【拙者もバスケがしたいです】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ32「ビクトリー!スポーツしょうぶだ」&仮面ライダー鎧武 第1話「変身!空からオレンジ?!」【くっつくううううう!】
【拙者もバスケがしたいです】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ32「ビクトリー!スポーツしょうぶだ」&仮面ライダー鎧武 第1話「変身!空からオレンジ?!」【くっつくううううう!】
【拙者もバスケがしたいです】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ32「ビクトリー!スポーツしょうぶだ」&仮面ライダー鎧武 第1話「変身!空からオレンジ?!」【くっつくううううう!】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

衝撃ゴウライガンについてですが、残念ながら第1話の録画してないことが発覚し感想を書くことができません(泣
前回牙狼の時ガO-さんが「1週間遅れでBSでもやってますよ~」言葉を思い出して、BSの再放送を探しましたが残念ながらなし
さらに牙狼が1週間遅れでニコニコ生放送をしていたのを思い出し、ラインナップをみましたが、残念ながらこちらもなし(泣
番組予約をやったと思ったのですが、ちゃんとできてなかったようです
というわけで次の3か月間はキョウリュウ&鎧武だけでお送りいたします
ご了承ください

と、代わりというわけではないですが、今回は平成ライダー15作品目である「仮面ライダー鎧武」の記念すべき第1話なので、いつもよりボリュームアップでお届けします!(デジャブ)



2013年 10月  6日 放送


獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ32「ビクトリー!スポーツしょうぶだ」


【スーパーヒーロータイム】
キョウリュウジャーでじゃんけん
鎧武で早口言葉といった茶番コーナーが復活
確か555とか剣でもこういうのがあったなwww



【新しいバンダイのおもちゃ獣電池~デーボ・スポコーン】

新しい獣電池が2本追加
しかも必殺技専用の獣電池でこれでキョウリュウジャーがまたまたパワーアップ
キョウリュウカーニバルの次は新獣電池でインフレが止まらないwww
もうやめて!デーボス軍の戦意はもう0よ!


デーボ・スポコーンが出現
すぽこ?コーン?
モチーフなんだろと思ったけど、スポ魂なのねwww
モチーフがスポ魂らしく、ゾーリ魔もバスケ仕様に鍛え上げられていつもより強い
初めてゾーリ魔が輝いてみえるwww



【再試合な!】
いつものゾーリ魔じゃない!と焦ったのか23番獣電池のフタバインを使用
5人が2倍になって10人になって圧倒
まさしく「戦争は数だよアニキ」であるww
このまま押し切るかなと思ったけど、まだ7時37分でまだあわてる時間じゃない
スポコーン「再試合しよう!(提案)」
は?
これにはビビったけど、キョウリュウジャー側も承諾(というかダイゴの独断)



【怒りの戦騎、アイガロン再び】
スポコーンの再試合をドゴルドが承諾したので、アイガロンが切れたwww
前にもアイガロンが怒りを覚えたけど、忘れてなかったのね
このまま二つの感情を持ち続けたら、アイガロン退場フラグじゃないかな
ドゴルドがまた「怒りの感情は俺だけでいい・・・」とか言って、アイガロンを襲いそうだ


【キョウリュウジャー&デーボス軍の特訓】
キョウリュウジャー側は体育館で優雅に特訓
空蝉丸の逆という言葉でチグハグだったポジションを直し、それぞれの長所が見えてきた

デーボス軍はうさぎ飛びとか岩よけとかバスケに関係あるんだろうかwww
と思ったけど、スポ魂だからこういう特訓なのね


【再試合】
なぜかフットサル対バスケの勝負という謎の対決www
フットサル側は足だけで、バスケは手だけ使うといった感じなんだろうけど、途中からなぜか敵にボールを当てるドッジボールになってるし!

カオスすぎるwww

先週まで国体やってたからかなり時事ネタだww
ダイゴ「ダアアアアアンク」
よっしゃ決まった!って

スポコーンの頭にダンクかよwww

スポコーンの頭がゴールネットだったのはこれがやりたかったから疑惑浮上
なんか今日だけ20年前に戻って、ダイレン見てる気分になってきたwww


【荒れるぜ~止めてみな】
結局いつも通り拳の対決になるんだな~これがwww
さっきまでの強さはなんだったのかといいたくなる弱体化したゾーリ魔たちww
バスケットボール持たなきゃ弱いのかorz
Aパートでは不発だったビクトリー獣電池も今度はちゃんと機能
バスケの特訓で仲間と息を合わせることを習得したというわけね
ビクトリーフィニッシュでスポコーンをちゅどーん!
レッドだけでなく、ほかの5人も一緒になった必殺技は好印象
だけど発射するのがミニティラっていうのは小さすぎないかwww


【巨大化戦】
巨大化戦でもギャグタッチを貫く今回
分身魔球って言ってるけど、野球ボール意外にいろいろ飛んでて魔球じゃねえだろwww
それをキョウリュウジンが回転して返すのはもはや野球漫画の定番
最後はバクレツブレイブフィニッシュでちゅどーん!


【バスケがしたいでゴザる】
5対5の対決だったから、ウッチーは補助になったけど、本当はバスケがやりたかったみたい
「バスケがしたいでゴザる」とか
「諦めたらそこで終わり」って

スラムダンクネタwww

まあテレ朝繋がりだしいいかwww


【EDのダンス】
またもや鎧武組www
最後まで宣伝ご苦労様です



【次回予告】
キョウリュウジャーいち影の薄い男イアンが久々の主役回
あれ?彼女いたの
女たらしの設定だから、彼女いないと思ったんだけど
あとウッチーと一緒のW主役回ですね
ウッチーは逆に女苦手なのかwww




仮面ライダー鎧武 第1話「変身!空からオレンジ?!」

【アバンタイトル】
いきなり戦国合戦ハジマタ Σ(°Д°;;
鎧武とバロンが激突してたけど、これは未来こうなる暗示なんだろうか
それともご先祖様たちが変身した姿で、過去にも戦国合戦があったということなんだろうか
はたまたパラレルワールド
龍玄と斬月は同じチームなんだろうか
それとも鎧武とバロンの戦を見物してるだけか
いろいろ解釈できるアバンタイトルですな


【OP】
1回目聞いたときは何これwwwwという印象
しかし2、3回目でだんだん気持ちよくなってきたww
結構スルメ系OP
アギト~カブトあたりにはよくあったOPの隠された謎も結構ありましたね
気になったところは

・ロックシードをとったほうの紘汰は生き残り、取れなかったほうは消滅
・上半分と下半分の反射演出
・上半分は紘汰なのに、下半分は戒斗

まだあったと思いますが、特に一番下の奴が気になりました
次回は耳コピでOPの歌詞を書いてみます



【紘汰初陣】
いきなり母親とはぐれた男の子を慰める場面が最初のシーン
結構面倒見はよさそうだけど、ゲームで表すのはどうなのかなwww
主要登場人物が出たときに名前が出てくるのは平成ライダーでは初!
しかも縦書き
これは珍しい演出だ


【チーム鎧武vsチームバロン】
いきなり戦国バトルか!と思ったけど実はこれダンスチームの名前
チームバロンが喧嘩を吹っかけてくるんだけど、戦うのは拳でなくインベスというデジモンみたいなやつ
なんでも世間ではこれは当たり前なんだと
でもこのインベス帰るときは謎の空間から帰って行って、その正体は誰も知らない
なんでそんな馬の骨のわからないペットで戦ってんだよwwww
結局インベス対決はバロンに軍配
まあ卑怯な手を使われて、邪魔されたからなんですけど
一般市民がダンスチームに投票するなど、結構浸透しているんだな



【街を支配する企業ユグドラシル】
この街にあらゆるところに「ユグドラシル」の文字
ユグドラシルっていうのは北欧神話の世界を表す木のこと
まあ随分大層な名前だこと

絶対こいつらがインベス作ってるだろwwww(先読み)



弓削さんは紘汰の行き着けのバーの店長役
あんまり五郎ちゃんと変わらないwww今のところは


波岡さんは錠前ディーラー
ロックシールドを売っている売人
いかにも怪しい役なんだけど、大抵こういう怪しい役はそうでなかったりしたりするwww


ぐっさんはDJ
街のこととか、世界観の説明人
以上www



【ヘルヘイムの森】
現在の鎧武のリーダー裕也に呼び出しをくらって、来たけどそこには彼の姿はなかった
やさぐれて戻ってくるんですね、わかりますwww
ヘルヘイムの森に来た紘汰とヒロインの舞なんだけど、インベスがよく見ると結構かわいいデザインwww
モチーフはダンゴ虫かな?
明らかにミラーワールドみたいに人間が住めないようなところという印象



【インベス進化ああ!!】
したらなんとビャッコインベス
白虎!?モチーフが珍しすぎるwwww
えええ!虎とかライオンならよくあるけど、白虎は初めてじゃないか
体の色が緑でデジタルっぽい印象
攻撃方法もちょっとデジタルな感じ


【鎧武初変身】
戸惑いながらの変身はいつみてもいい!
左の刀で果物の形のロックシードを切って、変身するのね
右側にある横顔の鎧武も粋な試み
で、それからオレンジが降ってきて、CMの「この先は10月6日に!」って場面に差し掛かるんだけど・・・CM ヽ(・ω・)/ ズコー
やっぱり引っ張るんかいwww


【鎧武初陣】
いきなりわけのわからない姿になり戸惑う紘汰
逃げ腰ながらも少しずつ武器を理解していく様はやはり見てて面白い
試行錯誤しなあがら戦うのはクウガを意識してるのかな
鎧武「またせたなあ」→ビャッコ(乂∀`)┌┛)`д);∴;←鎧武

ここで大爆笑wwww

大橙丸と無双セイバーが合体できることに気づく場面では
鎧武「くっつくうううううう!!!」

これ龍騎の「おれたああああ!!」を意識していると思ったのは自分だけww


【謎の女現る】
戦闘の途中に謎の白装束の女が現れるんだけど、どうみても舞なんだよね
アバンタイトルでも出てて、今現在一番の謎キャラ
多分舞のご先祖様か未来の姿かなんだろう


【ナギナタ無双スライサー】
謎の女に必殺技の使い方を教えてもらいさっそくトライ
最初の衝撃はで敵を動けなくして、最後に横切りってところが555のスパークルカットっぽい
爆発と一緒になんかとんだけど、なんだったんだろうか
これが紘汰の初めての変身(意味深)



【次回予告】
姉ちゃんに変身している姿を見られたり、スクーターと一緒に倒れてる鎧武がシュールすぎるwww
バロンの戒斗とダンス対決と斬月
早くも2話でフォームチェンジ
相手の顔にパイナップルを投げつけて目隠しするのかwww
恒例の敵巨大化も見どころですね


【1話総評】
なんというか平成ライダーが帰ってきたと言ったところですwww
wikiを見たところ、クウガ~555を意識したつくりに戻るようです
あと2期平成ライダーは2話完結が鉄則でしたけど、それも崩すようで
個人的には2話完結のほうが見やすいような気がしますけどね~
前半は世界観と人物説明もありちょっと退屈だったんですけど、ヘルヘイムの森に入ってからはほんと引き込まれました
謎の空間!姿の変わったインベス!謎のベルト!謎の少女!高岩さんの久々の超演技!
第1話としては合格点です
ヘタレっぽい戦い方は電王の良太郎以来だwww
視聴者と一緒に成長する物語っぽいので次回が楽しみですね

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

日記羊
2013年10月7日23:16

ダンス、錠前、ジッパー、怪物、異世界、フルーツ、武将・・・・・・とわけわからんくらい要素てんこ盛りですね『鎧武』。それでも進んでいくといつしか見慣れてしまうのだろうなーというのが平成ライダーの一つ面白いところだなと思います。
『ウィザード』が個人的には良くも悪くもあっさりな印象でしたので、『鎧武』はもう『555』か?ってくらいごっちゃごっちゃこう、入り乱れてやっててほしいです。

コーチン
2013年10月8日22:08

>日記王サーン
平成ライダーはいつも挑戦的ですからねwww
フルーツと武将をマッチさせてるところが面白いです

平成ライダーは「動く」とみんなかっこよく見えますねww
発表された時の反応はいつも「かっこわる!」っていうばっかりでもう慣れましたw
鎧武はすごい濃い作品になりそうで楽しみですねb

nophoto
杏仁
2013年10月8日22:20

コーチンさん、ゴウライガン見逃したんですか?
勿体無い・・・。

鎧武はロックシードが禁断の果実的なもので面白かったですね。
そのうち、熟し過ぎたロックシードとか出るのでしょうか?
脚本が虚淵さんなので、放映中にライダーの首が・・・ってならないことを願っています。

コーチン
2013年10月10日23:50

>杏仁サーン
まあそのうちレンタルやニコニコなどで見ますよ
ただ特撮感想は書けませんけどね(泣

OPでも禁断の果実って言ってますね
一見和風モチーフでありながら、ユグドラシルだとか禁断の果実だとか聖書ネタもあるのが面白いですね
熟しすぎた・・・アナザーアギト的なww

虚淵さんという方が具体的にどんな人かはよくわからないですが、アニメの脚本を書いているのは知ってます

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索