おはこんばんちわコーチンです!
今回のタイトルは化粧
ゲストは川崎麻世さんです~
そういえばこの人スマートブレインの村上シャッチョさんに似てますよね~www
それでははじまりはじまり~
2011年 12月 2日 放送
まあ内容の方は置いといてwwww
前回に続いてゲストさんの演技が光った回でした
今までやった回の中では個人的には一番下の評価ですかね~
衣装がころころ変わる所は楽しかったのですが・・・
(〆^ー゚)シュッ〆!
今回のタイトルは化粧
ゲストは川崎麻世さんです~
そういえばこの人スマートブレインの村上シャッチョさんに似てますよね~www
それでははじまりはじまり~
2011年 12月 2日 放送
牙狼<GARO>~MAKAISENKI~ 第9話「化粧」
いきなりミュージカルで始る牙狼
主役を演じるJURANは今人気のミュージシャン
殺陣を交えながらのファンに投げキッスwww
鋼牙「何故こんな奴が主役なんだ・・・」
御尤もですwww
黄色い声援が飛ぶ劇は嫌だと鋼牙が出て行ってしまいます
カオル(鋼牙を真似て)「どうせ何もかも偽物。命のやりとりはあんなものじゃない。芝居なんて時間の無駄だ」
その通りだと言う鋼牙
しかし、本当の理由は破滅の刻印のこと気にしてるからだと・・・
主役のJURANを駄目出しする一人の老人
元舞台俳優の高嶺龍之介(川崎麻世)
化粧って凄いな本当に老人に見えるwwww
JURAN監督にがラストは歌いながら戦うのはどうかと提案
そりゃないよ
監督役の人がアギトのラーメン屋のおっちゃんwwwww
この人ちょくちょく特撮に出ますよね~
倉庫で一人主役になりきって演技する龍之介
過去の栄光を思い出しながら・・・
化粧道具を開けるとホラーが!
ホラーに憑依されてしまいました
JURANの前に立ちふさがる一つの影
なんと龍之介が若返っていました!!
もちろんこれはホラーのお陰
若返った龍之介(ホラー)はJURANを食べてしまいます
JURANと連絡と取れなくて困っているところに龍之介が代役を務めると宣言
ポスターもJURAN→RYUNOSUKEに
麻世の演技がかなり上手いwwww
舞台俳優でしたっけ(リアルに)
観客は涙するほどの大絶賛
監督「あれは高峰龍之介だ・・・」
グレスから鋼牙に次の指令が下されました
グレス「化粧に宿るホラーが現れました。魔法の如く人間の顔を変え魂を奪うのです」
~CM~
新聞に高峰龍之介の再来とデカデカと新聞に
いや本人ですから!!
ゴンザは龍之介のファンだったとのこと
しかもチケットも既に購入wwww
カオル「化粧で若づくりしてるのかもよ?」
レオ「化粧は人間が唯一できる魔法みたいなものです(カオルを見ながら」
鋼牙が来てレオを連れて行ってホラー退治に
今やすっかりスターの龍之介
ファンからプレゼントを大量に貰ってます
舞台の準備の為に控室で化粧をしている龍之介
そこに役者希望の女性ファンが部屋に入ってきました
個人レッスンを受けてほしいとのことです
これから舞台だから無理に決まってんだろwww
なんと龍之介はOKサイン
龍之介「恐怖の演技をしてみろ」
女性「キャア♪・・・キャア♪」
そんな演技は偽物だと言って女性の化粧を剥がしました
女性「キャアアアアアアアア!!!」
本当の恐怖の悲鳴に満足した龍之介は女性の魂を食べ満足
一方レオはお札で劇の関係者を眠らせ・・・
ミュージカルが始りました
幕が上がると観客が全くいない!
代わりにいたのは魔戒騎士!!
なんと鋼牙はチケットを全部買い占めましたwwww
鋼牙「その芝居俺が幕を下ろしてやる!」
舞台に上がる龍之介と剣を交えます
鋼牙の剣が龍之介をひと突きと思った瞬間
龍之介は着物を着た女性に変わりました
扇子と黒子を使って鋼牙に攻撃を仕掛けます
ちょっと劣勢になると今後はギターを持ったガンマン
どうみても怪傑ズバットです
次に中国風の衣装にチェンジ!
ザルバ「ころころ姿を変える奴だぜ」
今まで主役は龍之介でしたが、レオがライトの主導権を持ち鋼牙にスポットライトを浴びせます
鋼牙「たわけたことを貴様がどんなに主役を気取っても所詮貴様は偽の王だ」
主役の座を取られ怒った龍之介はホラーに
鋼牙もGAROにキャストオフ
今回のホラーはアクドゥルス
ちょっと魚っぽいデザイン
自分の分身の魚君達をGAROに突っ込ませますが、あっさりかわされ二太刀でバッサリ
いつものことですが
戦闘終わるの早wwwww
こうして龍之介の最後の演技は幕を閉じたのでした
帰宅する鋼牙
カオル「どうせ私といると時間の無駄なんでしょうシクシク」
しかし、これは演技でしたwww
本気で心配した鋼牙
チケット手に入れたからまた劇観に行こうと言うカオル
鋼牙「もう芝居はこりごりだ・・・」
~次回予告~
ザルバ「魔戒法師は不思議な奴ばかりだ普段何を考えているのかさっぱり分からない。次回「秘密」まあ俺様も人のこと言えんがな」
てな所で今回は〆
まあ内容の方は置いといてwwww
前回に続いてゲストさんの演技が光った回でした
今までやった回の中では個人的には一番下の評価ですかね~
衣装がころころ変わる所は楽しかったのですが・・・
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
今回は別になくてもいいんじゃないの?っていう回でしたね笑
所謂捨て回ですねwww
大抵捨て回の次の回は盛り上がる可能性が大です