【お前のその手は人を救うためにある】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42「ワンダホー!せいぎのクリスマス」&仮面ライダー鎧武 第11話「クリスマスゲームの真実」【やがて始まる果てしない戦い】
2013年12月26日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
静岡で1年10カ月ぶりにスーパーヒーロータイムをリアルタイムで見ましたww
いつも日曜の朝はバイトなので、リアルタイムでは見られないんですよね~
あ~ひっっっさしぶりにリアルタイムスーパーヒーロータイムは楽しかった
あと清治郎役の弓削さん結婚おめでとうございます!
2013年 12月 22日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
【ヤナサンタ三兄弟】
本当は5兄弟なんだけど、先週2人倒されちゃったからね
で、先週のように合体するんだけど
345ってwww
だ~か~ら逆に合体しろってwww
【デーボスクローン次々撃破】
さっきまで大苦戦だったけど、ブンパッキー、プテラゴードンが応援に駆けつけ次々撃破
ギガントブラキオーだけは応援いらなかったけどねwww
もうあいつ一人でいいんじゃないかな・・・
プレズオーが海で戦ってたけど、海に浮かぶ夕日をバッグに戦闘っていうのウルトラマンジャックを思い出しました
【桐生 ダンテツ=キング】
キングってどういうことなの?
トリン「大地の光にうたれて、地球のメロディを聞き取れる人間となった。人類を導く王となったのだ」
つまり人間の代表ってことか
だからトリンだけダイゴのこと「キング」って言わなかったのか~
デーボスの動きが激化してきたから、ダイゴを置いていったってちゃんと訳ありだったのね
【荒れるぜ~止めてみな!】
カーニバルで名乗り気合い満々
10人全員名乗りだからめっちゃ長いなwww
あと今さら何だけど、キョウリュウシルバーがどう見ても次郎さんなんだな~(体型的な意味で)
バンバンキックキックパンチパンチザンザン
どうみても数の暴力なんだな~ww
ヴィクトリーマキシマムフィニッシュを避けようとしたドゴルドだったけど、ヤナサンタに止められて巻き添え
マジでやなサンタww
【エンドルフ復活】
ななななんとエンドルフが復活!
復活するかな?復活するかな?と思っていていつまでも復活しないからあれで本当に出番終わりかと思いきや、やっぱり生きてました
ドゴルドの体内で完全復活するまで恨みを貯めて、逆に体を乗っ取ったという
ドゴルドのお面(本体)が握りつぶされそうになったけど、なんとキャンデリラが止めに入ったのが意外!アイガロンも賛同
デーボス軍にも友情はあるんだな~(泣
【ヤナサンタ巨大化戦】
そこまで強い敵じゃなかったけど、ギガントキョウリュウジンにプテライデンオーとプレズオーのブレイブを注ぎ込んだ超必殺技「超獣電!オールギガントブラスター」でちゅどーん!
今年最後の放送だから倒し方も派手だなwww
【自分自身に腹正しい】
カオスの旦那にはドゴルドの計画も筒抜けだった
エンドルフも大地の闇にいなかったから、いつかは復活するとこちらも分かっていたみたい
これからエンドルフがカオスの旦那の右腕になるのかな
では他の4幹部の運命はどうなる
ドゴルドはまたカンブリ魔をボディにしてまた仕切り直し
やはり新しいボディはダイゴのパパなんだろうか・・・
【メリークリスマス】
ヤナサンタを倒して、これから本当のクリスマスの始まり
今思うとサンタキャラはクルシミマスオルグとかろくな奴がいないなwww
キョウリュウジンがサンタの帽子かぶっているが可愛かった
【次回予告】
春田さんキター
そしてここにきて新たな敵?
仮面ライダー鎧武 第11話「クリスマスゲームの真実」
【バロンvsブラーボ】
普段ふざけてるピエールだけど、相変わらず戦闘は強い
テクニックはもちろんだけど、意外と力もあるみたいで踏ん張りがバロンの必殺技を踏ん張ってはじいていたのが印象的だった
ブラーボ「全部剥いて、丸裸にしてあげるわ~(腰ふりふり」
ちょwww朝8時でそのセリフはwwww
【漁夫の利狙うドリトン】
思った通り初瀬の黒影とはお互いの利益だけで手を結んでいるようで、本音は自分が残ればいいと思ってる訳ねww
まあスペック低いライダーだし、頭使わなきゃこの戦い生き残れないとは思うけど、致命的なのは本人の戦闘能力も低いということなんだけどねww
龍騎でもゾルダが漁夫の利を狙ってたけど、本人の戦闘能力は高かったし
やはり最後まで生き残るには戦うしかないんだな~と龍騎で学びましたww
斬月と戦うけど、まあ無理だよねww
龍騎でいうところの龍騎ブランク体vsナイトを見ているような感じ
【絋汰の変装】
ユグドラシルの防護服を着て、変装
取りあえず「新人で配属されました~」って言えば気付かれないのはお約束ww
クリスマスをヘルヘイムの森で凄くってちょっと空しいなww
【斬月乱入】
マンゴーバロンがブラーボを圧してる!?
リベンジ完了かと思いきや、ここで斬月が乱入
今のところ斬月は龍騎でいうところの王蛇ポジションだなwww
美しいものが大好きなピエールは斬月に一目ぼれだけど、「五月蠅い」と一蹴されて退場
またもや弱点が増えたwww
【ユグドラシルの策略】
ユグドラシルの社員がペラペラwww
ロックシードも戦国ドライバーもインベスゲームも全てはユグドラシルの計画の一部
若者は精神的に未熟な為、それを補うため強大な力で埋めようとする
そこを目につけたユグドラシルという大人の集団は戦国ドライバーを与え、若者をモルモットに仕立て上げる
シド「大人ならそんなに危ない橋は渡らないがね」
大人というのは現状を維持するため、危険な行為をしたくないもの
う~んうまくできてるな
【龍玄vs斬月】
あれいつの間にブドウアームズに戻ってるww
やっぱりそっちの方が気にってるのか
実の弟にも容赦ない貴虎兄さんww
まあ中身が分かってないしね
「呉島だあ!」の発言で斬月=兄さん
だということが確信になってしまったミッチは複雑だろうな・・・
自分の兄さんがやばそうなことに首を突っ込んでるわけだし
【インベス大量発生】
さっきまで絋汰たちのことをモルモット扱いしていた研究員が、手のひら返しに助けてコールwww
ふざけんなよとぶん殴るとこだけど、絋汰が人格者なので救われたな研究員
ラック=裂け目の入りに侵入して現実世界まで進行してきたインベス
ここで空間偽装装置というのを使用するんだけど、そこまでして一般人にインベスの存在を知られたくない訳とは一体何なのだろうか
スタッフ殺しのスイカアームズで初級インベスを一掃
年末最後だから頑張ったということか<スタッフ
【シドとの約束は果たしたけど】
約束通り大量のロックシードをシドに献上
だけどユグドラシルの思惑が絋汰にバレた以上、今まで通りロックシードの売人ではやっていけない
果たしてシドの次の1手は何だろうか・・・
【次回予告】
まさかの30秒予告!
第1章が終わり、次回から第2章の幕開け
黒影が量産されてたり、斬月が新フォーム、ミッチの裏切りフラグ?と見どころ満載の予告
あと2週間がながいいいいいい!!!
【ざっと感想】
まさかの第1章終了で次回から第2章突入にビビる
平成ライダーでは初めての試みなんじゃないかな
お姉ちゃんが「大人は~子供は~」って前に言ってたけど、あれが複線になってたとはね~
ユグドラシルの目的はまだ不明
分かってることはユグドラシル(大人)絋汰たち(子供)をあくまでモルモット(実験台)にしかおもっていない
「子供vs大人」が鎧武のテーマの1つだということがようやくここにきてはっきりしました
シドも思った以上に重要キャラっぽいし、彼の行動も要チェックですね
さて来週は年末ですので、ニチアサ枠はお休みです
次の放送は来年1月5日(日)
では2014年でお会いしましょう
〆^ー゚)シュッ〆!
