【若さで突っ走った学生が同じ過ちを犯さないよう】特撮感想 第52拳~海賊戦隊ゴーカイジャー 第30話「友の魂だけでも」/仮面ライダーフォーゼ 第3話「女・王・選・挙」~【世の中に無駄なものなんかねえ】
【若さで突っ走った学生が同じ過ちを犯さないよう】特撮感想 第52拳~海賊戦隊ゴーカイジャー 第30話「友の魂だけでも」/仮面ライダーフォーゼ 第3話「女・王・選・挙」~【世の中に無駄なものなんかねえ】
【若さで突っ走った学生が同じ過ちを犯さないよう】特撮感想 第52拳~海賊戦隊ゴーカイジャー 第30話「友の魂だけでも」/仮面ライダーフォーゼ 第3話「女・王・選・挙」~【世の中に無駄なものなんかねえ】
おはこんばんちわコーチンです!

ゴーカイはイエローライオンこと丈キタ━(゚∀゚)━!
しかも今回の行動隊長のザイエンの声を担当しているのがビアス様(中田譲治さん)というライブマン好きには堪りません!
あと何気にジョー繋がりですねwww


フォーゼはクイーンフェス?
どうやら学園一の女子生徒を決めるイベントみたいですね~
そして我らの?スコーピオンゾディアーツが動くみたいですね!
果たしてその目的とは!


とにかくはじまりはじまり~


2011年 9月  18日 放送

海賊戦隊ゴーカイジャー 第30話「友の魂だけでも」

23話以来のお宝ナビゲート
ナビィ「スケボーが得意なライオンが近づいている~こんなんでました」
もろイエローライオンじゃないっすかwwwww
鎧の特オタ知識でイエローライオンだって事は分かりましたが、本人がどこにいるか分からないww
ということでいつものように捜索開始!

~OP&CM~

風邪がすっかり治った殿下
健康になったありがたみを実感しています
殿下って生物だったんだな~wwww
我らのダマラスが病み上がりの殿下に鞭を打つように次の作戦を始めるよう言います(流石ダマラス!殿下を休ませない作戦とは)
現れたのは大科学者ザイエン
声がビアス様(中田譲治さん)キタ━(゚∀゚)━!
うわwwww科学者で頭の脳が見えとるwww
かなりビアス様意識したデザイン
しかも設定が先天頭脳(千点頭脳)とかwwww
ザイエンはバリゾーグの生みの親
捕えられたシド先輩(ジョーの先輩)をバリゾーグに改造したのはこのマッドサイエンティストのザイエンです


ゴーカイジャー面々はスケボーしている人に話しかけますが
いきなり「お前ライブマンか?」
小学生くらいの男の子に「君がライブマン?」とかwww
ねえよwwwww
自分の生まれる前から戦ったライブマンが自分より小さい男の子であるハズがないと言う鎧
じゃあ鎧は二十歳そこそこか!(設定年齢知りませんwww)

ジョーとアイムペアもイエローライオンを探しているとベビーカーが階段から落ちていくのを目撃
その時ある男が赤ちゃんを救いました
そうイエローライオンこと大原丈です
アイムが「ジョーさん」と呼ぶと振り返る丈www
そっかふたりとも「じょー」でしたねwwww

その時近くの会場の中から慌てて人々が走り出していました
会場の中ではザイエンが優秀な能力を持った選手を改造の素材にする為に出向いていました
ジョーとアイムはゴウカイジャーに変身
丈「お前ら・・そういうことね」
これを見た丈は生身でゴーミンと戦います
凱と同じように40代であの生身アクションは凄い!
足なんかめっちゃ上がってますしね
ブルーとピンクはデンジマンに豪快チェンジ
デンジパンチを浴びせてザイエンは逃げて行きました

ザイエンが落として行った端末を拾って操作する丈
丈「こうみえても科学者なんだよね」
そういえば丈と勇介は画面だとバカコンビに見えますが、IQの高い天才児なんですよねwww
ただ科学アカデミアの中では落ちこぼれってなだけで
端末の画面に映ったのはバリゾーグ
丈「こりゃあ 設計図だ。あの野郎さっきのボクサーをこいつに改造するつもりだったんだな」
改造された人間を元に戻す方法はないのかと問うジョー
ジョーの真剣な顔つきをみて何かを感じ取った丈は俺についてこいと言います

