【モダンだァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM【赤単対決だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

スタンダード新環境の始まりだあ!

今度は神話の世界が舞台のテーロスだぞ!

新しい赤単デッキであるデボーションレッドを引っ提げて、いざFNMのハズが・・・

赤心MTG拳 第99話「新環境!初陣デボーションレッド!!と見せかけてモダンFNM」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 

今日は日野のブックセンターいとう豊田店のFNMに参加してきました~

モダンですけどね!!

新環境でなぜモダンなんだろうと思うんですけど、なんか急にモダンをやりたくなってwww
まあ人が来なかったら店員さんとスタンでもよかったんですけど、ちゃんと今回は自分を入れて2人集まって相手の方がちゃんとモダンのデッキを持ってきてたので、対戦しました

赤単同系ですけどねwwww

いや~モダン回すのGP横浜以来だwww
さあ始めましょうか

私の愛馬は凶暴です

一戦目 先攻!
相手さんに火力ぶち込んで勝ち~

二戦目 後攻
相手さんに火力ぶち込まれて負け~

三戦目 先攻!
相手さんに火力ぶち込んで勝ち~


結果1-0
来月はスタンとドラフトを交互にやる予定のようです

最後にデボーションレッドのレシピをペタリ


デッキ名「デボーションレッド」

~メインボード~

4《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《ゴブリンの近道抜け/Goblin Shortcutter》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
2《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》

4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
2《滅殺の火/Annihilating Fire》

20《山/Mountain》


~サイドボード~
4《頭蓋割り/Skullcrack》
4《反逆の行動/Act of Treason》
4《精神灼き/Mindsparker》
3《燃え立つ大地/Burning Earth》


最初はセレズニアが強そうな気がして、それをメタった感じにしたつもりです
除去するというより、向う見ずな技術とゴブリンの近道抜けを使って、スルリと相手の横をすり抜けていく形に
相手が3/3のクリーチャーを出して、ドヤっしている隙に5点!→10点と削っていきます
なるべく1対1交換できるように、火力は3点のをチョイス
2体並べてきたら、1体焼いて向う見ずの技術がついたクリーチャーでスルリとかわしましょう
到達、飛行を持たないセレズニア意識ならチャンドラのフェニックスはもちろん4枚ガン積み
真っ向からかかってくるので、反抗者ももちろん強い
とどめはモーギスの狂信者
エンチャントもシンボルマークに含まれるので、かなり期待できます
まあといっても脳内なんですけどねwwww
来週こそデボーションレッドデビューだ~

〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

ゆらりん@ MTGを休止中
ゆらりん@ MTGを休止中
2013年9月27日23:29

今日のFNMに出たんですが、新環境なだけあってかなり楽しく思いました♪
自分は赤単t緑を使ったんですが、新環境の赤主体ビートはかなり強かったです。
中でも、モーギスの盲信者、パーフォロスの槌は特に強く、新環境の赤主体ビートの要になりうると思いました。

nophoto
sapuri
2013年9月28日12:22

昨日お世話になったものです。
対戦ありがとうございました。新スタンを楽しみにされてたようなのに、こちらがスタンを持ってないということで、付きあわせてしまい申し訳ありませんでした。
流石にスタンを一週間で組むのは難しそうなので、再来週のブードラの時にまたお手合わせ願えればと思います。

コーチン
2013年9月28日21:44

>ゆらりんサーン
赤緑占術土地の使い心地はどうでしたか?
自分はタップインが嫌だから赤単にしたのですが、いけそうなら引き続きグルールも使ってみたいですね

>sapuriサーン
いえいえ、昨日のフォーマットはモダンでしたので、謝ることはないですよww
スタンは毎週のようにどこでも行われていますので、たまにはモダンもいいかなと思いました

ドラフトのFNMは初めてなので、今からすごく楽しみにしています
3人くらい集まったらいいですねww
その時はよろしくお願いいたします

ゆらりん@ MTGを休止中
ゆらりん@ MTGを休止中
2013年9月28日22:09

FNMと土曜スタン大会の計6回戦赤単t緑スライを使った者の感想。

>>奔放の神殿
タップインだと展開が少々遅れますが、それが致命的になるっていう場面は少なかったですし、
タップイン土地が20枚中4枚では劇的な程スピードダウンする事はないので、普通に4枚積みできますね。
あと、占術1が地味に強かったです。
これがあるだけで、先の展開ががらりと良くなります。

以上を踏まえて、赤単t緑の構成の方が強いと思いましたね。
ビートに強い漁る軟泥、ゴーア族の暴行者、
コントロールに強いドムリ・ラーデを使えますし、
さらに現環境はアーティファクト、エンチャント破壊が必須だと思いますし。

コーチン
2013年9月28日22:39

>ゆらりんサーン
確かに20枚のうちのタップインが4枚ならば、そこまでスピードダウンすることはなさそうですねb

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索