【1秒くらいにしか感じないな!】特命戦隊ゴーバスターズ Mission38「実況!エースデスマッチ」&仮面ライダーウィザード 第10話「国家安全局0課」【それが俺のキャッチフレーズだ】
2012年11月14日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
バスターズはメガゾード4体と対決?
何故かリングの上で戦うみたいですが、もしかしてギャグ回?
ウィザードは木崎再び
この人レギュラーなんでしょうか?
今回のゲストの桑代貴明さんは仮面ライダーカブト21、22話ガタック初登場回のマコトくん役の方!
大きくなったな~
それでははじまりはじまり~
2012年 11月 11日 放送
今回はほとんどロボ戦?で人間サイズでの戦いの方が短いという
すんごい珍しい回でしたね
敵の作った空間に閉じ込められるというレトロな手法に懐かしさを感じましたw(丁度今ギャバンの映画やってるし、マク―空間をちっとは意識したのかもwww)
いつもは武器を使ったり、遠距離からミサイルやビームをドンパチやったりしてますが、今回はプロレス風に肉弾戦のみで新鮮で血沸き肉躍る戦いでした
こういう回もやっぱり必要ですな
まさかドーム自体がメタロイドだったのにはホント驚きました!
メタロイド=人間サイズ
メガゾード=ロボサイズ
という固定概念がありましたからね
メサイアカードがたまたまドームに付いたから、メタロイドでもメガゾードサイズだったんですね
じゃあ惑星がメタロイドになったりする展開があったりしてww
スポットライトを当てられたのは国安なんですが、今回の主役は木崎でしたね
木崎は本当はいい人なんだろうけど、国安が色々隠し事してるからあんまり善人には見えない不思議ww
直己を秋田送りにしたのは、恐らく父に「直己を守ってくれ」的な事を言われたからからだと思うんですよね
木崎から見れば、直己は可愛い弟みたいなものだとも思うし、巻き込みたくないと思ったんだと思います
そういえばあの緑の魔宝石は一体だれから貰ったんでしょうか?
可能性としては白い魔法使いかワイズマンと言ったところでしょうか
あの緑の魔宝石はなんなんでしょうね
そろそろ新しいライダーが出そうな気配がするので、もしかしたら新ライダーの魔宝石の可能性もあったりしますねこりゃwww
出るとしたら18話あたりかな?
あと自分の中で白い魔法使い=ワイズマン説が微妙に浮上www
なんとなくですけどね
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズはメガゾード4体と対決?
何故かリングの上で戦うみたいですが、もしかしてギャグ回?
ウィザードは木崎再び
この人レギュラーなんでしょうか?
今回のゲストの桑代貴明さんは仮面ライダーカブト21、22話ガタック初登場回のマコトくん役の方!
大きくなったな~
それでははじまりはじまり~
2012年 11月 11日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission38「実況!エースデスマッチ」
突然異種格闘技頂上決戦を見ようじゃないかと皆を誘うマサト
へ~マサトって格闘技好きなんだな~
ヨーコだけ食いつきがよかったけど、まだ宿題が残っているのでダメ!
まだメサイアカード9枚も残ってるしね
ライオブラスター「エネトロン流出ハッケーン!」
流出反応はマサトが格闘技を観に行こうとしているドーム
続けてメガゾード反応あり
なんと4体!
今日は豪華だな
まず最初はαのお出まし
エースで出撃してαと一戦交えますが、ドームに吸い込まれた!
ドームの中に引き込まれると、エースの立っている場所はなんとリング
???「ようこそゴーバスターエースここヴァグラスドーム戦いの荒野へ!史上初のメガゾードデスマッチ先陣をきるのはこいつしかいない。メガゾードα ・・入場!」
いきなり誰だよwww
テレビ局的にTBSを思い浮かべますが、ここはテレ朝
???「重量1520トン。ヴァグラス所属地獄のフォークメガゾードα!!」
フォークwwwそのキャッチフレーズはカッコ悪くないかwww
~OP&CM~
レッドに通信しようとしても通じない
ドームにイチガンバスター連射しても、まるで効果なし
ゴリラパンチでもダメとかwwww
頑丈すぎワロタww
ドームの中ではエースとαの戦いが始まろうとしてます
いつの間にか解説席にいるエンター
今回のデータはエースの戦いのデータか!
戦いのゴングが鳴った!
ビームとかミサイルとか使わず、パンチとキックの肉弾戦のみとか凄く新鮮だなこれww
プロレスみたいにロープを使ったりして、これはこれで面白いww
αをロープに叩きつけて、返ってきた所をウェスタンラリアット!でまずは一勝
馬鹿らしいと出ようとするレッドですが、脱出は不可能
これからくるメガゾードを全部倒さなくてはならないようです
今度はβ&γが来た!
だけどプロレスみたいに、一人はリングの外で待機なので戦場では1対1
しかし、連戦の上に軽量級のエースが大分不利
リングをせまくしたのはエースの機動力を生かせないようにする為でもありました
何とそこまでヴァグラスが考えていたとは!
今回は賢いぞww
試合の方はローリングソバットでβダウン
γにタッチでγがリングの上に
何故かムエタイキャラwwww
今日のメガゾードたちは可愛く感じるなwww
しかもムエタイツエエエwwwwエースフルボッコwww
外野のβがエースを羽交い締めしてγが蹴るべし!蹴るべし!!蹴るべし!!!
さらにδが現れ、ドームの中に乱入しようとしてるウウウ!
とここでブルー達が一斉にδにしがみついた!
δにくっついてドームの中に入る作戦か!上手い!
まだγにフルボッコされてるエース
γの渾身のローリングソバットを避けて、後ろのβに的中
同士撃ちwwww
δについてドームに入ろうとしたブルー達ですが、失敗><
一応仕事と言わんばかりに出てきたヴァグラー達をパワードカスタムで迎撃
ちょっとオーバーキルなような気がwww
ライオブラスターでバグラー削除完了
そのままドームに向けて撃ちますが無傷
ちょwww頑丈すぎんぞwww
~CM~
βを倒して残りはδとそしてγがリングに現れた!
キャッチフレーズが「メガゾード界の異端児」
γのキックに対して、δはパンチ
キックの鬼とパンチの鬼がエースを狙い撃つ
なんと今度は2体同時にエースと対戦
汚い!流石ヴァグラス汚い!
δの殺人パンチでロープに張り付けのエース
そのままフルボッコタイム
エースの胸の部分のコードが露出してかなり損傷
レッドのヘルメットも損傷してヒロムの顔が見えてる!
レッドに試合終了を促すエンター
このモニターからでなく、破損した機体の隙間からエンターを見るシーンがなかなか粋ですな
エンター「人間はこの程度だと思うと安心できます」
エンターも人間の計り知れない可能性を恐れているのかもしれませんね
しかしレッドは試合続行を宣言
レッド「おいニック!戦いが始まってからどれくらいだ?」
ニック「1時間あるかないか」
レッド「その程度か。亜空間目指した13年に比べたら1秒くらいにしか感じないな!諦めるなんて選択肢は最初っから持ってない!」
こっから反撃開始!
ドームの外ではライオーを呼んでゴーバスターキングを初披露
エースがいなくても合体できる・・・だと!
しかし結構あっさり合体してくれるな
こういうのはもうちょっと時間をかけてだな(ry
ゴーバスターキングの最初のお仕事
なんと目の前のドームを突くべし突くべし突くべし!
ドームの正体はなんとメガゾード並みのでかさのメタロイド
ドームロイドでした!
δに着こうとした時にドームのテッペンにメサイアの紋章を見たブルー
それで、もしかしてドーム自体がメタロイドなのではないかと予想したのでした
それが見事的中
ドームの中に閉じ込められてた、エース解放
ついでにδとγも出てきた
外ならいつものように戦えるぞ!
ゴーバスターキングがγにツインブレードスラッシュ!
ついでにδにも銃連打でちゅどーん!
残るはドームロイドのみ!
ドームロイド「δとγが破壊された!恐ろしいパワーだ」
実況しながら戦うのって斬新www
ドームロイドがパンチや必殺全力キックを放っても微動だにしないキングwww
エースのフライングラリアットからキングの必殺技が炸裂
皆「エミッションブレイク!」
ミッション完了b
ヒロム1日で退院
回復早www
1日延期になって今日格闘技あるんだけど観に行かないと誘うマサト
チラシの裏を見せるとニワトリのマスクをしたレスラーが
当然固まるヒロム
ヒロムの顔芸wwww
ヒロムにとって災難な1日でしたwwってな所で今回は〆
今回はほとんどロボ戦?で人間サイズでの戦いの方が短いという
すんごい珍しい回でしたね
敵の作った空間に閉じ込められるというレトロな手法に懐かしさを感じましたw(丁度今ギャバンの映画やってるし、マク―空間をちっとは意識したのかもwww)
いつもは武器を使ったり、遠距離からミサイルやビームをドンパチやったりしてますが、今回はプロレス風に肉弾戦のみで新鮮で血沸き肉躍る戦いでした
こういう回もやっぱり必要ですな
まさかドーム自体がメタロイドだったのにはホント驚きました!
メタロイド=人間サイズ
メガゾード=ロボサイズ
という固定概念がありましたからね
メサイアカードがたまたまドームに付いたから、メタロイドでもメガゾードサイズだったんですね
じゃあ惑星がメタロイドになったりする展開があったりしてww
仮面ライダーウィザード 第10話「国家安全局0課」
前回、強敵フェニックスを新フォームであるフレイムドラゴンで見事撃破したウィザード
なんですが!
案の定フェニックス=ユウゴはちゃんと生きてましたww
ミサ「死と再生を繰り返す不死身の体でよかったわね」
スッゴイ皮肉口だなwww
Jみたいに命に限りあるタイプではないかもしれませんね
ただ復活したばっかなので、すぐには戦闘は出来ないようです
場面は変わって国家安全局
第3話ぶりの木崎登場
いつどこで撮ったか知りませんが、ウィザードの写真がいっぱい
この間のフレイムドラゴンのまで撮られてる!
既に晴人=ウィザードのことまで調べられてる
木崎「敵なのか味方なのか・・なんにせよやつが化け物であることにはかわりない。我々もいそがねば・・」
そう言ってアタッシュケースから取り出したのはなんと!
緑色の魔宝石?
~OP&CM~
OPにフレイムドラゴン追加なし
スタッフ仕事しろwwww
~面影堂~
フェニックスをも軽々と倒すことのできるスペックのフレイムドラゴン
晴人も大変気にいったみたいです
自分はノーマルフレイムの方が好きですがね!
じゃあファントム退治に行ってくるわといつものパトロールに出かけました
バイクで家を出たことを確認した木崎たち
今です!と言わんばかりに晴人がいない隙に面影堂に入って来ました
要件はただ一つ指輪を作ってもらうこと
しかし輪島のおっちゃんの出した答えはノー
協力にしないおっちゃんを強引に拘束してなんと拉致!
おっちゃんが木崎たちにつれていかれちゃったよ><
バイクで移動中の晴人にガルちゃん
どうやらファントムを見つけたようです
バイクに乗りながら変身!
堂々と街に出現するファントム
う~ん今回のファントム顔だけはかっこいいけど、全体を見るとイマイチ
マイナーですが、帰ってきたウルトラマンに出てきたフェミゴンに似てるww
ドラゴンぽいな~と思ったらなんとガーゴイル
ガーゴイルってもっと悪魔っぽいんじゃないかな
どうみてもドラゴンにしか見えないww
って言っているそばからゲートの男の子を確保したようです
ガーゴイル「まさかこんなところで会えるとは思わなかったっす」
体育会系wwww
ウィザードの不意打ちキックでゴング
いつものようにソードガンで立ち振る舞いますが、ガーゴイルの体が石化した
攻撃が当たる寸前に石化してガーゴイルはノーダメージ
ガーゴイルらしい能力だな(ウンウン)
子泣き爺のようにウィザードに石化して乗っかり押しつぶそうとします
力には力で対抗!
ということでグランドにチェンジ!
石化したガーゴイルを軽々持ちあげます
キャーグランド頼もしい><
ウィザード「こうみえても意外と力持ちなのっす」
ガーゴイルを投げ飛ばしてからの!
<ビッグプリーズ!
捻り潰されそうになるガーゴイル
しかしなんとか脱出してか~ら~の
逃走!
ザッザッザッ ガーゴイルハニゲダシタ
ガーゴイルに襲われそうになった男の子は無事
そういえばこの男の子ガタック初登場回のマコトくん役の方なんですよね~
6年ぶりの出演か~
ゲートの男の子と一緒にドーナツタイム
カバちゃん店長が新作のフェアリーパープルのドーナツを勧めますが、絶対にプレーンシュガ―派の晴人
晴人がプレーンシュガー以外を食べる日は来るのか!
男の子の名前は直己
秋田からある人にある為に来たとのこと
~国安0課~
随分強引に連れてきたなと文句言ってる割には、呑気にお茶入れようとしている輪島のおっちゃんwww
これで指輪を作っていただきたいと木崎が見せたのは緑色の魔宝石
そんな時凛子がおっちゃんを取り戻しにやって来ました
うお!スッゲ公安0課の階段が大理石じゃん!
そこへ晴人と直己が来ました
直己が逢いたかったという人物はなんと木崎のことだったのです!
お互い知り合いのようです
木崎「なぜ東京に出てきたんだ?」
直己「あなたにあって父のことを聞くためです」
もう全て君には話したという木崎ですが、直己は引きさがりません
晴人「なんかあやしさ満載だな」
言ってやるなwww
木崎が出したのはウィザードの写真
木崎「我々は君を監視していた。危険な存在としてな」
ストーカーかよww
直己を連れて面影堂に戻って来ました
直己の話によれば、父と木崎は国安でコンビを組んでいたとのこと
よく木崎が家に来て、直己の面倒を見ていたりして、直己からみればお兄さんみたいな存在でした
しかし直己の父が事件捜査中に死に、それから木崎の態度が変わってしまったと
直己「父が死んだのは・・木崎さんのせいだと思うんです!」
直己を秋田に追っ払ったのも、輪島のおっちゃんを拉致ったのも色々追求されると困ると思ったからかも
また再び国安に来た晴人
国安0課の場所が清明院大学wwww(龍騎)
何故直己がゲートだっていうことを本人に隠していたんだと追求しますが、お前には関係ないと突き返します
晴人「ファントムのことずいぶん調べたみたいだけどあんまり深入りしないほうがいい。残念だけど人間がたちうち出来る相手じゃない」
木崎「調子に乗るな!我々とてファントムの存在にいつまでも手をこまねいているつもりはない。魔法使いだかなんだか知らんが自分だけが人を守れるなんて思い上がるな!」
このグルグルカメラアングル軽く酔ったwww
コヨミたちから連絡
なんと直己がいなくなったとのこと
直己が来たのは友部水再生センター
勝手に不法侵入www
なにやら花束が置いてあります
どうやら直己の父が死んだ場所みたいですね
と、そこへガーゴイル
部下を盾にして木崎は直己と一緒に逃げます
おっとここは地獄兄弟がカッシスワーム・クリペウスを倒した場所!(何故か憶えてるwww)
晴人が来てくれました
ガーゴイル「ほんと迷惑なでしゃばり野郎っす」
晴人「ああ。それが俺のキャッチフレーズだ」
だいたい合ってるwww
<シャバドゥビタッチヘンシ~ン
<ヒーヒーヒーヒーヒー
~CM~
ライダーガールズの歌「Last Engage」をBGMにグールと戦闘
今更ですけどWから戦闘員的な存在が復活したのは、個人的にはよかったと思ってます
戦闘員の存在により怪人の強さが引き立ちますし、色々パシリに使えますしね!(えっwww)
グールを全員倒して残るはガーゴイル
しかし石化したガーゴイルの硬さは相変わらず
ということで作戦変更
<フレイムドラゴン!
ビッグでソードガンを大きくして、石化したガーゴイルに巨大剣を一撃!
なんとガーゴイルの石化を破った!
逃げようと時間稼ぎの為にグールを出しますがそこは必殺技で一掃
<チョーイイネスペシャルサイコー!
ちゅどーん!
でもガーゴイルは逃走
木崎は逃げてばっかだと非難する直己
直己「今だってそうだ!危険なことは部下まかせであなたは逃げることばかり考えてる!父さんのときもそうなんでしょ?危ないことは父さんにまかせてあなたは父さんをみすてて逃げたんでしょ?」
ダンマリの木崎ってな所で今回は〆
~次回予告~
平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」
木崎「ここで俺が死んでも・・・コレ以上直己の心を無茶苦茶にさせるかああ!!」
ガーゴイル「お前を守ろうと必死だったぞ」
晴人「いくぞ・・・ドラゴン!」
第11話「守りぬく約束」
さぁ、ショータイムだ!
スポットライトを当てられたのは国安なんですが、今回の主役は木崎でしたね
木崎は本当はいい人なんだろうけど、国安が色々隠し事してるからあんまり善人には見えない不思議ww
直己を秋田送りにしたのは、恐らく父に「直己を守ってくれ」的な事を言われたからからだと思うんですよね
木崎から見れば、直己は可愛い弟みたいなものだとも思うし、巻き込みたくないと思ったんだと思います
そういえばあの緑の魔宝石は一体だれから貰ったんでしょうか?
可能性としては白い魔法使いかワイズマンと言ったところでしょうか
あの緑の魔宝石はなんなんでしょうね
そろそろ新しいライダーが出そうな気配がするので、もしかしたら新ライダーの魔宝石の可能性もあったりしますねこりゃwww
出るとしたら18話あたりかな?
あと自分の中で白い魔法使い=ワイズマン説が微妙に浮上www
なんとなくですけどね
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント