おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

龍騎全話一挙放送で歓喜とおもったら、今度はこんなのがwww


ズバっと!仮面ライダー&スーパー戦隊 8作品上映
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni051323.html?ver=video_q

うはwwww特撮8作品一挙に放送ってワロタ
ズバットだけ明らかに浮いてっぞww
多分タイトルに「ズバっと」って入れたいが為に仕方なく入れたんだろうな~と予想
だって明らかにライダーでも戦隊でもないジャンルだしww
ディケイドがあって「またかよ」とおもうも、それ以外はいいラインナップ


放送スケジュールは以下となってます(コピペ)

2月24日(火)~ 仮面ライダー555【全50話】
3月3日(火)~百獣戦隊ガオレンジャー 【全51話】
3月10日(火)~ 仮面ライダークウガ 【全49話】
3月17日(火)~爆竜戦隊アバレンジャー【全50話】
3月22日(日)仮面ライダーディケイド一挙放送【全31話】
3月24日(火)~仮面ライダーアギト【全51話】
3月31日(火)~侍戦隊シンケンジャー【全49話】
2月23日から毎週(月)快傑ズバット【全32話】



平成初期はほんと名作で、Wあたりから平成ライダー見始めました~って人には特に見てほしいですね
平成1期と2期はどうちがうのかが、クウガやアギトを見ればよくわかると思います
さてクウガ、アギト、555の感想を書く準備をしますかね(龍騎の感想、あと45話スタックに積んでますがww)

戦わなければ生き残れない!(白目)

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

全ての平成ライダーファンに特報ですよ!
仮面ライダーディケイド、仮面ライダー剣全話一挙放送から2カ月程度
今度は仮面ライダー龍騎全話一挙放送とのことです!


東映ニコニコちゃんねる
http://ch.nicovideo.jp/rider-ryuki


龍騎は前にも一挙放送やったのに、またやるってことはやっぱり人気あるんですかね
かく言う自分もリアルタイムではかなりハマりましたけどねwwww

13人のライダーによる殺し合い
鉄仮面のようなライダーのデザイン
カードを使い武器を召喚や必殺技を繰り出す

など
クウガとアギトが昭和ライダーをある程度意識した作品に対して、龍騎は仮面ライダーの新時代を告げる開拓者的な作品と言えるかもしれません
まあそれゆえ当時昭和ライダーファンからいろいろ叩かれましたけどねwww


一挙放送は期間限定で配信スケジュールは以下となってます

第1話~第17話  2月6日~2月22日
第18話~第34話 2月10日~2月22日
第35話~第50話 2月13日~2月22日


ちょうどいいので、龍騎の全話の感想も書いちゃいます
3回に分けでだと、感想が長すぎてしまうので、多分剣と同じく5回に分けて書きます

(〆^ー゚)シュッ〆!
【ネタバレ】仮面ライダードライブ 情報Part2【注意】
【ネタバレ】仮面ライダードライブ 情報Part2【注意】
【ネタバレ】仮面ライダードライブ 情報Part2【注意】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
次回作「仮面ライダードライブ」の情報がまたまた入ってきました

http://alfalfalfa.com/archives/7483560.html


【主人公は警察官】
高校生かな?と思ったら、なんと警察官!
特撮と警察は切っても切れない関係ですが(主にボコられ役的な意味で)、なんと仮面ライダーシリーズで警察官やちゃいますか
今回の芸能人枠は片岡鶴太郎さん
この人結構イイ演技しますよww(青龍伝説の老鬼を思い出しながら)



【バイクでなく車】
仮面「ライダー」という冠をつけてはいますが、今回は今のところバイク情報なし!
そして代わりに乗るはトライドロンという車
ちゃんと車モチーフである意味を見せてほしいですね



【喋るベルトと変身ポーズとブレス】
なんと今回ベルトが喋るらしいです!
あれですかね、牙狼のザルバみたいなペラペラ喋る感じなんですかねww

変身ポーズが今回はかなり大振り
円を描くような感じはタイヤをイメージしてそうです

さらに左腕にブレスが!
おいおい戦隊かwww



【フォームチェンジは4種類】
また1人スタートなので、複数フォームはちゃんと準備してありましたwww
各フォームの特徴と名前

タイプスピード(赤)→スピード重視の基本フォーム。武器は使わず格闘のみっぽいですね。素早いというよりアクセルファイズみたいな超高速で動く感じですかね
フレア(オレンジ)→炎を操るフォーム。敵の弱点も調べることができるみたいです
スパイク(緑)→トゲトゲ攻撃www
シャドー(紫)→唯一?の遠距離攻撃手裏剣

