おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映ニコニコチャンネルのお話


【宇宙刑事シャイダー 1話】
開幕故郷を破壊されるヒロインアニーという重いシリアス展開
フーマは幹部の他に不思議獣がいるから、組織の中では賑やかでいいね
フーマといえば、不思議ソングは欠かせない


【五星戦隊ダイレンジャー 50話(最終回)】
シャダムとの最終決戦だけど、ナイフで一刺しっていうのが妙にリアルだけど、これ特撮番組だから味気ない締まり方という印象
シャダムも泥人形だったこというオチ
黒幕だと思っていた人物が実は操り人形だったという、不気味なラスト
放送22年の現在もまだ続編が作られてないんだよね
28年後に続編作ってくれたら、東映に死ぬまでついていきますわww
50年後にゴーマは蘇って、マゴレンジャーが戦い無限に物語が続くといういろいろな意味で衝撃的な最終回
戦隊シリーズにおいて、敵組織を倒して終わり、敵組織を許して終わりというのは経験してるけど、こういう終わり方はダイレン以外みたことない
いい1年でした


【仮面ライダーキバ 7話】
謎のフランス料理回
今回の脚本家は・・・見ないでおこうウン
正直次郎が人を襲っていたのが、ショックだったな~




【仮面ライダー 49話】
個人的に好きな怪人イソギンチャック
イソギンチャクを知らなかった幼少期にニンジンの怪人かな?と思ったのは秘密だ
この回はWライダー回
やはり二人の仮面ライダーを相手にするんだから、このくらいのガタイの良い怪人の方が画面映えしていいと思う
なおイソギンチャックはそのガタイの良さが逆に欠点となり、ヒーローショーに使われなかった模様


2015年 2月  15日 放送

烈車戦隊トッキュウジャー 終着駅「輝いているもの」

【闇からの脱出】
一人で突っ走った結果、ゼットにはかなわなかったし勝利のイマジネーションも見えない
このままずっと闇の抱かれたまま眠るのか(リュウケンドー感あるよな)
ここで前回昴ヶ浜から出発したトカッチたちが到着
トッキュウジャーをやっていて、苦しかったことだけでなく楽しかったことの思い出を捨てることはできないと全員一致の決意
なにより「絶対五人で助け合うこと」という昴が浜で誓った約束をないがしろにできない
まさしく闇に輝く一筋の光に助けられたという感じか

闇に飲まれた昴が浜ではあったけど、ライトたちを導くかのように星祭の灯篭の光がイッキに点灯
さりげなくライトのママが美声wwwうたのおねえさんか
ゼットが闇の中で見た本当のキラキラが実はこれ
夢や祈り、希望、想像というまさしくイマジネーションの塊ともいえるのかな?
昴が浜を探し、闇から助けてくれた恩返しと言わんばかりのプレゼント


【俺の死に場所は・・・】
ネロ男爵と明の対峙
ずっと死に場所を探して求めていた明ではあったけど、ライトたちと出会ったことにより様々な思い出ができた
それは生への執着心を呼ぶこむことになり、生きる場所へと変わる
いや~ついに明が生きる場所を求めるようになったか~
元シャドーである明が言うと感慨深い



【闇を払う光】
イマジネーションの力ってすげーっていうのを再確認
明の虹を見るときの表情がイキイキしてる
ライトたちが帰還し、そのまま列車で巨獣をぶち抜く
巨獣の存在意義って・・・



【最終決戦だ!】
いくぞぉぉっ!(ダイレン)
バトルフィールドが、第1話の廃墟だね
カブトくらいからお世話になってるから、もう10年近くか
最終回特有の生身名乗り
いつもは「はっ!」とか「はーい♪」などの掛け声の方だけど、今回はちゃんとトッキュウ~号としっかり名乗り
トカッチが普通に名乗ってる・・・寂しい(それが普通ですwww
「勝利のイマジネーション」の前に「見えた!」と言っていてここも最終回特別仕様
見えた!ってもう勝ち確じゃないかwww


