【さっさと地獄行き列車に乗りやがれ】特命戦隊ゴーバスターズ Mission42「突撃!メガゾードの中へ」&仮面ライダーウィザード 第14話「帰ってきた映画監督」【自信作なのよ~ポワトリンドーナツ】
2012年12月12日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
バスターズはヨーコがメガゾードの中に入っちゃった!
久々の登場のデンシャロイド
やっぱり子供は乗り物好きですよね~
ウィザードは映画監督?
今度のゲートはどうやら大学のサークルで作った自主映画の監督さん
しかし何やら不穏な影が
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 9日 放送
今まで建物自体がメタロイドとかメタロイドに寄生するメサイアカードとかはありましたけど、今回はメガゾードがメサイアカードを寄生させられてメタロイドになっちゃう超展開!
まさかまさかのメタロイドの体内に侵入するという初めてのミッションでした
さらに集めていたデータは実は2つあったという視聴者までビックリの二段構え
作戦が成功して、弱き者のデータとそれから立ちあがる人間の強さの2つのデータを手に入れたメサイアカードは進化し、誕生したのはメガゾードΖ
なんとなくダンボール戦記にいそうなデザインなのがなんともwww
ヘラクレスクライシスとライオーインパクトを破った強敵
果たして勝ち目はあるのか
なんと次回はクリスマス回
って来週まだ16日なんですけど~
もしかして前後篇回だったりして
いつもの戦隊だとクリスマス回はギャグ回だったりしますけど、バスターズにとってクリスマスは戦うことを誓った忘れなれない日
なんとなくエスケイプの死亡フラグが立ったような気がしますね
果たしてエスケイプは年を越せることが出来るのか!
リザードマン
どっかで見たことあるな~と思ったら、第2話の晴人の回想で出てきたファントムでしたね
今見かえしてみたら、声が違ってましたけどwww
コイツ回想シーンだけの可哀そうなファントムかな~と思ったんですが、それでは着ぐるみがもったいないのでやっぱり出てきました
メドゥーサに襲われていたからてっきりゲートかと思いきや、実はファントム
何故メドゥーサに襲われていたというと、勝手にゲートを殺していたから、罰を与えようとしていたからなんですね~
素直に従うヤツや面倒くさそうに従うヤツ
ファントムにも色々な奴がいて面白いです
ワイズマンにも人間体がありました
今回ファントム体?を披露しましたけど、あんまりラスボス臭がしない不思議www
何故いつもあのベッドで寝そべっているのか
体の中から魔宝石が出てきましたけど、ドラゴン関係の魔宝石は全部ワイズマンが出したんでしょうか?
もしかしたらウィザードの使ってる魔宝石全部がワイズマン産というのも結構あったりしますね
それと気になるのは白い魔法使いとの関係
今までワイズマン=白い魔法使いだと思っていたんですが、どうやら違うようで
次回はウォータードラゴン登場
フェニックスとの炎対決のフレイムドラゴン
飛べるヴァルキリーと空中戦のハリケーンドラゴン
と一応関連性はあったけど、リザードマンとウォータードラゴンの関連性がなさそうなのが残念
関係ないですが、予告でウォーターの構えがクウガのドラゴンフォームっぽいのが気になりましたwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズはヨーコがメガゾードの中に入っちゃった!
久々の登場のデンシャロイド
やっぱり子供は乗り物好きですよね~
ウィザードは映画監督?
今度のゲートはどうやら大学のサークルで作った自主映画の監督さん
しかし何やら不穏な影が
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 9日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission42「突撃!メガゾードの中へ」
いきなり初っ端からの戦闘
相手は子供は皆大好き?のデンシャロイドのマーク2
もうメサイアカード産じゃないメタロイドは雑魚!
そんな余裕をかますイエロー
自分に考えがあると言って、レッドとブルーを囮にデンシャロイドの頭上上空からIt’s time for special buster!
ちゅどーん!削除完了!
まあ確かにメサイアカードのメタロイドが今は主流なのに、旧?メタロイドを今更出されてもね~感は確かにありますね
クウガで例えるなら今ゴ集団と戦っているのに、メ集団のグロンギ出されたってとこでしょうか
メタロイドの次はメガゾード戦
予定調和でデンシャゾードが来ますが、なんとエンターがメサイアカードのナンバー6のカードをデンシャゾードに向けて投げた!
エネトロンタワーのエネトロンを取り入れたデンシャゾードは姿を変えてメガゾードロイドに!
メガゾードなのかメタロイドなのかどっちだよwww
電車なのにバッファローマンぽいデザインwww
~OP&CM~
メガゾードがメサイアカードのメタロイドになっちゃった!
これには驚く黒リンたち
あれがメタロイドということは、メガゾードは必ずやってくるハズ
転送時間3秒前2、1来ます!
・・・・・・来ないwww
どうなってるの?
って言っている間にメガゾードロイドが電車に変形して、どっかへ行っちゃった
ミスをしただけで、会社を辞めたいというサラリーマン
そんな時に目の前に電車形態のメガゾードロイド参上
メガゾードロイド「意気地なし~意気地なしで止まりまーす」
押されてサラリーマン電車に乗車
誰が押したwww透明人間かwww
続けて転んで泣いている子供には「弱虫~弱虫に止まります」で無理やり乗車
甘いもの絶ちしていたけど、ショートケーキ食べちゃったねえちゃんには「根性無し」
勉強したって無駄と諦める中学生には「後ろ向き」
電車に乗せられそうになっている中学生をヨーコが阻止しようとしたら、ヨーコまで電車に乗せられちゃったwww
電車の中に入ると、先ほど電車に乗せられてしまったサラリーマンや子供やねえちゃんが既に乗ってました
メガゾードロイド「この列車お客様の弱気のデータを集めております。ご協力ください」
この電車に乗せられた人たちの共通点は弱気だということ
このままだと乗車している人たちのデータが吸いつくされてしまうけど、通信が出来ないし、変身できないピンチ><
ヨーコと通信が取れず焦るマサト
連絡とれないのをモーフィンブレスで一応確かめるJのさりげない演技がイイ!
メガゾードロイドはメタロイドとは言え、元々はメガゾード
動力部を叩いて、機能を停止する作戦
しかし、どうやって電車に乗り込む?
ミホを弱気なOL役にしたてあげて、電車を誘う作戦
電車内では弱気な人たちを励ますヨーコ
自分の生命線ともいえるお菓子をあげて、元気を出してもらうことに
しかしそれでもテンションが上がらない弱気の人たち
ここでヨーコ歌いまーす!
ヨーコ「僕らは皆生きている~生きているから笑うんだ~」
手のひらを太陽になつかしいwww
まさかゴーバスターズでこういうシーンがあるとは
初期の頃の雰囲気が継続していたら、絶対こういうシーンはなかったですね
ヨーコの歌に少しは元気が出た弱気隊
とその時ミホの前に電車が間もなく到着!?
~CM~
メガゾードロイド「この駅通過しまーす」
バレたのか?
メガゾードロイド「車内で異常が発生いたしました。点検の為少々停車いたします」
そうか!弱気の人たちが徐々に元気取り戻しつつあるってことか!
車内ではさきほどまで弱気だった人たちが元気を取り戻してました
電車形態からメガゾード形態に戻ったことにより、電車の中に侵入することに成功
レッドとブルーがメタロイドの体内に入り、動力炉を潰しに目指すことに
と待ってました―とエンターが立ちふさがります
ここは俺に任せろーとブルーを動力炉に行かせて、レッドvsエンター
ここでは狭いと電車を降りての場外乱闘
レッドvsエンター・ユナイト第2ラウンド開始!
ここで初めてエンターの体内にカードがあることに気付いたレッド
動力炉に付いたブルーにはエスケイプが待ち構えていました
そういえばイエローにはライバル的キャラがいないですね~
レッドにはエンター
ブルーにはエスケイプというライバルがいるのに
ヨーコはというと車内でバグラーと格闘中
これから動力炉を止めようといこうとすると充電切れ
さっきお菓子くれた恩返しとばかりに、子供が菓子パンをくれてエネルギーマックス!
レッツモーフィン!
エスケイプに苦戦中のブルー
しかし、イエローが動力炉を斬って動力炉爆発!か~ら~の脱出
電車形態を維持できなくなったメガゾードロイド
ダイナミックヘッドスライディング(笑)で地上に不時着
電車内に囚われた人たちは無事脱出
再び動き出そうとしていた、メガゾードロイドにへラクレスクライシスでちゅどーん!
やったか!と思ったら中からδ
転送されていたメガゾードは実は既に来ていて、寄生していました
δと同じ寄生するタイプだったから出現と同時に隠れていたのか~なるへそ
δにメサイアカードがついて、メガゾード・ゼータ誕生
操縦者はエスケイプ
エスケイプ「パパ。とってもいいものになったみたいね」
実は集めていたデータは弱気な者のデータだけではありませんでした
弱さから立ちあがる人間の強さという二段構え
今回の作戦はヴァグラスにしては出来過ぎてるぞ!
ついに動き出したメガゾード・ゼータ
タテガミライオーのライオーインパクトとヘラクレスクライシスの同時攻撃をバリアで防ぐ余裕っぷり
しかしよろけました
うん?
成長したばっかりで安定してない
そうエンターに言われて今回は退散
このまま成長続けたらメサイアみたいな大きい存在となり、やがては地球すら飲み込むほどに
不安を隠せないレッド
ってな所で今回は〆
今まで建物自体がメタロイドとかメタロイドに寄生するメサイアカードとかはありましたけど、今回はメガゾードがメサイアカードを寄生させられてメタロイドになっちゃう超展開!
まさかまさかのメタロイドの体内に侵入するという初めてのミッションでした
さらに集めていたデータは実は2つあったという視聴者までビックリの二段構え
作戦が成功して、弱き者のデータとそれから立ちあがる人間の強さの2つのデータを手に入れたメサイアカードは進化し、誕生したのはメガゾードΖ
なんとなくダンボール戦記にいそうなデザインなのがなんともwww
ヘラクレスクライシスとライオーインパクトを破った強敵
果たして勝ち目はあるのか
なんと次回はクリスマス回
って来週まだ16日なんですけど~
もしかして前後篇回だったりして
いつもの戦隊だとクリスマス回はギャグ回だったりしますけど、バスターズにとってクリスマスは戦うことを誓った忘れなれない日
なんとなくエスケイプの死亡フラグが立ったような気がしますね
果たしてエスケイプは年を越せることが出来るのか!
仮面ライダーウィザード 第14話「帰ってきた映画監督」
カーテンの向こうで起床するワイズマン
に、人間!?
ワイズマンの正体は人間だったのか・・・
ワイズマンの胸の紫の魔宝石?みたいなとこから青い魔宝石が出てきた!
もしかして、ここ最近ウィザードに魔宝石あげてるのってワイズマン?
ワイズマン「さて、おまえのいざなう先は絶望か?ふははは・・。それとも・・・」
凛子が面影堂に到着すると、晴人だけでなくコヨミもいない
いつも家にいるコヨミを、たまに外に出してリフレッシュするんだと輪島のおっちゃんが説明
晴人とコヨミは服屋でお買いもの
戦隊の七変化回並みのコヨミのファッションショーが始りましたwww
最後のバンド姿の格好は完全に遊んでるだろwww
晴人「お、おうb・・・」
引いてるしwwww
気分が乗らないのか、服は何も買わず
代わりに晴人ベレー帽をコヨミにプレゼント
と晴人の足元に見たことないケルベロスっぽい使い魔
二人はその後を追ってみます
~OP&CM~
怖そうな蝶野似のおっちゃんに絡らまれる兄ちゃん
逆に胸ぐらを掴んで、蝶野似のおちゃんガクブルwww
悟史「おめでとうございまーす。今日の死体役その1に決定しました」
ここだけみると、グロンギがリントに絡んでるシーンにしか見えない不思議www(平成ライダー脳)
化け物が出たと口走る蝶野似のおっちゃん
それを聞いた晴人はファントムだと察しますが、さっきのプラモンのケルベロスが気になる
ケルベロスの方はコヨミに任せて晴人はファントムの方へ
現場に到着すると、先ほどの兄ちゃんがメドゥーサに絡まれていました
いつのもように助ける晴人
悟志「お前、あの時の」
どこかであったとあるみたいだけど、晴人は覚えてない様子
前回やられたので今度はどうだと第2ラウンド開始
最近映画を含めて出番が多いハリケーンにいきなり変身!
やはりノーマルハリケーンでは歯が立たないので、ハリケーンドラゴーンプリーズ!
ソードガンをコピーして片方はソードモードで片方はガンモード
ちょっと使いにくくないかwwww
サンダ―!でドラゴンの電撃を浴びせるものの、逃げられちゃった
さっきは晴人のこと知っているような口ぶりだったのに、勘違いだと誤魔化した悟志
絶対怪しいwww
気になるけどゲートなので面影堂に連れていくことに
面影堂に一人の客が来客
輪島のおっちゃん「ああ・・久しぶりのお客さん。店主の輪島でございます」
そういえばお店にお客さんが入ってきたの初めてだwwww
骨董品屋なんて売れない商売するからだよおっちゃん・・・
骨董品屋は平成ライダー的にシザースを思い出すなwwww(結構あれはホラーだったな~)
で、このお客さん映写機に興味深々
なんでも映画の撮影に参加したことがあるらしく、映写機を見ていたら懐かしくなったそうな
撮影した映画のタイトルは「ル・レーヴ・ルート」
フランス語で夢の道という意味の映画なそうで
自分はフランス語って言ったら「シャンゼ(変身)」と「リオン(獅子)」しか分かりませんけどねwwww(つまりシャンゼリオンwww)
映画は自主映画で、監督さんが失踪してしまい、映画はまだ未完成とのこと
そこへ晴人御帰宅
もちろんゲートの悟志も一緒
悟志を見た千鶴凄い反応
なんと千鶴の言う映画監督は悟志のことでした
半年前以上前から姿をくらましていたそうで
半年前・・・また例の儀式の日か・・・
どこで何していのかと千鶴に問われますけど、ファントムに追われていたと誤魔化すような態度の悟志
絶対怪しいwww
コネクトで離れた場所にあるドーナツを食べて、魔法使いだということを証明する晴人
千鶴は凄い本当に魔法使いなんだ!と喜んでいますけど、自分だったら引きますねwww
自分は幽霊とか信じないタイプなんでwww
映画の続きを作りたいと悟志
しかし、ファントムに狙われてるし勝手な行動はねぇ
まあ晴人がいれば安心と一緒に出かけることに
悟志と千鶴がいた大学の映画サークルへときた晴人たち
大学祭の看板には「翔生祭」の文字
翔生→ショウ生→ショウタイム?
悟志は映画の編集作業に集中する為に、外にほっぽり出される晴人たち
大学を卒業した千鶴の今の職業は女優の卵
悟志の自主映画がきっかけで女優を目指し始めたんだと
大学の構内で歩いていたら、初対面にも関わらず「俺の映画の主演女優になってくれ!」って言われて承諾したみたい
撮影風景は大学の自主映画らしく、デカイスポットライトもないので、画面が暗そう
だけど、皆一生懸命演じていて楽しそうだ
あの一週間は凄く濃くてたのしかったを語る千鶴
卒業して女優の世界に入ったものの、現実は厳しく女優を辞めようか迷っているとのこと
悟志のことが気になった千鶴が部室に入るともぬけの殻
悟志がファントムにさらわれた!?
プラモンの導きで洞窟へと入ったコヨミ
ワイズマンの白いカーテンの向こうに入ると、ベッドの上に青い魔宝石
これはウォータードラゴンフラグキター!
プラモンが戻ると、とそこには白い魔法使いの姿が!
白い魔法使い「ご苦労だったなケルベロス」
やっぱりアンタかああああ!
やっと抜け出せたと安堵する悟志
どういうことなの?
そこにミサ&ユーゴ
フェニックス「俺たちが逃がすとおもったか?なあリザードマン?」
なんと悟志はファントムのリザードマンでした
あれ?このデザインどっかで見たことあるような?
メドゥーサ「勝手に人間を襲いゲートを減らした罪は重いぞ!」
Bパート最初の蝶野似のおっさんを絡んでいたのは、そういうことだったのか
でも、ウィザードを倒せばチャラにしてくれると約束
メドゥーサ「やつはお前をゲートだと思いこんでいる。この状況を利用するのね」
そうかだからあっさり逃げたんだね。理解した
客が来ないからってボードゲームをするドーナツ屋店員&店長
客集めしろよwww
そこへ晴人が通りかかるけど、今はそれどころじゃない
店長「自信作なのよ~ポワトリンドーナツ」
映画ネタwww
いや~まさかポワトリン正体がゲフンゲフン
悟志を探す晴人
そこに待っていたかのように人間の姿に戻ったリザードマン
すなわち悟志の姿で待っていました
リザードマンに戻って怪力でトラックで晴人を引き殺そうとするけど、回避
つうかそんなんで殺せると本気で思っているんだろうかwww
大学の近道だと言って来たのは、ゴミ処理場
逆に遠回りだろうこれwwww
こんなとこ近道だと言えるのはこち亀の両さんだけだよwww
晴人の頭上に車が!アブナイ><
~CM~
危なく車を回避できた晴人
車のミラー越しに悟志がファントムに変身する姿を確認
ようやく悟志の正体に気付きました
ゲートだと思いこませる作戦はもう失敗ってwww
晴人は忘れていたけど、このリザードマン
実は半年前に晴人に襲い掛かったファントム
しかし白い魔法使いに邪魔されて仕方なく撤退したのでした
ようやく思い出しヒーヒーヒーでフレイムに変身!
リザードマンも剣を扱うから、剣と剣の斬り合いが実にカッコいい
そこへ千鶴がたまたま来て、リザードマンの人質にされちゃったwww
攻撃されるリザードマン
攻撃したのはなんとメドゥーサ!?
どうやら千鶴はゲート
ゲートを殺されてはたまらんとリザードマンを攻撃したのでした!
ってな所で今回は〆
~次回予告~
平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」
リザードマン「これでお前を絶望させられる」
凛子「狙われてるのはそっちなのよ!」
輪島のおっちゃん「迷えば迷うほど、彼女を苦しめるぞ」
晴人「悪い夢は終わりにしよう」
第15話「ラストシーンの後には」
さぁ、ショータイムだ!
リザードマン
どっかで見たことあるな~と思ったら、第2話の晴人の回想で出てきたファントムでしたね
今見かえしてみたら、声が違ってましたけどwww
コイツ回想シーンだけの可哀そうなファントムかな~と思ったんですが、それでは着ぐるみがもったいないのでやっぱり出てきました
メドゥーサに襲われていたからてっきりゲートかと思いきや、実はファントム
何故メドゥーサに襲われていたというと、勝手にゲートを殺していたから、罰を与えようとしていたからなんですね~
素直に従うヤツや面倒くさそうに従うヤツ
ファントムにも色々な奴がいて面白いです
ワイズマンにも人間体がありました
今回ファントム体?を披露しましたけど、あんまりラスボス臭がしない不思議www
何故いつもあのベッドで寝そべっているのか
体の中から魔宝石が出てきましたけど、ドラゴン関係の魔宝石は全部ワイズマンが出したんでしょうか?
もしかしたらウィザードの使ってる魔宝石全部がワイズマン産というのも結構あったりしますね
それと気になるのは白い魔法使いとの関係
今までワイズマン=白い魔法使いだと思っていたんですが、どうやら違うようで
次回はウォータードラゴン登場
フェニックスとの炎対決のフレイムドラゴン
飛べるヴァルキリーと空中戦のハリケーンドラゴン
と一応関連性はあったけど、リザードマンとウォータードラゴンの関連性がなさそうなのが残念
関係ないですが、予告でウォーターの構えがクウガのドラゴンフォームっぽいのが気になりましたwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント