【バリバリブッちぎるぜ!】海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話「次元ノムコウ」&仮面ライダーフォーゼ 第8話「鉄・騎・連・携」【俺達だけの勲章だ】
【バリバリブッちぎるぜ!】海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話「次元ノムコウ」&仮面ライダーフォーゼ 第8話「鉄・騎・連・携」【俺達だけの勲章だ】
【バリバリブッちぎるぜ!】海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話「次元ノムコウ」&仮面ライダーフォーゼ 第8話「鉄・騎・連・携」【俺達だけの勲章だ】
おはこんばんちわコーチンです!

ゴーカイはゴーオンレッドこと走輔キタ━(゚∀゚)━!
マーベラスと走輔は性格も似ているので結構相性いいのではないのでしょうか
お互い負けん気が強いから良い刺激になりそうですwww
久々にボンちゃんに会えるよ!

フォーゼは香川先生編?後篇
大文字さんはこのままずっとパパの言いなりなのか!
そしてパワーダイザーは活躍できるのか!
運命(さだめ)の楔を解き放て!

とにかくはじまりはじまり~


2011年 10月  23日 放送

海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話「次元ノムコウ」

ガレオン内で秋の味覚スペシャルということでいつもより豪華な食事
しかし、その楽しい食事の最中にあるモノが降ってきた!
炎神戦隊ゴーオンジャーの水先案内人ボンバーでした!
いや~ボンちゃんの声聞くの2年ぶりだな~

~OP&CM~

同じマスコットキャラとして自分方が可愛いとぬかすナビィwww
いやどう考えてもボンちゃんの方が良いですwww
炎神戦隊ゴーオンジャーはマシンワールドから来た相棒・炎神と共に、世界を汚そうとしたガイアークと戦ったスーパー戦隊でここはヒューマンワールドで、それ以外にも多くの世界があると説明
ボンちゃんのお願いで行きたいところがあるとのこと
その場所とは・・・


もちろんゴーオンレッドこと江角走輔のいるレース場
走輔はレーサーです
ボンちゃんと走輔の久しぶりの対面(´Д⊂ヽ
走輔「俺はマッハ全快ゴーオンレッドの江角走輔だ」
鎧がいつもにもまして大興奮wwww
感激のあまり手を振り続ける鎧www
あれ鎧ってゴーオンレッドのファンだったのかなwww
だいぶ前に大いなる力を貰ったことについてお礼もキチンと言いました
ボンチャンの話によると11の次元の内の一つ「ガンマンワールド」に現れたガイアークの生き残りであるチラカシズキーが現れたそうな
スピードル、バスオン、ベアールVが駆けつけるも、炎神の力を奪われてしまい、戦えなくなってしまったとのこと
しかし、マーベラス&ジョー&ルカのベテラン3人組みは助ける気0wwww
助ける理由がないとのこと
走輔とボンチャンは二人でガンマンワールドに行こうと決心しました
あれ?レンジャーキー返せって言わなかったぞ


走輔とボンチャンはボンチャンがヒューマンワールドに来た次元の亀裂からガンマンワールドに行こうと考えました
しかし・・・トランポリンや棒高跳びで亀裂までは届かないだろwwww
どうしてそこまでしようとするのか問うマーベラス
走輔「生まれた世界は違っても、誰かを助けようとする気持ちは変わらない」
その言葉にビビッ!とキタマーベラスはガレオンでガンマンワールドに走輔達と一緒に行くことに

ガンマンワールドに到着
文字通り西部劇の世界みたいな場所でした
懐かしのウガッツ達が住民を相手に暴れていました
マーベラス「気に入らないものはぶっ潰す」
といことでゴーカイチェンジ!!
誰かが僕ら~を呼んでるぜ!ということでバトルフィーバーJに豪快チェンジ!
ペンタフォーズでウガッツ大爆発
次にチェンジマンに豪快チェンジ!
ドラゴン、ペガサス、マーメイド、グリフォン、フェニックスアタックで残りのウガッツを撃破!
近くに力を奪われた相棒スピードルやバスオン、ベアールをハケーン

