【それに、ただ、独り、動く】特撮感想 過去作品Part11.5「仮面ライダーアギト」(第41話~第51話)【BELIEVE YOURSELF 明日へ…】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

全ての謎が解明されるラストクール
ついに全ての視聴者が待ち望んだ、あかつき号事件の全貌がついに明らかに
そして謎の青年こと、神様がついに動き出します
神vs人間の物語もついに終わり
果たして人類は神様にどう向かっていくのか
感動のラストを見逃すな


第41話「光と闇」
補欠!?・・・・ホケツ・・・

主役級ライダーそれぞれ顔バレしたので、前よりも距離がぐっと近づいているのがなんとも心地よい
これだよこの感じ!
最初は交らぬ平行線だった三人が、今では互いを理解し共闘するまでに存在に
前回翔一の前ではギクシャクしていた氷川さんも、今回は今まで通りリラックスできている
やはり戦いを経てこそ得られる何かがあるということなんだね


今回のアンノウンは水のエル強化体
バーニングフォームに負けた水のエルが、謎の青年の体内で体を癒しさらに強化された姿
「怨念のバルディッシュ」という杖から斧へと武器もパワーアップ
見た目の変化と言えば、両肩に謎のヒラヒラ?があるくらいかな
みんなのトラウマは再び動き出す


アギトに近づきたいからって、涼に少年時代から語れとか氷川さんしつこ過ぎ
そりゃあパンチを一発位くらっても仕方ない
いつしか本職の立場を失って、個人的な話になってたからね
氷川さんと涼の会話って貴重なシーンなんだけど、いつも殴られてるイメージしかないwww



vs水のエル強化体
皆のトラウマ再登場
木野さん、水のエルをあかつき号以来に見る割には、全く驚いてないのが不自然すぎるwww
4対1、これなら勝てる余裕やろ!と思いきや、前より強力になった念動力が強すぎる
GXランチャーとアサルトキック跳ね返されて、やりたい放題
FFのボスと戦ってるような感覚だわwww
超能力を駆使して戦う、まさしくアンノウンに相応しい戦いだと思う
アサルトキックを受けたショックで翔一の記憶が再び戻る
今度はあかつき号の記憶
次回、仮面ライダーアギト実質第0話あかつき号事件の全貌が分かることに
この一週間はドキドキでワクワクしたな~
しかも次回予告の作りも非常に良かった



第42話「あかつき号」
誰も・・・誰も人の未来を奪うことはできない!


翔一に宛てられた手紙を透視する真魚
リアルタイムでは神(光)と神(闇)って勘違いしてたけど、黒いほうが神様で、白い方はエルロード(火)なんだよね
自分の姿に似せて作ったから、同じ顔をしているという
アギトは裏設定が多くて、それをTV本編で出し切れなかったのがちょっと悔やまれる
人間とアンノウンの戦いにおいて、火のエルは人間の味方に付き、そして子供を産んだ
その人間とエルロードのハーフで誕生したのがギルスで、自分の愛しい人間が異形の姿になってしまうことを恐れた神様は火のエルを葬った
しかし、火のエルは死の直前に自分の力を解放し、人間たちの中に自分の種を植え付けたというのがこのシーンの全貌
火のエルは人間ももっと進化するべきだと望んだけど、神様はまるで家畜のように。人間は自分の手のひらの上で転がっていればいいと望んだ


ショックによりあかつき号に乗っていたことを思いだした翔一
あかつき号のメンバーの人たちの乗る前と後のギャップが凄いんだよね


・真島 浩二
今では涼を助けるいい奴ポジションだけど
代々医者の家計に生まれ、親に反抗期だったからか、やたらやさぐれているwww

・葦原 和雄
息子がやたら元気で暴れん坊だったために、やさぐれていた真島の扱いも慣れたもの
みかんくれたりしていい親父さん

・三浦智子
篠原佐恵子とは会社の同僚
いやーなんかこの人特徴ないんだよねwww


・篠原 佐恵子
一番ギャップが凄い人
元々はちょっとのほほんとしたマイペースな人
しかし、事件後はご存じ嘘の世界に入り浸って現実逃避
脱サラしたら、輸入雑貨の店を開くって夢や希望にあふれていたけど、人ってこんなにも変わってしまうもんなんだな


・相良 克彦
家庭崩壊で妻を失って、心にぽっかり穴が開いていたような人だったけど、あかつき号の上ではカメラ好きのちょっとチャラい人www
実はカメラ好きだったんだな・・・


・関谷 真澄
かわってねえじゃねえかwww

真島の言うとおり、誰かと一緒じゃなきゃいられない弱気な性格
下の名前で呼んでいただけあって、橘純とは仲良かった関係


・橘 純
真澄の親友
真澄にすぐ殺されて、どのような生活を送っていたかは分からないけど、真澄と違って性格はいい(爆


・榊 亜紀
相変わらず妖艶な雰囲気を醸し出してるなwww
15、16、17話の時は悪女という印象だったけど、こうしてみると普通の人
フェリーの上での翔一との会話はまるで恋人同士
なるほどそれで、恋人と嘘をついてもいいと考えたのかもしれない