【しゅっぱーつ進行!】
1号vsゼット
6号vsネロ男爵
その他4人vsモルク侯爵の対決

すげえバランス悪い気がww6号とネロ男爵が因縁の相手なら分かるんだけど、特に因縁じみた所もないし、ここは2:3で別れた方がよかったのではとツッコミを入れてみる
巨獣はゼットの力の一部なので、幹部全員弱体化というあまり燃えない展開ww
OPが流れる間にネロ&モルクがやられてゼットも連結バズーカで大ダメージ
セットしたのはまさかの誘導ブレイカーか
ゼットの失った闇を取り戻す為に自らを差し出す、ネロとモルク
こいつらそこまで忠誠心があったのかと意外



【1号vsゼット】
闇の力が増したゼットと対決。やはり最後はこの二人
ライトに残り5人の列車+ハイパー列車を託して、また乗り換え変身かと思いきや、なんと七色に輝くトッキュウ1号爆誕
赤+青+黄+緑+桃+澄+金
なるほど7色で虹だね
斬る度に虹色のエフェクトが出て、しかも誘導ブレイカーとの二刀流
メッタメタに斬られたあとは0距離の大回転キャノン

この距離ならバリアは(ry


これで終わりかと思いきや、生きていたグリッタがゼットを回収
また再び闇へと戻って行ってしまった
つうか倒せなかっただと



【エピローグ】
ゼットを倒す覚悟で挑んだけど、倒せずじまい
しかももう子供には戻れないので、大人の姿のまま暮らそうとする5人だが、そこに親族たち
前に送った手紙が届いた+親族たちのイマジネーションの力が強かったため、大人の姿でもライトたちが分かったという解釈
イマジネーションのちからt(ry
ヒカリとヒカリママが年齢が1回りくらいしか違わないせいか、大学生と隣に住む美人妻と禁断の関係(意味深)にしか見えないwww
最終的には子供の姿に戻ることができたライトたち


【ED】
何この歌と聞いていると、ビュンビュントッキュウジャーか
いつもサビしか流れないから、わかんなかったよ
それぞれ子供と大人でツーショットで〆
イマジネーションを持つ限り、また明や車掌たち列車に会えるという解釈かな


【ざっと感想】
やはり最後もイマジネーション無双でしたとww
巨獣、ネロ、モルクそしてゼットと残り20数分でどうやって片づけるのかと思いきや、ゼット倒さないでEDを迎えるとはまさかの予想外
東映さん・・・ゼット倒しては都合悪かったんかい?
確かにキラキラを求めるゼットの姿を見ると、倒すには心苦しいではあるけど、東映ニコニコでダイレン最終回がやっている最中に同じEDを迎えるとは夢にも思わんよなwww
グリッタがゼットの手を握っていたし、グリッタとゼットが結婚して新しいシャドーラインを立ち上げるフラグがビンビン
もしやるとしたら、Vシネマとかかな?
消化不良があるとすれば、そのくらいか
しかし、明のように元シャドーでもレインボーラインで生きられる奴だっているし、続編を作るとすれば、レインボーラインとの共存orゼットとの決着はしてほしい
ダイレンみたいに、戦いが永遠に続くというフラグも立ててないしね


来週から手裏剣戦隊ニンニンジャー
2月22日が初日とか、運命を感じるんだがwww
これで緊急特番がなければニンニンジャーの2話が2月22日に放送されていたんだよね



仮面ライダードライブ 第18話「なぜ追田警部補はそいつを追ったのか」

【ジャッジメントターイム】
うん?デカレンジャーかな?

振り込め詐欺グループのあるある会話でスタートした今回
一体何が始まるんです?と期待していたらロイミュード
正義の味方を気取るやつが出る回って、実はあの人が!っていう意外な人が犯人で大抵後味悪かったりするんだけどな
それよりもりんなさんの新作のカメラ映りがよかったらしく、りんなさんがご機嫌というか通り越して壊れ気味www
先週失恋したばっかだし、仕方ないね・・・


【その名は・・・橘さん】
真面目な現さんと書くといつも不真面目にみえる不思議
「ジャッジ・タイム」という、最高に厨二病が感すごい復讐代行サイトに反応する現さん
現さんもしかして・・・デカレンファン?(違

ジャッジ・タイムの名前を聞いて、現さんが向かった先に

(0M0)

ダ、ダディャーナザァン?ナズェ(ry
残念橘さん違いでした!現さんの元上司の人で、今は現役を引退してる人
どうやらこの二人ジャッジと深い因縁がある様子


【復讐サイト連続傷害事件】
橘さんと現さんが追っていた事件
犯人はジャッジと名乗り、「ジャッジ・タイム」の告発サイトに書き込まれた悪人を次々と襲った
なかなか尻尾がつかめず捜査が難航していたが、容疑者が死に遺書が書かれていて自殺していた
しかし、長年の刑事の勘で橘さんは犯人は他にいると諦めなかったけど、退職の日を迎えてしまったという
まあ特撮の刑事ネタであるある定番ネタ回ですなwww



【天川エンゼル不動産とブラックキャンドル】
何にこのDQNなネーミングwww
依頼書き込みが多かったのが、この天川エンゼルとブラックキャンドル
現さんと進ノ介で見張ってみると早速ビンゴwww
つうかジャッジってロイミュードじゃん
5年前にジャッジと名乗っていた人物に、ロイミュードが姿をコピーしたのか

進ノ介に対して若造発言や剣道の心得を持っているということは、ジャッジはあまり若くなさそうではあるなwww
剣道を使ってくる敵とか斬新すぎる


一方剛の方はブラックキャンドルを待っていたが、不良グループに絡まれていた兄ちゃんをさくっとボコって救出
なんでもジャッジが不良グループをボコる所を動画撮影しようとしていたら、以前絡んできた不良グループにまた絡まれたと

うん?you tubereかな?

不良グループに絡まれたのは同情するけど、ボコってる所を撮影するのはちょっと悪趣味じゃない?



【今週のロイミュード幹部】
毎週アジトが違うのがオシャレ
ブレンが新しく進化したロイミュードの悪態をついて、他幹部が保護するという毎度おなじみの光景
というかコントと化してないかww
怒り、憎しみ、復讐がジャッジを動かしている感情だという
一体誰なんだ・・・


【vsジャッジロイミュード】
進化体のロイミュードは番号が若い法則(2話で1怪人だから、大体030以下)が自分の持論でしたけど、ジャッジは065とのこと
くっ!法則が破られてしまった・・・
復讐代行でブラックキャンドルの依頼が増えたので、囮に利用する剛
そこに現れたジャッジと戦闘
一応剣にも名前がついてるらしく「ジャッジブレード」というらしい
まんますぎるけどwww

剣なのに剣先からビーム出るのずるいわ~ww
マッハまさかの敗退


ピコピコ3号が完成したとはいえ、ロイミュード相手に突っ込む現さん漢すぎwwしかし気絶
今度はドライブが相手
デットヒートを使いこなし、トドメ!と思いきやロイミュード防衛隊のチェイサー登場
ホントいつもいいタイミングで出てきてくれるわ


【ダ、ダディャーナザァン?ナズェ】
ジャッジロイミュードの正体がなんと橘さん!?
ナズェナンデェス?オンドゥルル(ry
と言ったところで次回


【次回予告】
おっ西園寺課長復帰


【ざっと感想】
引退した刑事と未遂に終わった事件を追うというあるあるネタだけど、いつもと違う真面目な現さんが見れて大満足www
橘さんの姿をしたロイミュードというのが、明らかにミスリードすぎる
動画撮影をしようとしたyou tubereが相当怪しいwww
前回のボイスの件で、人間体を複数持つことが可能だとわかったので、ジャッジの元はこのyou tubereだと予想

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索