【ポイント5つアップで俺の勝ち~】烈車戦隊トッキュウジャー 第33駅「カラテ大一番」&仮面ライダードライブ 第3話「誰が彼女の笑顔を奪ったのか」【ロイミュードの番人・・・同時に死神だ】
2014年10月23日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話
【宇宙刑事シャリバン 35話】
今回のサイコ様は怒ったり、笑ったりと感情豊か
レイダーと手を結んで、最初は調子いいけど、ホントに最初だけで終わっちゃうんだよなww
【五星戦隊ダイレンジャー 33話】
タイトルで誰が脚本書いてるか分かるよ荒川さんwww
これがのちにカーレンジャーを生み出す伏線だったとは
一見ギャグ回だけど、結構せつないんだよな~
【仮面ライダー 32話】
ドクダリアンはショッカーの中では有名な方な怪人
植物系自体があまり種類がいないって言うのもあるけど、それ以上にあの甲高い声が印象的www
【仮面ライダー電王 39話】
アバンタイトルで過去の日付が9月13日のカイザの日で軽く吹くwww
クライマックスジャンプverイマジンズはそろそろだっけか?
久々に聞くからその日までニコ動とかで再生しないようにしよう
2014年 10月 19日 放送
烈車戦隊トッキュウジャー 第33駅「カラテ大一番」
【ふったりは空手~♪】
ライトとヒカリが過去に空手を学んでいたことが判明
今まで、ライトとヒカリの接点の部分があまり見えなかったけど、やっと見えた感じ
そういえばOPで1号と4号の構えが空手にも見えなくはない
そして回想シーンだけど、ライトのおじいちゃんが神崎先生だあああ
すっかりおじいちゃんになっちゃって
【注毒駅】
あやしい駅に到着した途端、怪しい空手集団の襲われる図
よし!いつもの光景だな!
アクション不可避場面に突入するわけですが、ヒカリのアクションが凄い
同じ空手を習っていたライトと雲泥の差すぎて吹くwww
ヒカリこんなに動けるなら、なぜもっと早くやらなかったんだ・・・
【空手おじさんとチュウシャキシャドー】
ライトおじいちゃん役の神崎先生に続いて、空手おじさん役がヒビキ隊長じゃん!
最初の数分気付かなかったのは内緒www
ダイナの頃と比べると、若干太った感じ
しかし相変わらず体育会系の役が似合ってるなwww
シャドー怪人はチュウシャキシャドー
子供が見たらガクブルもんだ
そして金ぴかの注射器ってどうなんだww
口がマスクしてるのデザインが細かい
住民たちがシャドーの巣窟に突っ込んだけど、返り討ちにあったから助けてくれというパターン
毒を少しずつ注入し、絶望感を味あわせて闇を集める作戦
お前はファントムかwww
【ビル突入】
チュウシャキシャドーが最上階に待つビルについに突入する空手2人組みのライトとヒカリ
昔ライトに負けたのが悔しいのか、こんな場面でクローズを倒した数を競う二人
流石にのんきだろwww
空手おっさんも加わって、3人で突入
ちょwww一人だけ一般人じゃねえかww
Aパートでも披露したけど、ホントヒカリのアクションが凄いに尽きる
なんというか思い切りのいい動きで、パンチやキックくらってる、クローズのアクターさん凄い痛いんだろうなとこっちが心配するレベルwww
【vsチュウシャキシャドー】
本物のチュウシャキシャドーが空手のおっさん
ビルに突入する前から、気付いていたとか流石剣玉探偵ヒカリである
全員トッキュウチェンジからの一斉射撃
いつの間にか夕焼け空を背景にハイパー化して大回転キャノンでちゅどーん
ビルの屋上から、地上に着地するまでの一瞬の出来事であった
う~ん今回はアクションが冴えてるわ
【巨大化戦】
ハイパーレッシャーテイオーのジャイアントフラッシュで瞬殺
せっかく背景の夕焼けが美しいのに、勿体ない
【エピローグ】
クローズを多く倒したのは、ヒカリ
ライト「シャドー怪人は強いからポイント5つアップで俺の勝ち~」
お前は小学生かwww
(って本当に小学生なんだよな・・・)
