【よう!キングっち】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ47「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」&仮面ライダー鎧武 第16話「新アームズ!ジンバーレモン誕生!」【まっ俺も色々あったからな】
2014年2月4日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
東映ニコニコチャンネルのお話
【RX 42話】
ついに、クライシス帝国から退場者が出てしまうんですね~
牙隊長ゲドリアン
あの身軽なアクションは眼を見張るものがありました
【電王 2話】
1年の方向性を決める重要な話ですね
正直この話の時点で良作になると確信してましたww
【ジュウレンジャー 46話】
偽物戦隊をうまく利用した話でした
5人の貴重な私服?シーンも見どころ
あと、ジュウレンジャーの後番組はダイレンみたいですね!
だとしたらすっっっっごくうれしいいいい!!
関係ない話ですけど、自分が書いてるギャザ大会レポートの「~だァァッ!」と今回予告の後の「テテテテンッ!テテテテンッ!!」はダイレンからとってますwww
2014年 2月 2日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ47「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」
【大反撃タイム開始】
OPなしでクレジットのみとかまるで最終回www
凄い今さらだけど、ウッチーだけキョウリュウチェンジするとき反対に回るんだね
ダイゴたちは逆時計まわりだけど、ウッチーは時計回り
現代人と昔の人という意味合いでもありそう
あとさり気なくジェントルってアクション出来るんだね
ビックリしたww
中の人の所属事務所をみたら、俳優だけどスタントみたいなこともやっているみたいだった
【ラミレスと鉄砕の後釜】
なんと優子と真也が後釜ww
一応ブレイブ(勇気)はありそうだけど
【この男ノリノリである】
なんと初代キョウリュウバイオレッドが来てくれたwww
バイオレッド「よう!キングっち」
キwwwンwwwwグwwwwちっwwww
エントリータイトルに即決定w
【受け継がれし者たち】
ラミレス→優子さん
鉄砕→真也
ドクター→弥生
トリン→キング
がそれぞれ受け継ぐことに
う~ん正直この中だと優子さんだけかなり浮いてるなwww
真也は戦闘能力0は今のところ0っぽいけど、なんだかんだで鉄砕の子孫だしな~
まあ優子さんはSPD補正ってことで(コラッww)
【地上と地獄で同時決戦】
ちょう~最後っぽいよ byラキューロ
確かにwww
地上では10人キョウリュウジャーが大暴れ
地獄ではトリンたちが地獄で大暴れwww
【いざ!敵本拠地へ】
と進む6人
ただ闇のメロディのせいで、変身ができない状況
ドゴルドとエンドルフ相手にウッチーが残り
ゾーリ魔相手はノッさん
大量のゾーリ魔とカンブリ魔相手にはソウジとイアン
ベタだとけ生身名乗りがカッコイイ
生身で名乗りをすることで変身後との一体感がさらに増す
ソウジとイアンが一緒に戦うのが感慨深い
初期だと絶対あり得なかった組み合わせだしね
【ウッチーvsエンドルフ&ドゴルドか~ら~の・・・】
流石に幹部2人の上に、生身でかなり不利な展開
というか生身じゃ無理げーでしょww
ドゴルド「エンドルフ様!アンタの恨みのパワーで奴を封じてください!その間に俺がトドメを」
露骨な反逆フラグキタ―――(゚∀゚)―――― !!
グサ!ザンザンザンザン!
やっぱりそういうことか! byたちばn(ry
ああっなるほどね!恨みパワーを使ってる時は、エンドルフは動けないの知ってるから、そう言ったのね
前にウッチーが「誇りを捨てたか~」って言ったときに吹っ切れて、反逆を企てたそうな
自分はてっきり手下にされた時から、反逆を企てたと思ってたけど
ウッチーの上の発言がなければ、反逆を企てなかったのかよwww
ここからはウッチー&ドゴルドVSエンドルフの戦い
ヒーローとライバルが協力して敵と戦うのはジェットマンを思い出す
エンドルフの攻撃をドゴルドが身を呈して守ったり、自分の命である鎧をウッチーに貸したりと、本気でエンドルフを倒したいというドゴルドの思いがひしひしと伝わってくる
トドメは2人の力が加わった雷電斬光!
これはアツイ!
