【やろう!トッキュウジャーのリーダー↑】烈車戦隊トッキュウジャー 第6駅「探し物はなんですか」&仮面ライダー鎧武 第23話「いざ出陣!カチドキアームズ!」【初めて払った・・・(驚愕)】
2014年3月25日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話
【宇宙刑事シャリバン 5話】
地獄大使の中の人www
あとジバンの直人の人も出てましたね
シャリバンでもジライヤでもジバンでも死ぬシーンがあるってちょっと呪われてるような気がww
【五星戦隊ダイレンジャー 3話】
将児&知回と見せかけての、大五回
鍵道化師の魂奪うシーンが地味にトラウマwww
3話にして初の前後篇
ダイレンはたしか前後篇回が比較的多い作品だったような
【仮面ライダー 2話】
蝙蝠男のデザイン怖い(デジャブ)
デザインもそうだけど、吸血シーンも今じゃ考えられないくらい血がトバッって出てきます
蝙蝠男をライダー投げで倒すシーンで「蝙蝠なのに飛べよwww」とずうううと思ってたけど、良く見たら翼もぎ取ってたのね・・・
コメント見ながらだと新発見があったりして面白い
流石ニコ動
【仮面ライダー電王 9話】
俺の強さにお前が泣いた!
つうことでキンタロス初登場
中の人(声的な意味で)はシャドームーンの声のてらそまさん
イマジンズで一番戦闘能力が高いです
2014年 3月 23日 放送
烈車戦隊トッキュウジャー 第6駅「探し物はなんですか」
【再び大盛駅】
まさかの前後篇
前回ライトが見たというレッシャを探すことに
「探し物はなんですか」ってこういうことかよwww
【トッキュウジャーのリーダー】
探し物を探しに来たのに、リーダー決めを始める5人ww
ヒカリという名前なのに影のリーダーと言われるとはセツナイ・・・ヒカリイキロ
あとトカッチよ、君はサブでこそ輝くのだ・・・
【シュバルツ将軍出陣】
幹部直々に前線活動乙
まあこういう武闘派幹部は大好きwww
トッキュウジャーの名乗りが省略気味+Aパートの戦闘ということで敗北フラグ踏みすぎwww
シュバルツ将軍の一太刀が重すぎて、凄い吹っ飛び様www
流石に第6話にしては敵が強すぎた
ファミコンソフト仮面ライダー倶楽部のレベル1で、地獄サンダーに出くわすくらい無理げーだと思うwww
【タンクレッシャー】
タンクレッシャー争奪戦はトッキュウジャー組みの勝利
ヒカリもなかなか頭がイイが、ライトもハッタリを言うなど、案外頭がキレる
タンクはかなりおもちゃっぽいデザインで逆に好きwww
【トッキュウブルー乗り換えてレッド】
トカッチ&ライト主役回だったとは
特に印象的なことはなく、Wトッキュウブラスターでクローズをちゅどーん
トカッチ「僕にはこういうサポートの方が向いてる」
知ってたwww
【タンクレッシャーからエネルギー供給】
そういうのもあるのか!
てっきり物資を運ぶだけかと思ったけど、エネルギー供給もできるのね
なんか供給しているシーンがガソリンスタンドみたいwww
【クロガネ変形】
クライナーがへ、変形したあああ!?
しかも意外とかっけえwww
専用ロボを持っているってことは、今後トッキュウジャーと何度も戦うライバル的ポジションになりそう
【トッキューオータンク】
おおっ初めての両腕換装か
タンクで重そうな腕のイメージしてたけど、それとは真逆に素早いパンチをオラオラオラオラ!
トドメはタンクアッパーで宙に舞いちゅどーん!
今回はクライナーの方がシュバルツに性能が追いついてなかった説
【~リーダー】
ライトとトカッチでリーダー振り分け会議開始www
ライト→弁当リーダー
トカッチ→サポートリーダー
ヒカリ→影のリーダー
ミオ→世話焼きリーダー
カグラ→なりきりリーダー
適当すぎるwww
つうか世話焼いてくれる人がいるって幸せなことだぞwww
【次回予告】
次は沢芽シティと1時間スペシャル
【ざっと感想】
まさかの前後篇の後篇だった
シュバルツ将軍出陣回でシャドー怪人が出てこなかったけど、将軍の強さが堪能できて良かった
いいライバルになりそうだな
ただ今回はクライナーの方が将軍のスペックに追いついてなかったので、仕方なしの敗北
将軍が負けたわけじゃないんだ・・・そして負けても言い訳しない将軍が素敵過ぎるwww
そして次回は1時間スペシャルですね!
