【でかしたぞ我が家臣ども、そして倅よ!】手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの44「最終決戦!ラストニンジャの試練」&仮面ライダーゴースト 第14話「絶景!地球の夜明け!」【目覚めよ日本!夜明けぜよ!】
2016年1月19日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズおはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【宇宙刑事シャイダー 49話(最終回)】
ついに宇宙刑事三部作完
ほとんど総集編の内容だったけど、3年の〆としては良かったんじゃないかと
大葉さんがスキンヘッドだったのは、違うドラマでの役作りだったのか・・・役者根性が凄い
さらば宇宙刑事たち!
【超力戦隊オーレンジャー 48話(最終回)】
ブルトントとマルチーワの子供を見逃すという、衝撃的な最終回
そりゃあ子供には罪はないけれども・・・
ヒステリアが色つき手りゅう弾で自爆してたけれど、この頃の特撮ってこれが流行っていたのかwww
ラストに流れた曲がOPでもEDでもなく、クリスタルスカイというのが面白い
ウーンやっぱしオーレンはあまり好かない戦隊だったなー
ただ終盤の展開は良かったけど
【仮面ライダーディケイド 第7話】
鎌 田 カ ッ タ ーwww
龍騎の世界に他の世界のものが出てくるとは、当時はびっくりした
アビスのバックルをよくみると、サバイブ仕様なんだよね
それとシンジが朝焼けをバックに走るシーンはOP歌詞の再現
いやー見るたびに勉強になる
そして安定のかっこよさのドラゴンライダーキック
【仮面ライダー 97話】
ラスト2話の前編
最後の怪人はヒルカメレオン
ブラック将軍と一緒にいる所がないということは、まあそういうことwww
PSの格闘ゲームだと何故かゴリマッチョなんだよね
本編は逆に線が細いのに
次回までのタメ回とはいえ、再生怪人ガニコウモルだけの戦闘はちと寂しい・・・
次回最終回
2016年 1月 17日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの44「最終決戦!ラストニンジャの試練」
【九衛門出生の秘密】
前回の続きでついに牙鬼幻月が復活
そしてさらっと明かされる九衛門出生の秘密
幻月「444年前、密かに側室に産ませた我が子。わしが死ぬ間際に妖力にてこの時空に飛ばせたのだ」
側室=愛人か、はっきりわかんだね!
萬月とは違い、牙鬼軍団が復活する前から九衛門はいたから、444年前の世界から来たとすれば辻褄は合う
しかし、妖力って何でもありだなwww
これは有明の方ショックだわ
ここで九衛門の正式名称
その名は「牙鬼九衛門新月」
九衛門要らなくねwww
普通に牙鬼新月でいいでしょ
そして甦る蛾眉雷蔵
おおっ!ちゃんと声が斬鬼さんだ
そしてなぜか赤い
【最終試験開始と正影最後の作戦】
正影自ら出向いて戦いが始まるというのに、このタイミングでなぜか最終試験を開始する好天じいちゃん
最終試験の内容は好天じいちゃんと戦い、倒すこと
すなわち命のやり取りという、超過酷な試験というより試練
実の孫にその試練はきつすぎる・・・
正影の術により、洗脳される凪、霞姐、キンジたち
キンジと凪はともかく、霞姐さんまで洗脳されるとは・・・
みんなが精神的に頼っている人間=天晴を正影に書き換える洗脳術
あーなるほど次回予告で、正影がロボの中に乗っていたのはそういうことだったのかwww
風花とやっくんも洗脳術にかかり、THE ENDかと思われたけど
風花→妹だからこそ、兄のダメなところをいっぱい知っている
やっくん→他人に頼るタイプではない
なるほど、これは上手い
だからこの二人をチョイスしたのか
【vs正影】
念力でコンクリートを飛ばすという、某三神官を思わせる攻撃をガマガマ銃で迎撃
アオ超絶とスターニンジャーの合体攻撃で正影死亡!第一部完!と思われたから、なぜかぴんぴんしてる
以前天晴が超絶斬りをした時も、まるで効果なしだった
な~ぜ~
こういう時便利なやっくんの魔法
正影の記憶をたどって、何か分からんかなと見てみると
小さい正影が正影を動かしてるwww
サーガインと同じで、小さい生き物が人間サイズのカラクリを動かしていたのか
ただサーガインと違うのは、動かしてる本体とカラクリの見た目が一緒ってところ
サーガイン本体はハエのような生物だからね
でも、いくら体がカラクリとはいえ、ノーダメージというのは流石にないんじゃないwww
顔の仮面をはぎ取って、そろそろトドメと思ったら巨大化戦
あっそろそろ時間だからね(7時52分)
【巨大化戦】
破天荒斬りが弾かれて申し訳ない程度の幹部感を演出
お助けマンのライオンハオーとシュリケンジンで窮地を脱して、アッパレバスターでトドメ
顔 が 弱 点 と は な ん だ っ た の か
アッパレバスターで退場なら、天晴の超絶斬りで終わっても同じだっただろうに・・・
正影ここに散る
【ラストニンジャの秘密】
好天じいちゃん「ラストニンジャの力は、先代を倒し忍タリティを奪うことで受け継がれる」
な、なんだってー(ry
つまり好天じいちゃんも、自分の親を・・・
時間がないとはいえ、あまりにも過酷な現実だ
【次回予告】
好天じいちゃんvs幻月がアツイ!アツすぎるwww
三人アカニンだ!ああああああついぜ!!!
次回神回ほぼ確定じゃね?
【ざっと感想】
正影(やっと)退場
中盤辺りから、いてもいなくてもどうでもいいキャラだったけど、ラスト数話でようやく退場
体が実はカラクリで、本体は小さい生物というのは後付設定だな、間違いないww
正体を知り、上手く弱点を突くかと思ったら、アッパレバスターのごり押し退場というね
一体正影の存在意義ってなんだったんだろう・・・
復活しそうそう、九衛門の出生の秘密をさりげなく暴露する幻月
自分以外にも妻がいたなんて、有明の方はショックだったろうなwww
しかし、名だたる将軍なら側室がいても不思議じゃないんだよなーそれは歴史が証明している
雷蔵を復活させて、幹部そろい踏みだったわけだけど、OPの再現をしたかったから説が浮上
多分次回で退場・・・だろうね
仮面ライダーゴースト 第14話「絶景!地球の夜明け!」
【OP】
闘魂ブースト追加(前回から?)
アランがいたから、いずれライダーになるor味方につくんだろうなー
ドライブでいう所の、チェイスポジションかな?
残り95日(二週目)
【俺の夢】
長正の兄は交通事故で死亡
兄の死が原因で、親父さんは宇宙開発を離れたという訳ありの事情があった
親父さんと衛星を作るのが長正の夢ではあったけど、今ではそれは絶望的な状況
フムフム、それをタケルがなんとかするんですねわかります(先読み)
夢とか宇宙とか、完全にフォーゼ意識してるんだよなぁ
幽体能力で親父さんの本心を聞いたタケル(ホントこの能力便利だよなwwww)
親父さんも本当は衛星を作りたいけれど、亡くなった兄のことを思い出してツライと暴露
なるほど、だから衛星を作るのを拒否していたわけか・・・
思いは同じなのに、すれ違う心か
【思いは生き続ける】
マコトが眼魔アサルト&コマンドを退治している間に、タケルは親子の絆を元に戻す作業に集中
つうかマコトの神出鬼没かげんが凄すぎwww
もしかしてマコト・・・アギ○?
タケルの説得により、親子の絆は復活
長正と親父さんが握手した時、DACHIコンコンするかと思ったけど、しなかった残念
しかしタケルが「思いは生き続ける」と言っただけで、戻る親子の絆
タケルの説得力過ぎるすげえwww
【アランの兄】
が登場
アランは自分に内緒でことを進めていたことに、不満な様子
あーこれはアランの裏切りフラグが立ってますねぇ
アランたちの世界って、黄泉の世界?なのかな
つまりアランも兄者も実は死者とか?
【作戦開始】
プラネット眼魔の作戦がついに始動
親父さんが設計した衛星を乗っ取り、人々の魂を集めることだった
敵が宇宙にいるという絶望的な状況
しかも宇宙にいるので、向うからは魂取り放題というかなり知的な作戦
魂を集めるのは、自分たちが蘇りたいからなのかな
なんとなくアランたちの目的が分かってきたような気がする
【vsプラネット眼魔】
敵が宇宙にいるから手出せないと思ったら、降りてきたwww
神出鬼没のマコトとタッグ戦
これは楽勝でしょうと思ったら、まさかのアラン参戦
当然ジャベルのように変身体があるんだろうけど、人間の姿でスペクターを圧倒とかwww
【目覚めよ日本!夜明けぜよ!】
長正と親父さんのタッグで衛星を取り戻し形勢逆転
これでリョウマ魂が使えますね(ニッコリ)
武士系の魂だけど、型のパーツがイカツイ
変わるのは服の部分だけだから、どれも似たり寄ったりだなぁ
キャプテンゴーストで宇宙まで追いかけて、お約束の宇宙キターwww
ちゃんとオワタポーズとるんだね(フォーゼ意識)
メガオメガフラッシュでプラネット眼魔の光線を弾き飛ばして、ちゅどーん
長正と親父殿は無事和解し、プロジェクトが始動したとさ
【次回予告】
アラン・・・様?
なんだろうあの魂?
【ざっと感想】
宇宙(に)キターはフォーゼ意識しててワロタ
夢・宇宙ときたらフォーゼだもんなー
相変わらずタケルの一言は凄いというか、ゴーストの戦いが終わったら人生相談の仕事に就いたほうがいいと思うwww
親子の絆を取り戻して、リョウマ魂をゲッツ
まずはムサシ魂の思いを伝えるとか言っていたから、今までゲットした魂を順番にやっていくのかな?
それとも主要魂(ムサシ、エジソン、ニュートン、ロビンフット)だけ?
いずれにしても全く先の展開が読めないのはある意味凄い
(〆^ー゚)シュッ〆!
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【宇宙刑事シャイダー 49話(最終回)】
ついに宇宙刑事三部作完
ほとんど総集編の内容だったけど、3年の〆としては良かったんじゃないかと
大葉さんがスキンヘッドだったのは、違うドラマでの役作りだったのか・・・役者根性が凄い
さらば宇宙刑事たち!
【超力戦隊オーレンジャー 48話(最終回)】
ブルトントとマルチーワの子供を見逃すという、衝撃的な最終回
そりゃあ子供には罪はないけれども・・・
ヒステリアが色つき手りゅう弾で自爆してたけれど、この頃の特撮ってこれが流行っていたのかwww
ラストに流れた曲がOPでもEDでもなく、クリスタルスカイというのが面白い
ウーンやっぱしオーレンはあまり好かない戦隊だったなー
ただ終盤の展開は良かったけど
【仮面ライダーディケイド 第7話】
鎌 田 カ ッ タ ーwww
龍騎の世界に他の世界のものが出てくるとは、当時はびっくりした
アビスのバックルをよくみると、サバイブ仕様なんだよね
それとシンジが朝焼けをバックに走るシーンはOP歌詞の再現
いやー見るたびに勉強になる
そして安定のかっこよさのドラゴンライダーキック
【仮面ライダー 97話】
ラスト2話の前編
最後の怪人はヒルカメレオン
ブラック将軍と一緒にいる所がないということは、まあそういうことwww
PSの格闘ゲームだと何故かゴリマッチョなんだよね
本編は逆に線が細いのに
次回までのタメ回とはいえ、再生怪人ガニコウモルだけの戦闘はちと寂しい・・・
次回最終回
2016年 1月 17日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの44「最終決戦!ラストニンジャの試練」
【九衛門出生の秘密】
前回の続きでついに牙鬼幻月が復活
そしてさらっと明かされる九衛門出生の秘密
幻月「444年前、密かに側室に産ませた我が子。わしが死ぬ間際に妖力にてこの時空に飛ばせたのだ」
側室=愛人か、はっきりわかんだね!
