【なぜこんなに腹立たしいのだ?!】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ9「メチャつよ!プテライデンオー」&仮面ライダーウィザード 第31話「涙」【俺もマヨネーズ浮かそうかな】
2013年4月18日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (6)おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
MXでひっそりとやってたデジタルリマスター版のウルトラマンが放送終了
今はプロレスの星 アステカイザーがやってますね~
後番組はウルトラセブンのリマスター版かな~と予想はしていたのですが、予想をはるか斜め上なのが来ましたねwww
まあこういう回り道は番組も結構面白かったりします
最終回を迎えたら是非、ウルトラセブンをやってほしい所ですけどねwww
2013年 4月 14日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ9「メチャつよ!プテライデンオー」
前回の予告でブレイブ8ではドゴルドの秘密が分かっちゃうぞ!と出ていたので気になっていたこの1週間
まさかドゴルドに中の人が存在したとは!
いや正確に言うとドゴルドが空蝉丸を自分の体の中に閉じ込めておいたんですけどねwww
いや~トリンの口から先代のキョウリュウジャーの過去話してくるから、何かのフラグかな?と思っていたら、敵の幹部の体の中にキョウリュウゴールドの空蝉丸がいるとも思わないわwww
じゃあドゴルドは一体何なの?
ドゴルドの正体はあの鎧そのものでした!チャンチャン
幹部の正体は大抵4クールくらいに持ってくるもんなんですけどね~
キョウリュウゴールドも2クール中盤でなく、もう来週には出番だし、正統派な印象を受けるキョウリュウジャーですが、色々いい意味で我々を楽しませてくれますね
空蝉丸は名前を変えてりするんですかね~
空蝉丸じゃあ現代ではてんで合わない名前ですし、ガオレンジャーのシロガネも大神 月麿(おおがみ つくまろ)に名前を変えましたしね
蝉丸のままだと、毎回ジェットマンのセミマルを思い出すから、やっぱり名前は変えてほしい所ですwww
仮面ライダーウィザード 第31話「涙」
前回ビーストを庇った為に敗北を喫し、さらにドラゴンを失った晴人
ウィザードに変身できなくなってしまった前回
ウィザード始って以来の、晴人に漂う絶望感がこちらにも伝わってきてます
自ら進んで魔法使いになった訳ではないですが、既に晴人にとって魔法は体の一部みたいなもの
さらに魔力を失ったので、コヨミにも魔力を供給できなくなってしまい晴人の絶望感は増します
そんな時前回出てきた兄妹
魔法が出来なくても妹は喜んでくれる
なぜなら兄が妹を喜ばそうとしてくれたことに、実は妹は喜んでいたからでした
これは晴人とコヨミにも通じる所がありますね
コヨミと初めて出会った海でレギオンと対決
もう魔力は残っておらず、自分もコヨミも守れない
あまりの悔しさに思わず涙を流す晴人
その時不思議なことが起きた!
と言わんばかりに晴人の涙がなんとインフィニティリングに変化!
もう視聴者は絶対驚いたハズwwww
しかもちゃんとドラゴンも蘇ったようです
凄い気合の入った声で変身する晴人
ずっとインフィニティ~インフィニティ~インフィニティ~(ry
ってうっさいわwwww
ヒースイフードーボーザバビュードゴーン!
全部のフォームが使えそうな待機音wwww
銀ピカスーツは伊達でなく、レギオンの武器が折れるくらい固いボディ
新しい武器はアックスカリバーという斧
斧とは珍しいチョイス!
平成ライダーだとタイガ以来か
個人的には好きですけど、主役向きの武器じゃない印象
それとインフィニティスタイルは高速で移動が出来るみたいですね
コヨミと初めて出会い、魔法使いとして人々を守ると誓った海
演出も良いですが、単純に海がきらきら光っていて今回は文字通り演出がキラリと光っていますね
トドメはシャイニングストライク
アックスカリバーがでかくなって、頭上高くジャンプから斬!
音声のキラキラ~キラキラ~はちょっと力が抜けるwww
無事妹の方は手術は成功
晴人も魔法がまた使えるようになってめでたし
ファントム陣には少し動きが
なんとミサの上司として、グレムリンを任命したワイズマン
Aパートでグレムリンの台詞で「僕はグレムリンじゃなくて、ソラ」という言葉が引っ掛かりますね
ワイズマンと同じと言ってましたけど、果たしてどういう意味なんでしょうか
【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!
仮面ライダー555 第12話「流星塾」
前回あれだけ苦戦し、初めての敗北を味わった555をよそにあっさりクロコダイルオルフェノクを倒しちゃったカイザwww
まあJは命を三つ持ってるし
スタッフも「2つまではいっかwww」みたいな感じなんでしょうねwww
カイザスラッシュはホントカッコいい!
でも某ジャンプのドラクエ漫画のある技に似ているのは偶然なのかwww
ゾンビ声のエクシードチャージも良い感じ
この回はタイトル通り流星塾の過去話回でしたね
流星塾とは施設の名前
同窓会に来なかったハズの、草加の名前がサイン色紙に書いていたりとちゃんと伏線も張っています
伏線回収は確か3クール後半に明かされますね
さて次回はついに555という番組で最も嫌われたキャラである草加雅人が初登場
13話の次回予告での「あんたが草加か~」ミスリードに何人引っかかったんだろうかwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
MXでひっそりとやってたデジタルリマスター版のウルトラマンが放送終了
今はプロレスの星 アステカイザーがやってますね~
後番組はウルトラセブンのリマスター版かな~と予想はしていたのですが、予想をはるか斜め上なのが来ましたねwww
まあこういう回り道は番組も結構面白かったりします
最終回を迎えたら是非、ウルトラセブンをやってほしい所ですけどねwww
2013年 4月 14日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ9「メチャつよ!プテライデンオー」
前回の予告でブレイブ8ではドゴルドの秘密が分かっちゃうぞ!と出ていたので気になっていたこの1週間
まさかドゴルドに中の人が存在したとは!
いや正確に言うとドゴルドが空蝉丸を自分の体の中に閉じ込めておいたんですけどねwww
いや~トリンの口から先代のキョウリュウジャーの過去話してくるから、何かのフラグかな?と思っていたら、敵の幹部の体の中にキョウリュウゴールドの空蝉丸がいるとも思わないわwww
じゃあドゴルドは一体何なの?
ドゴルドの正体はあの鎧そのものでした!チャンチャン
幹部の正体は大抵4クールくらいに持ってくるもんなんですけどね~
キョウリュウゴールドも2クール中盤でなく、もう来週には出番だし、正統派な印象を受けるキョウリュウジャーですが、色々いい意味で我々を楽しませてくれますね
空蝉丸は名前を変えてりするんですかね~
空蝉丸じゃあ現代ではてんで合わない名前ですし、ガオレンジャーのシロガネも大神 月麿(おおがみ つくまろ)に名前を変えましたしね
蝉丸のままだと、毎回ジェットマンのセミマルを思い出すから、やっぱり名前は変えてほしい所ですwww
仮面ライダーウィザード 第31話「涙」
前回ビーストを庇った為に敗北を喫し、さらにドラゴンを失った晴人
ウィザードに変身できなくなってしまった前回
ウィザード始って以来の、晴人に漂う絶望感がこちらにも伝わってきてます
自ら進んで魔法使いになった訳ではないですが、既に晴人にとって魔法は体の一部みたいなもの
さらに魔力を失ったので、コヨミにも魔力を供給できなくなってしまい晴人の絶望感は増します
そんな時前回出てきた兄妹
魔法が出来なくても妹は喜んでくれる
なぜなら兄が妹を喜ばそうとしてくれたことに、実は妹は喜んでいたからでした
これは晴人とコヨミにも通じる所がありますね
コヨミと初めて出会った海でレギオンと対決
もう魔力は残っておらず、自分もコヨミも守れない
あまりの悔しさに思わず涙を流す晴人
その時不思議なことが起きた!