左腕に装備されている「シフトブレス」にシフトカーを装着するとフォームチェンジ完了
胸のタイヤだけデザインが変わるようです

全部のフォームが超高速で動けるのかは分かりませんが、炎とかトゲとかちゃんと意味があるフォームチェンジができるといいんですけどね



【敵はロイミュード】
謎の怪人ロイミュード
ロイミュードが生み出す物体が重くなる重加速なるものがあるとのこと
これってクロックアップみたいなものなんですかね

なんとロイミュードにもシフトカーみたいな物が存在し、それを使用することが進化ができるようです
この辺は結構カブトのワームっぽいですねwww
現在判明しているロイミュードは蜘蛛、蝙蝠、コブラの御三家的なモチーフwww
まあ鎧武のインベスのモチーフが変化球すぎましたからねww



【物語】
怪事件が発生して、それを調査しロイミュードに遭遇するという流れになりそうです
どことなくレスキューシリーズっぽいような気がしますがww
あとまた2話完結に戻るんですかね


放送は10月5日からです


〆^ー゚)シュッ〆!
【仮面・・・ドライバー?】新番組!仮面ライダードライブ【ライドロン?】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

物語がそろそろクライマックスに入る鎧武ですが、後番組が決定しました
その名も「仮面ライダードライブ」

http://blog.esuteru.com/archives/7812040.html
http://alfalfalfa.com/archives/7478540.html

あなた・・・仮面ドライバー・・・なの? by神崎優衣

パッとみはアクセルっぽいですね
でも、どっかで似たようなのあるな~と考えたら思い出したあれだ!

ペッパーキャット


鎧武はカブト以来の複数ライダーだったので、ドライブはまた1人複数フォームになりそうですね
右の腰のフォームチェンジ用?のアイテムっぽいのが
色は今のところ赤、青、オレンジ、緑ですかね
この色合いはウィザードと被るのですが、果たして何フォームになるのでしょうか

あと見どころっぽい所はバイクでなく車にのるというところ
車ライダーの先輩としてRXと龍騎ライダーズたちがいますが、今度は怪人とカーチェイスでも始めたら、それはそれで面白そうです

〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

東映ニコニコチャンネルで放送中だったちゅうかないぱねまが終了し、宇宙刑事シャリバンが放送開始されました!

東映ニコニコおふぃしゃる
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni044392.html?cc_referrer=info_top

さらになんと!
あと残すところ2回のジュウレンジャーの後番組がなななななんと!
自分が好きな戦隊ベスト5に入る「五星戦隊ダイレンジャー」で大歓喜www
戦隊シリーズでアクションレベルは1、2を争うくらい高いです
あと名乗りのカッコよさに定評のある作品
これは今から楽しみ


そういえばRXの方があと2回で終了ですね
後番組何やるんだろう?
あの枠は昭和ライダー枠?だと思うから、やはり昭和ライダーなんでしょうかね
だけど無印ライダーは98話で2年間だからちょっと放送しづらそうだし、半年で終わるアマゾン辺りやりそうな気がしますね
他の候補だとXかな(全35話)

〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ななな、なんと人造人間キカイダーが40年ぶりの新作映画になるそうですね!

http://blog.esuteru.com/archives/7523987.html

http://www.cinematoday.jp/page/N0060042

この間の藤岡弘、さんに続いてこれまたビックタイトルですね
といっても自分は原作全く見てないんですよね~ww
PSソフトの「スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望」をクリアしたのと8年前くらいにMXテレビで放送された「人造人間キカイダー THE ANIMATION」を見たくらいですかね~

1月→キョウリュウジャー
3月→平成vs昭和
5月→キカイダー
8月→鎧武&トッキュー

すでに今年4本確定ってww
10月辺りになんかありそうな気がしてならないww
10月で「ビーファイター映画で復活」とかだったら胸熱
いつも通りなら12月にMOVIE大戦ですけど、年々来場者数減っていてちょっと苦戦気味らしいですね
まあ多分あるとは思うんですけどね

〆^ー゚)シュッ〆!
【ライダ~】藤岡弘、さん久々に1号に変身!【変身!】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

なななななんと今年3月公開予定の「平成ライダーvs昭和ライダー」に仮面ライダー1号=本郷猛 役の藤岡弘、さんが出演されるとのことです

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/tokusatsu/?id=6104006
http://ch.nicovideo.jp/geraratin/blomaga/ar437087