静岡で1年10カ月ぶりにスーパーヒーロータイムをリアルタイムで見ましたww
いつも日曜の朝はバイトなので、リアルタイムでは見られないんですよね~
あ~ひっっっさしぶりにリアルタイムスーパーヒーロータイムは楽しかった
あと清治郎役の弓削さん結婚おめでとうございます!
2013年 12月 22日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
【ヤナサンタ三兄弟】
本当は5兄弟なんだけど、先週2人倒されちゃったからね
で、先週のように合体するんだけど
345ってwww
だ~か~ら逆に合体しろってwww
【デーボスクローン次々撃破】
さっきまで大苦戦だったけど、ブンパッキー、プテラゴードンが応援に駆けつけ次々撃破
ギガントブラキオーだけは応援いらなかったけどねwww
もうあいつ一人でいいんじゃないかな・・・
プレズオーが海で戦ってたけど、海に浮かぶ夕日をバッグに戦闘っていうのウルトラマンジャックを思い出しました
【桐生 ダンテツ=キング】
キングってどういうことなの?
トリン「大地の光にうたれて、地球のメロディを聞き取れる人間となった。人類を導く王となったのだ」
つまり人間の代表ってことか
だからトリンだけダイゴのこと「キング」って言わなかったのか~
デーボスの動きが激化してきたから、ダイゴを置いていったってちゃんと訳ありだったのね
【荒れるぜ~止めてみな!】
カーニバルで名乗り気合い満々
10人全員名乗りだからめっちゃ長いなwww
あと今さら何だけど、キョウリュウシルバーがどう見ても次郎さんなんだな~(体型的な意味で)
バンバンキックキックパンチパンチザンザン
どうみても数の暴力なんだな~ww
ヴィクトリーマキシマムフィニッシュを避けようとしたドゴルドだったけど、ヤナサンタに止められて巻き添え
マジでやなサンタww
【エンドルフ復活】
ななななんとエンドルフが復活!
復活するかな?復活するかな?と思っていていつまでも復活しないからあれで本当に出番終わりかと思いきや、やっぱり生きてました
ドゴルドの体内で完全復活するまで恨みを貯めて、逆に体を乗っ取ったという
ドゴルドのお面(本体)が握りつぶされそうになったけど、なんとキャンデリラが止めに入ったのが意外!アイガロンも賛同
デーボス軍にも友情はあるんだな~(泣
【ヤナサンタ巨大化戦】
そこまで強い敵じゃなかったけど、ギガントキョウリュウジンにプテライデンオーとプレズオーのブレイブを注ぎ込んだ超必殺技「超獣電!オールギガントブラスター」でちゅどーん!
今年最後の放送だから倒し方も派手だなwww
【自分自身に腹正しい】
カオスの旦那にはドゴルドの計画も筒抜けだった
エンドルフも大地の闇にいなかったから、いつかは復活するとこちらも分かっていたみたい
これからエンドルフがカオスの旦那の右腕になるのかな
では他の4幹部の運命はどうなる
ドゴルドはまたカンブリ魔をボディにしてまた仕切り直し
やはり新しいボディはダイゴのパパなんだろうか・・・
【メリークリスマス】
ヤナサンタを倒して、これから本当のクリスマスの始まり
今思うとサンタキャラはクルシミマスオルグとかろくな奴がいないなwww
キョウリュウジンがサンタの帽子かぶっているが可愛かった
【次回予告】
春田さんキター
そしてここにきて新たな敵?
仮面ライダー鎧武 第11話「クリスマスゲームの真実」
【バロンvsブラーボ】
普段ふざけてるピエールだけど、相変わらず戦闘は強い
テクニックはもちろんだけど、意外と力もあるみたいで踏ん張りがバロンの必殺技を踏ん張ってはじいていたのが印象的だった
ブラーボ「全部剥いて、丸裸にしてあげるわ~(腰ふりふり」
ちょwww朝8時でそのセリフはwwww
【漁夫の利狙うドリトン】
思った通り初瀬の黒影とはお互いの利益だけで手を結んでいるようで、本音は自分が残ればいいと思ってる訳ねww
まあスペック低いライダーだし、頭使わなきゃこの戦い生き残れないとは思うけど、致命的なのは本人の戦闘能力も低いということなんだけどねww
龍騎でもゾルダが漁夫の利を狙ってたけど、本人の戦闘能力は高かったし
やはり最後まで生き残るには戦うしかないんだな~と龍騎で学びましたww
斬月と戦うけど、まあ無理だよねww
龍騎でいうところの龍騎ブランク体vsナイトを見ているような感じ
【絋汰の変装】
ユグドラシルの防護服を着て、変装
取りあえず「新人で配属されました~」って言えば気付かれないのはお約束ww
クリスマスをヘルヘイムの森で凄くってちょっと空しいなww
【斬月乱入】
マンゴーバロンがブラーボを圧してる!?
リベンジ完了かと思いきや、ここで斬月が乱入
今のところ斬月は龍騎でいうところの王蛇ポジションだなwww
美しいものが大好きなピエールは斬月に一目ぼれだけど、「五月蠅い」と一蹴されて退場
またもや弱点が増えたwww
【ユグドラシルの策略】
ユグドラシルの社員がペラペラwww
ロックシードも戦国ドライバーもインベスゲームも全てはユグドラシルの計画の一部
若者は精神的に未熟な為、それを補うため強大な力で埋めようとする
そこを目につけたユグドラシルという大人の集団は戦国ドライバーを与え、若者をモルモットに仕立て上げる
シド「大人ならそんなに危ない橋は渡らないがね」
大人というのは現状を維持するため、危険な行為をしたくないもの
う~んうまくできてるな
【龍玄vs斬月】
あれいつの間にブドウアームズに戻ってるww
やっぱりそっちの方が気にってるのか
実の弟にも容赦ない貴虎兄さんww
まあ中身が分かってないしね
「呉島だあ!」の発言で斬月=兄さん
だということが確信になってしまったミッチは複雑だろうな・・・
自分の兄さんがやばそうなことに首を突っ込んでるわけだし
【インベス大量発生】
さっきまで絋汰たちのことをモルモット扱いしていた研究員が、手のひら返しに助けてコールwww
ふざけんなよとぶん殴るとこだけど、絋汰が人格者なので救われたな研究員
ラック=裂け目の入りに侵入して現実世界まで進行してきたインベス
ここで空間偽装装置というのを使用するんだけど、そこまでして一般人にインベスの存在を知られたくない訳とは一体何なのだろうか
スタッフ殺しのスイカアームズで初級インベスを一掃
年末最後だから頑張ったということか<スタッフ
【シドとの約束は果たしたけど】
約束通り大量のロックシードをシドに献上
だけどユグドラシルの思惑が絋汰にバレた以上、今まで通りロックシードの売人ではやっていけない
果たしてシドの次の1手は何だろうか・・・
【次回予告】
まさかの30秒予告!
第1章が終わり、次回から第2章の幕開け
黒影が量産されてたり、斬月が新フォーム、ミッチの裏切りフラグ?と見どころ満載の予告
あと2週間がながいいいいいい!!!
【ざっと感想】
まさかの第1章終了で次回から第2章突入にビビる
平成ライダーでは初めての試みなんじゃないかな
お姉ちゃんが「大人は~子供は~」って前に言ってたけど、あれが複線になってたとはね~
ユグドラシルの目的はまだ不明
分かってることはユグドラシル(大人)絋汰たち(子供)をあくまでモルモット(実験台)にしかおもっていない
「子供vs大人」が鎧武のテーマの1つだということがようやくここにきてはっきりしました
シドも思った以上に重要キャラっぽいし、彼の行動も要チェックですね
さて来週は年末ですので、ニチアサ枠はお休みです
次の放送は来年1月5日(日)
では2014年でお会いしましょう
〆^ー゚)シュッ〆!
コメント