おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話

【宇宙刑事シャリバン 12話】
色々とはっちゃけてるなwww
サブタイトルで大晦日某番組の「ホウセイマイフレンド」を思い浮かべたのは言うまでもないですねwww
ダイナマンといいどうして80年代の特撮は宇宙人ネタ好きなんだろうかw


【五星戦隊ダイレンジャー 10話】
クジャクが鏡化粧師に取り込まれていた理由がまさしく「うぬぼれるなああ」と判明www
いや、そりゃあの容姿じゃしょうがないわ


【仮面ライダー 9話】
何故か幼少期時好きだったのが、今回のコブラ男
顔だけ黄色で後全体青色とか結構独特のデザイン
アテレコが藤岡さん本人でなく、ショッカー首領声の納谷悟朗さんに注目


【仮面ライダー電王 16話】
戦闘シーンがギャグタッチだったけど、多分一番繰り返し見た戦闘シーンが多分この回
電王のベストバウトと言ってもいいぐらいwww
この回を見て、ダブルアクションのCD買うの決めたっけ


2014年 5月  11日 放送



烈車戦隊トッキュウジャー 第12駅「虹の定期便」


【ざっと感想】
ライトたちの「キラッキラッ」が見たいが為にゼットが仕組んだ実験
ライトを除く4人や子供たちが列車が見えなくなったことから、多分イマジネーションを少なくしたんだと思う
ただ、イマジネーションがメンバーで随一高いライトだけは、なんとかなったということか
トカッチは会社員、ミオは警察官、ヒカリは大学生、カグラはアイドルと全く今とは違う生活を送っていたけど、トッキュウジャーになっていなかったら、こういう道に進んでいたという意味もありそう
なかなか自分たちがトッキュウジャーだということを思い出せなかった4人だったけど、絆や思い出と言うは強いもので、子供のころに作った秘密基地のパスに書かれていた「5人で助け合うこと」にようやく思いだす
ランプシャドーには火の用心で倒したけど、水をぶっかけなかったのがせめてもの救いだったかwww

そしてさらっとディーゼルまでの列車全部で合体の超トッキュウーオー登場
既にシャドー怪人より2回りくらいの大きさなんですが、それはwww
最終回までにまだ列車沢山出るだろうに、どんだけでかくなるんだよwww

そういえば乗り換え列車についてゼットが意味深なこと言っていたけど、乗り換え変身についてちゃんと意味を持たせられればちゃんと存在意義ができるんだけどね
このままだと何の意味もないし、早く判明してほしいところ


仮面ライダー鎧武 第29話「オーバーロードの王」


【ざっと感想】
ちょwwラストのキカイダーwww

ゴーバスでもギャバンとのコラボがあったけど、今度はキカイダーか
つうか気付けばもう来週なのか映画
ギャバンでさえ、あまり人来なかったの、キカイダーでお客さん来るんだろうか
それともギャバンよりキカイダーの方が知名度高いのかな?


貴虎兄さん生きててよかったよ(誰も死んだとは言ってない
ついにオーバーロードの王様であるロシュオが登場
貴虎兄さんの斬月もカラーリングが白だから、白同士通じ合うものがあるということか
見た目はヤミーを思い出されるホラーっぽいデザインですね
目がないのは森に選ばれし者の証なんでしょうかね

ロシュオの口からヘルヘイムの真実にかかわる部分を色々暴露
ヘルヘイムの侵略に打ち勝って今に至るということではなく、同胞の殺し合った結果が今の結果
あ~こりゃあこのままだと自分たちもそういう道を辿るわ~と、レシュオの前で気まずい顔になった貴虎兄さんに吹いたwww

今回はさり気なくアクションシーンが多かった
ミッチが実はシドと手を組んでいたり、途中でデュムシュが乱入してきたりと龍騎を思い出されるくらいカオス回だったけどwww
つうかミッチはもう引き返せないところまで来つつあるな
完全に絋汰を倒す気だし、もう腹黒じゃ収まりきれない器になりつつある

つうかもう完全に草加wwww

ただ純粋にダンスをしたかった少年が、まさか草加と呼ばわれる日がこようとは思わなかったなwww
ホントミッチこれからどうなるんだろうか・・・


〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索