というか「平成ライダーvs昭和ライダー」が3月に公開されること初めて知りましたwww
気付いたら、今では昭和より平成の方が作品数が多いんですよね~(真、ZO,Jを入れても)
今日鎧武の時やってたCMでは翔ちゃんやたっくんも出てくるみたい
本郷「平成ライダーなど、ライダーとは認めん!」
って言っていた人がクウガとかアギトの頃よくいたけど、今ではほとんど見かけないな~ww

〆^ー゚)シュッ〆
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
凄い面白いものを見つけましたww

【プレミアムバンダイ HP】
http://p-bandai.jp/item/item-1000086083/?spec=pc12&cref=135956824&click_recom=1

ちょwww

これってアギトのOPに出てくるイコンじゃないかwww
一応説明しとくと、このイコンは平成ライダー第2作品目「仮面ライダーアギト」のOPに出てくるイコンの画です
アギトは神話を題材にしていて、神様や天使、使途といった厨二病心くすぐる設定となっています
このイコンは物語では一切登場せず、OPにところどころ出てきます
これは何を表わしているのかと言うと、アギトの世界観ですね
設定は昔本で1回だけ読んだだけなので、あまり覚えてないですが

一番上の真ん中にいるのは創造主=神
その周りにいる天使=エルロード
さらに獣の姿をした天使=アンノウンだったと思います

真ん中の画は人間と天使たちによる戦争
創造主をモデルに創られた人間たちは驕り高ぶり、他の動物たちを支配し始めたからです

真ん中の画の中心にいる天使と人間と赤ん坊の画
天使はエルロードの1人(多分火のエル)
神を裏切ったエルロードは人間たちの味方につき、人間との間に子供をもうけました
その子供がアギト


エルロードは倒れ、自分の創りだした人間たちを愛することができなくなった神はノアの箱舟をつくり一旦世界を洪水で洗い流した図が一番下です
一部の人間と動物だけを残し、箱舟に乗せて洪水を起こしリセットしました
確か時系列的には戦争→洪水→火のエル倒れる→アギト誕生だったと思います
いつか人間たちの中にアギトの種が覚醒するまで神は眠りについて、世界で最初に覚醒したのが翔一の姉だったと

6300円は決して安くない値段ですけど、かなりのアギトファンなら欲しい1品じゃないですかね
あと特別インタビューの本も付いてくるので、ファンなら買いだと思ってます


余談ですがアギトで一番好きなフォームはグランドです
あのシンプルなデザイン、居合を意識した戦い方
そしてクロスホーン解放がシビレル!
クロスホーン展開でアギトの角が2本から6本になるのは、天使の翼をイメージしているからなんですよね~(豆知識)



〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

さっき知ったんですが、3月に絶狼の映画が公開
4月に牙狼の新シリーズが始まるんですね

絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD-
http://www.youtube.com/watch?v=y6lu2EXuHJc


牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-
http://www.youtube.com/watch?v=Xy8PCP7qBtY


ついにまちにまった絶狼主演の映画がいよいよ3月に公開!
セインカミュが個人的に楽しみです

そして4月には牙狼の新シリーズ!
主役の名前が冴島雷牙
ってことは鋼牙の子供かな?
つうか流牙じゃないだと!
闇を照らす者シリーズは打ち切りなんだろうか・・・
いずれにしてもまた牙狼が放送してくれたうれしいですね
動画を見る限り、原点回帰っぽくなるっぽいし
正統派な作品になりそうです

〆^ー゚)シュッ〆!
次の戦隊は烈車戦隊トッキュウジャー!
次の戦隊は烈車戦隊トッキュウジャー!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

キョウリュウジャーの次の戦隊が発表されました
その名も「烈車戦隊トッキュウジャー」

http://matome.naver.jp/odai/2138038228130855701

デザインがイマイチすぎるwww

個人的ワーストデザインはオーレンジャーなんですが、それよりかはチトとマシな程度ですかねww
ロボの合体が縦に連結しただけww
列車だから連結というのは確かにありっちゃありだけど、ちょっと手抜きすぎないかこれw
乗り換えで変身というギミックがあるみたいだけど、それにちょっと期待ですかね

〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

現在MXテレビで放送中の「プロレスの星 アステカイザー」が今日で最終回
次回からなんとウルトラマンタロウが放送されます
タロウとか懐かしいwww
初代~Aの路線と比較して、一気に子供向けになった印象的な作品ですね

31話の「あぶない!嘘つき毒きのこ」が個人的にトラウマですwww
あのキノコにされた人たちが子供だった自分に恐怖を植え付けましたね
その回の放送は来年の7月くらいかな
果たして恐怖を克服できるのかwww

