【あなたが私のバックアップです】特命戦隊ゴーバスターズ Mission47「リセットとバックアップ」&仮面ライダーウィザード 第19話「今日の命、明日の命」【今日は今日をちゃんと生きる】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ


バスターズはヒロムのウィークポイントがついに知られてしまった!
今まで無機物にしか融合できなかったメタロイド
しかしメサイアカードは成長し進化するプログラム
ヴァグラスとの戦いの第2幕が始まった!


ウィザードはランドドラゴン!
ビーストの登場を挟んだので、ちょいと遅れてランドドラゴン登場です


それでははじまりはじまり~


2013年 1月  20日 放送

特命戦隊ゴーバスターズ Mission47「リセットとバックアップ」

今までのヴァグラスのやり方とは違い、昆虫や花等の命あるものと融合させることが出来るようになったエンター
しかもエスケイプは何故か復活してしまうし!どうするゴーバスターズ!!
クワガタロイドが誕生したことにより、当然メガゾード反応ありですが16時間後
ふー今すぐ飛んでこなくて良かった
メサイア様は倒れましたが、メサイアカードは依然残ったまま
メサイアカード最後の1枚はエンターの体の中にまだ残っていたのでした!
あのカードをばら撒いた日から相当な月日が経っていますから、エンターはかなりのデータを吸収したと思われます
しかもメタロイドと削除されたと思っていたデータは、バックアップによって残っていました!
エンターやるなwww


~OP&CM~


好戦的なクワガタロイドがビームを放って戦闘開始のゴング
こっちがゴクでこっちがマゴ(ry
と、毎週見ている視聴者的にはウンザリな台詞www
記憶が消去されて最初っからのスタートだから、しゃあなっちゃあしゃあないけど
スタッグ「お前は俺のクワガタなのか?!」
クワガタロイド「意味が分からん!」
この二人だけなんか置いてきぼりwww
今は植物や虫の融合程度しかできないけど、いずれ人間を融合させると意気込むエンター
レッド「お前が人間になるつもりか?」
エンター「完璧な・・人間です」
やはり心のどこかで人間になりたいと思ってたんでしょうね
ヒロムのデータをいつの間にか盗んでいたエンター
エンター「例えば・・・ニワトリ」
弱点がバレてる!
レッドがフリーズしたのを確認してクワガタ&エスケイプが一斉射撃
この状況はかなり不利とみて、05のスタッグビートルに飛び乗り一旦退散



特命部に戻ったバスターズ

リュウジ全身に冷えピタwww

スゲエなwwwあんだけ張らなきゃ収まらほどなのかwww
確かに今回は3回くらい熱暴走したしな
それにしてもエンターはいつヒロムのウィークポイントを知ったんだろうか?
いずれにしてもバレたら仕方ない
もうこれは特訓だ!
ってことで急遽ヒロムのニワトリ克服特訓が開始されました


ニワトリと一緒に牢屋に閉じ込められる特訓でフリーズwww
いきなりそれはハードル高すぎだろwww
次はニワトリの絵を見せる特訓
最初は可愛い絵だけどだんだんリアルになっていきます
ヒロム「クエエエエエエエエエエエエエエ!クエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!」
ちょwwwww役者さん頑張り過ぎwwww
頑張ってニワトリの絵に耐えましたけど、マサトのいつものおふざけがここで炸裂
ニワトリの格好をしてヒロムにトドメwww
ライオーバスター「ヒロムサクラダキチン反応キャーッチ」
お前は黙ってろwww


そういえば気になるのは何度も復活するエスケイプ
エンターの言っていたバックアップ
つまりやられてもバックアップデータが残っていればエスケイプは何度でも蘇る
蘇る度にバスターズに自己紹介するのは、バックアップデータがバスターズと出会う前の物だから
さてそのバックアップデータはどこにあるのか~
もしかしてまだ見ぬ13番目のメサイアカードに関係が?


エスケイプのデータを取り入れてことにより、今ではすっかりエンターに従順な僕
剣を向けても全く動じずゴク&マゴクも抜こうとしないとは!
今ではエンターこそがエスケイプにとっての「パパ」なんでしょうね~
エンター「これはこれでつまらないですね・・・」
なっ!?まるで人間みたいだ・・・


~翌日~
結局ニワトリを克服できなかったヒロム
しかしヒロムには作戦があるみたい
そしてクワガタロイドが出現
さらにメガゾード転送まであと15分
J「よし覚悟をきめた。俺のクワガタは俺が倒す!」
また一人の世界wwww
メガゾードの方はJに任せて残りの4人はクワガタロイドと出てくるであろうエンター&エスケイプの方にまわります
ニワトリの方は克服できなかったけど、リュウジたちの助けが必要なようで
一体どんな作戦なんだ!


~CM~


今か今かとバスターズ待ち構えるクワガタロイド
ようやくバスターズ到着
もちろんJはメガゾードの方へ向かったのでいません
尊敬するパパエンターの為に銃を抜くエスケイプ
なんとここでエンターがエスケイプを斬って削除!?
エンター「私としたことがなぜかイラついてしまって」
今までライバル関係だったエスケイプが、急に自分に従順になってしまった為にイラ立ってるんでしょうね
人間のデータを取り込む前のエンターだったら、完全にありえない行動ですね~
それだけ人間に近付いているってことなんでしょう
自分の過ちに気付いたエンターはすぐさまエスケイプをバックアップ
レッツモーフィンで変身完了!
メガゾードも転送完了でそっちはJに任せた
クワガタvsカブトはよくありますが、クワガタvsクワガタは珍しいww


レッドの弱点を容赦なく言ってくるクワガタロイド
クワガタロイド「ニワトリ!」
もちろんフリーズするレッド・・・ですが!
ビートがレッドを攻撃してフリーズ解除
バンザド!(なんだと)
しかし攻撃をくらってるから痛そうwww
クワガタロイド「ニワトリ!ニワトリ!!ニワトリイイ!」
ブルー、イエロー、ニックがレッドを攻撃してフリーズ解除
まさかこれがヒロムの作戦!
完全にフリーズする前に、仲間から攻撃をくらってフリーズを解除する
ダメージはあるけど、完全にフリーズするよりかはマシってことか
ちょっと拍子抜けであるけど、ニワトリを克服できなかったのであれば一番これが理想的でありますね
ヒロムがちょっと痛そうだけどwww
ニワトリ作戦が効かないと分かったクワガタロイドは真っ向勝負に出ます
パワードモーフィンからのボルカニックアタックでクワガタロイドを迎え撃つ
おっと!ビートがレッドの上にまたがったぞ!
レッド&ビート「ボルカニックビートスラッシュ!」
クワガタロイドはちゅどーん!
ビート初めてで慣れてないからコケタwwww
お次はクワガタゾード


クワガタ対決はクワガタゾードがやや優勢
おいJ負けてるぞwwww
クワガタロイドを片づけたレッド&ビートがエースとゴーバスターエースに乗って援護射撃
バスターヘラクレスのクレーンパンチか~ら~のビートカタパルトアタック!
シャットダウン完了


ブルーvsエスケイプ
さっき誕生したのでまた自己紹介
ブルーからすれば複雑でしょうね
今まで自分のライバルだったものが、何度も何度も自己紹介して、自分のことを忘れられてる訳ですから
それと同時に魂なんて無くても、形さえ戻ればいいと言わんばかりに何度も復活させられるエスケイプに憐みを感じます
こんなことはもう終わらそうと言わんばかりに怒りのパワードモーフィン!
イエローと同時に攻撃してエスケイプを撃破
ひょっこり出てきたエンター


レッド「いくら人間のデータを集めても、お前は人間になれない。仲間を平気でもて遊ぶようなお前は絶対に人間になれない。ただのデータだ」
怒りのデータを集めていたエンターは怒りのフォームチェンジ
どんなに人間に近付けても、人間にはなれないというのをエンターは感づいているみたい
ライオバスターを構えるレッドに無抵抗で待ち構えるエンター
ちゅどーん!なんとエンター吹き飛びました!
ついにエンターをやったか!?
そういえばJの飼っているクワガタが見つかった!
Jの脇のポケット?に入っていて、冬眠してたんだとwww
これで一件落着だと思ったら、エンター復活
やはり復活!ではバックアップデータはどこにあるんだ!
エンター「それでしたら・・そこにありますよ。あなたですよ。レッドバスターあなたが私のバックアップ。これ以上安全な場所はないでしょう。あなたがいる限り私は何度でもよみがえります」

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !

ってな所で今回は〆



ついにヒロムのウィークポイントを知られてしまいました
戦闘中にウィークポイントを突かれたら致命傷物
っていうことで特訓をするけど、1日2日じゃあ流石に無理でしたね
ヒロムは普段から少しずつ訓練してるけど、今だに直らないくらいですからね
しかし完全にフリーズする前に、仲間達がレッドを攻撃することで弱点を克服
完全にフリーズするよりはましですが、仲間から攻撃くらうのはちょっと痛いですねww


今回の話のキモはバックアップでした
なんとエンターのバックアップ場所がまさかヒロムの体の中とは!
これはヒロムが生きている限り、エンターは何度も蘇ることを意味していますね~
13という数字は不吉な数字でありますが、まさかヒロムの体内カードが仕込まれていたとは
メサイアカードをばら撒いた時に、既にこうなることはエンターは計算済みだったようで、改めてエンターの凄さを実感
エンターは前からヒロムをライバル視していたし、運命を共同したいという思いはあったんでしょうね

残り放送はあと3話
まさかまさかの急展開に、来週が凄く待ち遠しいです!


仮面ライダーウィザード 第19話「今日の命、明日の命」

前回メドゥーサの口車に乗ってしまった攻介
そして何故かウィザードvsヒドラvsビーストの三つ巴にwww
気絶から目を覚ましたゲートの及川をなんと誘拐するビースト
うん悪い意味で平成ライダーが戻ってきたなwww


~OP~

OPが変わった!!
凛子&瞬平登場シーン→攻介登場&晴人との交差シーン
ウォーター~ハリケーン~ランドに次々スタイルチェンジシーン→ビーストマントチェンジ

瞬平も凛子も2ヵ所OPに出てくるし、ウォーター~ランドも最後に出てくるのでこれはいい感じのOP映像変更
攻介と晴人の交差するシーンはかなりお気に入り♪


~CM~


~面影堂~
凛子&瞬平&輪島のおっちゃん「マヨネーズがゲートを誘拐した!?」
攻介のニックネームはマヨネーズで決まりかww
晴人「ファントムに何か吹き込まれたらしい」
そのおかげで懐かしいライダーバトルがみれたからこれはこれでOKなんですがね(視聴者的な意味で)
外から帰ってきたコヨミ。その手には黄色の魔宝石
ほ~と感心しながらも輪島のおっちゃん指輪作り開始ww


攻介は誘拐した及川とバーベキュー
及川自分に自信があるのか、金目的の誘拐かと攻介に問いかけます
結構有名な画家なんでしょうかね~
けど攻介の目的はもちろん違います
攻介「俺が欲しいのは・・あんたの中のファントム」
いきなり知識が無い人にファントムとか言っても分からんよww
攻介「どうすれば あんたの中からファントムが生まれるんだ?」
バンザド!知らないで今までファントムと戦ってたのか!
っていうことはやはりメドゥーサに完全に騙されてる確定www
及川「家に帰る!君の妄想に付き合っている暇はない」
そう思われて当然だなwww


及川の家へと来た攻介
ちゃんと「おじゃましまーす!」って言っていてなんかワロタwww
しっかし攻介のリュックサックデカwww
なにか絵にブツブツ言っている及川
この絵に描かれているのは実は及川の奥さん
体が弱い奥さんと絵について話すのが及川の楽しみでした
もし亡くなったら、奥さんの絵を飾ると約束したのでした
飾ってあるってことは、奥さんはもう・・・
しかも及川は奥さんが亡くなってから、絵が描けなくなっていました
及川にとって奥さんの絵と話すことが最後の希望


