懐古ドラフト Part3「ゼンディカーブロック」
2014年6月21日 ドラフト
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
懐古ドラフト第3ダアアアン!
今回は故郷のゼンディカー!!
ゼンディカーはシールドしかやったことないけど、確か赤黒系が強かった記憶が
強い吸血鬼を叩きつけて、ごり押しの戦法でプレリと発売記念パーティー2回優勝した思い出があります
今回キューブを作る際に気をつけた点は
①レベルアップクリーチャーを少なくすること
②エルドラージ系クリーチャーも少なくすること
両方エルドラージ覚醒のカードじゃねえかwww
いかに、ゼンディカー&ワールドウェイクが健全だったか、はっきり分かんだね
いや、だってエルドラージばっかり入れてたら、第3次エルドラージ大戦に勃発しかねないし、「上陸えいっ!タノシイイイ^^」という環境が理想だったのでエルドラージはエムラクールの手。レベルアップクリーチャーはイキーラルの先導、空見張りの達人だけにしときました(空見張りは今思うと辞めておけばよかったけどww】
自分は青黒でなるほ堂さんはまさかの黒以外の4色
基本地形はオールゼンディカーランドにしてみました
自分のデッキは以下です
同盟者も狙ったんですけど、やると4色なので、回らなそうなので逃げて2色にシェイプアップ
4戦やって結果は3-1
・飛行持たせる上にパワー1上げる帆凧はヤバイ
相手が飛行なければこれで終了のお知らせレベル
・心臓刺しの蚊はキッカーで撃てなくても、十分強い
キッカー撃てたらアド
・海忍びは頭おかしいレベルで強いww
マナさえあれば、複数タップできるとかイカレてる
しかも何故か島渡りのおまけつきの上にパワー2あるから、ビートダウンも可能
流石に4色はキツかったようで、結構事故ってたところを、こちらのごり押しパーミッションで勝ちを貰ったという試合内容でした
やっぱり上陸は最高だぜええ!!
次の次元は画面の前のあなたのところかもしれない!
〆^ー゚)シュッ〆!
懐古ドラフト第3ダアアアン!
今回は故郷のゼンディカー!!
ゼンディカーはシールドしかやったことないけど、確か赤黒系が強かった記憶が
強い吸血鬼を叩きつけて、ごり押しの戦法でプレリと発売記念パーティー2回優勝した思い出があります
今回キューブを作る際に気をつけた点は
①レベルアップクリーチャーを少なくすること
②エルドラージ系クリーチャーも少なくすること
両方エルドラージ覚醒のカードじゃねえかwww
いかに、ゼンディカー&ワールドウェイクが健全だったか、はっきり分かんだね
いや、だってエルドラージばっかり入れてたら、第3次エルドラージ大戦に勃発しかねないし、「上陸えいっ!タノシイイイ^^」という環境が理想だったのでエルドラージはエムラクールの手。レベルアップクリーチャーはイキーラルの先導、空見張りの達人だけにしときました(空見張りは今思うと辞めておけばよかったけどww】
自分は青黒でなるほ堂さんはまさかの黒以外の4色
基本地形はオールゼンディカーランドにしてみました
自分のデッキは以下です
1吸血鬼の裂断者
1鼓動の追跡者
1血の求道者
1ボジューカの盗賊
1飛び地の精鋭
1ウマーラの猛禽
1方解石のカミツキガメ
1石造りのピューマ
1巨大蠍
1マーフォークの海忍び
1心臓刺しの蚊
1ハグラのクロコダイル
1バーラ・ゲドの蠍
1霜風の発動者
1エナートゥのゴーレム
1ひずみの一撃
1腐敗したゼンディコン
1乱動への突入
1先読み
1帆凧
1墳墓の呪詛
1麻痺の掌握
1本質の給餌
1ジュワー島の隠れ家
1アクームの隠れ家
7島
8沼
同盟者も狙ったんですけど、やると4色なので、回らなそうなので逃げて2色にシェイプアップ
4戦やって結果は3-1
・飛行持たせる上にパワー1上げる帆凧はヤバイ
相手が飛行なければこれで終了のお知らせレベル
・心臓刺しの蚊はキッカーで撃てなくても、十分強い
キッカー撃てたらアド
・海忍びは頭おかしいレベルで強いww
マナさえあれば、複数タップできるとかイカレてる
しかも何故か島渡りのおまけつきの上にパワー2あるから、ビートダウンも可能
流石に4色はキツかったようで、結構事故ってたところを、こちらのごり押しパーミッションで勝ちを貰ったという試合内容でした
やっぱり上陸は最高だぜええ!!
次の次元は画面の前のあなたのところかもしれない!
〆^ー゚)シュッ〆!
コメント