【世はまさに】個人的イニストラードベスト10だァァッ!【人間時代】
2011年9月27日 ギャザ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!
今週の金曜日はいよいよイニストラード発売です
毎回恒例のベスト10を選んでみました~
第10位
幽体の行列がトークン1体少なくなって帰って来ました!
審判の日を打たれても「エンド前に~」でプレイして自分のターンですぐにアタックに出来るようになったのは魅力的?
第9位
サイズは小さいけど除去体制と回避能力は持っているので剣を付けて殴りましょう!
そうすればウハウハ
第8位
人間が出る度大きくなっていくクリーチャー
人間クリーチャーで固めてみましょう!
第7位
自分の墓地に依存してますが、4体位墓地にクリーチャーがいてススッって出てくると強すぎワロタ状態だと思います
第6位
3マナ5点火力!!以上!!
第5位
スペルの使い回しが1回だけ出来るナイスなクリーチャー
機を見た援軍使いまわされたら・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
第4位
彼にデビルハンターの称号を与えていいのではないでしょうかwww
どれだけ吸血鬼や狼男やゾンビが流行るかですね
第3位
軽くて裏も表もロード
ひっくり返ると2/2のトークンを生みだす恐ろしい子
青いデッキはこいつに苦戦しそうです
第2位
太陽拳再来?期待の1枚です
白タイタンやジン乙さん釣ると面白そうです
フラッシュバックでもう1回♪
第1位
1マナでパワー3のナイスなクリーチャー
1ターン目に出して返しに相手が何もしなければ3点ダメージクロックが始ります
先達!後は任せろ!
自分は発売日に何枚か買ってFNMに参加予定です~
(〆^ー゚)シュッ〆!
今週の金曜日はいよいよイニストラード発売です
毎回恒例のベスト10を選んでみました~
第10位
Midnight Haunting / 深夜の出没 (2)(白)
インスタント
飛行を持つ白の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
幽体の行列がトークン1体少なくなって帰って来ました!
審判の日を打たれても「エンド前に~」でプレイして自分のターンですぐにアタックに出来るようになったのは魅力的?
第9位
Invisible Stalker / 不可視の忍び寄り (1)(青)
クリーチャー 人間(Human) ならず者(Rogue)
呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
不可視の忍び寄りはブロックされない。
1/1
サイズは小さいけど除去体制と回避能力は持っているので剣を付けて殴りましょう!
そうすればウハウハ
第8位
Champion of the Parish / 教区の勇者 (白)
クリーチャー 人間(Human) 兵士(Soldier)
他の人間(Human)があなたのコントロール下で戦場に出るたび、教区の勇者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
1/1
人間が出る度大きくなっていくクリーチャー
人間クリーチャーで固めてみましょう!
第7位
Kessig Cagebreakers / ケッシグの檻破り (4)(緑)
クリーチャー 人間(Human) ならず者(Rogue)
ケッシグの檻破りが攻撃するたび、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき、タップ状態で攻撃している緑の2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
3/4
自分の墓地に依存してますが、4体位墓地にクリーチャーがいてススッって出てくると強すぎワロタ状態だと思います
第6位
Brimstone Volley / 硫黄の流弾 (2)(赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。硫黄の流弾はそれに3点のダメージを与える。
陰鬱 ― このターン、いずれかのクリーチャーが死亡していた場合、代わりに硫黄の流弾はそれに5点のダメージを与える。
3マナ5点火力!!以上!!
第5位
Snapcaster Mage / 瞬唱の魔道士 (1)(青)
クリーチャー 人間(Human) ウィザード(Wizard)
瞬速
瞬唱の魔道士が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。それはターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストは、それのマナ・コストに等しい。(あなたはあなたの墓地にあるそのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
2/1
スペルの使い回しが1回だけ出来るナイスなクリーチャー
機を見た援軍使いまわされたら・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
第4位
Elite Inquisitor / 精鋭の審問官 (白)(白)
クリーチャー 人間(Human) 兵士(Soldier)
先制攻撃、警戒
プロテクション(吸血鬼(Vampire))、プロテクション(狼男(Werewolf))、プロテクション(ゾンビ(Zombie))
2/2
彼にデビルハンターの称号を与えていいのではないでしょうかwww
どれだけ吸血鬼や狼男やゾンビが流行るかですね
第3位
Mayor of Avabruck / アヴァブルックの町長 (1)(緑)
クリーチャー 人間(Human) アドバイザー(Advisor) 狼男(Werewolf)
あなたがコントロールする他の人間(Human)クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、アヴァブルックの町長を変身させる。
1/1
Howlpack Alpha / 吠え群れの頭目
クリーチャー 狼男(Werewolf)
あなたがコントロールする他の狼男(Werewolf)クリーチャーと狼(Wolf)クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたの終了ステップの開始時に、緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の呪文を唱えていた場合、吠え群れの頭目を変身させる。
3/3
軽くて裏も表もロード
ひっくり返ると2/2のトークンを生みだす恐ろしい子
青いデッキはこいつに苦戦しそうです
第2位
Unburial Rites / 堀葬の儀式 (4)(黒)
ソーサリー
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
フラッシュバック(3)(白)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
太陽拳再来?期待の1枚です
白タイタンやジン乙さん釣ると面白そうです
フラッシュバックでもう1回♪
第1位
Reckless Waif / 無謀な浮浪者 (赤)
クリーチャー 人間(Human) ならず者(Rogue) 狼男(Werewolf)
各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、無謀な浮浪者を変身させる。
1/1
Merciless Predator / 無慈悲な捕食者
クリーチャー 狼男(Werewolf)
各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の呪文を唱えていた場合、無慈悲な捕食者を変身させる。
3/2
1マナでパワー3のナイスなクリーチャー
1ターン目に出して返しに相手が何もしなければ3点ダメージクロックが始ります
先達!後は任せろ!
自分は発売日に何枚か買ってFNMに参加予定です~
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
ピタリ賞でも出しましょうか?w
多分当たんないと思いますが、当たったらなんか下さいwww