凛子の情報網で及川がゲートだと掴み、家へと来た晴人たち
ここで攻介は初めて、ファントムが生まれる=及川が死ぬということをようやく知りました
ようやくメドゥーサに騙されていたことにきづいたけど、ファントムの魔力を喰わなくては自分の命が危ないことは変わりません
晴人「ゲートの命は、今危ないんだ。明日の命より、まずは今日の命だ」
晴人の言うことは分かるけど、納得のいかない様子の攻介
凛子「あなた晴人くんはのんきでいいなんて言ってたけどそれは間違いよ。晴人くんはゲートを守るために自分の命をかけてる」
人々が絶望してゲートを生みだした所を目撃した晴人
自分も絶望しかけてゲートを生み出しそうになったからこそ、ゲートの気持ちが晴人には分かるのでした
晴人の背負っているものを理解した攻介
色々混乱してますね



~いつの間にか夜~
絵のことと奥さんのことを晴人たちに説明する及川
ふと外を見ると緊張感なくバーベキューをする攻介www
瞬平「逆かもしれませんね。いや僕だったら、僕だったらおちつかなくてご飯なんか喉をとおりませんよ。だってファントムの魔力を食べないと明日をも知れない命なんですよね。ほんとは・・怖いからああやって気をまぎらわせてるとか」
ポジティブな性格の攻介だけど、自分の命の問題となるやっぱりしんみりしちゃうよね~
ファントムを生み出す為に、及川を犠牲しようか考えるけど、そうなると後味が悪い
かといってファントムを喰わなくては自分の命が危ない
今日の命をとるかそれとも明日の命をとるか
一晩中悩む攻介でありました
マヨネーズに「マヨってる?」って書いてあって芸が細かいwww


~翌日~
奥さんの絵を持って目指すは面影堂
いずれファントムが及川の家を嗅ぎつけるだろうし、その前に安全な面影堂まで絵を運びます
もちろん晴人たちが護衛を務めますが、ヒドラが待ち構えていました
及川の家を見張っていたので、希望の絵のことも全部聞かれていました
ファントムって耳いいんだなwww
聞かれてもヒドラを倒せばいい話ってことで戦闘開始


ウィザードを引き寄せておいて、その隙にグールたちが絵を強奪
ファントムにしては実にいい作戦www
ヒドラがジャンプからのストレートパンチで絵を破壊
さらに追い打ちの膝で絵を真っ二つにしちゃいました
しかも絵を踏みつける様はまさしく外道
最後の希望を潰された及川は精神的にボロボロ
このままファントムが生まれてしまうのか!
とそこへまるでふっきれたかのように攻介がやってきました
攻介「とりあえず明日のことは今日は考えないことにした。今日は今日をちゃんと生きる。明日の事はそれからだ」
百獣の王ライオンも毎日その日を生き延びれるか必死
明日のことばっかり考えていた攻介も、今日をちゃんと生きることを大切さを知りました

<ドライバーオーン
攻介「ヘンーシン! マブヤー!
ビースト「じゃあ・・・ランチタイムだ」
ウィザード「召し上がれ」
初めての共闘!

<バッファ!ババババッファ!

突進攻撃以外にも怪力を利用して地震を起こしグールを一掃!
もちろん魔力を食べるのも忘れずにwww
闘っている間にも及川の顔にヒビが全身に広がりつつあります
このままでは間に合わないので、ヒドラはウィザードに任せて、ビーストはアンダーワールドへGO!
ビースト「ウオオオオオオオオオ!」
アンダーワールド突入がウィザードと比べてワイルドwww
場所は及川の家
奥さんと楽しそうに話している所に、巨大ファントムのバンダースナッチが出現しました
モチーフは百足?
一方ウィザードvsヒドラ
ランドにスタイルチェンジして、ドリルを繰り出しますが返り討ちにあっちゃいました
そこへコヨミ
コヨミ「晴人これを使って」
持ってきたのはランドドラゴンの指輪

<ダンデンドドドドゴン!ダンデンドゴン!

ちょwww適当すぎないかwww
ついに最後のドラゴンスタイルに
青年「4つのエレメントはすべて進化した。もう戻れないよね。さあてどうなるのかな」
なんて意味深な台詞


~CM~


ダイスサーベル肩手にバンダースナッチに挑むものの、素早く動かれて攻撃が当てずらい
困ったときには相棒を呼ぼう!ってことでキマイラ初降臨
デカイ図体の割にはピョンピョン跳ねて身軽だなwww
キマイラに乗れと命令されてビースト騎乗
バンダースナッチとの空中戦
キマイラのタックルとダイスサーベルでスナッチをぶった切るとなんと分裂
というか元々複数のファントムがくっついて、大きく見せてたわけね
トドメはビーストたちの口から五方位ビームでちゅどーん!


ランドドラゴンvsヒドラ
飛び蹴りをかましてからの新しい指輪

<グラビティ!サイコー!

なんとヒドラ地面にめり込んだ!
グラビティは文字通り重力を操る指輪でした

<チョーイイネ!スペシャルサイコー!

ドラゴンが出現しウィザードの手にドラゴンの爪が装備されました
そこから遠距離で爪で斬り裂いてヒドラはちゅどーん!


ヒドラとアンダーワールドのバンダースナッチを無事撃破
及川は無事でしたが、絵は壊れたまま・・・
しかし希望は残ってると言う晴人
そう言って差し出したのはなんと奥さんの書いた手紙でした
奥さん「あなたへ。あなたがこれを読む頃私はそばにいないんでしょうね。でも悲しまないで。私のことを振り返るより新しい絵をいっぱい描いて。私たちの家があなたの絵で埋まるくらい。それが私の希望です。由貴子」
希望を失った及川ですが、新しい希望が見つかりました
なんとなく奥さんは、自分が亡くなったら及川は過去ばっかり見るんじゃないかと予想して、こういう手紙を書いたっぽいですね
出来る奥さんだな~
晴人「奥さんは今もあんたの絵を楽しみにしてる。その希望をかなえてやることがあんたにとても希望なんじゃないのか」
及川希望を持つことが出来ました
また一人絶望を希望に変えましたね


~帰り道~
瞬平「晴人さんが仁藤さんのアンダーワールドに入って、仁藤さんのファントムを倒しちゃえばいいんじゃないでしょうか?」
なっ!?
前回自分が予想した①に近いなwwww
でもまさかキマイラを倒そうとは考え付かなかったwww
瞬平たまには頭が回るな
晴人はヤル気満々
攻介の答えは・・・
攻介「断る!」
何故?
攻介「俺は男に指輪をはめてもらう趣味はない!」
そういう問題なのかwwww
攻介「それに俺の中にいるキマイラは強ぇからなあ。返り討ちにしちまったら後味が悪い。次は正々堂々と勝負だ!」
確かにキマイラは強いけど、ドラゴンも相当だぜ
攻介「どっちが先にファントムを見つけて倒すかな。我が永遠のライバルよ」
頼もしい仲間が増えました
ってな所で今回は〆

~次回予告~

平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」

晴人「狙われてるってこと分かりますよね」
???「ユウゴは人に暴力を振るうようなやつじゃないよ」
志保「なんで無視すんのよおお!!」
凛子「もしかしたらファントム・・・」
ベルゼバブ「孤独に絶望しろ!」

第20話「近づく真相」

さぁ、ショータイムだ!


あっショータイムに戻ったwww
自分がミサに騙されてると知った攻介
しかし真実を知った彼はさらに悩みましたね
ゲートから出てくるファントムを倒し、魔力を食べれば明日までの命は保証されます
ですが、ゲートの命は今日尽きるかもしれない
ジレンマに悩む攻介ですが、彼が出した答えは今日をちゃんと生きること
今日を精いっぱい生きて、明日に繋げる
それはまさしく百獣の王ライオンらしい生き方だと思います


最後のドラゴンスタイルのランドドラゴンが出ましたね~
顔→翼→尻尾と来て最後は爪
ランドスタイルは4大元素で言うところの土
つまり土+竜=モグラ
だから爪だったんですね~
青年の言っていた「もう、後には戻れない」って言葉が気になります
よくよく考えれば、ドラゴンスタイルの魔宝石はワイズマンや青年等のファントム側が送ってきたもの
何も考えなしにウィザードをパワーアップさせる訳ないですよね
青年のこの言葉の意味が分かるのは一体あとどのくらいなのか


そして次回はユウゴの過去
そしてゲストがIZAMwwwファントム役なんですかね~
次回のファントムはベルゼバブ
名前はカッコいいですがモチーフは蠅なんですよねwww
気性の激しいユウゴですが、人間の時は一体どんな青年だったのか!
次回を待て!

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索