【次回予告】
ゲストの人はホントよく出てくるなwww
最後に見たのは、牙狼の魔戒戦記だったと思う
【ざっと感想】
神崎先生とヒビキ隊長の豪華ゲストに加えて、ヒカリの迫力満点のアクションでお腹いっぱいで大満足でした
前者の二人はイイ感じに年取っていて、なんだか安心した
今回シャドーライン側に動きがなかった珍しい回
なんだかんだで、イマイチ他のメンバーと比べて影の薄いヒカリだったけど、今回の視聴者も驚くアクションで名誉挽回出来たと思う
毎回あれだけ動くと役者さんに負担掛かるだろうから、控えてたんだな~と感じました
仮面ライダードライブ 第3話「誰が彼女の笑顔を奪ったのか」
【OP】
タイトルでベルトさんの気合いの入った「スタートユアエンジン!」が追加
2話だけかと思ったけど、3話も8時ぴったしにOPが始まって、平成ロボコン時代からニチアサみている身としては懐かしく感じましたww
【女性連れ去られ事件発生】
ここで、世界観や前回の復習などさらっとおさらい
前の放送見逃した人になんてやさしいんだ
どんより発生中に女子高校生がさらわれるという事件が発生
他でも怪物が女性の幽霊を食べているという、類似事件も
こういう同一犯っぽいと見せかけてミスリードを誘うのは、刑事物の定番ですね(フラグ
目撃者の美人主婦ってwwどうみても(ry
【浅矢画家のアトリエ】
ルー大柴www
全然見ないな~と思ったらこんな所でww
ところどころ英単語使ったりしてるとこが本人のままじゃねえか
美女しか描かず、自分のアトリエで事件発生とかミスリードすぎwww
弟子の富士宮に反応の自分www
ウルトラマンガイア好きなんで(字が違うけど)
【どんよりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】
アトリエを出た直後どんより
もう完全に浅矢か弟子のどっちかが犯人じゃねえかww
相手は既に進化体のペイントロイミュード
人間を粒子分解する能力持ち
ベルトさんとシフトカーに助けられてたけど、常にシフトカー持ってないと、どんよりで動き鈍くさせられてあっけなくお陀仏だなこれ
今回は運が良かった
【vsペイントロイミュード 1回目】
アイアンロイミュードは力づくの脳筋だったけど、こちらは遠距離で糸からコンクリート作ったり、絵具飛ばしたりと個性的
攻撃方法もそうだけど、見た目がアンモナイトのようなデザインもまたいい
ドリームベガスのシフトカーを使用
2つのドラムを持って戦うフォームなんだけど、色が緑色と言うのもあって去年のキウイアームズを思い浮かべるわww
出番これで終了じゃなければいいけどねww
べガスのヒッサーアーツフルスロットル
すぐ必殺技撃つのは(ry
タイヤの3セブン!これは勝つる!!
チャリーン・・・
ベルトさん「ハズレだこれ」
ハズレとかあんのかよwww
【死神登場】
強盗をしたロイミュード051を幹部たちが囲む図
どうやら目立ったのが良くなかったらしく、チェイスの死刑執行タイムに突入
チェイスは他のロイミュードと違って、アイテムで変身するのか
銃撃のちの斬撃であっさり終了
死刑と言うより、懲らしめた感じかな?
死神であると同時に、番人なんだから仲間を大事にしてるんだろうな
【誰が彼女の笑顔を奪ったのか】
犯人は010のロイミュードくんです!(小学生並みのry
グローバルフリーズのあの日、交通整理をしていた霧子は人間をデータ化してしまうロイミュードに襲われて、データ化寸前だったとか
まあそりゃあトラウマになるわ
霧子を助けたのがプロトドライブ
ロイミュードが仮面ライダーと名付けたことから、霧子が仮面ライダーと口走ったというのが第2話
ってことは1話アバンタイトルのバイクはこのプロトドライブのだったのか
しかし命を落として、今は進ノ介が後釜
【vs蜘蛛ロイミュード】
駆けつけた時には犯人のお出ましの模様
犯人は富士宮だったけど、ナンバーが084でさっきとは別人じゃない?
噴水で水浴びが気持ちよさそうwww
撮影の時は恐らく9月中だったろうから、まだ暑かったんだろうな
指から弾丸は全てのロイミュードの共通技で、それしか使えないのかと思ったけど、ちゃんと糸が吐けて蜘蛛らしいね
スピンミキサーのシフトカーを使用
コンクリート弾を発射して、敵の動きを封じることに成功
コンクリ乾くの早www
続けてマッシブモンスター
あ!こういうのゾロリで見たことあるわww
タイヤから長ーい下が出てきて、両腕の歯でガシンガシンしてちゅどーん!
絶対モチーフあいつだよねwww
【魔進チェイサー】
事件は終わってなかった
偶然にも人間をデータ化する能力もったロイミュードの複数犯罪だったのかよww
チェイス2回目の変身
タイヤで変身したり、変身音が鳴ってたりとやはりドライブといくつか共通点がある
【次回予告】
浅矢「私は被害者なんだよお!」
ウソつけwww
【ざっと感想】
事件を混ぜながらの説明回でした
プロトドライブなる1号仮面ライダーがいることが判明しましたね
ベルトさんやたらロイミュードと仮面ライダーのこと詳しいけど、ベルトさんがプロトドライブの可能性もあるわけだよね
死んだというのは人間としての肉体という意味もとれるし
ついにチェイス怪人体?初披露
うーんアイテム使って変身してるということは、チェイスは実はただの人間かもしれませんね
もしくはロイミュードだけど、事情があって変身した姿でしか戦えないとか
久々に主役のライバルキャラが出てきて、嬉しい
結構デザインも好みだし
〆^ー゚)シュッ〆!
まずは東映ニコニコチャンネルのお話
【宇宙刑事シャリバン 35話】
今回のサイコ様は怒ったり、笑ったりと感情豊か
レイダーと手を結んで、最初は調子いいけど、ホントに最初だけで終わっちゃうんだよなww
【五星戦隊ダイレンジャー 33話】
タイトルで誰が脚本書いてるか分かるよ荒川さんwww
これがのちにカーレンジャーを生み出す伏線だったとは
一見ギャグ回だけど、結構せつないんだよな~
【仮面ライダー 32話】
ドクダリアンはショッカーの中では有名な方な怪人
植物系自体があまり種類がいないって言うのもあるけど、それ以上にあの甲高い声が印象的www
【仮面ライダー電王 39話】
アバンタイトルで過去の日付が9月13日のカイザの日で軽く吹くwww
クライマックスジャンプverイマジンズはそろそろだっけか?
久々に聞くからその日までニコ動とかで再生しないようにしよう
2014年 10月 19日 放送
烈車戦隊トッキュウジャー 第33駅「カラテ大一番」
【ふったりは空手~♪】
ライトとヒカリが過去に空手を学んでいたことが判明
今まで、ライトとヒカリの接点の部分があまり見えなかったけど、やっと見えた感じ
そういえばOPで1号と4号の構えが空手にも見えなくはない
そして回想シーンだけど、ライトのおじいちゃんが神崎先生だあああ
すっかりおじいちゃんになっちゃって
【注毒駅】
あやしい駅に到着した途端、怪しい空手集団の襲われる図
よし!いつもの光景だな!
アクション不可避場面に突入するわけですが、ヒカリのアクションが凄い
同じ空手を習っていたライトと雲泥の差すぎて吹くwww
ヒカリこんなに動けるなら、なぜもっと早くやらなかったんだ・・・
【空手おじさんとチュウシャキシャドー】
ライトおじいちゃん役の神崎先生に続いて、空手おじさん役がヒビキ隊長じゃん!
最初の数分気付かなかったのは内緒www
ダイナの頃と比べると、若干太った感じ
しかし相変わらず体育会系の役が似合ってるなwww
シャドー怪人はチュウシャキシャドー
子供が見たらガクブルもんだ
そして金ぴかの注射器ってどうなんだww
口がマスクしてるのデザインが細かい
住民たちがシャドーの巣窟に突っ込んだけど、返り討ちにあったから助けてくれというパターン
毒を少しずつ注入し、絶望感を味あわせて闇を集める作戦
お前はファントムかwww
【ビル突入】
チュウシャキシャドーが最上階に待つビルについに突入する空手2人組みのライトとヒカリ
昔ライトに負けたのが悔しいのか、こんな場面でクローズを倒した数を競う二人
流石にのんきだろwww
空手おっさんも加わって、3人で突入
ちょwww一人だけ一般人じゃねえかww
Aパートでも披露したけど、ホントヒカリのアクションが凄いに尽きる
なんというか思い切りのいい動きで、パンチやキックくらってる、クローズのアクターさん凄い痛いんだろうなとこっちが心配するレベルwww
【vsチュウシャキシャドー】
本物のチュウシャキシャドーが空手のおっさん
ビルに突入する前から、気付いていたとか流石剣玉探偵ヒカリである
全員トッキュウチェンジからの一斉射撃
いつの間にか夕焼け空を背景にハイパー化して大回転キャノンでちゅどーん
ビルの屋上から、地上に着地するまでの一瞬の出来事であった
う~ん今回はアクションが冴えてるわ
【巨大化戦】
ハイパーレッシャーテイオーのジャイアントフラッシュで瞬殺
せっかく背景の夕焼けが美しいのに、勿体ない
【エピローグ】
クローズを多く倒したのは、ヒカリ
ライト「シャドー怪人は強いからポイント5つアップで俺の勝ち~」
お前は小学生かwww
(って本当に小学生なんだよな・・・)
【次回予告】
ゲストの人はホントよく出てくるなwww
最後に見たのは、牙狼の魔戒戦記だったと思う
【ざっと感想】
神崎先生とヒビキ隊長の豪華ゲストに加えて、ヒカリの迫力満点のアクションでお腹いっぱいで大満足でした
前者の二人はイイ感じに年取っていて、なんだか安心した
今回シャドーライン側に動きがなかった珍しい回
なんだかんだで、イマイチ他のメンバーと比べて影の薄いヒカリだったけど、今回の視聴者も驚くアクションで名誉挽回出来たと思う
毎回あれだけ動くと役者さんに負担掛かるだろうから、控えてたんだな~と感じました
仮面ライダードライブ 第3話「誰が彼女の笑顔を奪ったのか」
【OP】
タイトルでベルトさんの気合いの入った「スタートユアエンジン!」が追加
2話だけかと思ったけど、3話も8時ぴったしにOPが始まって、平成ロボコン時代からニチアサみている身としては懐かしく感じましたww
【女性連れ去られ事件発生】
ここで、世界観や前回の復習などさらっとおさらい
前の放送見逃した人になんてやさしいんだ
どんより発生中に女子高校生がさらわれるという事件が発生
他でも怪物が女性の幽霊を食べているという、類似事件も
こういう同一犯っぽいと見せかけてミスリードを誘うのは、刑事物の定番ですね(フラグ
目撃者の美人主婦ってwwどうみても(ry
【浅矢画家のアトリエ】
ルー大柴www
全然見ないな~と思ったらこんな所でww
ところどころ英単語使ったりしてるとこが本人のままじゃねえか
美女しか描かず、自分のアトリエで事件発生とかミスリードすぎwww
弟子の富士宮に反応の自分www
ウルトラマンガイア好きなんで(字が違うけど)
【どんよりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】
アトリエを出た直後どんより
もう完全に浅矢か弟子のどっちかが犯人じゃねえかww
相手は既に進化体のペイントロイミュード
人間を粒子分解する能力持ち
ベルトさんとシフトカーに助けられてたけど、常にシフトカー持ってないと、どんよりで動き鈍くさせられてあっけなくお陀仏だなこれ
今回は運が良かった
【vsペイントロイミュード 1回目】
アイアンロイミュードは力づくの脳筋だったけど、こちらは遠距離で糸からコンクリート作ったり、絵具飛ばしたりと個性的
攻撃方法もそうだけど、見た目がアンモナイトのようなデザインもまたいい
ドリームベガスのシフトカーを使用
2つのドラムを持って戦うフォームなんだけど、色が緑色と言うのもあって去年のキウイアームズを思い浮かべるわww
出番これで終了じゃなければいいけどねww
べガスのヒッサーアーツフルスロットル
すぐ必殺技撃つのは(ry
タイヤの3セブン!これは勝つる!!
チャリーン・・・
ベルトさん「ハズレだこれ」
ハズレとかあんのかよwww
【死神登場】
強盗をしたロイミュード051を幹部たちが囲む図
どうやら目立ったのが良くなかったらしく、チェイスの死刑執行タイムに突入
チェイスは他のロイミュードと違って、アイテムで変身するのか
銃撃のちの斬撃であっさり終了
死刑と言うより、懲らしめた感じかな?
死神であると同時に、番人なんだから仲間を大事にしてるんだろうな
【誰が彼女の笑顔を奪ったのか】
犯人は010のロイミュードくんです!(小学生並みのry
グローバルフリーズのあの日、交通整理をしていた霧子は人間をデータ化してしまうロイミュードに襲われて、データ化寸前だったとか
まあそりゃあトラウマになるわ
霧子を助けたのがプロトドライブ
ロイミュードが仮面ライダーと名付けたことから、霧子が仮面ライダーと口走ったというのが第2話
ってことは1話アバンタイトルのバイクはこのプロトドライブのだったのか
しかし命を落として、今は進ノ介が後釜
【vs蜘蛛ロイミュード】
駆けつけた時には犯人のお出ましの模様
犯人は富士宮だったけど、ナンバーが084でさっきとは別人じゃない?
噴水で水浴びが気持ちよさそうwww
撮影の時は恐らく9月中だったろうから、まだ暑かったんだろうな
指から弾丸は全てのロイミュードの共通技で、それしか使えないのかと思ったけど、ちゃんと糸が吐けて蜘蛛らしいね
スピンミキサーのシフトカーを使用
コンクリート弾を発射して、敵の動きを封じることに成功
コンクリ乾くの早www
続けてマッシブモンスター
あ!こういうのゾロリで見たことあるわww
タイヤから長ーい下が出てきて、両腕の歯でガシンガシンしてちゅどーん!
絶対モチーフあいつだよねwww
【魔進チェイサー】
事件は終わってなかった
偶然にも人間をデータ化する能力もったロイミュードの複数犯罪だったのかよww
チェイス2回目の変身
タイヤで変身したり、変身音が鳴ってたりとやはりドライブといくつか共通点がある
【次回予告】
浅矢「私は被害者なんだよお!」
ウソつけwww
【ざっと感想】
事件を混ぜながらの説明回でした
プロトドライブなる1号仮面ライダーがいることが判明しましたね
ベルトさんやたらロイミュードと仮面ライダーのこと詳しいけど、ベルトさんがプロトドライブの可能性もあるわけだよね
死んだというのは人間としての肉体という意味もとれるし
ついにチェイス怪人体?初披露
うーんアイテム使って変身してるということは、チェイスは実はただの人間かもしれませんね
もしくはロイミュードだけど、事情があって変身した姿でしか戦えないとか
久々に主役のライバルキャラが出てきて、嬉しい
結構デザインも好みだし
〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
変身の音楽聞いてなんとなくエターナルがちらついた。あちらもかっこいい悪役ライダー
お久しぶりです!フォーゼ以来ですねwww
チェイスはどこか哀愁さがあるデザインで、石ノ森ヒーローらしくて自分好みですね~
東映公式のトップ絵でドライブと並んでいるところをみると、協力関係になりそうな感じです