【さよなら・・・ピヨリーナ二世】烈車戦隊トッキュウジャー 第30駅「誕生日のお祝いは」&仮面ライダー鎧武 最終話「変身!そして未来へ」【俺たち、いつまでも仲間だぜ】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話


【宇宙刑事シャリバン 32話】
ジキルハイドビーストwww
マドーのネーミングセンスに突っ込んだら負けなのか
ポルターが珍しく戦闘に参加していたのが印象的


【五星戦隊ダイレンジャー 30話】
気力バズーカ初登場
個人的には気力ボンバーの方が好み


【仮面ライダー 29話】
お前こそ死ねぇ! by2号
いや~こういう台詞こそ昭和だな~ww
クラゲダールが男の怪人だったのには驚いたな~
だって声高すぎでしょww


【仮面ライダー電王 36話】
ライナーフォーム、結構デザインカッコいい
電車斬りのネーミングセンスはあれだけどww



2014年 9月  28日 放送


烈車戦隊トッキュウジャー 第30駅「誕生日のお祝いは」


【誕生日】
ミオの誕生日は9月28日の模様

つまりトッキュウジャーの放送日ですね!わかりm(ry

カグラが夢の中でミオの誕生日を思い出すんだけど、自分の誕生日でなく他人の誕生日を思い出すってwww
あとさりげなく個人部屋ってあるんだね(そりゃあそうだ)
ただ電車の中だから、揺れて寝心地悪そう


【そうだ、ケーキ作ろう】
Q. カグラのケーキのお味は?
A. 明「俺の死に場所はここだ(迫真)」

アドリブっぽくて吹いた

いいよいいよこういうのwww
中の人がキャラと一体感あるこの感じwww

まともなケーキを作る為に半日だケーキ修行
しかし流石に半日でケーキ作りは上達しないだろwww


【戦闘1回目】
シャドー怪人はウィッグシャドー
体周りのウィッグがギャグっぽく映るけど、体の真ん中の顔が怖ええよwww
鳥の巣ウィッグをくらうトッキュウジャー
なんでも、頭にウィッグの上に乗っている雛を育てないと、死ぬらしい
ウィッグシャドー「雛の命とお前たちの命はウィッグを通じて連動しているのだ」

どういう理屈だよwww



【ケーキ修行】
ハイハイハーイ♪ハイハイハーイ♪(テンション高めに)

いきなり謎の歌キタコレww
いわゆるキャラソンだけどさ
こう歌の感じとケーキ作りが合わさって、ひとりでできるもん見てる気分になったwww
うん。ここだけ完全にひとりでできるもんだよこれ


【勝利のイマジネーション(鳥の巣ヘアーで)】
戦闘2回目
やっぱり鳥の巣ヘアーで決めポーズは締まらないなww
激しく動くと雛が堕ちて死んじゃうからと5号1人に任せるけど、雛取れないじゃなかったの?
脚本家ぇ・・・


【おめでとう!雛は鶏に進化したぞ】
育てた甲斐あって雛は鶏に進化
トッキュウジャーは雛爆弾から解放されたし、ウィッグシャドーもコッコの攻撃により大ダメージで一石二鳥

コッコ最強伝説

2号「さよなら・・・ピヨリーナ二世」
6号「いちのじょう・・・」

お前らwww
トカッチさりげなく名前付けてたのかww


【ハイパーレッシャー2連結】
3号が5号の隣に近づいたら連結したったwww
なんかこういうのあったな~って考えたら、ウルトラマンのぺスターとかドドンゴだね
Wキックの場面は多分ロープで吊るしてやってるだろうから、凄く大変だったんだろうな~
トドメはハイパー5連結クラッシュ
明、のけものにされてカワイソス・・・

ロボ戦は明も一緒
イマジネーションエクスプレスで一気にちゅどーん


【エピローグ】
落としちゃったケーキをみんなで食べることに
落としても味は変わらないから、結構自分は食べれる派ですけどね
ミオのケーキだけ凄く状態がいい
これが誕生日効果ってやつだなww

