【メサイアアアアアアアア!!!】特命戦隊ゴーバスターズ Mission44「聖夜・使命果たすとき」&仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」【メリークリスマスプリーズ】
2012年12月27日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
バスターズは最終決戦!
まさかまさかのメサイア様との最終対決!!
メサイア様がラスボスでないだと!
ってことはやはり自分が睨んだ通りラスボスはエンター?
ウィザードもまたクリスマスネタ
久々に動くフェニックス
どうやら1話完結エピソードっぽいですね
物語の最後にサブタイトルの「クリスマスの奇跡」らしく驚きの展開があるとか!
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 23日 放送
ついにメサイアとの戦いに終止符が打てましたね
全ては13年前のクリスマスから始まりました
新西暦1999年、人里離れた山奥にある研究所「転送研究センター」で、スーパーコンピュータにバグが発生
それがやがて人類に牙を向きました
ヒロムたちの家族が研究所もろとも亜空間に移送して、一回は難を逃れました
しかし、バグは滅んでいなかった
新西暦2012年にヴァグラスと呼ばれる彼らは、首領であるメサイア様の下に着々と地球侵略進めていて、ついに出現
そして今の戦い至る訳なんですよね
いつもはギャグ回っぽくなるクリスマスも、バスターズでは大真面目
前期OPの「バスターズ レディーゴー!」コレ以上メサイア様との最終決戦に相応しいのはないってくらいの選曲ですね
流れた瞬間鳥肌が立ちましたwww
「全てはあの日きっと、始っていたデスティニー」
OPで歌っている通り、全ての始りはクリスマス日だったんです
メサイア様との因縁の日なんですよね~
メサイア様を倒して、無事帰還したヒロムたちを確認した黒リンのあのガッツポーズ
個人的には大好きですwww
黒リンって任務の為に普段感情を抑えてるけど、実は心は熱い男なんですよね
その証拠があのガッツポーズ出てます
30話も相当な最終話並みの盛り上がりだったんですけど、今回の44話はそれ以上ですね
これ最終回のハードル相当なものでしょうwww
残る敵はエンターのみ
エスケイプも、もしかしたら復活するかもしれませんが、ラスボスは間違いなくエンターでしょうね
しかし、バスターズの物語的にはラスボスはメサイア様の方が盛り上がるのは明白
スタッフマジ頑張れwww
次回はリュウジのお見合い!?
今回と次回の温度差が凄いwwww
そしてなんと最少メタロイドのケシゴムロイド再び?
まあいいや
とにかく今回は凄く熱かった!以上!!
第1話が1話完結でそこから偶数→奇数でずれて、やっと今回16話が1話完結だったのですっきりしましたwww(平成ライダー脳)
いつも2話で1話分のエピソードだからちょっと内容が薄くなるんじゃないかと、不安でしたがそんなことなかったり
逆に1話完結にしたことでテンポよく見れました
子供の頃に貰ったプレゼントの腕時計
それは達朗にとっては希望そのもの
大きくなった今でもプレゼントの腕時計を嵌めているのが、その証拠ですね
誰かの希望になりたいと、一生懸命働いた給料で子供達にプレゼントという名の希望を与える
うん。クリスマスらしいエピソードですな
プレゼントはフェニックスによって燃やされてしまったものの、本物のサンタが指輪のクリスマスプレゼント
これには晴人も視聴者もビックリwww
確かに「クリスマスの奇跡」でしたwww
突然施設を飛び出して、返り辛くなった達朗も施設に戻ることが出来ました
凛子の言った通り、達朗の本当の希望は、本当の家であるつばめ園に帰りたかったということだったんだと思います
次週ははニチアサはお休み
年が明けるってことは、第2期平成ライダーでは恒例の新ライダーの時期ですな
新ライダーの名前は仮面ライダービースト(もうCMでもネタバレしてるしねwww)
変身者の名前は仁道攻介。どうやらマヨラーのようでwww
ビーストの姿がどうみてもラトラータなんだよなwwww
うん。ラトラータにしか見えないwww
マント姿は結構かっこよくて、早く動いているところがみたいですな
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズは最終決戦!
まさかまさかのメサイア様との最終対決!!
メサイア様がラスボスでないだと!
ってことはやはり自分が睨んだ通りラスボスはエンター?
ウィザードもまたクリスマスネタ
久々に動くフェニックス
どうやら1話完結エピソードっぽいですね
物語の最後にサブタイトルの「クリスマスの奇跡」らしく驚きの展開があるとか!
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 23日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission44「聖夜・使命果たすとき」
圧倒的な力でバスターマシンを吹っ飛ばすΖ
不意打ちでΖに襲い掛かるエースですが、通用しない
それだけでなく、剣を掴まれΖに吸収されちゃった
Ζのストレートパンチをもらいエースダウン
あちこちショートしてレッドのマスクも壊れてマスクオフ状態!
それでもメサイアに立ち向かおうとするレッドですが、ここは一旦体制を整え直した方がいいと黒リンの指示により撤退
メサイア様「この体では足りぬもっとだ」
エスケイプ「遠慮はいらないわ。全てはパパのものよ」
何をするんだと思ったらメガゾード反応
それもなんと10体!
コイツはヤバイ戦いになりそうだぜ・・・
~OP&CM~
メガゾード転送完了時間が判明
まずα×2とβ×2
続けてγ×1とδ×1
最後のα~δまで各1体ずつで計10体
マサト「メガゾードの在庫一掃セールかよ!」
メタ発言www
さらにΖまでいてかなりつらい戦い
先ほどの戦いで負傷しているヒロム
医務室で手当てが優先だとニックが運びますが、戦いが優先だと暴れます
今日はメサイアとの因縁の日でもありますし、両親との誓いを果たす為にいてもたってもいられないんでしょうね
気絶した隙に医務室まで運ぶものの、目が覚めた途端暴れる始末
ニック「死んで使命が果たせるかよ!戦うなとは言ってない。無茶する前にやるだけのことはやっとけって言ってるんだ。簡単に命かけるな!お前の父さんたちが託したのは使命よりも命なんじゃないのか」
バスターズが休んでいる間にも、Ζに乗りこんでいるエスケイプは着々と街のデータを吸収し続けています
このままだと地球の飲み込むサイズまで成長
そこまでいったら地球だけだなく、銀河は全てメサイア様の物になってしまう><
メガゾード転送まで後3分
02と03メンテと補給完了でエースもOK
ヒロムは医務室で治療室ですが、代わりにニックが動かして戦いに挑みます
最初のメガゾードはα×2とβ×2
エース&02&03&バスターヘラクレスで戦闘開始
ニックは初の単独操縦ですが、かなりいい動き
さらにスタッグカスタムに変形してαとβを一緒に撃破
まず最初の第1陣は撃破できました
続けてγとδ
さらにΖまで動きだした
エスケイプ「アンタたちはパパの物よ」
なんとメガゾードを呼びだした本当の理由はメサイア様に吸収させることでした!
メガゾードで一斉に襲い掛かるよりか、メサイア様に吸収されてパワーアップされた方がやっかいだな
ここは少しでもメガゾードを減らす為に、合体して一気に決める
ゴーバスターオーとバスターヘラクレスにそれぞれ合体
ゴーバスターオーのエクスプロージョンキックでδ撃破!
うーんあの強敵δをゴーバスターオーで倒しちゃうか~時間ないし仕方なし
バスターヘラクレスもγを撃破するけど、α~δまでの4体がついに降臨
ここからが正念場
夕日がくれてきた戦場
夕日と言ったら特撮的には帰ってきたウルトラマンですよね~
って余計な話をしていたら、βとδがΖに取り込まれた!!
このままでは残りのメガゾード全部吸収されて、さらに成長されてしまう
黒リン「FS-0O起動」
なんとエネたん登場!!!
まさかまさかのエネたんですよ!
劇場版限定だと思っていたゲロタンエネタンが駆け付けてくれました
この状況では凄く頼もしい!!
0Oと合体してケロオー
エネタン「エネタンスクリュー!」
ちゅどーん!γを撃破!
残りはαだけ!と思ったらα消えてたwww
まあγと一緒にお亡くなりになったということでwww
Ζはどんどん成長してバスターマシンが小さく見えるくらい大きなサイズに!
しかも姿まで変化
悪のバスターマシンという感じですね
スパロボのアルトアイゼンにちょっと似てるかもww
メサイア「エスケイプ。おまえも戻れ私に!」
なんと忠実な僕であるエスケイプまでも吸収
これまでメサイア様一筋で頑張ってきたのにorz
ようやく治療を終えたヒロム
成長したメサイアを見て、あの後景がフラッシュバック
黒リン「ヒロム思いは同じだ。すべてが始まった今日我々はこのクリスマスに負けるわけにはいかん」
ヒロム「必ず、必ずメサイアをシャットダウンします」
b
~CM~
タテガミライオーがいないので、グレートゴーバスターで出陣
4人「エボリューションスラスト!」
しかしメサイア様には全く通用せず
逆にビームの反撃を受けて、合体解除してしまいました
ニックがエースで単独で攻撃するも返り討ち
そこにタテガミライオーを操縦するレッド
レッド「命をかけにきたんじゃない。勝つためにきた。一緒にな」
分かってくれたか!!
ライオーに乗ってエースで突っ込むもの、メサイア様のパワーは凄まじく、ついにエースは大破
エースが不要なバスターマシン、ゴーバスターキングに変形
今度こそこの世界でメサイア様を倒す!
あれ?そういえばエネタンはwww
5人「エミッションブレイク!」
ゴーバスターキング最強の必殺技のエミッションブレイクも、メサイア様のボディに傷一つ付けられない!
なんて硬さこれがラスボスの風格か!
目からビームをくらいJ以外変身解除
何故Jだけ変身解除ならないwww
メサイア様「今日こそこの世界に私が存在する。私だけが」
マサト「おい、皆きいたか。ふざけたこと言ってやがる」
リュウジ「ええ・・!確かにふざけてますね!」
ヨーコ「私達・・・全然負ける気ないし!」
ヒロム「ああ、当然だ!」
全員立ち上がり名乗り
ヒロム「レッドバスター!」
リュウジ「ブルーバスター!」
ヨーコ「イエローバスター!」
マサト「ビートバスター!」
スタッグ「スタッグバスター!」
ヒロム「バスターズ・・」
ニック&ゴリサキ&ウサダ&スタッグ「レディ・・」
ヒロム&リュウジ&ヨーコ&マサト「ゴー!」
バスターキング再発進!そして前期OPの「バスターズ レディーゴー!」
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
もうこれ負けない!!
絶対負けるわけがない!!
この時点で勝利を確信してますwwwww
メサイア様の光線を浴び、バスターキング大爆発
やられたか?
3人「まだ終わってない!」
爆風の中から出てきたのはゴーバスターライオー!
ヘラクレスのクレーンで後押して、一気にメサイア様の懐へ飛び込みます
ゴーバスターライオーの剣がメサイア様の胸に付き刺さった!!
メサイア様「この程度では私に勝てん」
13年前のクリスマスの日、全てはその日から始まりました
両親と誓いあった約束、今それを果たすべくヒロムたちは引きさがりません
いや!引きさがる訳にはいきません!
全てのエネルギーをライオーの剣に集中させます
マシンも体力も限界これが最後の賭け!
3人「メサイアアアアアアアアアアアアアア!!!」
なんと苦しみ出したメサイア様!
大量のエネルギーが注ぎ込まれて、ついにメサイア様崩壊、大爆発を起こしました!
3人「シャットダウン完了」
メサイア様シャットダウウウウウウウウウン!
ついに13年間の戦いに、今度こそ終止符を打ちました!
黒リンのガッツポーズが見ててメッチャ気持ちいいwww
クリスマスパーティーも無事開催
久々にヒロムの姉ちゃん登場www
結構売れっ子だから、あんまり出番ないのが残念ですけどね
そうえいば前回リュウジが先生をどこかで会ったことあるって言ったけど、実は先生13年前この施設にいたんだと
だ~か~ら~か
ヒロム「不思議ですね。リュウジさんたちがパーティーしなかったら今の先生はいないし。もっと言えば13年前があったからあの先生がいる。父さんたちが託した命は俺たちだけにおわらない。つながっていくんだ。俺たちが生きて戦っていく意味はそこにあるのかも」
深いな~
エンター「ジョワイルノエル。ゴーバスターズ」
やっぱりエンター生きてたああ!
正確には復活したってことか
ってな所で今回は〆
ついにメサイアとの戦いに終止符が打てましたね
全ては13年前のクリスマスから始まりました
新西暦1999年、人里離れた山奥にある研究所「転送研究センター」で、スーパーコンピュータにバグが発生
それがやがて人類に牙を向きました
ヒロムたちの家族が研究所もろとも亜空間に移送して、一回は難を逃れました
しかし、バグは滅んでいなかった
新西暦2012年にヴァグラスと呼ばれる彼らは、首領であるメサイア様の下に着々と地球侵略進めていて、ついに出現
そして今の戦い至る訳なんですよね
いつもはギャグ回っぽくなるクリスマスも、バスターズでは大真面目
前期OPの「バスターズ レディーゴー!」コレ以上メサイア様との最終決戦に相応しいのはないってくらいの選曲ですね
流れた瞬間鳥肌が立ちましたwww
「全てはあの日きっと、始っていたデスティニー」
OPで歌っている通り、全ての始りはクリスマス日だったんです
メサイア様との因縁の日なんですよね~
メサイア様を倒して、無事帰還したヒロムたちを確認した黒リンのあのガッツポーズ
個人的には大好きですwww
黒リンって任務の為に普段感情を抑えてるけど、実は心は熱い男なんですよね
その証拠があのガッツポーズ出てます
30話も相当な最終話並みの盛り上がりだったんですけど、今回の44話はそれ以上ですね
これ最終回のハードル相当なものでしょうwww
残る敵はエンターのみ
エスケイプも、もしかしたら復活するかもしれませんが、ラスボスは間違いなくエンターでしょうね
しかし、バスターズの物語的にはラスボスはメサイア様の方が盛り上がるのは明白
スタッフマジ頑張れwww
次回はリュウジのお見合い!?
今回と次回の温度差が凄いwwww
そしてなんと最少メタロイドのケシゴムロイド再び?
まあいいや
とにかく今回は凄く熱かった!以上!!
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
青い魔宝石を手に入れた洞窟を探すコヨミと晴人ですが、同じ所をグルグル回っているようで辿りつけない
誰かが魔宝石の秘密を掴まさせないように邪魔してる?
とそれを見ているワイズマン
なるほどお前の仕業かwww
クリスマスムード一色の街を歩くミサ&ユーゴ
人間の姿をしていても、奇抜な衣装だから分かりやすいですねwww
冬に半袖とか民族衣装みたいな格好していたらすっごく目立つよwww
街ごとふっふっ飛ばせば、一人くらい絶望してゲートが開くだろうと破壊を楽しみたい様子のユーゴ
そこへ目の前から一人の男
ミサのゲートセンサーがビビッと感知
どうやらゲートのようです
今回の任務はユーゴに任命するミサ
何故?
ミサ「街をふっとばされてゲートを減らされるより、よっぽどましだもの」
そういうことかwwww
~OP&CM~
警察官が街で防犯キャンペーンの紙を配ってます
その中になんとサンタクロース!?
いいえ、サンタクロースの格好をした凛子でしたwww
つうかサンタの格好してるの凛子だけwww
何故www
署長「普段真面目に働かん罰だ」
確かに本職そっちのけで、ファントム捜査ばっかりしてるのは悪いことだけど
警察は警察でそろそろ本気でファントムに対して腰をあげたほうがいいのでは?
国安がどうのこうの言っている場合ではないと思うけど?
署長「なぜか国安0課から、お前がファントムを追うのは大目にみてやるように指示もきてるしな」
なんと認定www
ありがとう木崎!また出番があるといいね!
いやでもさ、だからってクリスマスイブにサンタの格好っていうのもねwww
署長「どうせ彼氏もおらんのだろ。問題はあるまい」
どうしてそうおもったwww
凛子なら彼氏くらいいてもおかしくないでしょwww
腹がたった女性警官×2に「セクハラ発言」と言われて署長連行
署長ざまぁwwwと思っていたらいつの間にか晴人とコヨミがいた
サンタ姿見られたwwww
警察ってこういうこともするんだ~と軽い軽蔑のまなざしwww
とそこへクラーケン
どうやらゲートを見つけたようです
クラーケンを追いかけると、アバンタイトルに出てきたゲートの青年が、グールに追いかけられていました
晴人「クリスマスパーティーにしちゃまだ明るすぎるだろ」
早速変身
<コピープリーズ
コピーを使ってウィザードが2人に分身
そういえば今気づいたんですけど、コピーって動きまでコピーなんですよねwww
ちょっと使いづらそうですけど、さくっとグールたちを一掃
あれ?そういえばフェニックスがいない
一旦ゲートの青年の達朗を面影堂に連れてきますが、ゲートやファントムの話をしても全く信じず
しかもかなり血の気が多くて喧嘩腰www
どうやら急いでいるみたいで足早に立ち去ります
達朗「今日は俺の希望の日なんだよ!」
ちょっと面倒であるけど、ゲートに間違いはないし、一応面倒をみる晴人
長石階段でミサとユーゴ
グールに襲わせても、ウィザードに嗅ぎつけられたら意味がないとキツイ一言のミサ
ユーゴ「俺にまかせたんだから黙ってみとけってんだ」
なにやら思惑があるようで
達朗を見張る晴人&瞬平&凛子
工事現場→ガソリンスタンド→ティッシュ配り→宅配便
数時間でバイト4つってwwwスーパーマンかよwww
とにかくお金が必要な様子
配達の途中で児童養護施設つばめ園で足を止めます
中を覗くとクリスマスプレゼントを待ち望んでいる、子供たち
それを見てにっこり笑顔の達朗
つばめ園の園長が出てくると逃げるかのように、車に乗って仕事再会
は~なんとなく分かったwww
園長役の人555のオウルオルフェノクですねwwww
つばめ園は身寄りのいない子を預かる施設
園長の話しによれば、達朗はつばめ園に高校に入るまでいたそうな
乱暴でよく園でも学校でも問題を起こしていた問題児だったようで
3年前に飛び出してからそれっきりなんだと
つばめ園の子供達は妙にウキウキ
どうやら今夜のビッグプレゼントを期待しているみたい
なんでも去年クリスマスイブにプレゼントを届けてくれた謎の人物がいるそうで
宅配便の仕事を終えて、沢山のプレゼントを購入する達朗
やっぱりお前かwwww
達朗は語ります
今日は自分にとっても希望の日
クリスマスプレゼントは身寄りのない、自分にとっては希望の贈り物
大きくなったら自分が誰かの希望になりたい
そう思ったけど、現実は自分が迷惑をかけてばっかりで希望を送るとは程遠い人間
そんな自分でも希望になれる日
それが今日つまりクリスマスイブってことか~
達朗が腕に付けている時計も園長からのプレゼント
いつまでも大切にしてるんだな~
とそこへフェニックス
話を全部聞かれてしまいました!!
フェニックス「ほんとはゲートなんてどうでもいいんだ。俺はただてめえと遊びたいだけだ。魔法使い!」
作戦なんて最初から無かったwww
とにかく変身!
フェニックスのデザイン
クロコダイルオルフェノクのJみたいに姿が変わってるかな~と思ったら全く変わってないwww
ちょっとくらいデザイン変わってくれたっていいじゃん><
フェニックス「この時をずっと待ってたぜ!ただ倒すんじゃつまんねえ。目の前でゲートを絶望させててめえも一緒に絶望のふちへたたきおとしてやるぜ!」
あっ一応作戦みたいなのはあったのねwww
フェニックスなんてフレイムドラゴンでイチコロさとスペシャルを一発かましますが、ノーダメージ
な、なんだってえええええ!!
フェニックス「同じ技が二度もきくかよ。俺は死と再生をくりかえすたびに強くなる不死身のフェニックス様だ!」
見た目は変わってないけど、確かに強くなってる!
フェニックスの炎でプレゼントが全部燃えちゃったよ!!
オーマイガッ!プレゼントガアアア!!
そして達朗の顔にヒビがあああああ!!
これは一刻も早くフェニックスを倒して、絶望を止めなくては!
フェニックスに有利そうなウォータードラゴンにスタイルチェンジ
<チョーイイネブリザードサイコー!
フェニックス「こんなもんに負けるかよ!」
全身不死鳥のように真っ赤なになったフェニックス
なんと押しかえしてます!!
しかしそこでスラッシュストライクで氷漬け
トドメはスペシャルで尻尾アタックで勝負あり!
フェニックス二度目の敗北www
エンゲージの指輪を達朗に嵌めて、アンダーワールドへGO
~CM~
ヘカトンケイルをドラゴンに乗って追いかけます
追っかけっこも30秒で終了のお知らせ
キックストライクでヘカトンケイルを無事撃破
なんととなりにサンタ!!!!
ウィザードプレゼント貰っちゃいましたwww
現実世界に戻るといつの間にか夜
落ちていた破片が固まって元通りになりフェニックス復活
ちゃんと時間が経過している描写があるのがいいですね
フェニックスは退散
プレゼントは元には戻らずですが・・・
もう時間が時間だし、もう間に合わない
さきほどサンタから貰った指輪を嵌めてみます
<メリークリスマスプリーズ
なんとプレゼントが出てきました
さっきと中身違くないかwww
とにかくプレゼントを持ってつばめ園へ
こっそりプレゼントを置いていこうと、しますがやはりと園長が待ち構えていました
ここはお前の家だから戻って来いと園長
園長「昔のことはいい。今のお前は子どもたちの希望だ」
泣かせること言うじゃないか(つД`)
達朗と園長の手が繋がり、相変わらず達朗の腕には腕時計
本当は戻りたかったんだな~と
凛子「彼のホントの希望はここに帰ることだったのかもね」
凛子まだサンタコスプレwww
ってな所で今回は〆
~次回予告~
平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」
店長「イトキョー!」
「油断は禁物という言葉を知らないのかね?」
晴人「ファントムを倒せるのはおれしかいないから」
「今がチャンス」
第17話「もう一人の魔法使い」
さぁ、ショータイムだ!
第1話が1話完結でそこから偶数→奇数でずれて、やっと今回16話が1話完結だったのですっきりしましたwww(平成ライダー脳)
いつも2話で1話分のエピソードだからちょっと内容が薄くなるんじゃないかと、不安でしたがそんなことなかったり
逆に1話完結にしたことでテンポよく見れました
子供の頃に貰ったプレゼントの腕時計
それは達朗にとっては希望そのもの
大きくなった今でもプレゼントの腕時計を嵌めているのが、その証拠ですね
誰かの希望になりたいと、一生懸命働いた給料で子供達にプレゼントという名の希望を与える
うん。クリスマスらしいエピソードですな
プレゼントはフェニックスによって燃やされてしまったものの、本物のサンタが指輪のクリスマスプレゼント
これには晴人も視聴者もビックリwww
確かに「クリスマスの奇跡」でしたwww
突然施設を飛び出して、返り辛くなった達朗も施設に戻ることが出来ました
凛子の言った通り、達朗の本当の希望は、本当の家であるつばめ園に帰りたかったということだったんだと思います
次週ははニチアサはお休み
年が明けるってことは、第2期平成ライダーでは恒例の新ライダーの時期ですな
新ライダーの名前は仮面ライダービースト(もうCMでもネタバレしてるしねwww)
変身者の名前は仁道攻介。どうやらマヨラーのようでwww
ビーストの姿がどうみてもラトラータなんだよなwwww
うん。ラトラータにしか見えないwww
マント姿は結構かっこよくて、早く動いているところがみたいですな
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント