【トッキュウー100ゴウ】烈車戦隊トッキュウジャー 第36駅「夢は100点」&仮面ライダードライブ 第6話「戦士は誰のために戦うのか」【グッ!君のパッションはフルゲージだ】
【トッキュウー100ゴウ】烈車戦隊トッキュウジャー 第36駅「夢は100点」&仮面ライダードライブ 第6話「戦士は誰のために戦うのか」【グッ!君のパッションはフルゲージだ】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話


【宇宙刑事シャリバン 39話】
ドールビースト
怪奇大作戦かな?って思うくらい人形のシーンが怖いwww



【五星戦隊ダイレンジャー 37話】
大神龍登場
戦隊で誰が一番強いか?という論争に必ず話題に上がりますwww
善でもなく悪でもない存在っていのはそうとう珍しい
暗い場面だとドラグブラッカーにしか見えないwww


【仮面ライダー 36話】
アバラボロボロ!イバラボロボロ!!
鳴き声のインパクトが強い怪人エジプタス登場
エジプトに関係したモチーフの怪人or怪獣って結構デザインがイイのが多いんですよね~
そこは単純に好みなのかな


【仮面ライダー電王 43話】
アルマジロイマジンは声ブンビーさんなのに強敵なんだよな~ww
いつも言葉と表情が一致しないカイだけど、今回はちゃんとシンクロしてるんだよね
さりげなくカイが特異点だって告白してるんだよね(誰も驚かなかったけどww)


2014年 11月  16日 放送



烈車戦隊トッキュウジャー 第36駅「夢は100点」


【珀天大学前駅】
小学校に2週間教育実習に来たさくら先生が、通っていた大学だということを思い出して途中下車
教育実習生自体あまりよく覚えてないもんだけど、出身大学まで憶えてるヒカリの記憶力がパない
にしても良いキャンパスだな~(そっちかww


【今週のシャドー怪人】
声がまるおくんwwのマンネンヒツシャドー
特撮的にはブレドランと言うべきでしょうが
戦隊恒例の勉強系怪人
いやいやいやwww似合いすぎでしょwww
学生の夢やアイデンティティーに対して、問答無用で0点を叩きつけて闇を集める作戦の御様子
凄い無理やりな作戦だけど、トカッチには効果抜群
・・・やっぱり眼鏡にはこだわってんだねww


【さくら先生ギャルフォーム】
さくら先生を探すために構内を探索するヒカリ
って関係者以外立ち入り禁止
いや、そんなこと言っていては特撮番組はできません!(

講義室にいるギャルがなんとさくら先生
どうみても回想シーンとちがうじゃねえかwwww

最近のパッケージ詐欺は半端ないっすからね!(何の話だ
それともヒカリってアギt(ry


【それぞれの100点】
トッキュウジャー特有の子役による回想シーン発生
ライト「宇宙に行きたい」

フォーゼかな?

いつも思うけど、ヒカリだけ子役と顔一致してないよねw
なんつうかヒカリの子役は成長したら、アギトの涼みたいな感じになりそうなんだけど
逆に合ってるのはカグラの子役
小学生にしては鼻高いね
そういえばヒカリ子役の子は芸名が「光」らしいです(豆知識)


【消された記憶】
さくら先生ヒカリたちのことを思い出せいだけでなく、昴が浜自体分からないらしい
昴が浜がシャドータウンに乗っ取られたから、さくら先生のヒカリたちとのことが全部抹消されたって解釈でいいんだよね(草加)
先生がギャルに戻っていたということは、まだ先生になるキッカケばみつかってないってことか


【vsマンネンヒツシャドー】
2号、3号、5号が0点ビームくらって、トッキュウ0号にチェンジ

3号「私0点なんて初めてだから、ショック~」

0号なんてカッコいいじゃないか!なんかダグバっぽくて(適当

1号もまさかのー100点でダウン
こういう時、毎回0点取ってると、精神的ダメージも0なのねワロタww

残った4号がハイパー
そういえば、4号だけまだハイパー化してなかったけか
OPが処刑BGMになって、負ける気がしないww
0点ビーム出される前に、大回転キャノンでちゅどーん
1人で撃ったから、反動が凄いなww


【巨大化戦】
集めた闇を使ってさらに巨大化したので、トッキュウレインボーで対抗

サイズにはサイズだ!渡! byキバット

これで丁度いい大きさなんだな
今までは敵が小さくて、というよりトッキュウレインボーがでかすぎて小さく見えたけど、これで丁度いい大きさ対決
ファイナルスラッシュでちゅどーん!

4号「これでも俺たちは0点か?」
マンネンヒツ「ひゃ、100点でーす!」

どこがだよwww


【さくら先生100点フォーム】
ギャルフォームからチェンジして、100点フォームに
Aパートの女子力~って言っていた女子学生と知り合いみたいだけど、なんか釣り合ってない感があるwww

安心した表情のヒカリに優しく声をかけるカグラってあれ?おふたがたそういう関係!?

トカッチ×ミオ
ヒカリ×カグラ

ってことは、あとは・・・ライト×明

アッーーーーーー♂

でさあ、車掌なんで今回1人スーパーモノマネタイムやってんのwww


【次回予告】
トカッチ×明×クイズ
ってどう転んでもギャグ回じゃねえかwww


【ざっと感想】
カラテ大一番から、まだ1カ月しかたってないけど、ヒカリ回の36話
公式のバックナンバーを眺めていると、ヒカリ主役回って14、33くらいしかないから、もうちょっとテコ入れしてきたということか
結局昴が浜のことなんも分かんなかったけど、教育学部の大学入って夢を見失った、1人の人間を救えただけでそれだけで十分でしょ
さくら先生やる気なさそうな割には、中途半端に真ん中の座席に座っていたのは気にしちゃいけない
さくら先生最終回でもう1度出演願いたいもの
36話でも見つからないとなると、昴が浜ってシャドーの本部にされてるんじゃあ





仮面ライダードライブ 第6話「戦士は誰のために戦うのか」

【マッドドクター】
水落は・・・
生存フラグだぜ!

ブレンに毒を盛られたものの、霧子が持ってきてくれたドリームベガスのラッキー7コインで隠れ蓑して逃走
序盤に幹部2人がかりとか、かなり想定外だったし仕方なし

新シフトカーのマッドドクター
直訳だと狂気の医者www

名前は凄いヤバそうな感じだけど、進ノ介の毒をあっという間に治癒して完了
少し違うけど、良薬口に苦しとはこのことか
回復系アイテムはちょっと好かないけど


【爆薬依存症患者】
すっかり爆薬なしではいられなくなったクラッシュ
まあこれは破滅パターンだわ
この2人音声なしで映像だけで見ると、グロンギだわ完全にwww


【特状課解散!?】
取り調べを受けてたフォントアール社長の倉持さん
そこにタイミング良く公安課が来て、謎の特状課解散宣言とかタイミング良すぎwww
あ~これは仕組まれてますわ
社長も豹変するし、りんなさんもルラギルし・・・


【有能上司】
チェイサーに言った通りなってしまい、落ち込む進ノ介
そこに本願寺課長から電話番号の書かれた手紙を渡される
どうやらあっ!ハリケンイエロートラックの運ちゃんからの様子

仮面ライダーに助けられたついでに助けられた進ノ介www
文章だけみると笑えるけど、その仮面ライダー中身進ノ介ですからねww
さっきの豹変する社長と比べて、運ちゃん良い奴だな(´;ω;`)ウッ


【暴いたぜ!嘘つき警察官!】
メガレンジャー風タイトルwww

トップギアモードに入った進ノ介というか、特状課みんなのおかげで桐原刑事と倉持社長と取引していたことが判明
一致団結して桐原刑事の悪事を暴いたけど、りんなさんの裏切った振りとかやりおるwww


【vsチェイサー(5回目)】
警察官としての情熱を取り戻した進ノ介はタイプワイルドに変身
空気を読んでかここでOPのサプライズドライブが非常にいいタイミングで流れる
いかついラグビー選手っぽいデザインで左右非対称か~

右肩で防御して、ラグビー選手のごとくタックル
さらにタイヤ交換も右肩のタイヤが変わるという結構面白いフォームだなww
タイプスピードとどう差別化して、タイヤ交換するのかと思ったけど、肩かやるね
前回じゃじゃ馬だったランブルダンプを使用
馬力のあるタイプワイルドなら使いこなせるわな
ヒッサーツドリルパンチでチェイサーKO


【vsクラッシュロイミュード】
盗んだバイアルコアでクロちゃんロイミュードがベノスネーカにww
平成ライダー特有の巨大CG化けもんキタワ
まあ最初だけだよねww
特に良いところもなくトライドロンタイプワイルドverのドリルアタックでちゅどーん

クラッシュロイミュードと1対1の対決
前回苦戦したメガトンハンマーも右肩のタイヤで防御
よしハンドル剣でトドメだ!

ベルトさん「今車の中にないんだ。もう少し待ってくれ・・・」

ズゴーwww必要な時に来ない武器ってwww
と思ったらりんなさんが持ってきてくれた

やっぱりドライブの正体気付いてんじゃんww

トドメはタイプワイルドのドリフト回転で〆
自分自身も回って、相手の周りをグルグル斬るって目まわりそうだwww
前回のタイプスピードのドリームべガスだったから、結構バリエーションありそう


【りんなさんは・・・】
ベルトさん「りんなはメカニック担当だったんだ」

そういうことは早くいえww

あ~この分じゃ特状課全員こっちに来るわwww



【次回予告】
テッペイ久しぶりのゲストだな
予告の時点で内容がなんとなくわかったw


【ざっと感想】
初のフォームチェンジ、タイプワイルド回でしたと
情熱を失った進ノ介をちゃんと上司である本願寺課長がサポートした展開がベタだけどアツい
しかも、前回だけのゲストだと思っていたトラックの運ちゃんも、ちゃんと物語に入ってきたのは凄く良かった
りんなさんのキャラ立て回だったと思うので、この調子で他の特状課メンバーもやっていくんでしょうね
流石にあの広いスペースを3人で扱うのは手に余るしwww

タイプワイルドは思ったよりかはパワー系じゃなかったですね
もっとドッガフォームとかタイタンフォームみたいに、どっしりするタイプかと思ったけど、この番組はスピードを物語の核にいれているので、ラグビー選手をモチーフにしてるのはある程度速さを意識してのこと取れますね
タイプワイルドが右肩変化したから、左肩変化フォームと両肩変化フォームも出てきそうです
ってそれキバじゃねえかwww

サブタイトルに法則があるのを発見しました
誰をとか何をと言った疑問形の部分がひらがなですね
こういう遊び心は面白いです

*追記
wikiに書いてあったwwww


〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索