と言わんばかりに晴人の涙がなんとインフィニティリングに変化!
もう視聴者は絶対驚いたハズwwww
しかもちゃんとドラゴンも蘇ったようです
凄い気合の入った声で変身する晴人
ずっとインフィニティ~インフィニティ~インフィニティ~(ry
ってうっさいわwwww
ヒースイフードーボーザバビュードゴーン!
全部のフォームが使えそうな待機音wwww
銀ピカスーツは伊達でなく、レギオンの武器が折れるくらい固いボディ
新しい武器はアックスカリバーという斧
斧とは珍しいチョイス!
平成ライダーだとタイガ以来か
個人的には好きですけど、主役向きの武器じゃない印象
それとインフィニティスタイルは高速で移動が出来るみたいですね
コヨミと初めて出会い、魔法使いとして人々を守ると誓った海
演出も良いですが、単純に海がきらきら光っていて今回は文字通り演出がキラリと光っていますね
トドメはシャイニングストライク
アックスカリバーがでかくなって、頭上高くジャンプから斬!
音声のキラキラ~キラキラ~はちょっと力が抜けるwww
無事妹の方は手術は成功
晴人も魔法がまた使えるようになってめでたし
ファントム陣には少し動きが
なんとミサの上司として、グレムリンを任命したワイズマン
Aパートでグレムリンの台詞で「僕はグレムリンじゃなくて、ソラ」という言葉が引っ掛かりますね
ワイズマンと同じと言ってましたけど、果たしてどういう意味なんでしょうか
【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!
仮面ライダー555 第12話「流星塾」
前回あれだけ苦戦し、初めての敗北を味わった555をよそにあっさりクロコダイルオルフェノクを倒しちゃったカイザwww
まあJは命を三つ持ってるし
スタッフも「2つまではいっかwww」みたいな感じなんでしょうねwww
カイザスラッシュはホントカッコいい!
でも某ジャンプのドラクエ漫画のある技に似ているのは偶然なのかwww
ゾンビ声のエクシードチャージも良い感じ
この回はタイトル通り流星塾の過去話回でしたね
流星塾とは施設の名前
同窓会に来なかったハズの、草加の名前がサイン色紙に書いていたりとちゃんと伏線も張っています
伏線回収は確か3クール後半に明かされますね
さて次回はついに555という番組で最も嫌われたキャラである草加雅人が初登場
13話の次回予告での「あんたが草加か~」ミスリードに何人引っかかったんだろうかwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
>平成ライダーだとタイガ以来
メダガブリューのこと、プトティラのこと、時々でいいから、思い出してあげてください。
しまったメガダブリューのこと忘れてましたwww
どうも自分の中では影が薄くて・・・
>プロレスの星 マグマカイザー
アステカイザー?ですよね。。。
いいなあ、首都圏はこんなマニアックな番組の再放送があって・・
>その時不思議なことが起きた!
同感です・・・
このピンチ、どう切りぬけるかと思ったら・・・
新たな力に目覚めるという、定番のパターンでしたね。
新武器の、斧と槍?の合体したようなデザインは良かったと思います。
>カイザストラッシュwww
柔と剣が一体化した武器ですからね。必然的に逆手斬りになるので。
555のアイテム類は、どれもいちいちカッコ良いです!
またまた失礼しました
アステカイザーですね。誤字脱字が多くて申し訳ないです
さっき第1話の録画を見たんですが、何故かアクションシーンがアニメでメッチャ吹きましたwww
映画カブトのヘラクスが斧を使っていました。
一応、カブトクナイガンもアックスモードがあります。
あとは、電王もキンタロスがアックスフォームですね。
そういえばクナイガンやアックフォームがありましたね~
ご指摘ありがとうございます!