【ドラゴンだァァッ!】GP静岡2014 ~土曜日編~【解消だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ついに始まったGP静岡

見渡すと青単、黒単、赤緑ばかりの会場で青白コンに大苦戦中のコーチン

太陽の勇者エルズぺスの繰り出してくるファン兵士トークンを突破できるのか!

赤心MTG拳 第110話(GP静岡土曜日編)「パーフェクトカウンター!兵士ワラワラデンジャラス」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

朝が来た
決闘者の朝は早い、時間は朝6時

その3時間前からずっと起きてましたが何か

結局あれからマウスのカチカチ音は止まずずっと起きてましたwww
しかも店員が1人しかいなくて、レジにある呼び出し音を客がガンガン鳴らしていてホントうるさいw
1400円という値段はそれなりの理由があることを実感
まあでもビジネスホテルに泊まるとだいたい安くても4000円くらいだから、それの3分の1というのは凄いと思う(しかもドリンクタダだし)
ズームインサタデーのプロ野球熱血情報を見たかったけど、名残惜しんでの出発


会場までもちろん徒歩
一般人には徒歩がお似合いなのさ!
そういえば車が結構通っている幅が広い道路(車4台分)を自転車で素早く横断する人を3人くらい見かけたけど、これは軽く驚いた
いや、1人くらいだったら「まあいるよね~」で終わったけど、3人も見かけるとなるとこれは静岡では日常茶飯事なのか・・・
静岡市民は東京都民と違ってセカセカ歩かないのがイイですね
富士山からマイナスイオンが出てるおかげかな


会場の到着して座席に座る
会場で登山者みたいなバッグを背負っていた人がいるってよ

自分です

人数は1700人以上だったかな(後で確認してみよう)
スタンで東京に比較的近い静岡だから2000人強くらい来ると思ったけど、残念届かず
時期が悪いと脳内解釈
さあ!戦いの火ぶたが切って落とされたぜ!
デッキは赤単信心タッチ白
変わり谷が入ったタッチ白にしようかなと悩んだけど、パーフォロスの槌と赤神様とド~ラ~ゴ~ン(真木ぽんさん風に)が使いたかったので
シミックフラッシュがカッコよくて使おうかなと思ったけど、5000円以上投資しなくちゃ作れないので止めましたww


一回戦 青白コン ×ー×
二回戦 青白タッチ緑コン ×ー○ー○
三回戦 黒単タッチ白 ○ー×ー○
四回戦 青白コン ×ー×
五回戦 黒単タッチ白 ○ー○
六回戦 白単タッチ赤 ×ー×

ここで3-3になったので2日目行けず><
一回戦目の青白コン戦で相手さんの引きが強すぎて太刀打ちできなかった
自分「パーフォロスの槌!」
相手さん「否認!」
自分「赤神様!」
相手さん「中略!」
自分「ドラゴン!」
相手さん「解消!」

無理だwww

ネットカフェに泊まるつもりで、まだ時間があるので暇つぶしにドロップせずに続ける(ナイトパックが22:00~のため)

七回戦 同系 ×ー×
八回戦 同系 ○ー×ー×

ここでドロップ
結果3-5
3敗ラインに来た途端同系と当たったってことは、赤単信心は負け組だったか・・・
しかし、周りに青単や黒単ばっかりだったのに、どうして青白系に3回も当たるよwww
青単と一回も対戦してないから青単と当たりたかったよ!

そういえば思い出した
二回戦の方が自分のオリジナルデッキケースにコメントしてくれました
大抵の人は「なんだこれ変ってるな~」みたいな感じで何も言わないのですが、2回戦目の方はちゃんと突っ込んでくれて嬉しかったりwww

ネズミさんが本当は日曜日帰る予定だったけど、「初日ドロップだから帰るわ」ということでネズミさんの代わりに1泊ビジネスホテルに泊まることに
ネズミさんに1泊の半額である2000円を渡してビジネスホテル1泊権ゲッツ!
よっしゃああああちゃんとしたベッドで眠れるぜええ!!
あと風呂にも入れるぜえええ!!!

8人構築の時間も終わってるし、出たいイベントもなかったので19時くらいにホテルに到着
その名もヴィクトリアホテル
ここにもGP静岡参加の決闘者たちがいました
疲れてたので軽く2時間寝たあとテレビ見て、深夜1時くらいに就寝
KNKが「富士山プレイマット朝早く行けば普通に販売してるかもよ^^」と言っていたので頑張って早く起きることに
早く起きたら、開場時間までに会場に向かって富士山プレイマット買うんだ~(死亡フラグ)

ナレーター「日曜日編に続く」

〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索