ここで注意しなくちゃならないのが、予約録画でトッキュウと鎧武を別々に予約録画してると、8時になる数秒前に一回途切れてしまうので、予約を一回解除して改めて1時間スペシャルを予約すると途中で途切れることなく録画できますよ(説明長いww)
仮面ライダー鎧武 第23話「いざ出陣!カチドキアームズ!」
【オーヴァーロード】
戦国の調べで戒人が以前目撃したのは知性を備えたインベス
その名もオーヴァーロード by戦国
アギトのエルロードみたいなものかな?
取りあえずインベスが強くなるようです
【OP】
映画公開が来週なので、ネタバレが凄いwww
1号のロックシードでライダーファイトのポーズを取る高岩さんに注目
【オデノココロはボドボドだああ】
貴虎兄さんに裕也の真実を教えられてボドボド状態の絋汰
まだ前半なのに2回目の挫折はツライわな
そして空気を読まない舞にワロタwww
まあ絋汰もユグドラシル関係のこと全般、舞には隠しているからな~
ミッチは実は半分裏切り者だし、絋汰ある意味孤独のヒーローなのかも
【オーヴァーロード初登場】
グ、グロンギ語?
言語は話せるけど、本を読む能力はなさそうである
というか日本語がわからなきゃダメか
モチーフはサイっぽい
久々の変身の戒人だったけど、数秒後にフルボッコwww
何週間ぶりの変身なのにな~ww
【凄い久々の謎の少女】
あれ?オッドアイじゃなくなってる
つうかOPと比べて化粧が薄いから、まじで舞にしか見えなくなったwww
「長い航海の果てに自分を許すことができたら、安らぎを手に入れることができる」
うん?伏線?
【DJサガラ】
こっちも久々の登場DJサガラ
1クールのDJだった頃がホント懐かしいなwww
サガラ直々にオーヴァーロードの説明
説明によるとオーヴァーロードはヘルヘイムの森の住人が生きるために進化した姿とのこと
なんでお前がそんなこと知ってるんだよwww
サガラヘルヘイムの人類生き残り説が濃厚になってまいりました!
果実を新製品のロックシードに変えてたしね
実はシドじゃなくて、サガラがバンダイの社員だったのか(驚愕)
【カチドキアームズ、いざ出陣】
最初っからロックビークルで突っ込めば良かったんじゃねと思ったけど、こちらはこちらでビームが飛んでくるから難しいwww
ロックビークルをマリオワールドの踏み台ヨッシー並みに使い捨てて、2段ジャンプからのカチドキアームズ
変身方法を見てると、カチドキアームズはオレンジアームズの強化フォームといった感じか
背中の旗が動きづらそうww
専用武器は火縄大澄DJ銃
すげえネーミングセンスだwww
真ん中についてるDJテーブルを回すと、起動とリロードができる仕様
イチイチアクションを挟むところがエンペラーフォームのキバットソードを思い浮かべた
新商品を使って黒影空中部隊は全滅
続けて地上戦
背中にあるカチドキ旗を使用しての戦闘
い、意外とサマになってる!
旗なので棒状なんだけど、まるで刀なのように振る舞うのはなかなかアジ
【vs斬月・真】
貴虎兄さん最近出番多くて歓喜だろうなww
カチドキの圧勝かと思ったけど、一太刀入れただと・・
最終的にカチドキが斬月をフルボッコにして終了かと思ったけど、スカラーシステムだけ破壊して去って行ったwww
このシーンでテレ朝の屋上のヘリポートが格ゲーのステージにしか見えないwww
つうか鎧武の格ゲーで出るとしたら、間違いなくここは出るなww
【次回予告】
トッキュウジャーとのコラボ1時間スペシャル
前にシンケン×ディケイドのコラボがあったけど、あれの1時間バージョンといったところかな?
【ざっと感想】
ジンバーから2カ月も経ってないのにカチドキアームズ
最終フォームまでの繋ぎといった感じでしょうかね
背中の旗が以外といい動きをしていて、自分としては評価は高いです
今回はヘルヘイム関係が一気に動き始めましたね
DJサガラはほぼヘルヘイムの生き残り確定で、謎の少女もそれっぽい
オーバーロードはエルロードっぽい立ち位置かなと思ったけど、名前からしてラスボス候補の可能性も大いにあり
日本語を覚えてからが本番か?
〆^ー゚)シュッ〆!
まずは東映ニコニコチャンネルのお話
【宇宙刑事シャリバン 5話】
地獄大使の中の人www
あとジバンの直人の人も出てましたね
シャリバンでもジライヤでもジバンでも死ぬシーンがあるってちょっと呪われてるような気がww
【五星戦隊ダイレンジャー 3話】
将児&知回と見せかけての、大五回
鍵道化師の魂奪うシーンが地味にトラウマwww
3話にして初の前後篇
ダイレンはたしか前後篇回が比較的多い作品だったような
【仮面ライダー 2話】
蝙蝠男のデザイン怖い(デジャブ)
デザインもそうだけど、吸血シーンも今じゃ考えられないくらい血がトバッって出てきます
蝙蝠男をライダー投げで倒すシーンで「蝙蝠なのに飛べよwww」とずうううと思ってたけど、良く見たら翼もぎ取ってたのね・・・
コメント見ながらだと新発見があったりして面白い
流石ニコ動
【仮面ライダー電王 9話】
俺の強さにお前が泣いた!
つうことでキンタロス初登場
中の人(声的な意味で)はシャドームーンの声のてらそまさん
イマジンズで一番戦闘能力が高いです
2014年 3月 23日 放送
烈車戦隊トッキュウジャー 第6駅「探し物はなんですか」
【再び大盛駅】
まさかの前後篇
前回ライトが見たというレッシャを探すことに
「探し物はなんですか」ってこういうことかよwww
【トッキュウジャーのリーダー】
探し物を探しに来たのに、リーダー決めを始める5人ww
ヒカリという名前なのに影のリーダーと言われるとはセツナイ・・・ヒカリイキロ
あとトカッチよ、君はサブでこそ輝くのだ・・・
【シュバルツ将軍出陣】
幹部直々に前線活動乙
まあこういう武闘派幹部は大好きwww
トッキュウジャーの名乗りが省略気味+Aパートの戦闘ということで敗北フラグ踏みすぎwww
シュバルツ将軍の一太刀が重すぎて、凄い吹っ飛び様www
流石に第6話にしては敵が強すぎた
ファミコンソフト仮面ライダー倶楽部のレベル1で、地獄サンダーに出くわすくらい無理げーだと思うwww
【タンクレッシャー】
タンクレッシャー争奪戦はトッキュウジャー組みの勝利
ヒカリもなかなか頭がイイが、ライトもハッタリを言うなど、案外頭がキレる
タンクはかなりおもちゃっぽいデザインで逆に好きwww
【トッキュウブルー乗り換えてレッド】
トカッチ&ライト主役回だったとは
特に印象的なことはなく、Wトッキュウブラスターでクローズをちゅどーん
トカッチ「僕にはこういうサポートの方が向いてる」
知ってたwww
【タンクレッシャーからエネルギー供給】
そういうのもあるのか!
てっきり物資を運ぶだけかと思ったけど、エネルギー供給もできるのね
なんか供給しているシーンがガソリンスタンドみたいwww
【クロガネ変形】
クライナーがへ、変形したあああ!?
しかも意外とかっけえwww
専用ロボを持っているってことは、今後トッキュウジャーと何度も戦うライバル的ポジションになりそう
【トッキューオータンク】
おおっ初めての両腕換装か
タンクで重そうな腕のイメージしてたけど、それとは真逆に素早いパンチをオラオラオラオラ!
トドメはタンクアッパーで宙に舞いちゅどーん!
今回はクライナーの方がシュバルツに性能が追いついてなかった説
【~リーダー】
ライトとトカッチでリーダー振り分け会議開始www
ライト→弁当リーダー
トカッチ→サポートリーダー
ヒカリ→影のリーダー
ミオ→世話焼きリーダー
カグラ→なりきりリーダー
適当すぎるwww
つうか世話焼いてくれる人がいるって幸せなことだぞwww
【次回予告】
次は沢芽シティと1時間スペシャル
【ざっと感想】
まさかの前後篇の後篇だった
シュバルツ将軍出陣回でシャドー怪人が出てこなかったけど、将軍の強さが堪能できて良かった
いいライバルになりそうだな
ただ今回はクライナーの方が将軍のスペックに追いついてなかったので、仕方なしの敗北
将軍が負けたわけじゃないんだ・・・そして負けても言い訳しない将軍が素敵過ぎるwww
そして次回は1時間スペシャルですね!
ここで注意しなくちゃならないのが、予約録画でトッキュウと鎧武を別々に予約録画してると、8時になる数秒前に一回途切れてしまうので、予約を一回解除して改めて1時間スペシャルを予約すると途中で途切れることなく録画できますよ(説明長いww)
仮面ライダー鎧武 第23話「いざ出陣!カチドキアームズ!」
【オーヴァーロード】
戦国の調べで戒人が以前目撃したのは知性を備えたインベス
その名もオーヴァーロード by戦国
アギトのエルロードみたいなものかな?
取りあえずインベスが強くなるようです
【OP】
映画公開が来週なので、ネタバレが凄いwww
1号のロックシードでライダーファイトのポーズを取る高岩さんに注目
【オデノココロはボドボドだああ】
貴虎兄さんに裕也の真実を教えられてボドボド状態の絋汰
まだ前半なのに2回目の挫折はツライわな
そして空気を読まない舞にワロタwww
まあ絋汰もユグドラシル関係のこと全般、舞には隠しているからな~
ミッチは実は半分裏切り者だし、絋汰ある意味孤独のヒーローなのかも
【オーヴァーロード初登場】
グ、グロンギ語?
言語は話せるけど、本を読む能力はなさそうである
というか日本語がわからなきゃダメか
モチーフはサイっぽい
久々の変身の戒人だったけど、数秒後にフルボッコwww
何週間ぶりの変身なのにな~ww
【凄い久々の謎の少女】
あれ?オッドアイじゃなくなってる
つうかOPと比べて化粧が薄いから、まじで舞にしか見えなくなったwww
「長い航海の果てに自分を許すことができたら、安らぎを手に入れることができる」
うん?伏線?
【DJサガラ】
こっちも久々の登場DJサガラ
1クールのDJだった頃がホント懐かしいなwww
サガラ直々にオーヴァーロードの説明
説明によるとオーヴァーロードはヘルヘイムの森の住人が生きるために進化した姿とのこと
なんでお前がそんなこと知ってるんだよwww
サガラヘルヘイムの人類生き残り説が濃厚になってまいりました!
果実を新製品のロックシードに変えてたしね
実はシドじゃなくて、サガラがバンダイの社員だったのか(驚愕)
【カチドキアームズ、いざ出陣】
最初っからロックビークルで突っ込めば良かったんじゃねと思ったけど、こちらはこちらでビームが飛んでくるから難しいwww
ロックビークルをマリオワールドの踏み台ヨッシー並みに使い捨てて、2段ジャンプからのカチドキアームズ
変身方法を見てると、カチドキアームズはオレンジアームズの強化フォームといった感じか
背中の旗が動きづらそうww
専用武器は火縄大澄DJ銃
すげえネーミングセンスだwww
真ん中についてるDJテーブルを回すと、起動とリロードができる仕様
イチイチアクションを挟むところがエンペラーフォームのキバットソードを思い浮かべた
新商品を使って黒影空中部隊は全滅
続けて地上戦
背中にあるカチドキ旗を使用しての戦闘
い、意外とサマになってる!
旗なので棒状なんだけど、まるで刀なのように振る舞うのはなかなかアジ
【vs斬月・真】
貴虎兄さん最近出番多くて歓喜だろうなww
カチドキの圧勝かと思ったけど、一太刀入れただと・・
最終的にカチドキが斬月をフルボッコにして終了かと思ったけど、スカラーシステムだけ破壊して去って行ったwww
このシーンでテレ朝の屋上のヘリポートが格ゲーのステージにしか見えないwww
つうか鎧武の格ゲーで出るとしたら、間違いなくここは出るなww
【次回予告】
トッキュウジャーとのコラボ1時間スペシャル
前にシンケン×ディケイドのコラボがあったけど、あれの1時間バージョンといったところかな?
【ざっと感想】
ジンバーから2カ月も経ってないのにカチドキアームズ
最終フォームまでの繋ぎといった感じでしょうかね
背中の旗が以外といい動きをしていて、自分としては評価は高いです
今回はヘルヘイム関係が一気に動き始めましたね
DJサガラはほぼヘルヘイムの生き残り確定で、謎の少女もそれっぽい
オーバーロードはエルロードっぽい立ち位置かなと思ったけど、名前からしてラスボス候補の可能性も大いにあり
日本語を覚えてからが本番か?
〆^ー゚)シュッ〆!
コメント