【ボーラスの工作員、テゼレットだァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【ジェイスにライブラリーアウトだァァッ!!】
【ボーラスの工作員、テゼレットだァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【ジェイスにライブラリーアウトだァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ミラディン傷跡環境もついに最終章に突入!

今回コーチンがFNMに持ち込んだのは青黒テゼレットであった

アーティファクトを華麗に使いこなすテゼレット

新アイテム交易所を手に入れ、ワームとぐろエンジンが墓地と戦場を駆け巡る!!

赤心MTG拳 第53話「スタン落ち2週間前!さらばアーティファクトの魔術師テゼレット」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry

先週言った「某プロが愛したPWがキーカード」
某プロとは八十岡さん
八十岡さんが愛したPWと言えばボーラスの工作員、テゼレット

ということで今回は青黒テゼレットをFNMに持ち込みました~
Alliesさんから青黒ミラディンランド×4と黒頂点×2を借りました
Alliesさんありがとうございます!!

やっぱり2号店の常連さんは優しいな!!

今日の参加人数は17人

一回戦 赤緑ステロイド SZKさん

一戦目 先攻!
ゆとりハンドキープしたら、絡み根→怨恨無理です^^負け~

二戦目 先攻!
黒頂点で一回流したけど、返しに絡み根×2がコンニチワ^^
もう一回黒頂点で流すも不死でパワーアップして殴ってくんじゃん!!!無理www負け~

×ー×


二回戦 青白デルバー  カモさまさん

一戦目 後攻
カーン様出して虫駆除したけど、天使に殴られて負け~

二戦目 先攻!
壮絶にグダらせたけど、剣と槍を担いだトークンと虫人間に殴られきられて負け~

×ー×


三回戦 赤緑青ケッシグ 凡骨さん

一戦目 後攻
土地2枚とタリスマンキープしたら土地2枚でストップして青タイタンにボコラレテ負け~

二戦目 先攻!

記憶の熟達者ジェイスにライブラリーアウトくらいましたwww

負け~

×ー×


結果0-3

完・全・全・敗

参加賞のM13のパックからはウスーンのスフィンクス
MPSランドは山

大会後INUEさんたちとパックウォーズを5人で対戦しました
EDHみたいにに誰にアタックしてもOK←ここ重要

パックウォーズファイト!レディ・・・ゴー!

センさん「じゃあまずはコーチンさんにアタックしますオラァ^^」
INUEさん「じゃあ僕もコーチンさんに攻撃しときますねエイッ!^^」
SZKさん「いやもう速攻でコーチンさん潰しに行きますよ^^」
Alliesさん「ぬははははは!やっぱ最初はコーチンさんでしょエイッ!^^」

もうやめてえええええ!!コーチンのライフをあと3よ!

結局閉店時間まで勝負付かずwww
いきなり4対1とかwww


テゼレット今回使いましたけど
この手のデッキはある程度練習しなきゃだめだってことが分ったwww
まあスタン落ちする前に使えて満足です


さて来週はいよいよミラディン傷跡ブロック+M12が使える最後のFNMです!
1年間あんなデッキも使ったな~とか色々ありますが
自分はあのデッキで参戦します
去年と同じようにデッキ構成はミラディン傷跡ブロック+M12のカードのみ
イニストラードブロックのカードは一切使いません!!
では来週b

〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

凡骨
2012年9月21日22:55

ライブラリーアウトイクナイ!!!

コーチン
2012年9月21日23:23

>凡骨サーン
まさかターボフォグじゃないデッキに、ライブラリーアウトで負けるとは思いませんでしたよwww

ゆらりん@ MTGを休止中
ゆらりん@ MTGを休止中
2012年9月21日23:27

やはりテゼレットだと思った。笑

俺は最後の大会こそは全力で挑みたいから、最後の大会は既存のデッキの中で最強のデッキを使いたいなぁ~。

コーチン
2012年9月21日23:49

>イチヤサーン
ステロイドですね分りますwww

ゆらりん@ MTGを休止中
ゆらりん@ MTGを休止中
2012年9月22日0:06

b

コーチン
2012年9月22日0:21

>イチヤサーン
ですよねwww

だうと
2012年9月22日2:41

私も今日のFNMでジェイスにライブラリーアウトされました!
イエーイ☆≡(ノ゚Д゚)ノ)゚Д)^^^^^^゚

コーチン
2012年9月22日7:48

>だうとサーン
・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・。ナカーマ

nophoto
Mohamed
2012年11月24日1:30

That kind of thinking shows you’re an eepxrt

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索