萬月とは違い、牙鬼軍団が復活する前から九衛門はいたから、444年前の世界から来たとすれば辻褄は合う
しかし、妖力って何でもありだなwww
これは有明の方ショックだわ
ここで九衛門の正式名称
その名は「牙鬼九衛門新月」
九衛門要らなくねwww
普通に牙鬼新月でいいでしょ
そして甦る蛾眉雷蔵
おおっ!ちゃんと声が斬鬼さんだ
そしてなぜか赤い
【最終試験開始と正影最後の作戦】
正影自ら出向いて戦いが始まるというのに、このタイミングでなぜか最終試験を開始する好天じいちゃん
最終試験の内容は好天じいちゃんと戦い、倒すこと
すなわち命のやり取りという、超過酷な試験というより試練
実の孫にその試練はきつすぎる・・・
正影の術により、洗脳される凪、霞姐、キンジたち
キンジと凪はともかく、霞姐さんまで洗脳されるとは・・・
みんなが精神的に頼っている人間=天晴を正影に書き換える洗脳術
あーなるほど次回予告で、正影がロボの中に乗っていたのはそういうことだったのかwww
風花とやっくんも洗脳術にかかり、THE ENDかと思われたけど
風花→妹だからこそ、兄のダメなところをいっぱい知っている
やっくん→他人に頼るタイプではない
なるほど、これは上手い
だからこの二人をチョイスしたのか
【vs正影】
念力でコンクリートを飛ばすという、某三神官を思わせる攻撃をガマガマ銃で迎撃
アオ超絶とスターニンジャーの合体攻撃で正影死亡!第一部完!と思われたから、なぜかぴんぴんしてる
以前天晴が超絶斬りをした時も、まるで効果なしだった
な~ぜ~
こういう時便利なやっくんの魔法
正影の記憶をたどって、何か分からんかなと見てみると
小さい正影が正影を動かしてるwww
サーガインと同じで、小さい生き物が人間サイズのカラクリを動かしていたのか
ただサーガインと違うのは、動かしてる本体とカラクリの見た目が一緒ってところ
サーガイン本体はハエのような生物だからね
でも、いくら体がカラクリとはいえ、ノーダメージというのは流石にないんじゃないwww
顔の仮面をはぎ取って、そろそろトドメと思ったら巨大化戦
あっそろそろ時間だからね(7時52分)
【巨大化戦】
破天荒斬りが弾かれて申し訳ない程度の幹部感を演出
お助けマンのライオンハオーとシュリケンジンで窮地を脱して、アッパレバスターでトドメ
顔 が 弱 点 と は な ん だ っ た の か
アッパレバスターで退場なら、天晴の超絶斬りで終わっても同じだっただろうに・・・
正影ここに散る
【ラストニンジャの秘密】
好天じいちゃん「ラストニンジャの力は、先代を倒し忍タリティを奪うことで受け継がれる」
な、なんだってー(ry
つまり好天じいちゃんも、自分の親を・・・
時間がないとはいえ、あまりにも過酷な現実だ
【次回予告】
好天じいちゃんvs幻月がアツイ!アツすぎるwww
三人アカニンだ!ああああああついぜ!!!
次回神回ほぼ確定じゃね?
【ざっと感想】
正影(やっと)退場
中盤辺りから、いてもいなくてもどうでもいいキャラだったけど、ラスト数話でようやく退場
体が実はカラクリで、本体は小さい生物というのは後付設定だな、間違いないww
正体を知り、上手く弱点を突くかと思ったら、アッパレバスターのごり押し退場というね
一体正影の存在意義ってなんだったんだろう・・・
復活しそうそう、九衛門の出生の秘密をさりげなく暴露する幻月
自分以外にも妻がいたなんて、有明の方はショックだったろうなwww
しかし、名だたる将軍なら側室がいても不思議じゃないんだよなーそれは歴史が証明している
雷蔵を復活させて、幹部そろい踏みだったわけだけど、OPの再現をしたかったから説が浮上
多分次回で退場・・・だろうね
仮面ライダーゴースト 第14話「絶景!地球の夜明け!」
【OP】
闘魂ブースト追加(前回から?)
アランがいたから、いずれライダーになるor味方につくんだろうなー
ドライブでいう所の、チェイスポジションかな?
残り95日(二週目)
【俺の夢】
長正の兄は交通事故で死亡
兄の死が原因で、親父さんは宇宙開発を離れたという訳ありの事情があった
親父さんと衛星を作るのが長正の夢ではあったけど、今ではそれは絶望的な状況
フムフム、それをタケルがなんとかするんですねわかります(先読み)
夢とか宇宙とか、完全にフォーゼ意識してるんだよなぁ
幽体能力で親父さんの本心を聞いたタケル(ホントこの能力便利だよなwwww)
親父さんも本当は衛星を作りたいけれど、亡くなった兄のことを思い出してツライと暴露
なるほど、だから衛星を作るのを拒否していたわけか・・・
思いは同じなのに、すれ違う心か
【思いは生き続ける】
マコトが眼魔アサルト&コマンドを退治している間に、タケルは親子の絆を元に戻す作業に集中
つうかマコトの神出鬼没かげんが凄すぎwww
もしかしてマコト・・・アギ○?
タケルの説得により、親子の絆は復活
長正と親父さんが握手した時、DACHIコンコンするかと思ったけど、しなかった残念
しかしタケルが「思いは生き続ける」と言っただけで、戻る親子の絆
タケルの説得力過ぎるすげえwww
【アランの兄】
が登場
アランは自分に内緒でことを進めていたことに、不満な様子
あーこれはアランの裏切りフラグが立ってますねぇ
アランたちの世界って、黄泉の世界?なのかな
つまりアランも兄者も実は死者とか?
【作戦開始】
プラネット眼魔の作戦がついに始動
親父さんが設計した衛星を乗っ取り、人々の魂を集めることだった
敵が宇宙にいるという絶望的な状況
しかも宇宙にいるので、向うからは魂取り放題というかなり知的な作戦
魂を集めるのは、自分たちが蘇りたいからなのかな
なんとなくアランたちの目的が分かってきたような気がする
【vsプラネット眼魔】
敵が宇宙にいるから手出せないと思ったら、降りてきたwww
神出鬼没のマコトとタッグ戦
これは楽勝でしょうと思ったら、まさかのアラン参戦
当然ジャベルのように変身体があるんだろうけど、人間の姿でスペクターを圧倒とかwww
【目覚めよ日本!夜明けぜよ!】
長正と親父さんのタッグで衛星を取り戻し形勢逆転
これでリョウマ魂が使えますね(ニッコリ)
武士系の魂だけど、型のパーツがイカツイ
変わるのは服の部分だけだから、どれも似たり寄ったりだなぁ
キャプテンゴーストで宇宙まで追いかけて、お約束の宇宙キターwww
ちゃんとオワタポーズとるんだね(フォーゼ意識)
メガオメガフラッシュでプラネット眼魔の光線を弾き飛ばして、ちゅどーん
長正と親父殿は無事和解し、プロジェクトが始動したとさ
【次回予告】
アラン・・・様?
なんだろうあの魂?
【ざっと感想】
宇宙(に)キターはフォーゼ意識しててワロタ
夢・宇宙ときたらフォーゼだもんなー
相変わらずタケルの一言は凄いというか、ゴーストの戦いが終わったら人生相談の仕事に就いたほうがいいと思うwww
親子の絆を取り戻して、リョウマ魂をゲッツ
まずはムサシ魂の思いを伝えるとか言っていたから、今までゲットした魂を順番にやっていくのかな?
それとも主要魂(ムサシ、エジソン、ニュートン、ロビンフット)だけ?
いずれにしても全く先の展開が読めないのはある意味凄い
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント