【この星の美しさは変わらない】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ29「だいげきとつ!おどれカーニバル」&仮面ライダーウィザード 第51話「最後の希望」【俺の最後の希望だ!】
2013年9月19日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
東映ニコニコチャンネルのお話
・ちゅうかないぱねま
やってくれた!もし違うの放送されたら結構困ったけどwww
島崎和歌子の白歴史時代を目撃せよ
・仮面ライダーBLACK RX 第22話「シャドームーン」
シャドームーン好きとしてはかなり楽しみな回
RX全47話で一番バイオライダーが苦戦した回でもありますね
見どころはアントロントがリボルケインで刺されてる時に、後ろで逃げる4馬鹿の場面ですかね
2013年 9月 15日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ29「だいげきとつ!おどれカーニバル」
【鉄砕、ラミレス駆け付ける】
トリンのことがあってか助けに来てくれた鉄砕とラミレス
鉄砕の髪が何故か今風にチェンジ
スキンヘッドもカツラだったのか!(驚愕
新OPで「あれ?なんで髪型変わってんだ?」と思ってたけど、そういうことwww
しかも中の人のアクションスゲエ
ボウケンジャーの時はこんなに動けたっけ
【怒りと怨みのコンビ】
トリンの死にしんみりしていると、まさかのドゴルド&エンドルフコンビ
この二人というかドゴルドはかなりエンドルフを嫌ってたハズじゃあ(フラグ)
それとスピリットレンジャー隊結成
弥生だけはスピリットレンジャーじゃなんだけど、まあその場のノリ的なww
【この手からすり落ちる~運命の砂を~♪】
劇場版で何回この歌を歌ったことかwww
この歌のおかげで、トリンが復活
早っ!!!
さっきまでのしんみりモードはなんだったんだwww
【エンドルフとの戦い】
初っ端からキョウリュウカーニバルで戦闘
ミニティラに獣電地を入れると、なあんと武器になった!?
なんかこういうの見たことあるぞと思ったら、キョウリュウジンのカミツキガッタイと同じだ!
さりげなく足の色も変化してて細かい
あ、あれか。スピリットレンジャーを呼んだのってこういうこと(察
カリュートスの方は獣電地3本装填した雷電斬光5連突き+4人アグラの合わせ技で撃破
時間に押され気味だったねwww
エンドルフの方は獣電カーニバルフィニッシュで大爆発
あれ?あっさり敗北www
【エンドルフの最期?】
カーニバルフィニッシュを受けても意外とピンピンしてたエンドルフ
アジトに戻るとすると後ろからドゴルドの不意打!!
ドゴルドが協力するなんて明らかにおかしいと思ったらこういうことwwww
いつもはデーボ怪人がやられた時にやってくるラキューロを来させないように、物で釣って買収
用意周到だwww
ドゴルドはエンドルフを取り込んで自分の新しいボディしやがった
まだエンドルフが復活する可能性もありそうだ
なんたって怨みの戦騎だし、ねちっこそうwww
【トリンの帰還】
デーボスの者だろうと、なんだろうとトリンはキョウリュウジャーの大事な仲間
いい仲間に恵まれたな~
しかしこういう場面でも親父ギャグをぶっ放すのっさんてww
【次回予告】
7人目のレギュラーメンバーフラグなのかガーディアンズのかけらを探す模様
あとさりげなくコスプレ回www
仮面ライダーウィザード 第51話(本編最終回)「最後の希望」
【人々を襲うグレムリン】
賢者の石を手に入れて、人間に戻れるウうと思ったら進化したグレムリン
人間に戻れなくて悲しんでるのかなと思ったら人を襲ってる!?
もうゲートとかそうでない人も関係なし
魔力を集めてサバトを開き、人間に戻りたいがために襲ってる
あれだけ笛木を怨んでいたのに、結果的に同じことやってるんだからホント救えない
【3人の魔法使い集う】
変身できない攻介の代わり真由、譲、山本さんの3人が戦う決意を固めてくれた
自分たちの守りたい者の為に
最初で最後の3人同時変身はアツイ!
真由メイジ「さぁ!終わりの時よ」
もう復讐モード終わったんだから言わんで良くないかwww
つうか正義のヒーローがその台詞は絶対あってないwww
うんそしてやっぱり3人揃っても見た目が地味ww
最終回仕様で赤マントとか付けてくれたらよかったんだけどな~
あとさりげなく属性がやっぱりありました
真由メイジ→フレイム
譲メイジ→ブリザード
山本メイジ→サンダ―
グランドェ・・・
【主役ようやく参上】
メイジ3人組みはグール相手には調子良かったけど、進化グレムリンには圧敗
グレムリンのターゲットはメイジ3人組
魔法使いはかなり魔力を貯め込んでるから、効率がいいちゃあ効率がイイ
真由が危ない!
とその時4発の弾丸が飛んできた先にいたのは晴人
ようやく主役のご登場
これは第1話の再現!
こういう演出は嬉しいものですな
【最終決戦の幕開け】
インフィニティvs進化グレムリン
ノーマルグレムリンだとまるで歯が立たなかったけど、賢者の石の力を手に入れたグレムリンはインフィニティと互角
いや、やや押され気味のインフィニティ
進化した上にハーメルケイン装備で鬼のような強さを発揮
そしてついに最強だと思っていたインフィニティが敗北!
【ディフェンドの指輪が・・・】
第1話のミノタウルス戦ではミノタウルスの突進をかわす為に使われたディフェンド
今思うとこれがディフェンドのピークであった・・・
そこからはディフェンド=敗北フラグが立つくらいまるで役に立たない指輪扱いに全視聴者が泣いた
そして今回ウィザードを守る為にディフェンドの指輪が犠牲に
ありがとうディフェンド!
指輪の効果を使わなくても君はウィザードを守れることが出来たんだ
【まさかまさかのパンチ解禁】
ウィザードは指輪をしていてそれゆえにパンチをしないという設定なのですが、指輪が破壊されてパンチ縛りがなくなったので、ウィザード渾身のパンチが決まりましたね
まさか最終回でパンチ解禁とはアツイwwww
【最後の希望】
グレムリンの体内埋め込んであった賢者の石を見事奪取
ドラゴンも「自分自身のために力を使うのはこれが最初か。いいだろう、存分に使うがいい!」とか言っていつものツンデレぶりを発揮www
コヨミの思いをしっかり受け取った晴人
指にはなんと賢者の石、いやコヨミの思いが指輪がいつの間にか嵌められている!
ホープウィザードリング
名前の通り晴人とコヨミの最後の希望に相応しい指輪
【グレムリンの最期】
ファイナルキックストライクを受けてグレムリンは大爆発
最後のキックストライクらしく、4属性のドラゴンが勢ぞろい
やっぱり最後はキックストライクに限りますな
インフィニティのドラゴンシャイニングとどっちが威力高いんだろうか
どちらにしてもノーマルグレムリンに対してはオーバーキル
ソラ「人の希望を奪って。君はそれでも魔法使いなのかい」
お前が言う台詞じゃないよなwww
確かにソラは悪だけど、考えさせられる悪役だったと思う
【エピローグ】
みんなそれぞれの道へと歩み始めます
・攻介
譲と一緒にキマイラを探す旅に(土日限定)
分かるけど大学行けよwww
・瞬平
輪島のおっちゃんの弟子になっちゃいました
あ、はい(ヒドイ扱いwww)
・凛子
まだファントムが絶滅してるか分からないので引き続き国安0課
まあ妥当だなwww
晴人の代わりに真由が任命されたのはいいけど、部長はいらんwww
・ドーナツ屋
Aパートでグレムリンに店を壊されたけど、めげずに営業
晴人は相も変わらず、プレーンシュガーだろと思ったら希望ドーナツを1個注文
晴人「これはコヨミの分」
ですよねえええええ
最後までプレーンシュガー一筋だったかww
・晴人
コヨミ(賢者の石)と一緒にバイクで遠くへ
賢者の石が誰かの手に渡らないように遠い場所へ隠すようです
輪島のおっちゃんの台詞からして、当分は帰ってこないんだろうな~
昭和の特撮だとこういう終わり方が多かったけど、今となっては珍しいED
【次回予告】
本編が最終回であと2週何やるんだろうとwktkしながら次回予告を待っていたら
ディケイド「ここがウィザードの世界か・・・」
電王「俺は最初からクライマックスだぜぇ!」
またお前らかwwww
ウィザード世界まで破壊しにくんなwww
ウィザードスペシャルってとこですかね~
51話までが本編で52、53話がスペシャルだなんてビーファイターと同じことやってんじゃん
クウガ~ディケイドの平成ライダー1期生だけでなく、W、OOO、フォーゼも出てきてなんと平成ライダー(主役級)総出演
そして鎧武も一足先に登場
扱いは52話、53話なんだけど、実質スペシャルですよね~
スペシャルとか龍騎以来でホント楽しみ
つうか毎年スペシャルやってほしいよ
【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!
仮面ライダー555 第33話「真理、死す」
【555vsホースオルフェノク】
もう何度目の戦いなんだwww
結構戦ってるけど、次でラストだったかな?
やはりライバル同士は何度でも交えるものですな
戦った場所が潮干狩りとかする所みたいだったのが凄く印象的
北崎さんがデルタに変身して突撃してたけど、すぐ二人にぼっこされて退場したのはワロタ
【今週の琢磨さん】
もう最終回まで続けようww
デルタギアをゴミ箱に捨てたと嘘をつく北崎さん
大雨の中一生懸命探す琢磨さんに少女が一言
少女「ママー何あの人」
母親「しっ見ちゃいけません」
全米が泣いた(つД`)
【ついにあの男登場】
デルタの真の装着者三原初登場
中の人はゴーゴーファイブのショウを演じてました
今思うと三原→三→Δってネタバレしてるのねさりげなくwww
初登場から帰っていいかな?病発動はワロタ
【しゃっちょさん激オコ】
北崎さんから貰った555ギアを、勝手に草加に渡した澤田に社長がついに怒った
そしてついに社長のオルフェノク態全身披露
なんと薔薇がモチーフで見事なまでに真っ白なオルフェノク
デザインもカッコいいし、脳が透けてるのがなんとも良い感じ
【三つ目のベルトで変身】
澤田の対決する為にやってきた草加だったけど、反逆罪でスマートブレインの部下に澤田が襲われてる最中だった
今回のオルフェノクはカブト、クワガタムシ
鎧武の元になったのがこいつらのような気がしてならないwww
デルタに変身した草加
いつもカイザブレイガンを使っているから、てっきり格闘は苦手なんじゃね?と思ったけどそうでもなかった
デルタは決める時「チェック」って言うけどあれって
白黒→チェス→チェックってことなんでしょうね(最近気付いたwww)
デルタの必殺技はルシファーズハンマー
キック系の必殺技で唯一スマッシュが付かない
ルシファーズは本来足を三角形の形にしてけるけど、草加Verはドロップキック
こういう細かい演出は良いですね
ベルトは違うけど、変身者は同じという印象を上手く植え付けてますね
カブトはチーンナムナム
【次回予告】
ついに次回巧が・・・
まあ10年前の作品だし、ここ見ている方はもうご存知でしょうから言います
巧はオルフェノクです
といっても真理が555ギアで変身できなくて、4話のサボテンのオルフェノクが変身した時に大体の人が巧はオルフェノクなんじゃないかと予想はしてましたけどね
分かってても衝撃的な回でしたね~
(〆^ー゚)シュッ〆!
東映ニコニコチャンネルのお話
・ちゅうかないぱねま
やってくれた!もし違うの放送されたら結構困ったけどwww
島崎和歌子の白歴史時代を目撃せよ
・仮面ライダーBLACK RX 第22話「シャドームーン」
シャドームーン好きとしてはかなり楽しみな回
RX全47話で一番バイオライダーが苦戦した回でもありますね
見どころはアントロントがリボルケインで刺されてる時に、後ろで逃げる4馬鹿の場面ですかね
2013年 9月 15日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ29「だいげきとつ!おどれカーニバル」
【鉄砕、ラミレス駆け付ける】
トリンのことがあってか助けに来てくれた鉄砕とラミレス
鉄砕の髪が何故か今風にチェンジ
スキンヘッドもカツラだったのか!(驚愕
新OPで「あれ?なんで髪型変わってんだ?」と思ってたけど、そういうことwww
しかも中の人のアクションスゲエ
ボウケンジャーの時はこんなに動けたっけ
【怒りと怨みのコンビ】
トリンの死にしんみりしていると、まさかのドゴルド&エンドルフコンビ
この二人というかドゴルドはかなりエンドルフを嫌ってたハズじゃあ(フラグ)
それとスピリットレンジャー隊結成
弥生だけはスピリットレンジャーじゃなんだけど、まあその場のノリ的なww
【この手からすり落ちる~運命の砂を~♪】
劇場版で何回この歌を歌ったことかwww
この歌のおかげで、トリンが復活
早っ!!!
さっきまでのしんみりモードはなんだったんだwww
【エンドルフとの戦い】
初っ端からキョウリュウカーニバルで戦闘
ミニティラに獣電地を入れると、なあんと武器になった!?
なんかこういうの見たことあるぞと思ったら、キョウリュウジンのカミツキガッタイと同じだ!
さりげなく足の色も変化してて細かい
あ、あれか。スピリットレンジャーを呼んだのってこういうこと(察
カリュートスの方は獣電地3本装填した雷電斬光5連突き+4人アグラの合わせ技で撃破
時間に押され気味だったねwww
エンドルフの方は獣電カーニバルフィニッシュで大爆発
あれ?あっさり敗北www
【エンドルフの最期?】
カーニバルフィニッシュを受けても意外とピンピンしてたエンドルフ
アジトに戻るとすると後ろからドゴルドの不意打!!
ドゴルドが協力するなんて明らかにおかしいと思ったらこういうことwwww
いつもはデーボ怪人がやられた時にやってくるラキューロを来させないように、物で釣って買収
用意周到だwww
ドゴルドはエンドルフを取り込んで自分の新しいボディしやがった
まだエンドルフが復活する可能性もありそうだ
なんたって怨みの戦騎だし、ねちっこそうwww
【トリンの帰還】
デーボスの者だろうと、なんだろうとトリンはキョウリュウジャーの大事な仲間
いい仲間に恵まれたな~
しかしこういう場面でも親父ギャグをぶっ放すのっさんてww
【次回予告】
7人目のレギュラーメンバーフラグなのかガーディアンズのかけらを探す模様
あとさりげなくコスプレ回www
仮面ライダーウィザード 第51話(本編最終回)「最後の希望」
【人々を襲うグレムリン】
賢者の石を手に入れて、人間に戻れるウうと思ったら進化したグレムリン
人間に戻れなくて悲しんでるのかなと思ったら人を襲ってる!?
もうゲートとかそうでない人も関係なし
魔力を集めてサバトを開き、人間に戻りたいがために襲ってる
あれだけ笛木を怨んでいたのに、結果的に同じことやってるんだからホント救えない
【3人の魔法使い集う】
変身できない攻介の代わり真由、譲、山本さんの3人が戦う決意を固めてくれた
自分たちの守りたい者の為に
最初で最後の3人同時変身はアツイ!
真由メイジ「さぁ!終わりの時よ」
もう復讐モード終わったんだから言わんで良くないかwww
つうか正義のヒーローがその台詞は絶対あってないwww
うんそしてやっぱり3人揃っても見た目が地味ww
最終回仕様で赤マントとか付けてくれたらよかったんだけどな~
あとさりげなく属性がやっぱりありました
真由メイジ→フレイム
譲メイジ→ブリザード
山本メイジ→サンダ―
グランドェ・・・
【主役ようやく参上】
メイジ3人組みはグール相手には調子良かったけど、進化グレムリンには圧敗
グレムリンのターゲットはメイジ3人組
魔法使いはかなり魔力を貯め込んでるから、効率がいいちゃあ効率がイイ
真由が危ない!
とその時4発の弾丸が飛んできた先にいたのは晴人
ようやく主役のご登場
これは第1話の再現!
こういう演出は嬉しいものですな
【最終決戦の幕開け】
インフィニティvs進化グレムリン
ノーマルグレムリンだとまるで歯が立たなかったけど、賢者の石の力を手に入れたグレムリンはインフィニティと互角
いや、やや押され気味のインフィニティ
進化した上にハーメルケイン装備で鬼のような強さを発揮
そしてついに最強だと思っていたインフィニティが敗北!
【ディフェンドの指輪が・・・】
第1話のミノタウルス戦ではミノタウルスの突進をかわす為に使われたディフェンド
今思うとこれがディフェンドのピークであった・・・
そこからはディフェンド=敗北フラグが立つくらいまるで役に立たない指輪扱いに全視聴者が泣いた
そして今回ウィザードを守る為にディフェンドの指輪が犠牲に
ありがとうディフェンド!
指輪の効果を使わなくても君はウィザードを守れることが出来たんだ
【まさかまさかのパンチ解禁】
ウィザードは指輪をしていてそれゆえにパンチをしないという設定なのですが、指輪が破壊されてパンチ縛りがなくなったので、ウィザード渾身のパンチが決まりましたね
まさか最終回でパンチ解禁とはアツイwwww
【最後の希望】
グレムリンの体内埋め込んであった賢者の石を見事奪取
ドラゴンも「自分自身のために力を使うのはこれが最初か。いいだろう、存分に使うがいい!」とか言っていつものツンデレぶりを発揮www
コヨミの思いをしっかり受け取った晴人
指にはなんと賢者の石、いやコヨミの思いが指輪がいつの間にか嵌められている!
ホープウィザードリング
名前の通り晴人とコヨミの最後の希望に相応しい指輪
【グレムリンの最期】
ファイナルキックストライクを受けてグレムリンは大爆発
最後のキックストライクらしく、4属性のドラゴンが勢ぞろい
やっぱり最後はキックストライクに限りますな
インフィニティのドラゴンシャイニングとどっちが威力高いんだろうか
どちらにしてもノーマルグレムリンに対してはオーバーキル
ソラ「人の希望を奪って。君はそれでも魔法使いなのかい」
お前が言う台詞じゃないよなwww
確かにソラは悪だけど、考えさせられる悪役だったと思う
【エピローグ】
みんなそれぞれの道へと歩み始めます
・攻介
譲と一緒にキマイラを探す旅に(土日限定)
分かるけど大学行けよwww
・瞬平
輪島のおっちゃんの弟子になっちゃいました
あ、はい(ヒドイ扱いwww)
・凛子
まだファントムが絶滅してるか分からないので引き続き国安0課
まあ妥当だなwww
晴人の代わりに真由が任命されたのはいいけど、部長はいらんwww
・ドーナツ屋
Aパートでグレムリンに店を壊されたけど、めげずに営業
晴人は相も変わらず、プレーンシュガーだろと思ったら希望ドーナツを1個注文
晴人「これはコヨミの分」
ですよねえええええ
最後までプレーンシュガー一筋だったかww
・晴人
コヨミ(賢者の石)と一緒にバイクで遠くへ
賢者の石が誰かの手に渡らないように遠い場所へ隠すようです
輪島のおっちゃんの台詞からして、当分は帰ってこないんだろうな~
昭和の特撮だとこういう終わり方が多かったけど、今となっては珍しいED
【次回予告】
本編が最終回であと2週何やるんだろうとwktkしながら次回予告を待っていたら
ディケイド「ここがウィザードの世界か・・・」
電王「俺は最初からクライマックスだぜぇ!」
またお前らかwwww
ウィザード世界まで破壊しにくんなwww
ウィザードスペシャルってとこですかね~
51話までが本編で52、53話がスペシャルだなんてビーファイターと同じことやってんじゃん
クウガ~ディケイドの平成ライダー1期生だけでなく、W、OOO、フォーゼも出てきてなんと平成ライダー(主役級)総出演
そして鎧武も一足先に登場
扱いは52話、53話なんだけど、実質スペシャルですよね~
スペシャルとか龍騎以来でホント楽しみ
つうか毎年スペシャルやってほしいよ
【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!
仮面ライダー555 第33話「真理、死す」
【555vsホースオルフェノク】
もう何度目の戦いなんだwww
結構戦ってるけど、次でラストだったかな?
やはりライバル同士は何度でも交えるものですな
戦った場所が潮干狩りとかする所みたいだったのが凄く印象的
北崎さんがデルタに変身して突撃してたけど、すぐ二人にぼっこされて退場したのはワロタ
【今週の琢磨さん】
もう最終回まで続けようww
デルタギアをゴミ箱に捨てたと嘘をつく北崎さん
大雨の中一生懸命探す琢磨さんに少女が一言
少女「ママー何あの人」
母親「しっ見ちゃいけません」
全米が泣いた(つД`)
【ついにあの男登場】
デルタの真の装着者三原初登場
中の人はゴーゴーファイブのショウを演じてました
今思うと三原→三→Δってネタバレしてるのねさりげなくwww
初登場から帰っていいかな?病発動はワロタ
【しゃっちょさん激オコ】
北崎さんから貰った555ギアを、勝手に草加に渡した澤田に社長がついに怒った
そしてついに社長のオルフェノク態全身披露
なんと薔薇がモチーフで見事なまでに真っ白なオルフェノク
デザインもカッコいいし、脳が透けてるのがなんとも良い感じ
【三つ目のベルトで変身】
澤田の対決する為にやってきた草加だったけど、反逆罪でスマートブレインの部下に澤田が襲われてる最中だった
今回のオルフェノクはカブト、クワガタムシ
鎧武の元になったのがこいつらのような気がしてならないwww
デルタに変身した草加
いつもカイザブレイガンを使っているから、てっきり格闘は苦手なんじゃね?と思ったけどそうでもなかった
デルタは決める時「チェック」って言うけどあれって
白黒→チェス→チェックってことなんでしょうね(最近気付いたwww)
デルタの必殺技はルシファーズハンマー
キック系の必殺技で唯一スマッシュが付かない
ルシファーズは本来足を三角形の形にしてけるけど、草加Verはドロップキック
こういう細かい演出は良いですね
ベルトは違うけど、変身者は同じという印象を上手く植え付けてますね
カブトはチーンナムナム
【次回予告】
ついに次回巧が・・・
まあ10年前の作品だし、ここ見ている方はもうご存知でしょうから言います
巧はオルフェノクです
といっても真理が555ギアで変身できなくて、4話のサボテンのオルフェノクが変身した時に大体の人が巧はオルフェノクなんじゃないかと予想はしてましたけどね
分かってても衝撃的な回でしたね~
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
悪役もほんと憎らしかったし、
「人の心を失ったお前は、人じゃないだろ」というセリフにはスカっとしました。
主人公が旅に出るというのも、最終回らしいと思いました。
平成ライダー全員集合スペシャルはどうなるのかな?
>ウィザードは最初あんまりストーリ進まなかったですけど、4クールあたりから盛り上がりましたね~
結果良ければすべてよしですねb
>ソラは確かに悪なんですけど、考えさせられました
「何故ソラは人間の心を持ちながら、ファントムになったのか」という所をもうちょっと掘り下げてほしかった感がありますね~
>昭和の特撮見慣れてる自分には懐かしかったですねww
>ディケイドの世界の「ウィザードの世界」が舞台なんでしょうかね~