【記憶の壁だァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM(ブースタードラフト)【鞭の一振りだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

青黒のデッキを構築したコーチンに店員さんが容赦なく襲いかかってきた!

コーチン「そっ!それは俺の大好きなパーフォロスの槌!」

店員さん「ふっふっふ!コーチンよこのパーフォロスハンマーでボッコボコにしてやんよ!己のよく使うカードに倒されるがいい!!」

赤心MTG拳 第108話「恐怖パーフォロスの槌!毎ターントークン生成はツライよ」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 
今日は日野ブックセンターいとう豊田店のFNM(ドラフト)に参加してきました~

今日はお客さんが自分1人だった場合、ウィンストンドラフトをやろうかなと思ったんですが、今回はOOKTさんが来てくれたためちゃんとドラフトができましたwww
今回のデッキは以下

3前兆語り
1肉餓えの馬
1蘇りし者の密集軍
1雨雲のナイアード
1運命の工作員
1水跳ねの海馬
1海岸線のキマイラ
1フィナックスの信奉者
1形見持ちのゴルゴン
1記憶の壁
1アスフォデルの灰色商人
1水底の巨人
1船壊しのクラーケン

1無効
2航海の終わり
1予期された運命
1エレボスの試練
1災いの印
1解消
1鞭の一振り

9沼
8島


典型的なアドバンテージをとりながら勝つ青黒
こういうデッキはあまり慣れてないけど、まあやってみよう


一回戦 赤緑黒 店員さん

一戦目 後攻
開幕パーフォロスの槌を無効
あっぶねwww
かなりマナフラッド気味だったので、巨人で殴って勝ち~

二戦目 後攻
今度はパーフォロスの槌が通ってしまい、さらに土地が伸びる伸びるでトークン大量生産で負け~
このデッキ着地するとアーティファクト壊せないwww

三戦目 後攻
記憶の壁で鞭の一振りを回収したり、バウンスでテンポ取って勝ち~

○ー×ー○


二回戦 OOKTさん 緑白

一戦目 後攻
霧裂きのハイドラが強くて負け~
サイドから黒い生物を増やす

二戦目 先攻!
ハイドラを鞭の一振りでビシバシ処罰
密集軍と巨人で殴ってクラーケンだして勝ち~

三戦目 後攻
三度目のハイドラX=4に対して鞭の一振り!
ナイレアの弓出されて、エンド前に海馬を召喚
自分のターンに1体だけ立ってた相手さんの生物をバウンスして13点!
勝ち~


×ー○ー○
結果2-0

順位取りで凱旋の神殿、ナイレアの弓、船壊しのクラーケンをゲッツ!

大会終了後に店員さんとスタン
自分→赤単信心タッチ白
店員さん→赤単英雄的

4戦くらいやった感想
フロストバーンや反抗者着地できればだいたい有利かな
こっちの生物を火力で除去って1体しか立ってないところに向う見ずの技術や競技者でブロック不可ハメされない限り有利
サイド後は神々の憤怒もあるし
思ったよりなんとかなるな~

〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索