アイムは一人で戻ってこのことを皆に報告
ボクシングだけでなく柔道や空手のチャンピオン等もザイエンにさらわれていました
つまりこれはバリゾーグ量産計画です!
ジョーに連絡せねばと鎧が言いますが「好きにさせとけ」と言うマーベラス
流石放任主義wwww

~CM~

【科学アカデミアの大原研究室】
科学アカデミア・・・だと
ライブマン第1話でケンプ達に破壊され廃墟とした科学アカデミア
どうやらあれから丈達?のお陰で復興したようですね
そして丈は今では科学アカデミアの教授?
丈がザイエンの端末を解析した結果
ザイエンはかなり達の悪いサイエンィストで人間の優秀な部分を残しつつ、他は全て機械化
つまり一度改造した人間は元には戻らないというのが結論
丈「残念だが人間としては死んだも同然だ」
ジョー「バカだな・・・戦うしかないのに先輩はもういないとわかっていたはずなのに・・一瞬でも・・救えるかもしれないなんて」
丈「バカなんかじゃねえよ!大事な仲間だったんだろ。だったら人間でなくなろうが敵になろうが救えるもんなら救ってやりてえ。悩んであたりまえだろ!あがいて当たり前だろ!・・・なんてな。これ自分にいってんのかもな」
ケンプ達の事ですね。分かります
丈「昔の話だ。人間を捨てて地球征服をもくろんだ同級生がいた。結局・・俺たちはあいつらを救ってやることはできなかった。だから 俺はこの学校に戻って今でもあがいているんだよ。若さで突っ走った学生が同じ過ちをおかさないようにな。それをあいつらも望んでるんじゃないかな。あいつらの魂だけでも救ってやりたいからな」
ジョー「魂・・だけでも。」
ここで三人の科学アカデミアの学生が(男二人 女一人)2羽の蝶を空に解き放つ場面にヤラれましたww(もちろんいい意味で)
なるほど丈は未だにケンプ達を救えなかったことを引きずっているようです
だからこそ!もうケンプ達みたいな犠牲者を出さない為に科学アカデミアに残ったということですね
それを聞いたジョーは研究室を出ていこうとしますが・・・去り際に一言
ジョー「ひとつきいていいか。あんたライブマンだったのか?」
丈「さあ・・な」
かっけwwww
もうお互い分かってるんでしょうね
口で言わずに感じ取れってことでしょう


ザイエンの居場所を発見したゴーカイジャー面々
そこにはさらわれた有能選手が捕まっていました
5人はゴーカイジャーに変身
ザイエンの冷凍攻撃に手も足も出ない
ゴーカイジャーさえも改造対象としてしまうザイエン(恐ろしすwww流石ビアス様)
そこにジョーが駆け付けました!
シド先輩の無念、そしえ残された者の悲しみ、この悲劇を繰り返さないためにもジョーはゴーカイブルーへと変身します!
スゴーミンはシルバーのゴールドモードが抑え、残りの五人はライブマンに豪快チェンジ!
君には聞こえないのか~♪OP流れた━(゚∀゚)━!
五人「超獣戦隊!ライブマン!」
ライオンパンチ、ドルフィンアロー、バイソンロッド、サイカッターを駆使してザイエンにダメージを与えていきます
ここでジェットスケボーを使っていたらもっと良かったと思いますwwww
最後はファルコンブレイク!!
しかし、まだザイエンは生きていました!
ブルー「俺の手でおわらせる」
もうこの悲しみを終わらせるために元凶であるザイエンをブルーがシド先輩直伝の満月殺法で一刀両断→ちゅどーん


いつものようにインサーンが巨大化光線を放ちます
夕焼けの決闘
夕焼けと言えば帰りマンですなwwwww
ザイエン「この私の辞書に敗北の文字はない」
ブルー「なら 今から刻みこむ!」
その時ライブマンの大いなる力が発動!
スーパーライブロボのスーパービッグバーストでまずはスゴーミン達を撃破します
ハリケンゴーカイオーに変わり、乱れ桜&トリプルドリルドリームでザイエンはちゅどーん

夜のゴーカイガレオンにて
ジョーはもう少し足掻いてみる。シド先輩の魂を救えるようにと誓うのでした
てな所で今回は〆

丈はやはりケンプ達のことを引きずっていましたね・・・
ライブマンの最終回
それはビアス様を倒して地球に平和が戻ってもケンプ達は戻ることはありませんでした・・・
だからこそ科学アカデミアを復興(主に丈の働きによりと信じてますwww)し、もう二度とケンプ達にような悲劇を生まない為にも教授として学生達を見守っていたんですね
「もう悲劇は繰り返させない!」実際に大切な友人を亡くしてしまった丈だからこそ言える台詞だと思います
丈がいる限り科学アカデミアで非劇はもうおこらないことでしょう!!
バリゾーグの生みの親であるザイエンを倒しましたが、まだジョーとバリゾーグの決着はついていません!
果たしてジョーはシド先輩の魂を救うことが出来るのか!

次回は超力戦隊オッレ!
自分が数少ない見てない戦隊です
ちゅうか9月全部レジェンド回って凄いwwww


仮面ライダーフォーゼ 第3話「女・王・選・挙」

月面基地ラビットハッチ
フォーゼのアストロスイッチは全部で40個
それを実際に使用する為に実験してテストすることに
今回はNo9ホッピングスイッチをテスト
フォーゼ「これも仮面ライダー部の活動だ」
やる気満々wwww
さっそく実験開始!
ホッピングの跳躍力が凄過ぎて狭い実験室ではパチンコ状態wwww
賢吾「このスイッチは使えないな。調整しても無駄だな」
フォーゼ「無駄?」

ラビットハッチから戻った弦太郎とユウキ
学校に戻るとなにやら騒がしいです
「クイーンフェス」学園で一番の女子生徒を決めるイベントだそうです
第1審査でパフォーマンス。第2審査でスピーチ。2つの得点で1位を決定するそうです
つうか芸能界みたいwwwww
今年も風城先輩で決まり!みたいな風潮があるようないようなって感じだそうですwww
そこに風城先輩登場
ファンからプレゼントを貰うも変わりに横の二人(サイドキックス)が代わりに受けっとてることに腹を立てる弦太郎
弦太郎「あんたへのプレゼントだろ。ちゃんと自分の手で受け取れよ」
そうだそうだ!
弦太郎「トラッシュじゃねえ俺は如月弦太朗。この学園の連中全員と友達になる男だ!そしてアンタとも友達になる」
いつもの友達宣言wwww
自分はクイーンだから友達にならないと言う先輩ですが
クイーンフェスで先輩が今度のクイーンになれなかったら友達になれと言う弦太郎
そして負けたら学校を去れと先輩と約束をしました
リスク高wwwwwww
負けたら学校を去れってwwwww文化祭のイベントでそんな大事なこと決めていいのかwww
弦太郎の「DACHI作戦」はそこまでリスクを伴うのか・・・

~OP~

クイーンフェスについて不良グループを尋ねた弦太郎でしたが、また喧嘩になりましたwww
血の気多すぎワロタwwwwww
そして弦太郎喧嘩強すぎワロタwwww
不良「この学校のことはあいつ(JK)に聞け」
JK「よう情報屋のジェイクだ。JKと書いてジェイクとよんでくれ」
わざわざ手でJとKの形にしてるのが笑えるwww
風城先輩を負かす候補はいないとかと持ち掛けます
JK「ギブアンドテイクでいこう。俺はあんたに情報を与える。あんたは俺に何をくれる?」
弦太郎「友情!」
即答wwww


2人はある女子学生の後を付けていました
スニーキングミッションwwwww
JK「1年の広田玲子。風城の対抗馬になるとしたらあの子くらいっすよ」
しかし玲子は風城先輩には勝てないと言って出場を断ります
JK「けどさ、今年クイーンフェスに出て風城先輩に肉薄したらあんたの株あがらねえ?」
JK口がうまいなwww流石情報屋
でも学園内の株が上がって何の得があるんでしょうか?
その時チョークが勝手に動き出し文字が書かれました
「クイーンフェスには出るな!」
玲子が何かによっていきなり吹っ飛ばされました
電子音「スリー ツー ワン 変身!」
フォーゼ「宇宙キター\(^o^)/」
目の前で変身した姿を見たJKはビックリ
フォーゼ「タイマンはらしてもらうぜ」
「タイマンはらしてもらうぜ」と「宇宙キター\(^o^)/」は固定かも知れませんねwww
しかしその時フォーゼが吹っ飛ばされました
スコーピオン・ゾディアーツ降臨です!
スコーピオン「行け」
声かっけえwwwww
ここじゃ狭いということで外で決闘します
賢吾がJKにフォーゼの事を口止めしますが、そんなこと知るかとニヤリ

外でスコーピオン・ゾディアーツと戦うフォーゼ
何とスコーピオン・ゾディアーツは蠍拳の使い手でした!
華麗なる足さばき!足技!
サソリをイメージした構え!
めちゃかっこいいです!
流石最初に惚れたゾディアーツwwww
蠍拳を使われフォーゼは手も足も出ません
フォーゼ「足くせわりいな!」
賢吾のアドバイスでスイッチを使いますが・・・使ったのはアノホッピングwwww
天高く飛びあがり地上に落下するフォーゼwwww
どこのギャグ漫画だwwwww
フォーゼの生死を確認せずに去るスコーピオン
賢吾「大丈夫か?」
フォーゼ「ああ。怪我はねえ」
賢吾「君じゃない。フォーゼドライバーだ」
そりゃ心配でしょうねwww
ホッピングは使えないから返せと言う賢吾ですが
フォーゼ「こいつだって使い道はある。世の中に無駄なものなんてねえ!」
おお!!ホッピングの使い方を模索する気満々です
改めて玲子を説得してフェスに出場させようとしますが、先ほどの事件でもう出場したくないとのことです
弦太郎「こうなったら・・・」


ユウキはJAXA(宇宙資料博物館?)に居ました
ALFLEXは素敵でかわいいと絶賛するユウキ
そこの弦太郎が登場
弦太郎「俺にはお前の方がかわいく見えるぜ」
ユウキをフェスに出場させる気ですねwwww
弦太郎「おまえは十分かわいい。だからクイーンフェス出ろ」
やっぱりwwww
ユウキ「なんでここがわかったのよ?」
賢吾も合流
賢吾がユウキはよくJAXAに居ると教えた張本人でしたwww
賢吾「広田玲子以外にもクイーンフェスで有力な候補の女生徒が二人一週間前から欠席している。友人たちの話だとどうやら広田と同様に見えない怪物に襲われたらしい。あの見えないゾディアーツが狙っているのは おそらくフェスの候補者だ」
残っているクイーン候補は風城先輩とサイドキックス(先輩のとりまき)の佐久間珠恵、繁野ジュン
そしてユウキwwww
これ以上被害者を出さない為に仮面ライダー部出動!


風城先輩の家
なんとプールが付いている超お金持ちでした!
サイドギックスとお茶をする風城先輩
ファンから受け取ったプレゼントを確認して全部ゴミ箱に捨てて行きました
なんとバチ当たりな!


そしてクイーンフェスティバルが開幕
体育館に生徒が集まり最初のパフォーマンスが開始されました
トップバッターはユウキ!
宇宙探査機はやぶさの被りものを被り歌って踊っていますwww
ユウキ「ぼくははやぶさ君~♪」
すぐに帰れコールwwwwww


次に風城先輩達のパフォーマンスが始りました
口でだけでなく実力も供なっているダンスに一同高評価
その時サイドギックスの細い方(左)が首を絞められ、逃げて行きました
次にサイドギックス右が殴られました
カメレオン・ゾディアーツが出現したようです!
弦太郎は近くにあった黒板消しを使い、カメレオン・ゾディアーツの姿を現しました
カメレオンは体育館から逃走

~CM~

カメレオンを追うように走りながら変身


宇宙キター\(^o^)/三
     ┏┗   三

カメレオン・ゾディアーツは素早い動きでフォーゼを翻弄します
フォーゼ「チョコマカにはチョコマカだ」
ホッピングスイッチを使用しました
また空高く舞、地上に激突すると思いきやホッピングで上手く跳ねながらジャンプキックでゾィアーツを攻撃
賢吾「使いこなしてる・・」
フォーゼ「見たか賢吾。世の中に無駄なものなんかねえ。やるときゃやるんだよ!」
次にチェーンソースイッチを使用
チェーンソーキックでゾディアーツにダメージを与えていき、飛ぼうとしたゾディアーツに対して回し蹴りが決まり下の下水道に落としました!
ロケット+ドリルを装備!キックで決めます!
フォーゼ「ライダーロケットドリルキーック!」
キックが当たる前にゾディアーツは舌で左右の壁を崩して防御して逃げました


再び体育館
パフォーマンスを再開しようとする風城先輩でしたが、アノファンからのプレゼントを捨てている映像が突然流れました
怒りだす生徒達
誰かが隠し撮りしたようですね(つうかこれで犯人かなりしぼられたと思いますがwww)
ブーイングを受ける風城先輩
体育館をのぞいたフォーゼ
フォーゼ「これは・・」


てな所で今回は〆

~次回予告~
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ!」

ユウキ「怪物の正体は風城先輩に恨みを持っている奴ってことね」
風城先輩「ていうかもう終わりよ」
弦太郎「あの場で一番クイーンを目指していたのはあんただ!」
風城先輩「私は同情が一番嫌いなの」
弦太郎「まだ終わってねえぜ!」

檜山修之さん「青春スイッチオン!」

第4話「変・幻・暗・躍」

やっぱりゾディアーツは学園の生徒から選ばれるみたいですねwww
カメレオンゾディアーツの正体はサイドギックスの左の人ですかね?
だって自分でも首絞められるしwwwその後すぐ逃げたのは明らかに不自然wwww
ファンから貰ったプレゼントも惜しそうにしてましたしね
まあ来週答え合わせですね

スコーピオンゾディアーツかっけwwwww
蠍拳とかマイナーすぎるwww
でもあのアクションはガチすぎる!
しかし、第3話で一戦交えるとはちょっと早すぎる気がwwww
しかもマント脱いだ姿もカッコ良し
さそり座がきらりと光っておりました

ホッピング早速使いこなしてましたwww
素早い動きに対抗するアストロスイッチと考えて良さそうですね
アストロスイッチがあと31個あるので、2話に1個使う感じですかね
じゃあもう5話からホッピングは用無しかwww(需要があればレギュラー化も夢じゃない?)

JK情報を沢山持っていてギブアンドテイク主義は厄介そうですwww
敵に回すと大変そうな気がwww
フォーゼのことで何かやらかしそうな気が

来週は風城先輩が弦太郎の「DACHI」になるのか!
そして風城先輩まさかの仮面ライダー部入部?
次回を待て!

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

たちむかい
2011年9月18日23:01

毎週特撮の記事お疲れさまです!!
ライブマンは世代でないので見てなかったのですが見てみたくなりました。そういう作戦もあるのかな。来週はオーレンジャーなので期待
フォーゼはストーリー、設定はすごくおもしろい!!だけどやっぱりデザインが受け入れられない・・・

コーチン
2011年9月18日23:27

>たちむかいサーン
ライブマン本当にお勧めですよ!
見ればビアス様の鬼畜さが分かりますwwww

>フォーゼ
デザインは慣れるものですよwww

すたん。
2011年9月18日23:38

友達の設定はあとあと効いてくるのだろうか
学園ドラマっぽさを出すためなのかな?
そして相変わらず熱い主人公ww

今回わかったことは
ホッピング>トラクロー

nophoto
杏仁
2011年9月18日23:48

今回の大いなる力、スーパーライブロボを見て久しぶりに熱くなりました。

そう言えば、おばあちゃんの家にライブロボがあったような・・・。

次回のオーレンジャー。
個人的にはお勧めです。
スパー戦隊シリーズ唯一、敵が地球征服を達成していたりしてます。


あと、特撮好きのコーチンさんに、宮崎のご当地ヒーローをご紹介しておきます。

『天孫降臨 ヒムカイザー』
http://www.youtube.com/watch?v=8CPqxCSKVLo

よかったら見てみてください。

コーチン
2011年9月19日0:01

>すたんサーン
友達は回を重ねれば重ねるほど効いてくると自分は信じてますb

ホッピングは何気にやり手なスイッチかもしれません!


>杏仁サーン
いずれオーレンも観ますが、来週までに全部は見れないのが残念です

>ヒムカイザー
テレビ東京でやってそうですねwww
ヒムカイザーのカッコよさはガチ!
ちょっと敵のデザインが適当すぎますねwww
TVでやってほしいかも

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索