まともにくらってエンドルフ退場
恨みの戦騎が他人の恨みの力に負けたってwww
すごい皮肉
【腹正しい・・・】
実は致命傷でもう助からないくらい鎧にダメージくらっていたドゴルド
一体化していた時間が長かったからか、構えもウッチーと同じか・・・
最後の戦いだと言って構えるけど明らかに勝負はついてる
今思うとウッチーとドゴルドは鏡合わせな関係だったのかもしれませんね
憎き宿敵ではあったけど、最後に敵を賞賛するウッチーも武士の鑑である
【氷結城到着】
ウッチーたちのおかげでダイゴとアミィが氷結城に無事到着
だけど、そこのは無数のゾーリ魔とカンブリ魔たちが!
そんな大群を目にしても戦士たちのブレイブの火は消えることはない
ダイゴ&アミィ「荒れるぜ~止めてみな!」
【ED】
キョウリュウダンスも今日で終わりか~
最初の静岡の子のダンスは富士山近っ!www
つうかこの場所ってバトルフィーバーJのOPの場所かな?
最後になんかオチがあるかな~と思ったけどなかった残念ww
スタッフとかスーツアクターの人たちが踊ってたら面白かったかも
【次回予告】
残ってる敵は新喜びの戦騎とカオスの旦那とデーボスか~
エピローグの時間あるのかな
カオスの旦那開始2分で退場したりしてwww
【列車戦隊トッキュウジャー】
予告から匂うカーレン臭www
あと芸能人枠は関根勤か~
確かこの人戦隊のゲストに出たことあるんですよね~
仮面ライダー鎧武 第16話「新アームズ!ジンバーレモン誕生!」
【ダンデライナー部隊】
黒影トルーパーが乗っていたジェットスライガーみたいなのは、ダンデライナーという名前なんですね
555の頃と比べて、ライダー自身もCGで描いてるからあんまし違和感なし
あと黒影は「トルーパー」ってつくことを今さら知りましたwww
さりげなくラインが金→銀になっていたり
イチゴアームズのクナイで撃退したけど、なぜ正面に回って突っ込んだwww
【宝石強盗発生】
なんとインベスが宝石強盗
まさかインベス化した人間が宝石強盗を?
と思ったけど、インベスを使って強盗させてたのね
しかも犯人はビートライダーズたち
一応戒人が助けてくれたけど、今後こういうことが増えるんですかね~
【貴虎兄さん激オコ】
前回で自分の弟であるミッチが龍玄だと知った兄さん
当然シドにくってかかるけど、シドも気付かなかったアンタが悪いと言い訳
まあどっちもどっちだよwww
それはそうと内通者がいることに気付いた戦国
サガラ大丈夫なんですかね~
【レッドホットのアジトへ】
全ての事情を舞から聞いた絋汰はレッドホッドの所へ
しかしレッドホットのリーダー曽野村はまるで反省なしというのがな
というか曽野村は「目立ちたい」とか「暴れたい」という、くだらないという理由でビートライダーズになったから、ようはダンスなんてどうでもいいんでしょうね
【vsライオンインベス】
実は曽野村は初級インベス以外にも、上級インベスのライオンインベスを隠し持っていた
ライオンインベス・・・何かに似てるな~と思ったら、セイザーXの火将軍ブレアードに結構似てるwww
サガラから貰ったレモンのロックシードを試すも、相変わらず弾かれてフォームチェンジ出来ない
ここで曽野村の持っていたクラスAの錠前に異変
ライオンインベスが暴走し、コントロールが効かない状況に
戦国ドライバーを持たないものは、クラスAの錠前は使いこなせないってことみたいですね
おかげでライオンインベスは血の気が増してパワーアップ
因果応報で曽野村に襲いかかるけど、そんな屑に対しても「インベスから人間を守る」姿勢を崩さない絋汰は流石
外に出たライオンインベスを追い、戦うけど相手の猛攻がすさまじい
戦闘の途中で戦国ドライバーの右側にあるライダーの横顔が描かれた絵がなんと取れた
( ゚д゚)ポカーン
え?あれって取れるのwww
てっきり飾りかと
ほら?ベガフォームのあれも飾りだったしね
取れた部分にさきほどのやつを試しに入れてみるとピッタリ
そのままレモンのロックシードを装着
【オレンジアームズ花道か~ら~のジンバーレモン】
なななななんとロックシードを2個装着しての新たなる変身
それがジンバーレモン
これは驚き!