~CM~

マーベラス達は助けたお礼として御馳走になっていた
まだ喰うののかwwww
そしてなんとスピードルとベアールが結婚していたのだ!
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
スピードル「マッハルコンがいれば、違ったかもしれない」
Q マッハルコンって誰
A スピードルとベアールの子供
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
マッハルコンはただ今マシンワールドでぐれているようですwwww


楽しいお食事中の最中にチラカシズキーが登場
チラカシズキー「自分が負けたら出て行くが、勝ったら住民達もろとも処刑する」
そんな無茶苦茶だろwwww
食事の邪魔をされたマーベラスはこの決闘に乗りましたwww
よその世界の為にバカになれるレッドっていいなwww

マーベラスとチラカシズキーの一騎打ちが始ります
地面にコインが落ちたら開始の合図
しかし、そこは安定のガイアーク
チラカシズキーはコインが落ちる前に銃をぶっ放しました
危ないマーベラス!
コインが落ちたのを見届けて早打ちでチラカシズキーの弾丸を弾き落とすマーベラス
チラカシズキーが乱射しても全て撃ち落とすマーベラスはスゲエw

ゴーカイジャーにチェンジ!
ウガッツ達を撃破し残りはチラカシズキー
チラカシズキーが体からミサイルをぶっ放すもゴーカイジャーはデカレンジャーに豪快チェンジ!
デカレッドのお得意の2丁拳銃の速さに対応できないチラカシズキー
本物のデカが偽物の刑事を撃ち倒します
そしてレジェンドリーム→ガレオンバスターでちゅどーん
しかし、まだチラカシズキーは生きていました!
チラカシズキー「産業革命」で巨大化
おお!出たwww産業革命

ゴーカイオー&豪獣レックスで出陣
ゴーオンジャーの大いなる力を使おうとするも・・・あれ?使えないぞ
隙を突かれてしまうも豪獣神で反撃開始
最後はお決まりのトリプルドリルドリーム→乱れ桜でちゅどーん
乱れ桜ばかりで芸が無いぞwwwww


次元の裂け目を閉じる謎の影が一つあり
現れたのは2代目大統領のババッチード
ババッチードの能力でヒューマンワールドの戻れなくなったマーベラス達
どうなるゴーカイジャー!!
てな所で今回は〆

久々にボンチャンに会えてよかったです!
つうか炎神同士で結婚できたんかいwwww
子供のマッハルコンは人間で言うと18歳くらいなんでしょうか
「バリバリブッちぎるぜ!」とか言っちゃってるしwwww
しかし、トランポリンや棒高跳びの棒でガンマンワールドに行こうとする走輔は本当に行こうと思ったんでしょうかwww
来週はマッハルコンがキーになるみたいですね
そういえば今回ザンギャック勢の出演なしとは・・・珍しい

仮面ライダーフォーゼ 第8話「鉄・騎・連・携」

前回大文字さんの邪魔により二人とも木に突っ込んでしまいますwww
ハウンドの鎖に対抗する為にスイッチ11のストライクベントシザースモジュールで鎖攻撃を封じます
ハウンドお命頂代!とここでスコーピオン様が乱入
ハウンドを助けて逃走
おおっ!今回は華麗な足技だけでなく光弾まで披露なさったぞ!
スコーピオン様「人間を捨てる覚悟はあるか?」
ハウンド「いつでも捨てられるさ!そんなもん」
スコーピオン様「君のスイッチは極まった。もうすぐ・・・ラストワン」