コッコたちが列車の外で見送るんだけど、そこでローストチキンはタイミング悪すぎだろwww
ケーキと鶏ってそういう意味だった

【次回予告】
ハイパーレッシャターミナル
新しいレッシャーのよ・か・ん


【ざっと感想】
カグラとミオのレズ回でした
なんでケーキと鶏?と思ったけど、最後であ~そういうことかと
誕生日にはケーキとローストチキンはつきものだよね
ハイパーレッシャー化してないのはあとは2号と6号だけど、6号はハイパー化できるのか
確か前列車互換できなくて、弾かれてたし

次回は中盤の終盤?
そろそろ最終ロボが出てくる時期だし、ゼット退場フラグもビンビン



仮面ライダー鎧武 最終話「変身!そして未来へ」

【プロローグ】
予告のオレンジアームズは案の定、ミッチの回想シーン
初期の初々しいミッチが懐かしく、輝いて見えるのは気のせいではないかww
ミッチっは最初と比べて、髪短くて若干マッシュルームカットだね
今は外ハネで片目が隠れるくらい長いし

貴虎兄さんとミッチの会話が朝から凄く重いwww
ニーサン、ちゃんと罪滅ぼしの為に街の復興の手助けしてるのが好印象


【ビートライダーズ復活】
ヘルヘイム事件が地球にとって大事件でも、7か月も経てば生活は元に戻るもの
ということで久々のビートライダーズ
まあチームの数は大分減ったみたいだけど
1クール目はダンス要素も結構あったけど、物語がシリアスになっていくにつれてなくなっちゃったんだよな~


【イナゴ大量発生】
ピエールのお店でニーサンと姉さん
ピエールがいつの間にかニーサン=斬月だって知っていたけど、初めて知った時の反応のシーンがぜひ見たかったwww
ピエール「あら、メロンの君妬けちゃうわね♂」

アッーーーーー!!

朝からホモネタやめろwww


【仮面ライダー邪武】
最後の最後で新ライダー
その正体は夏劇場版で登場したコウガネ
結局今年の劇場版は見てなくて、見てればよかったorz
まさか劇場版のキャラが本編の最終回に出てくるとは思わんよな~

結構小物臭がして大したことなさそうだけど、ベルトとロックシードは大破されていてニーサンたち誰も変身できない状態なのがイタイ
黒影トルーパーも全て処分
ベルトは作れても、ヘルヘイム産であるロックシードがなければ変身はできない
かなり絶望的だな


【策士城乃内】
城乃内はだけは見抜いていた
こんな時の為に黒影トルーパーのロックシード&ベルトをニーサンが持っていることを
城乃内「策士ですから」

今日だけカッコよく見えるぞ


【黒影vsイナゴインベス】
城乃内が初瀬の形見であるマツボックリアームズを使い、黒影に変身するとは胸がアツイな
逃げ纏う人々を見送りながら、強大な敵と立ち向かうこの図

今日の城乃内は最高に輝いて見える

しかしここがピークでイナゴインベス相手にフルボッコww
武器取られるし、邪武も加わってあっけなく変身解除
いや、でもよくやったよ
変身解除した時受け身取れてて、さりげなく中の人の運動神経すごい


【龍玄vs邪武&イナゴインベス】
凄い久々の龍玄
そういや、ベルトとロックシード残ってたっけ
銃使いなのに、近づいて格闘するのは平成ライダーの伝統ww
距離を取るんだよ距離を!

\ブドウスカッシュ!!/

そうだよ!それだよぶれいd(ry
攻勢に転じたけど、コウガネは人間の体を人質にして手も足もだせない
前のミッチだったら、躊躇わず撃ってたと思う
進歩したよ


【降臨、満を持して】
もはや最強の生物と化した絋汰が登場
予告の極は幻影かと思ったけど、本人まだ登場するかwww
登場の際にイナゴインベスを軽く一掃
もはや敵なしだわww

やっぱりミッチにとって絋汰はヒーローなんだな~と再確認
ミッチの最後の変身はポーズがキレッキレでカッコいいな


【極、龍玄タッグvs邪武】
JUST LIVE MOREキタ-----(゚∀゚)-----

戦闘にかかると盛り上がらなそうな曲だと思ったけど、大間違いだったわ
そしてこれが本当のラストバトル
龍玄が大橙丸を使ったり、並行走行での撃ち合いがアツくてテンションが上がらない方が無理だわこれww
ダークネススカッシュ→極あっさり防御
極「お前なんかただの金メッキだ」

ゴウガネオワタ\(^o^)/

曲が2番に突入してのスカッシュWライダーキック
邪武もダークネススカッシュで対抗するけど、押されきられてちゅどーんで死亡確認


【エピローグ】
戒斗の思い出の御神木が復活
最後に出てきた3人はどうみても絋汰、戒斗、舞を意識してんだよな~
多分舞が復活させたんだろうけど、これで戒斗も成仏できたはず

最終的に舞と絋汰は新しい星のアダムとイブに
今は未開で混沌とした星ではあるけど、いつか地球のような星ができることを願うのでしたと


【感想】
後日談的な回でしたね
「変身」というのが今回のテーマだったけど、それはミッチに対してだけでなく
わき役である城乃内にもその意味はあったというのが正直驚いた

最後のラストバトル、放送時は「ミッチ1人に邪武倒させろよwww」と思ったけど、絋汰と一緒に戦うことでミッチは絋汰に対する懺悔の心を解き放ったんだと思います
貴虎兄さんだけではミッチを完全に救うことはできなかったという意味だったと自分は解釈しました
現に貴虎兄さんと一緒に半年近く生活していても、ミッチの心は晴れませんでした
絋汰に「俺たち仲間だぜ」と言われて、改めて自分には頼れる仲間がいる
最後の笑顔はそういう解釈なんじゃないかな~と思いました


ミッチを悪者と懲らしめるわけでもなく、許した絋汰の理由も最終回を見て頷けました
間違っていることをしていたけれど罪を償い、新たな自分になれるそれが絋汰の言う「変身」
ラストバトルで「JUST LIVE MORE」が流れましたけど歌詞の一部分にはこうあります
「うつむくなよ(顔を上げろ)どこまででも(まげることなく)信じた道をいけ JUST LIVE MORE」
この歌詞の本当の意味は、後ろめたいことをすることなく、正しい道、自分の信じた道をいくことなんだとラストバトルをみて思いました
まさしくミッチの心境とピッタリ
いや~これはやられましたね(いい意味で)
「自分を信じて戦う」これが鎧武のテーマではありますが、本当の意味は挫けてもなんでも立ち上がり、正しい道を歩くこと
ある意味ミッチは鎧武の主役だったんじゃないかと
最後の3人の子供の場面でも舞が言ってましたが、人間は間違いを犯すがそれでもそれを償って正しい道を歩むことができる
希望のあるラストだと思いました


絋汰も新たな惑星で舞と共に0からのスタート
どんな困難に出くわしたとしても、きっと大丈夫なハズ
禁断の果実=りんごを食べて、サガラ=神から追放を受けなかった絋汰は過去の歴史を繰り返さず、新たな神話を築いていくことだと思います


番組全体の感想としてはアギトの頃みたいに戻った作品だなと思いました
Wからのゲストお悩み相談解決の2話完結をあえてやらないで、連続して次から次へと物語が一転していくあの感じ
初期の平成ライダーを知っている人なら懐かしいと感じたんじゃないでしょうかね
特に初瀬死亡~デュムシュ撃破くらいまでの物語の濃さは凄い


次回から仮面ドライバーライダードライブがスタート!
なぜか予告が長くて、1分くらいありましたねwww
結構正統派っぽくて今から楽しみです

スタート・ユア・エンジン!

〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

日記羊
2014年10月1日0:07

鎧武最終回、個人的には思うところもあったんですけど、でもあれはあれでやさしい終わり方ではあったなと思います。
城乃内は光ってましたねー。イナゴだけでも倒してほしかった。あの黒影変身に関しては城乃内と初瀬ちゃんそれぞれの役者さんのブログで思いがつづられていて、なかなか胸に来るものがありました。

コーチン
2014年10月3日22:46

>日記王サーン
コメント返しが遅れて申し訳ありません!

個人的にはいろいろ複線は回収できたし、特にミッチを廃人にしなかっただけでも良い最終回だなと思いました
城乃内と初瀬を最終回で持ってくるか!と自分も興奮しましたね

城乃内と初瀬の役者さんにとって思いれ深い作品になればいいですねb

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索