【これが怒りってやつなんだなぁ!!】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ24「もえろ!7にんのキョウリュウジャー」&仮面ライダーウィザード 第46話「ひび割れた思い」【命拾いしたなあ!】
2013年8月8日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ウィザードの後番組の鎧武の内容がチョクチョク公開されてますね
モチーフが果物と錠前
複数ライダー
若者たちはストリートダンスでストレス発散
小動物インスベを戦わせるゲームが流行
正直何言っているか分からねえが状態ですけど、楽しみですwww
毎度恒例にライダーの見た目についてですが、結構カッコいいと思います
パッと見御当地ヒーローのような印象を受けますが、あくまでパッと見です
力強さが伝わってくるデザインがイイですね
ベルト周りのゴチャゴチャ感も平成ライダーらしい(褒め言葉)
そういえば平成2期(W~)始っての最初から複数ライダーなんですね
平成ライダー=複数ライダーという印象ですが、この数年はかなり久しいですね
多分カブトで出し過ぎたのが原因だと思うんですけどねwww
見た目がフルーツという所に目が行きがちな鎧武ですが、自分は序盤から複数ライダーという点が結構注目しています
2013年 8月 4日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ24「もえろ!7にんのキョウリュウジャー」
俺は怒りの戦騎アイガロン!(バイオライダー風に)
前回デーボスが敗北し、お祭りムードのキョウリュウジャーとお通夜モードのデーボス軍
その時あの男が立ちあがった!
俺は悲しみのゼツメイツ!デーボ・ヒョウガッキー!(ロボライダー風に)
・・・お前生きてたのかwww
再生怪人が4週も出てくるのは流石にヒドイwwww
一度倒した怪人だから倒し方は分かってるし、せめて強化くらいねぇ・・・
いつも悲しみの異名を持つアイガロンですが、今回は怒りを覚えて登場
一人の戦騎が二つ目の感情を覚えたらどうなるんだろうか
こ、これはもしや死亡ふら(ry
今回の主役は弥生
前回ブレイブインできたけど、なぜかできなくなってしまう弥生
ブレイブイン出来なくなったらからって、試しにあのサンバダンスを街中で踊るのは恥ずかしいwwww
その時のキョウリュウジャーメンツの反応が面白かったwww
イアン「や、弥生ちゃん・・・(困惑)」
のっさん「( ゜Д゜)」
ソウジ「(¬д¬;) 」
アミィ「(*゚▽゚*)」
ウッチー「( ´艸`)」
こんな感じに見えましたwww
ソウジの目の逸らしっぷりに吹いたwww
キョウリュウジャーになるのはじいちゃんの為でなく、自分自身の為にようやく気付き変身
あれ?めっちゃちいさいwww
キョウリュウバイオレッドの中の人何センチwww
小さい体を生かして身軽なアクションなのは良いね
ヒョウガッキーはバイオレッドのブレイブフィニッシュ→ケントロスパイカー&雷電斬光で〆
ヒョウガッキータフだなwww
バクレツキョウリュウジン
7人でブレイブ合体するけど、7人が並んで闘うのはなかなか壮観
デーボスを倒した爆裂ブレイブフィニッシュに耐えれるわけがなく、ヒョウガッキー退場
やっとゼツメイツ絶滅したか
弥生とドクターはラボに戻ることに
ってことはバイオレッドはレギュラーじゃないのね
まあ初陣が再生怪人だから、多分そうなんじゃないかな~と思ってましたけど
一方自分とキャンデリラ以外はやられたと思っているラキューロが辿りついた場所はなんと氷結城!
自分は結構氷結城の中気にいっていたのでアジトが変わんなくて良かった
そしてED
なんかもう恒例になりそうな気がいしてきたwww
今回はシュシュっと忍者さん(東京都練馬区)
練馬区って東映撮影所がある場所じゃんwww
忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTERのVシネマが8月9日(金)にレンタル開始だし、まあ来るとしたらこのタイミングですよね
9月下旬にくらいになったら、鎧武チームが来そうだから注意してみようwww
仮面ライダーウィザード 第46話「ひび割れた思い」
メドゥーサを倒せなかった真由
「なんか決め手が欲しい!」って言ってたけどもうちょっと根性出せやwww
そこにタイミングよく現れた白い魔法使いが新しいバンダイのおもちゃ指輪をくれました
その名もホーリー
いかにも使ったらヤバそう系の指輪ではなく、天使の羽と手が描かれた指輪
でも白い魔法使いの指輪だからな~www
相手を確実に葬る指輪で使用者も数日後に昇天するとかそういうのだったりしてwwww
真由は白い魔法使いの命令で晴人の指輪を狙っていたけど、指輪を回収してどうするんだろうか?
そういえば今回は白い魔法使いの声がやっと笛木ボイスになってましたね
今回のファントムはアラクネ
ギリシャ神話の怪物で女神アテナに技比べを挑んだところ、蜘蛛の姿に変えられちゃったという物凄く可哀そうな子
それだけでなく今回晴人はいきなりインフィニティーに変身して、殺す気満々だったのは吹いたwww
フレイムから速攻でインフィニティになったのは初めてだ
早い上に、頑丈なインフィニティーにどうやって勝つんだよホントwww
ファミコンの仮面ライダー倶楽部で例えたら、レベル1でじごくサンダーと遭遇しているような心境なんだろうな~(分かりにくい例え)
犯人は現場に戻る
最初の襲撃で誰がゲートなのか分からなかった凛子と瞬平は再びフリーマーケットで捜索開始
するとそこにいたのはなんと轟鬼(の中の人)
おい鬼の修行はどうした!
なんて言ってたらアラクネが地面からコンニチワwww
凄い読みだwww
ここで攻介が来てアラクネとバトル
さっきはハイパーでイケイケだったのに、今度はノーマルカヨ
さっきの勢いはどうしたw
メドゥーサが何かに気づいて逃走(ゲートの奥さんを狙うんだろうな~)
アラクネ「命拾いしたなあ!」
どの口が物言うかwwww
さっきまでハイパーにボコラレてた奴の台詞とは思えんwww
ソラと晴人のコヨミ争奪合戦
は、初めてコヨミがヒロインっぽく見える(大変失礼)
とそこにパパライダーの白い魔法使い参上しグレムリンと対戦
撮影時期が多分7月くらいで暑いから、スーツをどっぷり水に浸からせて涼しそうwww
しかし白い魔法使いツエエな
剣2本のグレムリンに対して、笛1本で闘ってフルボッコしてるし
笛での斬撃と足を使ったコンビネーションがイイね
そういえばエクスプロージョンは回避不可能なんだろうか
だとしたら相当使える指輪だ
笛木がコヨミと共に消えて次回へ
次回のタイトルが「ワイズマンの真実」
やはり白い魔法使いがワイズマンなんだろうか
望み通り最期を迎えろ byメドゥーサ
死亡フラグ自分で張ってどうするよwww
【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!
仮面ライダー555 第27話「流星塾分裂」
デルタの力によりドキュソ(死語)化した恭輔&新井
番組開始早々掴みあいの取っ組み合いが始り、カオスな感じに始った27話
一方そんなカオスな状態とは対象に新しいバイトの子にデレデレの啓太郎
実は流星塾の一人木村 沙耶
地声なのか凄いアニメ声で、俳優より声優に向いているんじゃない?思いながら放送を見てましたね~www
河内のダイイングメッセージにより澤田がデルタのベルトを持っていることが分かったので、真理を囮にして澤田を誘い込む外道二人組の恭輔&新井
死亡フラグ自分からたてんなよwww
と思っていたら澤田が二人を処刑してフラグ回収ww
続けて555とカイザが到着で2対1の対決
もちろんお互いまだ正体は知りません!
このすれ違いバトルこそ555の真骨頂(まあ次回分かっちゃうんですけどねw)
そうえいばこの時のスパイダーの動きが、ボクシングのスウェーみたいな動きがカッコよかった
でもこの動きやったのこの回だけだったんですよね~
残念><
そして次回はついに北崎さんキタ━(゚∀゚)━!
前に花束をバーに持ってきたから、40歳くらいのダンディを想像したんですが、次回予告で分かるように青年
確か当時中の人は15歳の中学生だったような
それでいて琢磨さんと同じくらいの身長でしたからね(琢磨さんは確か180cmくらい)
北崎さん「僕に触れると皆灰になるんだ。全員集合ということか~。一気にケリを付けてやる!」の予告台詞はインパクト大でした
待ちきれなくて、28話の次回予告は何回も見たな~
懐かしい!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ウィザードの後番組の鎧武の内容がチョクチョク公開されてますね
モチーフが果物と錠前
複数ライダー
若者たちはストリートダンスでストレス発散
小動物インスベを戦わせるゲームが流行
正直何言っているか分からねえが状態ですけど、楽しみですwww
毎度恒例にライダーの見た目についてですが、結構カッコいいと思います
パッと見御当地ヒーローのような印象を受けますが、あくまでパッと見です
力強さが伝わってくるデザインがイイですね
ベルト周りのゴチャゴチャ感も平成ライダーらしい(褒め言葉)
そういえば平成2期(W~)始っての最初から複数ライダーなんですね
平成ライダー=複数ライダーという印象ですが、この数年はかなり久しいですね
多分カブトで出し過ぎたのが原因だと思うんですけどねwww
見た目がフルーツという所に目が行きがちな鎧武ですが、自分は序盤から複数ライダーという点が結構注目しています
2013年 8月 4日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ24「もえろ!7にんのキョウリュウジャー」
俺は怒りの戦騎アイガロン!(バイオライダー風に)
前回デーボスが敗北し、お祭りムードのキョウリュウジャーとお通夜モードのデーボス軍
その時あの男が立ちあがった!
俺は悲しみのゼツメイツ!デーボ・ヒョウガッキー!(ロボライダー風に)
・・・お前生きてたのかwww
再生怪人が4週も出てくるのは流石にヒドイwwww
一度倒した怪人だから倒し方は分かってるし、せめて強化くらいねぇ・・・
いつも悲しみの異名を持つアイガロンですが、今回は怒りを覚えて登場
一人の戦騎が二つ目の感情を覚えたらどうなるんだろうか
こ、これはもしや死亡ふら(ry
今回の主役は弥生
前回ブレイブインできたけど、なぜかできなくなってしまう弥生
ブレイブイン出来なくなったらからって、試しにあのサンバダンスを街中で踊るのは恥ずかしいwwww
その時のキョウリュウジャーメンツの反応が面白かったwww
イアン「や、弥生ちゃん・・・(困惑)」
のっさん「( ゜Д゜)」
ソウジ「(¬д¬;) 」
アミィ「(*゚▽゚*)」
ウッチー「( ´艸`)」
こんな感じに見えましたwww
ソウジの目の逸らしっぷりに吹いたwww
キョウリュウジャーになるのはじいちゃんの為でなく、自分自身の為にようやく気付き変身
あれ?めっちゃちいさいwww
キョウリュウバイオレッドの中の人何センチwww
小さい体を生かして身軽なアクションなのは良いね
ヒョウガッキーはバイオレッドのブレイブフィニッシュ→ケントロスパイカー&雷電斬光で〆
ヒョウガッキータフだなwww
バクレツキョウリュウジン
7人でブレイブ合体するけど、7人が並んで闘うのはなかなか壮観
デーボスを倒した爆裂ブレイブフィニッシュに耐えれるわけがなく、ヒョウガッキー退場
やっとゼツメイツ絶滅したか
弥生とドクターはラボに戻ることに
ってことはバイオレッドはレギュラーじゃないのね
まあ初陣が再生怪人だから、多分そうなんじゃないかな~と思ってましたけど
一方自分とキャンデリラ以外はやられたと思っているラキューロが辿りついた場所はなんと氷結城!
自分は結構氷結城の中気にいっていたのでアジトが変わんなくて良かった
そしてED
なんかもう恒例になりそうな気がいしてきたwww
今回はシュシュっと忍者さん(東京都練馬区)
練馬区って東映撮影所がある場所じゃんwww
忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTERのVシネマが8月9日(金)にレンタル開始だし、まあ来るとしたらこのタイミングですよね
9月下旬にくらいになったら、鎧武チームが来そうだから注意してみようwww
仮面ライダーウィザード 第46話「ひび割れた思い」
メドゥーサを倒せなかった真由
「なんか決め手が欲しい!」って言ってたけどもうちょっと根性出せやwww
そこにタイミングよく現れた白い魔法使いが新しい
その名もホーリー
いかにも使ったらヤバそう系の指輪ではなく、天使の羽と手が描かれた指輪
でも白い魔法使いの指輪だからな~www
相手を確実に葬る指輪で使用者も数日後に昇天するとかそういうのだったりしてwwww
真由は白い魔法使いの命令で晴人の指輪を狙っていたけど、指輪を回収してどうするんだろうか?
そういえば今回は白い魔法使いの声がやっと笛木ボイスになってましたね
今回のファントムはアラクネ
ギリシャ神話の怪物で女神アテナに技比べを挑んだところ、蜘蛛の姿に変えられちゃったという物凄く可哀そうな子
それだけでなく今回晴人はいきなりインフィニティーに変身して、殺す気満々だったのは吹いたwww
フレイムから速攻でインフィニティになったのは初めてだ
早い上に、頑丈なインフィニティーにどうやって勝つんだよホントwww
ファミコンの仮面ライダー倶楽部で例えたら、レベル1でじごくサンダーと遭遇しているような心境なんだろうな~(分かりにくい例え)
犯人は現場に戻る
最初の襲撃で誰がゲートなのか分からなかった凛子と瞬平は再びフリーマーケットで捜索開始
するとそこにいたのはなんと轟鬼(の中の人)
なんて言ってたらアラクネが地面からコンニチワwww
凄い読みだwww
ここで攻介が来てアラクネとバトル
さっきはハイパーでイケイケだったのに、今度はノーマルカヨ
さっきの勢いはどうしたw
メドゥーサが何かに気づいて逃走(ゲートの奥さんを狙うんだろうな~)
アラクネ「命拾いしたなあ!」
どの口が物言うかwwww
さっきまでハイパーにボコラレてた奴の台詞とは思えんwww
ソラと晴人のコヨミ争奪合戦
は、初めてコヨミがヒロインっぽく見える(大変失礼)
とそこにパパライダーの白い魔法使い参上しグレムリンと対戦
撮影時期が多分7月くらいで暑いから、スーツをどっぷり水に浸からせて涼しそうwww
しかし白い魔法使いツエエな
剣2本のグレムリンに対して、笛1本で闘ってフルボッコしてるし
笛での斬撃と足を使ったコンビネーションがイイね
そういえばエクスプロージョンは回避不可能なんだろうか
だとしたら相当使える指輪だ
笛木がコヨミと共に消えて次回へ
次回のタイトルが「ワイズマンの真実」
やはり白い魔法使いがワイズマンなんだろうか
望み通り最期を迎えろ byメドゥーサ
死亡フラグ自分で張ってどうするよwww
【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!
仮面ライダー555 第27話「流星塾分裂」
デルタの力によりドキュソ(死語)化した恭輔&新井
番組開始早々掴みあいの取っ組み合いが始り、カオスな感じに始った27話
一方そんなカオスな状態とは対象に新しいバイトの子にデレデレの啓太郎
実は流星塾の一人木村 沙耶
地声なのか凄いアニメ声で、俳優より声優に向いているんじゃない?思いながら放送を見てましたね~www
河内のダイイングメッセージにより澤田がデルタのベルトを持っていることが分かったので、真理を囮にして澤田を誘い込む外道二人組の恭輔&新井
死亡フラグ自分からたてんなよwww
と思っていたら澤田が二人を処刑してフラグ回収ww
続けて555とカイザが到着で2対1の対決
もちろんお互いまだ正体は知りません!
このすれ違いバトルこそ555の真骨頂(まあ次回分かっちゃうんですけどねw)
そうえいばこの時のスパイダーの動きが、ボクシングのスウェーみたいな動きがカッコよかった
でもこの動きやったのこの回だけだったんですよね~
残念><
そして次回はついに北崎さんキタ━(゚∀゚)━!
前に花束をバーに持ってきたから、40歳くらいのダンディを想像したんですが、次回予告で分かるように青年
確か当時中の人は15歳の中学生だったような
それでいて琢磨さんと同じくらいの身長でしたからね(琢磨さんは確か180cmくらい)
北崎さん「僕に触れると皆灰になるんだ。全員集合ということか~。一気にケリを付けてやる!」の予告台詞はインパクト大でした
待ちきれなくて、28話の次回予告は何回も見たな~
懐かしい!
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
バイオレットだけガブリボルバーを挿すホルダーが無いんですよね。
EDにハリケンジャーが出てきてくれたのは、Vシネの宣伝も兼ねているんでしょうね。
ってことはやはりバイオレッドはレギュラーじゃないってことですね
8月または9月頃に新戦士が!(ゴクリ
ハリケンジャー組みは明らかに宣伝ですねwww
ハッ!もう明日かリリース開始!