~OP&CM~


補習教室に戻る一同
大文字さんにいろいろ言いたい弦太郎ですが、ここで佐竹が登場
教室を抜け出した罰として友子以外グランドで汗を流すことにwww
めっちゃデカイローラーを一人で轢く大文字さんぱねえwww
弦太郎「何で仮面ライダー部の邪魔をする!三浦みたいなやつを増やしてもいいのか!」
ウホ!三浦の件が出てきましたね~
2話からずっと未だに入院中だそうです
ゾディアーツの後遺症はそれほどまでに・・・
そんなことがあっても謝罪どころかアメフトのこと何が分かると大文字さん
いや謝罪はした方がいいでしょwww
言い争っている中風城先輩からハウンド出現の報告で街に出向く弦太郎達
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ 宇宙キター!
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
警察の銃弾も全く効いていないハウンド(何気に警察出たの初めて)
フォーゼ登場!
前回悶絶するぐらい効いたスパイクモジュールも全く効いてません
効いてないどころかダメージにすらなってない様子
そんな苦戦してる中スコーピオン様がまたまた乱入
スコーピオン様お疲れ様ですwwww
2対1では歯が立たない!
フォーゼ絶体絶命のピンチに駆け付けたのはパワーダイザー
賢吾か!
パワーダイザーの援護により隙が出来、久々のランチャー+レーダーでロックオンファイヤー!
しかし、また逃げられます
逃げるのは2話に一回にして下さいwwww
賢吾達が合流
あれ賢吾?じゃあパワーダイザーに乗っているのは誰?
風城先輩「ooops」
何と風城先輩でした!
賢吾より体力があるかもと操縦してみたがもうボロボロ
賢吾舐められとるwwww

風城先輩を保健室で休ませることに
広田玲子がやってきて大文字さん振られましたwww
弦太郎達とグランド整備しているキングの姿に幻滅したそうです
お前もキングの肩書目的かwww

アメフトフォームに変身し補習教室に現れる弦太郎ww
大文字さんにどこのポジションかと尋ね賢吾がクォーターバックという指揮官のポジションだと答える
それは変だと気付く弦太郎
父親の言いなりで自分で決めてないと大文字さんに指摘
クイーンと付き合うのも、アメフトの作戦等も全てパパの良いなり通りにしていた大文字さん
それ故部員と衝突していました
部員A「こんなアメフトやりたいんですか!」
その言葉にカッとなり部員を殴りつけたのが補習を受けている理由でした
三浦の件もパパの良いない通りにしたら三浦がゾディアーツに・・・
大文字さん「俺が楽しんでやっているとでも思っているのか!」
大文字さんも本当はワキあいあいの部活にしたかったそうです
それに対して泣き崩れる弦太郎wwww
人の為に泣けるっていい奴だ~

で皆補習の理由が分かってきたけど、一人だけ補習の理由が分かっていない奴がいます
ユウキですwww
実は図書室に宇宙に関する本を置こうとして見つかったのが原因だそうです

別にイイジャンww

最終テストに突入しようとしたところ佐竹が教室に入って来ました
そこにJKも登場!
JK「補習を受ける人物はもう一人いる」
それは佐竹の息子で、そして彼こそハウンドゾディアーツでした!
学校では優等生ですが、学校外では不良の二面性を持った生徒
佐竹息子「俺は親父の人形じゃない!アンタの鎖を引きちぎる日が来たようだぜ」
まさしく運命(さだめ)の楔を解き放てwww
その言葉にちょっと反応する大文字さん
スイッチはラストワンに達しハウンドに変身する佐竹息子
弦太郎「アンタの代わりに俺があいつを白く洗い流す!」
ハウンドを追いかける弦太郎
大文字さんも追いかけるがパパが目の前に!
弦太郎みたいなバットボーイを何故追いかけるのかと問うパパ
大文字さん「彼はバットボーイじゃない!僕の友達を決めるのは僕自身です」
おっと大文字さんパパに逆らいましたね~
イイヨイイヨ!
弦太郎「変身!宇宙キター!\(^o^)/」
ロケットステイツでハウンドに追いつきパンチ!
ラストワンで装甲が極限まで上昇していて前より硬くなっています
エレキステイツに変身するものの、それでもハウンドは強し
そして安定のスコーピオン様乱入wwww
今度はローブを脱いで本気モード!
賢吾が自身がどうなってもいいからとパワーダイザーの搭乗しようとしますが、そこに大文字さんが現れ
大文字さん「保健室の常連とチアリーダーには重すぎる道具だ。運動部のお手本を見ろ」
かっけええええええ

