【おいで♪】牙狼<GARO>~MAKAISENKI~ 第8話「妖刀」【悔いはない・・・誰よりも強い男と戦った・・・】
おはこんばんちわコーチンです!

今回のタイトルは妖刀
なんとゲストは大友康平さん!!
そして6話に続き零主役話
これは面白そうです!

それでははじまりはじまり~

2011年 11月 25日 放送

牙狼<GARO>~MAKAISENKI~ 第8話「妖刀」

いきなり「東北新社創立五十周年記念作品」って出てきてビビるwww
もしかして違うの録画してしまったのかと驚きましたwww(毎週予約録画設定しているのにwww)
「妖刀」ってタイトルが出てきてひと安心www
いつもの違う時代劇風のOPで牙狼がはじまりはじまり~(鋼牙もザルバも牙狼も出ない貴重な回でしたけど)

いきなり4人が1人を囲んでおります
なにやら先生の敵討だそうで
で囲まれている人がなんと大友康平さん!(猪狩重蔵役)
重蔵はかなりのてだれ
カオルが尼さん役で出演www
あっさり4人を斬りもっと強い奴を探す
山を7つ越えた先に右京という奴がいると教えられ右京の元へ
重蔵の口から血が出たので医者を呼ぼうとするカオルですが
重蔵「無駄だ長くは生きられない・・・」

ベタな設定過ぎるwwww

~CM~

とうとう右京の元へたどり着いた重蔵
右京「余の刀がそなたの血を欲しがっている」

ホラーに取りつかれてますね分かります

時代劇でもクオリティの高い横山アクション最高!
ついに右京に一太刀浴びせて試合終了!
右京は消滅・・・ってことはやはりホラーか!

ホラー「重蔵よお前はもうじき死ぬ。お前の命を救ってやる」
ホラーが刀に血を浴びせること(人を斬ること)を要求する代わりに重蔵の命を救ってやるとのとこ
少しでも命を延して強い奴と戦いたい重蔵にとって藁にもすがりたい思いで契約成立

ふと目が覚めると森の中
しかし、上空には飛行機が!
なんと重蔵は現代にタイムスリップしてしまいました!
ホラー「ボロボロの体を元に戻すのに何百年の時を必要としたのだ」
強い奴を求めて彷徨う重蔵
強い奴がいないと困っていた時。強い奴の気がしたのでその場所までダッシュ!
そこにはホラーと戦う零の姿が!
ゼロの鎧を身に纏いあっさりホラーを撃破!
それに見惚れた重蔵は決闘を申し込もうとするが・・・刀が抜けない!
どうやらホラーがゼロと戦うのを拒んでいるようでwww
雑魚ホラーがゼロと戦ってもやられるの分かってますからね~


駐車場でまた決闘を申し込む重蔵
今度のほうきの柄を折ってそれを木刀代わりにしていざ尋常に勝負
立体駐車場をちゃんと利用したロープアクションが良い良い♪
苦しい戦いでしたが零が重蔵の喉元に木刀を突きつけて勝負あり
重蔵は明日は真剣で勝負と言い残し去る

~CM~

ホラーに零を斬りたければ刀に生き血を与えよと唆すホラー
しかし、重蔵は自分の腹に刀を突きつけて自害しようとするが・・・

零はホラーの気配察知し、ホラーがいる場所までたどり着く
そこに居たのはなんと重蔵
なんと重蔵がホラーを取り込んだのです!
SUGEEEEEEEE!!!
人がホラーを取り込むのって前作の牙狼でありましたっけ?
重蔵「子供の頃鋼の甲冑の侍をみた。この時この男より強い男になると決めた。そしてやっと見つけた!」
あの魔戒騎士は誰なんでしょうか?
重蔵が子供の頃って何百年前の出来ごとじゃんwwww
今もその魔戒騎士がいたらそいつは多分ホラーでしょうね

そして重蔵の最後の決闘開始!
ホラーとなっているので人間離れした跳躍力
ホラーを取り込んだことで零の破邪の剣の片割れを持てるほどの力に
ついにホラーの姿になった重蔵
零もゼロへ
ゼロが重蔵の腹に破邪の剣を突きさして勝負あり
重蔵「悔いはない・・・誰よりも強い男と戦った・・・」
零「お前より強い男はいる。金の甲冑を着た男だ」
ここで鎧と言わずに甲冑と言ったのは零の最後の思いやりなんでしょうね
零に刀を託し満足げに消滅する重蔵


零「決着付けてみようかな鋼牙と」
破滅の刻印が零を襲います
もしかして鋼牙と決着付ける日が近いのでしょうか!

~次回予告~
ザルバ「過去の栄光というシナリオで偽りの自分を演じる。欺瞞の脚光を浴びながら。次回「化粧」虚空の喝采が聞こえるのか?」
てな所で今回は〆

最初東北~で番組違ったと思って凄い焦りましたよwww
もしかして今回放送無かったかなと思ったらデデーンと「妖刀」が出てきて一安心
面白いことしてくれますwww

MAKAISENKIって魔戒閃騎って書くんですね~
ってきり魔戒戦記かとおもってました

今回は大友さんの存在感が凄かったです
ホラーまで取り込むとはwww
斬るか斬られたかの世界を生きた男を描いた話でしたね
重蔵も強い奴と戦えて本望だったと思いきや最後に自分より強い奴がいると言われてちょっとがっかりだったかもしれませえんwww
いやでも重蔵の最期のあの笑顔はやりとげた男の顔だったと思います

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

オフゾフ王子
2011年11月27日9:00

こんにちわ、ガロが大好きです。

今回のはかっこ良かったですなー
ホラーと自分どっちか強いか試した様にも見えたんですが、
自決っていう考えがありましたね。。

最期結局上半身脱いでホラーになってしまったのが
フォルム的にどうも刀と合わないw

しかしかっこいい侍だったー
ホラーのフォルムはかっこ悪かったけど(なんかちんこみたいだったし)
ストーリーが良かったのか敵がかっこ良く見えましたー

個人的は町人は切れぬ!って所が感動しやした。

人は切らない零くん。
町人は切らない侍。



いやーいい設定でしたー!興奮した!

コーチン
2011年11月27日21:56

>オルゾフ王子サーン
今回は大友康平さんの熱演もあって凄く良い話でしたね~
人を斬るか斬られるかで生きてる侍カコヨカでした~
あと零が主役の話は今のところハズレ無しですねwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索