【1+2+?→サンバルカン!】特撮感想 第28拳~ゴーカイ6話・OOO27話~【仮面ライダー火野映司は改造人間である!!】
2011年3月27日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (3)
おはこんばんちわコーチンです!
今日のOOOで仮面ライダーシリーズはなんと999回目の放送ですね!
1話作るのにどれくらいの時間と費用が掛かるかは詳しくは知りませんが、少なくとも言えることは仮面ライダーが愛されていなきゃここまで放送出来なかったと思います。
聞いた話では平成ライダーはアギトで終わる予定でしたが。
アギトの視聴率が良く(平成ライダー最高をキープ)龍騎、555辺りがベルトの売り上げが良かったのが理由でズルズルと(いい意味で)今に至ったかもしれません。
剣辺りまでは「来年もライダーあるのかな~」と毎年ドキドキしてたのが懐かしいwwww
今更ですが会長が誕生に拘るのはOOOで放送が1000回になるからその辺りを意識してるのかもしれませんね(本当に今更ですがwwww)
そんなこんなで視聴開始~
2011年 3月27日 放送
今回の内容とは関係ないですが、今日で金八先生が最終回!
金八先生も長く愛されたシリーズでしたね
今日は19時~23時まではテレビにかじりついて観ますwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
今日のOOOで仮面ライダーシリーズはなんと999回目の放送ですね!
1話作るのにどれくらいの時間と費用が掛かるかは詳しくは知りませんが、少なくとも言えることは仮面ライダーが愛されていなきゃここまで放送出来なかったと思います。
聞いた話では平成ライダーはアギトで終わる予定でしたが。
アギトの視聴率が良く(平成ライダー最高をキープ)龍騎、555辺りがベルトの売り上げが良かったのが理由でズルズルと(いい意味で)今に至ったかもしれません。
剣辺りまでは「来年もライダーあるのかな~」と毎年ドキドキしてたのが懐かしいwwww
今更ですが会長が誕生に拘るのはOOOで放送が1000回になるからその辺りを意識してるのかもしれませんね(本当に今更ですがwwww)
そんなこんなで視聴開始~
2011年 3月27日 放送
海賊戦隊ゴーカイジャー 第6話「一番大事なもの」
今回は金の成る木で貧乏からお金持ちになった親子のお話
冒頭で娘が宝石店の宝石を買い占めたのも、金のなる木を手に入れて金の亡者になってしまった父を元に戻したいと言う思いが凄く泣ける。
お金=幸せではないというのが凄く分かりましたが、最低限のお金も大事ですよね。
あとルカは結構ちゃっかりしてましたねwwww(最後の指輪)
まあ報酬は報酬ですからねwwww
今回はバルパンサー→ボウケンイエロー→イエローレーサーにチェンジ
バルパンサーの動きが凄く良かった
チェンジキーを見てゴーグルイエロー?かと思ったのは内緒でwww
ボウケンイエローの動きが菜月ぽっかたのが上手い!
カーレンは見て無いから分かりませんが、カーレンは皆高速で動けるのかな?
1+2+→サンバルカンの流れに吹いたwww
残りの4人がジャッカーになったのは上手いと思った
ジャッカー→黄色がいない戦隊→4人ですからね
ジャッカーハリケーンをやってくれたのは感動!
今回の行動隊長のナノナノダの動きが江頭ぽかったwwww
声は高木刑事なのですがwwwww
最後に家が燃やされてしまいましたが、ルカのやさしさのお陰で1000万円小切手で親子は再スタート
身につけてるもの売ればなんとかなるだろうというツッコミは無しでwww
来週はゲキレンのジャンが登場!
なんか全く変わってないジャンが嬉しい
でも今のところゲストが2004年以降の戦隊からしか出てないのが残念・・・。
そろそろ90年代の戦隊から出てきてもらえないでしょうか
仮面ライダーOOO(オーズ) 第27話「1000と映画と戦闘員」
中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」
一つ 伊達さんのニワトリちゃんヤミー発言に対する後藤さんのツッコミの速さが異常!
二つ ボクサー岡村と武田はリングの上で青春を語る!!
そして三つ バースのてんこ盛りフォーム初登場は隙を作る為にしかならなかった!!!
いきなり会長に呼び出されて仮面ライダーの映画を作ることに。
里中君が持ってきた紙芝居でBGMにレッツゴーライダーキックが流れたのは胸アツ!
紙芝居のサラセニアン、サソリ男、カメレオン男、蝙蝠男の絵が石ノ森先生風で凄く良かった!
ライダーキックをくらう蜘蛛男がカワイソス
Dr真木は知世子さんに釣られて映画作りに参加
真木がパソコン打つ場面で効果音がファミコンっぽかったのがナイスwww
キヨちゃんももちろん1000回Tシャツを着て参加
アンクのショッカー首領役がハマり役すぎるのが吹いたwwww
戦闘員を担当する千堂さんが「千」回と「戦闘」員を意識しているwwww
知世子さんの隠れた才能に嫉妬
千堂さんの家の中に仮面ライダーの第何回、何年何月、タイトル、登場怪人を書いた紙がスゲエエ!!
千堂さんってライダーしか特撮見ないのかな?
戦隊も面白いですよ!!
千秋と森下千里が登場
森下は龍騎とカブトに出てきたから分かるけど、千秋はなんでだろう?と調べたら放送回数「千」にちなんで出たみたいですねwww
来週は若槻「千」夏とハリ「千」ボンが登場みたいで
ニワトリヤミーとイカジャガーヤミーの登場で戦闘へ
イカジャガーヤミーって初代ライダーのイソギンジャガーを思い出すな~
生け捕りしてコアメダルの手がかりにしようと指示するアンクの目の前で、バースを助ける為にシャウタコンボでニワトリヤミーを倒してしまった所で終了
Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」
映司「いよいよ次回は仮面ライダー放送1000回記念」
伊達さん「最高のライダー映画に仕上げて見せるぜ」
会長「素晴らしい!!」
伊達さん「タ・ト・バ」
戦闘員「イーッ!!」
千堂さん「俺たちも気合十分だ」
映司「次回の放送も見てね」
ま~ける気しないはず~♪
文字にするとイマイチだけど会長から戦闘員の流れが吹いたwww
伊達さんの張っちゃけっぷリが死亡フラグにしか見えないのが残念・・・。
伊達さん好きなキャラなんですけどね・・・。
次回は千回か!
ライダーが千回なら戦隊は何回やってるんだろうというのは言わないお約束www(恐らく1600、1700くらいかな~)
今回の内容とは関係ないですが、今日で金八先生が最終回!
金八先生も長く愛されたシリーズでしたね
今日は19時~23時まではテレビにかじりついて観ますwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
今後とも宜しくお願いします。
イカデビルと関係あるのかなあ
あと後藤さん真面目すぎだなあと
今回の回は何度も繰り返しみれそうです。いちいち面白かった(笑)
どもども~リンクありがとうございます&必殺リンク返しさせてもらいました!
こちらもよろしくお願いします!!
>もまさん
イカは確かに意味不明でしたね。来週への伏線でしょうか?
後藤さんは意外と結構真面目な性格ですよwww