~CM~

大文字さんパワーダイザーに乗りゾディアーツにタックル!
フォーゼ「その声は隼か!」
フォーゼ「一緒に戦おう!仮面ライダー部で!表の名誉がないが俺達だけの勲章だ」
例のDACHIコンコン?やって気合十分で戦闘開始
大文字さんはスコーピオン様の相手に
これで1対1の状態になりました
なんと大文字さんのパワーダイザーがスコーピオン様を押しています!!
しかし、フォーゼの方はハウンドの硬すぎる装甲に苦戦
この硬い装甲を破るには一撃で撃破しなくてはなりません!
そこでパワーダイザーに投げてもらいエレキ+ドリルで必殺技を出します!
フォーゼ「ライダー電光ドリルキーック!!」
まわしく電光ライダーキックwwww
これには自慢の装甲も敗れハウンドはちゅどーん!
スイッチを回収し消滅
佐竹息子も無事目を覚ましました(しかし、一か月以上は病院生活か・・・)
大文字さんはパワーダイザーに乗ったままやりたいことがあると言って
例の銅像をバゴーン!!
父親との楔を立ち切った瞬間です

大文字さんも無事?仮面ライダー部に入部
風城先輩と月でデート
プロポーズをし直すもそうはいきませんでしたww
しかし、部員としては認められたようですww
相変わらず「仮面ライダー部はない!」の賢吾ww
ってな所で今回は〆

~次回予告~
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ!」

ユウキ「月世界の魔女?」
???「逆らうと呪うよ」
弦太郎「月が私を呼んでくれるってどういう意味だ?」
風城先輩「世界は破滅する」
ユウキ「いけえ!消防士さん」
JK「お前本当に魔女か?」

檜山修之さん「青春スイッチオン!」

第9話「魔・女・覚・醒」

取り合えずゾディアーツが学園の生徒という法則は守られましたwww
やっぱりゾディアーツは佐竹の息子でしたね(誰でも分かるわww)
今回の話は親と子がテーマでしたね
親の良いなり通りになる大文字さんと佐竹息子さん
息子さんのほうはキレてゾディアーツになってしまいましたが、大文字さんも一歩間違っていたら息子さんのようになっていたと思うと笑えないですね~
親子ということでキバネタを入れてみましたが、あながち間違っていませんでしたねwww

しかし、スコーピオン様ハウンド守り過ぎでしょwww
なんか特別だったんでしょうかね
1話で2回も逃げるなんてそうそうないと思いますよw

〆がエレキ+ドリルってことで必殺技にもバリエーションがやっぱりあるようです
個人的にエレキ+ホッピングとかエレキ+シザースが見てみたいですwww

来週は友子が主役
なんだか自称「魔女」のようですがどうなんでしょうかwww
そして新フォームキター!\(^o^)/
見た目は火属性ですが性能はは水属性?
多分消防士をイメージしているようですが、ちょっと間際らしいですねwww

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

たちむかい
2011年10月24日23:19

>ゴーカイ
さすがにどんどん増えますは使いすぎですねwwwマジドラゴンとか忘れてましたよ

>フォーゼ
正直平成ライダーシリーズの中で現在の中で一番おもしろいですw佐竹親子はまんまでしたね。ベタが一番デス

コーチン
2011年10月24日23:34

>たちむかいサーン

>ゴーカイ
本当ですよねwwwwバン〇イから毎回「毎回乱れ桜やれ!」って言われているのかもしれませんね~

>フォーゼ
何と!マジですか!
自分はまだ一番かどうかは判断できませんが(まだ8話なんでww)自分は結構フォーゼ好きですよb

たちむかい
2011年10月24日23:40

展開がベタすぎてめっさ面白いですwカブトを越えてくれるおもしろさだと期待してまする

コーチン
2011年10月24日23:46

ほ~たちむかいさんはカブトが一番好きなんですね~
自分はアギトが一番好きです
リアルタイムで見たときは次の日曜日が待ち遠しいくらいでしたww

たちむかい
2011年10月25日0:09

水嶋ヒロとガタックがイケメン過ぎて惚れ込みました。アギトはリアルタイムの時はまだ小学生だったんで意味も分からず興奮してましたw
見直してやっとおもしろさが分かりましたwwアギトを持った人間の葛藤なんて子どもには分かりませんよねwww

コーチン
2011年10月25日0:20

>カブト
加賀美でなくガタックですかwww
確かにガタックのデザインは良いですよね~
しかし、自分はザビーが好きですwww

>アギト
確かに小学生にはちょっと難しっすねwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索