真・斬月たちとはまた違った方向の次世代ライダーと呼ぶべきなんだろうか
はたまたこれは進化と呼ぶべきなのかもしれない
共通点はソニックアローくらいかな
戦闘自体は簡単にソニックアローで斬って、オレンジスカッシュでライオンインベスを射抜いて終了
もうちょっと見せ場作ってほかった感がww
【ヘルヘイムの森の真実】
といってもまだ真実を見せてくれないケチな貴虎兄さんwww
鎧武は謎が解けても、また違う謎が出てきてアギトを思い出すな~
ミッチはこれからビートライダーズを辞めて、ユグドラシル側につく展開になりそう
【力をどう使うか】
突然持った大きな力に戸惑う絋汰
そんな時は大人である清治郎に相談
清治郎「力を持った奴は気をつけなければならない。使い方によってはヒーローにも化け物にもなっちまう」
深いい話だな~
清治郎「まっ俺も色々あったからな」
グリラスワームのことですね!分かります
【次回予告】
早速ミッチにビートライダーズを裏切れと嫌がらせを言う貴虎兄さんww
次世代ライダーのマリカ光臨
シグルドとは違う戦い方を見せてもらいたいところ
【ざっと感想】
初陣ジンバーレモン
次世代ライダーとは違う方向で進化をたどりました
ただ戦い方が同じっていうのがな~残念
せめて二刀流でバッサバッサ斬ってほしかった感
これが中間フォームだとすると、もう1段階必ずある
シドに裏切り者がサガラだってばれたみたいだけど、果たしてどう動くのか
シドも貴虎兄さんに忠誠を誓ってないって実質宣言
サガラも簡単に裏切るしで貴虎兄さんの信頼感のなさwww
やはりここで気になるのはサガラ&シドの言っていた「ヘルヘイムに選ばれし~」という台詞
ミッチが見たものを気になるし、果たして選ばれし者になるのと関係があるのでしょうかね
〆^ー゚)シュッ〆!
東映ニコニコチャンネルのお話
【RX 42話】
ついに、クライシス帝国から退場者が出てしまうんですね~
牙隊長ゲドリアン
あの身軽なアクションは眼を見張るものがありました
【電王 2話】
1年の方向性を決める重要な話ですね
正直この話の時点で良作になると確信してましたww
【ジュウレンジャー 46話】
偽物戦隊をうまく利用した話でした
5人の貴重な私服?シーンも見どころ
あと、ジュウレンジャーの後番組はダイレンみたいですね!
だとしたらすっっっっごくうれしいいいい!!
関係ない話ですけど、自分が書いてるギャザ大会レポートの「~だァァッ!」と今回予告の後の「テテテテンッ!テテテテンッ!!」はダイレンからとってますwww
2014年 2月 2日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ47「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」
【大反撃タイム開始】
OPなしでクレジットのみとかまるで最終回www
凄い今さらだけど、ウッチーだけキョウリュウチェンジするとき反対に回るんだね
ダイゴたちは逆時計まわりだけど、ウッチーは時計回り
現代人と昔の人という意味合いでもありそう
あとさり気なくジェントルってアクション出来るんだね
ビックリしたww
中の人の所属事務所をみたら、俳優だけどスタントみたいなこともやっているみたいだった
【ラミレスと鉄砕の後釜】
なんと優子と真也が後釜ww
一応ブレイブ(勇気)はありそうだけど
【この男ノリノリである】
なんと初代キョウリュウバイオレッドが来てくれたwww
バイオレッド「よう!キングっち」
キwwwンwwwwグwwwwちっwwww
エントリータイトルに即決定w
【受け継がれし者たち】
ラミレス→優子さん
鉄砕→真也
ドクター→弥生
トリン→キング
がそれぞれ受け継ぐことに
う~ん正直この中だと優子さんだけかなり浮いてるなwww
真也は戦闘能力0は今のところ0っぽいけど、なんだかんだで鉄砕の子孫だしな~
まあ優子さんはSPD補正ってことで(コラッww)
【地上と地獄で同時決戦】
ちょう~最後っぽいよ byラキューロ
確かにwww
地上では10人キョウリュウジャーが大暴れ
地獄ではトリンたちが地獄で大暴れwww
【いざ!敵本拠地へ】
と進む6人
ただ闇のメロディのせいで、変身ができない状況
ドゴルドとエンドルフ相手にウッチーが残り
ゾーリ魔相手はノッさん
大量のゾーリ魔とカンブリ魔相手にはソウジとイアン
ベタだとけ生身名乗りがカッコイイ
生身で名乗りをすることで変身後との一体感がさらに増す
ソウジとイアンが一緒に戦うのが感慨深い
初期だと絶対あり得なかった組み合わせだしね
【ウッチーvsエンドルフ&ドゴルドか~ら~の・・・】
流石に幹部2人の上に、生身でかなり不利な展開
というか生身じゃ無理げーでしょww
ドゴルド「エンドルフ様!アンタの恨みのパワーで奴を封じてください!その間に俺がトドメを」
露骨な反逆フラグキタ―――(゚∀゚)―――― !!