印象的な怪獣or星人はバードン
やっぱり強い怪獣は印象に残りますね

そうそう最近までOPの「腕のバッジが輝いて~」を「胸のバッジが輝いて~」と間違って覚えてましたww


〆^ー゚)シュッ〆
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

すっかり忘れてましたが、牙狼の劇場版公開日が2013年2月23日(土)に決定したそうです!
タイトルは「牙狼<GARO>~蒼哭ノ魔竜~」

牙狼<GARO>~蒼哭ノ魔竜~のHP
http://garo-project.jp/SOUKOKU/

公開劇場はコチラ
http://garo-project.jp/SOUKOKU/theater/

CMやってないから前売り券もう販売してるの知らんかったよwww
そういえばふと思ったんですが
ライダーや戦隊の映画はほとんどが家族連れなんですが、牙狼は一体どんなどんな人たちが見に来るんでしょうね
時間帯からしてチビッコたちは見ないだろうし
結構年齢層が高そうな気がするけど、牙狼見てる人なんてほとんどいないでしょうねwww
劇場に見に行ったら、客が自分だけとかっていうのもあるかもしれませんねwww
劇場貸し切り状態とか想像しただけで笑えるwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

なんとですね牙狼第3シリーズが放送されるみたいなんですよ!
タイトルが「牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~」

牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~のHP
http://garo-project.jp/TV3/

正直やるとは思わなかったwww
劇場版で牙狼最後かな~と思ってたんで、これは嬉しいニュース
放送は来年の1月か4月かな?


牙狼のニコニコちゃんねるで第1期が毎週土曜日に4話づつやるみたいなんで、興味ある方は観て下さい
http://ch.nicovideo.jp/channel/garo-saturday

(〆^ー゚)シュッ〆!
【壮絶】カクレン28話が凄いwww【親子喧嘩】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

【東映特撮ニコニコおふぃしゃる】
http://ch.nicovideo.jp/channel/TOEIcojp

自分は東映の特撮ニコニコちゃんねるをよく見ているんですが、今回のカクレンの回が凄すぎるwww
だってケインvsショウ・コスギ(ケインの父)ですもんwww
カクレンはリアルタイム以来見てなかったのですが、まさか親子の共演回があったとは!覚えないwww
ホントこの回豪華すぎる
親子でマジ喧嘩パネエwww
この回って特撮で5本指に入るくらい神回なのでは!!
9月28日(金)の17時30分まで無料なので良ければ見て下さい
今回は前編で次回後篇
しかしいつも思うんですけど

サスケのファッションセンスどうにかならないのかwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!

http://www.ladyeve.net/archives/005643.php

まず牙狼~MAKAISENKI~の放送日が決定しました!
テレビ東京は10月6日(木)より毎週木曜日 深夜1時45分スタート! ※初回放送のみ深夜2時05分スタート予定
自分にとって深夜帯は天敵でしたが、今は予約録画があるので安心ですb


次に脚本家で井上敏樹&小林靖子さんも参戦とのこと!
この二人だとすぐ思いついたのだ龍騎ですね~
濃い二人ですからきっと牙狼も濃い内容になるんでしょうねwww


それとなぜか1~3話までのストーリーがなぜかもう書かれていますね~
つか何故wwwww
ネタバレアカン!

(〆^ー゚)シュッ〆!
仮面ライダー生誕40周年記念作品】仮面ライダーフォーゼ東映&テレ朝公式サイト誕生【新番組仮面ライダーフォーゼ!9月4日朝8時スタート】
仮面ライダー生誕40周年記念作品】仮面ライダーフォーゼ東映&テレ朝公式サイト誕生【新番組仮面ライダーフォーゼ!9月4日朝8時スタート】
仮面ライダー生誕40周年記念作品】仮面ライダーフォーゼ東映&テレ朝公式サイト誕生【新番組仮面ライダーフォーゼ!9月4日朝8時スタート】
おはこんばんちわコーチンです!

仮面ライダーフォーゼの東映&テレ朝公式サイトがオープンしました~

【仮面ライダーフォーゼ 東映公式】
http://www.toei.co.jp/tv/fourze/

【仮面ライダーフォーゼ テレ朝公式】
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/

しかし、見れば見るほどフォーゼのデザインが宇宙服ですねwwww
モチーフが「キョーダイン」という特撮作品らしいのですが、画像を見ると・・・納得しましたwwww
ベルトの部分にいろんなアイテム(アストロスイッチ?)が仕込んであっていろいろと楽しめそうですね
それこそロボ系ライダーの真骨頂!!

如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)についてですが、初め見たとき・・・勇介(レッドファルコン)かと思いましたよwww
まあ13人のライダー同士の殺し合いをやったり、1986年と2008年を同時進行にストーリーを進めたり、半分こライダーをやったりといろんな事に挑戦している平成ライダーですので今更驚きませんwwww

学園ドラマらしいですが、特撮で学園ドラマと言えば個人的にはメガレンジャーなのですが、ライダーでは初めてです
どんな学園ドラマを展開してくれるのでしょうか

ちょっと作風がWに戻った感じですね~
OOOが前10年の平成ライダーらしい作品でしたが、受けなかったんでしょうか?

見た目でいつも叩かれる平成ライダーですが、まあ自分は全部観ますよwwww
もちろん特撮感想続けます
見た目がダメと言う理由で見なかったりするのは損ですしね~

下画像のフォーゼめちゃカコイイです!!

(〆^ー゚)シュッ〆!
【おい鋼牙!】牙狼<GARO>~MAKAISENKI~テレビ東京系にて放送決定(10月2クール)!【牙狼の放送がようやく決定したようだぜ!】
おはこんばんちわコーチンです!

特撮好きの皆さん朗報です!
ついに牙狼新シリーズの放送が決まりました!
その名も・・・牙狼~MAKAISENKI~!!

牙狼<GARO>~MAKAISENKI~|先行(9月24日)劇場公開!テレビ東京系にて放送決定(10月?2クール)!/特製クリアファイル付き4枚組特別鑑賞券:8月27日発売開始!
http://www.ladyeve.net/archives/005621.php

【公式サイト】
http://garo-project.jp/about/makai/

魔戒戦記?と聞いて、魔弾戦記リュウケンドーを思い浮かべたのは自分だけでしょうかねwwww(リュウケンドーはマイナーですかねwww)
放送は今年の10月から2クール放送です!

出演者が以下らしいです
小西遼生 肘井美佳 藤田玲 山本匠馬 さとうやすえ 松山メアリ 倉貫匡弘 ひし美ゆり子

ひし美ゆり子さん・・・だと・・・
超有名!ウルトラセブンのアンヌ隊員のひし美ゆり子さんですね~
特撮だと大決戦!超ウルトラ8兄弟以来ですかね~
どんな役なのでしょうか?楽しみです!

倉貫匡弘さんはタイムグリーンのシオン役の方でした
ゴーカイジャーでなく、こちらに出るとはwwwww
10年ぶりですね
後は牙狼に出てた面々ですので説明は無しです

で、先行で9月24日に劇場公開されるみたいですね
1話が終わるまで必死にネタバレを回避せねばwwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
【ライダー映画は】劇場版 仮面ライダーオーズ&海賊戦隊ゴーカイジャー|映画興行ランキング 初登場1位!\(≧◇≦)/【わしが育てた】
おはこんばんちわコーチンです!

劇場版 仮面ライダーオーズ&海賊戦隊ゴーカイジャー|映画興行ランキング 初登場1位!\(≧◇≦)/
http://www.ladyeve.net/archives/005585.php

ハリーポッターを抜いて初登場1位です!(2週目は4位でしたがwww)
ここ2~3年は初登場で2位とか3位とか当たり前なんですね~
アギトや龍騎の頃は初登場6位とか8位だったと記憶してるんですが、その頃と比べて随分人気が出てますね~
まあ10年やってれば知名度は上がりますかwwwww

そういえばOOOって商業的に大成功したみたいですね~
なんでも平成ライダーで一番の成績らしいです
フォーゼでもOOOの成功を生かして、メダル要素が関わってくるのでしょうか?
フォーゼの予告は次のOOO47話の最後で流れますかね~(楽しみ♪)

(〆^ー゚)シュッ〆!
【おい鋼牙!】牙狼第2期制作決定!【牙狼の新シリーズが制作決定したってよ】
おはこんばんちわコーチンです!

なんと牙狼(ガロ)の続編が制作されてるみたいですね!(2カ月前のやつですがwww)

【特撮ドラマ「牙狼<GARO>」新シリーズの製作が決定】
http://gigazine.net/news/20110513_garo_new_tv_series/

牙狼は自分にとって初めての深夜特撮番組でしたね~
夜遅くまで起きてられない体質でしてwww牙狼を眠い目を擦りながら視聴していたのは今では良い思い出ですwww
今は予約番組で簡単に録画出来るので楽チンですね

内容の方は人間の陰我に憑依するホラーとそれを退治する魔戒騎士の物語です
深夜に放送された特撮ですのでそれなりにグロテスクなクリーチャーデザインでしたね~

巨匠雨宮慶太氏が監督を務ている為アクションが素晴らしいです!
特にCGと上手く融合したアクションは口がアングリするほどb

楽しみだな~
・・・いつ放送なのか分からないですがwwww

(〆^ー゚)シュッ〆!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索