グサ!ザンザンザンザン!
やっぱりそういうことか! byたちばn(ry
ああっなるほどね!恨みパワーを使ってる時は、エンドルフは動けないの知ってるから、そう言ったのね
前にウッチーが「誇りを捨てたか~」って言ったときに吹っ切れて、反逆を企てたそうな
自分はてっきり手下にされた時から、反逆を企てたと思ってたけど
ウッチーの上の発言がなければ、反逆を企てなかったのかよwww
ここからはウッチー&ドゴルドVSエンドルフの戦い
ヒーローとライバルが協力して敵と戦うのはジェットマンを思い出す
エンドルフの攻撃をドゴルドが身を呈して守ったり、自分の命である鎧をウッチーに貸したりと、本気でエンドルフを倒したいというドゴルドの思いがひしひしと伝わってくる
トドメは2人の力が加わった雷電斬光!
これはアツイ!
まともにくらってエンドルフ退場
恨みの戦騎が他人の恨みの力に負けたってwww
すごい皮肉
【腹正しい・・・】
実は致命傷でもう助からないくらい鎧にダメージくらっていたドゴルド
一体化していた時間が長かったからか、構えもウッチーと同じか・・・
最後の戦いだと言って構えるけど明らかに勝負はついてる
今思うとウッチーとドゴルドは鏡合わせな関係だったのかもしれませんね
憎き宿敵ではあったけど、最後に敵を賞賛するウッチーも武士の鑑である
【氷結城到着】
ウッチーたちのおかげでダイゴとアミィが氷結城に無事到着
だけど、そこのは無数のゾーリ魔とカンブリ魔たちが!
そんな大群を目にしても戦士たちのブレイブの火は消えることはない
ダイゴ&アミィ「荒れるぜ~止めてみな!」
【ED】
キョウリュウダンスも今日で終わりか~
最初の静岡の子のダンスは富士山近っ!www
つうかこの場所ってバトルフィーバーJのOPの場所かな?
最後になんかオチがあるかな~と思ったけどなかった残念ww
スタッフとかスーツアクターの人たちが踊ってたら面白かったかも
【次回予告】
残ってる敵は新喜びの戦騎とカオスの旦那とデーボスか~
エピローグの時間あるのかな
カオスの旦那開始2分で退場したりしてwww
【列車戦隊トッキュウジャー】
予告から匂うカーレン臭www
あと芸能人枠は関根勤か~
確かこの人戦隊のゲストに出たことあるんですよね~
仮面ライダー鎧武 第16話「新アームズ!ジンバーレモン誕生!」
【ダンデライナー部隊】
黒影トルーパーが乗っていたジェットスライガーみたいなのは、ダンデライナーという名前なんですね
555の頃と比べて、ライダー自身もCGで描いてるからあんまし違和感なし
あと黒影は「トルーパー」ってつくことを今さら知りましたwww
さりげなくラインが金→銀になっていたり
イチゴアームズのクナイで撃退したけど、なぜ正面に回って突っ込んだwww
【宝石強盗発生】
なんとインベスが宝石強盗
まさかインベス化した人間が宝石強盗を?
と思ったけど、インベスを使って強盗させてたのね
しかも犯人はビートライダーズたち
一応戒人が助けてくれたけど、今後こういうことが増えるんですかね~
【貴虎兄さん激オコ】
前回で自分の弟であるミッチが龍玄だと知った兄さん
当然シドにくってかかるけど、シドも気付かなかったアンタが悪いと言い訳
まあどっちもどっちだよwww
それはそうと内通者がいることに気付いた戦国
サガラ大丈夫なんですかね~
【レッドホットのアジトへ】
全ての事情を舞から聞いた絋汰はレッドホッドの所へ
しかしレッドホットのリーダー曽野村はまるで反省なしというのがな
というか曽野村は「目立ちたい」とか「暴れたい」という、くだらないという理由でビートライダーズになったから、ようはダンスなんてどうでもいいんでしょうね
【vsライオンインベス】
実は曽野村は初級インベス以外にも、上級インベスのライオンインベスを隠し持っていた
ライオンインベス・・・何かに似てるな~と思ったら、セイザーXの火将軍ブレアードに結構似てるwww
サガラから貰ったレモンのロックシードを試すも、相変わらず弾かれてフォームチェンジ出来ない
ここで曽野村の持っていたクラスAの錠前に異変
ライオンインベスが暴走し、コントロールが効かない状況に
戦国ドライバーを持たないものは、クラスAの錠前は使いこなせないってことみたいですね
おかげでライオンインベスは血の気が増してパワーアップ
因果応報で曽野村に襲いかかるけど、そんな屑に対しても「インベスから人間を守る」姿勢を崩さない絋汰は流石
外に出たライオンインベスを追い、戦うけど相手の猛攻がすさまじい
戦闘の途中で戦国ドライバーの右側にあるライダーの横顔が描かれた絵がなんと取れた
( ゚д゚)ポカーン
え?あれって取れるのwww
てっきり飾りかと
取れた部分にさきほどのやつを試しに入れてみるとピッタリ
そのままレモンのロックシードを装着
【オレンジアームズ花道か~ら~のジンバーレモン】
なななななんとロックシードを2個装着しての新たなる変身
それがジンバーレモン
これは驚き!
真・斬月たちとはまた違った方向の次世代ライダーと呼ぶべきなんだろうか
はたまたこれは進化と呼ぶべきなのかもしれない
共通点はソニックアローくらいかな
戦闘自体は簡単にソニックアローで斬って、オレンジスカッシュでライオンインベスを射抜いて終了
もうちょっと見せ場作ってほかった感がww
【ヘルヘイムの森の真実】
といってもまだ真実を見せてくれないケチな貴虎兄さんwww
鎧武は謎が解けても、また違う謎が出てきてアギトを思い出すな~
ミッチはこれからビートライダーズを辞めて、ユグドラシル側につく展開になりそう
【力をどう使うか】
突然持った大きな力に戸惑う絋汰
そんな時は大人である清治郎に相談
清治郎「力を持った奴は気をつけなければならない。使い方によってはヒーローにも化け物にもなっちまう」
深いい話だな~
清治郎「まっ俺も色々あったからな」
グリラスワームのことですね!分かります
【次回予告】
早速ミッチにビートライダーズを裏切れと嫌がらせを言う貴虎兄さんww
次世代ライダーのマリカ光臨
シグルドとは違う戦い方を見せてもらいたいところ
【ざっと感想】
初陣ジンバーレモン
次世代ライダーとは違う方向で進化をたどりました
ただ戦い方が同じっていうのがな~残念
せめて二刀流でバッサバッサ斬ってほしかった感
これが中間フォームだとすると、もう1段階必ずある
シドに裏切り者がサガラだってばれたみたいだけど、果たしてどう動くのか
シドも貴虎兄さんに忠誠を誓ってないって実質宣言
サガラも簡単に裏切るしで貴虎兄さんの信頼感のなさwww
やはりここで気になるのはサガラ&シドの言っていた「ヘルヘイムに選ばれし~」という台詞
ミッチが見たものを気になるし、果たして選ばれし者になるのと関係があるのでしょうかね
〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
にしても…キングっちの親父さん…
変身するならちゃんと踊れよwww大地のメロディとはなんだったのか((((;゚Д゚)))))))
>ED歴代レッド
マジですか!自分も気づかなかったです・・・