・木野 薫
まだ綺麗な頃の木野さんwww
設定によると、弟を失ったのはあかつき号に乗る前だから、既にこの時腕を移植した後ということだね
アナザーアギトという力を持った故に、より一層雅人を助けたい思いが強まったんだろうね
「自分の人生を狭くするのは他人じゃない。本当は自分自身なんだよ」は名言だけど、今の木野さんに凄い当てはまって複雑な気分ww


火のエルは翔一を覚醒させるために、フェリーにやってきた
その覚醒を光を浴びた他のメンバーはいわばとばっちりなんだよねwww
翔一の覚醒が早かったのは、のちに分かるけど姉さんが1号アギトだったから、血縁関係的に早かったということか

ある日見ず知らずの化け物が現れ、人が人でない姿に変わり
さらに自分もその人でない者に変わってしまうと宣告される
あかつき号のみんながトラウマになるのも無理はない
死の宣告をされて、絶叫する姿も様々だけど、やはり佐恵子さんはメンタルが弱いせいか、凄かったwww


記憶を取り戻して「誰も・・・誰も人の未来を奪うことはできない!」と水のエルに言い返す翔一が素敵



第43話「動き出す闇」
貰いますよ。アギトの力

水のエル強化体との続き
G3-Xがぶっ飛ばされことにより、翔一の怒りがクライマックス
俺のこの手が真っ赤に燃える!貴様を倒せと(ry
氷川さんが作ってくれた隙のおかげで、バーニングライダーパンチがヒット!
続けてさりげなく初のエクシードヒールクロウ→アサルトキック
そして最後はシャイニングフォームのシャイニングキックで〆
合計4つの必殺技は流石にオーバーキルだわwww
球体になって逃げ、再び謎の青年の体内で休養しようとしたが、水となり弾けて消滅


記憶を取り戻した翔一だったけど、木野さんの言うとおり、大事なのはこれからどう生きるかということ
記憶を取り戻したことで、自分はこれからどうすればいいか改めて考えなくてはいけない
それにしても木野さん
光の余波でアギトになってしまったのに、全く翔一を責める気はないんだな
もう起きてしまったことはしょうがないと割り切っているんだろうね


今回のアンノウンはウォルクリス(鳥)・ウルクス(フクロウの一種)
フクロウがモチーフ
大きな翼で標的を包み込み、腹部に鋭い鉤爪を突き立て、内臓を消滅させるスタイル
不可能犯罪(物理)だけど、気にするまい
標的が皆、若いお姉さんなのはどういうことだwww



ついに謎の青年が動き出す
まあもう謎の青年でなく神様でいいかwww
まだ沢木も言っていたように人間を愛しながら人間のアギトの部分を憎んでいるので、アギトの部分だけを吸収する作戦
そうすればアギトになったものでも、人として愛することができるわけだ
今回は木野さんがアギトの力を持っていかれたので、実質変身不可能な状態に
アギトの力を取り込み、苦しむ神様を見てると、神様でも痛いとか苦しいとか人間みたいな感情持ってるんだなと



第44話「父と姉と…」
真魚の父親を、伸幸兄さんを死なせたのは、この私なんだ!

・真魚の父が殺されたのは、翔一が姉を最後に見た日
・風谷氏とお姉さんは同じ研究室の教授と学生だった
・お姉さんは超能力が使えて、風谷氏は超能力者に殺された

ここまでくれば、誰が犯人かは小学生でもわかるでしょうに

氷川さん役の要さんが一時離脱してるから、翔一と氷川さんのコントがなくシリアスムード続き気味
改めて氷川さんの存在価値がよくわかるよな~


今回のアンノウンはウォルクリス(鳥)・ファルコ(猛禽類)
前回出てきたウォルクリスの同類かと思いきや、実はこちらのモチーフはハヤブサ
かなり好戦的な性格で、荒々しいファイトがお好みの鳥さん
長らく、どうやってアンノウンは出現してるんだという視聴者の疑問に答えたかは分からないけど、体内に手を突っ込んで取り出した球体から出現した



vsウルクス、ファルコ
2体のアンノウンと戦っている隙を突かれて、涼もついにアギトの力を取られてしまった
真島からアギトの力を貰ってエクシードになったわけだけど、ギルスのままだったらどういう描写だったのかなとツッコミwww
まあギルスもアギトの一種だから、恐らく同じだと思うけどね
アギトの力の視覚化したのが、謎の子供というなかなか意味深な描写
白い服は火のエルということを意味してるのは分かるけど、なぜ子供なのかは全く分からん
スタッフもしかしてショタコ(ry

さて戦いはついに真打登場で翔一が変身
今まで複数になると劣勢になっていたけれど、今回はファルコの吹っ飛ばしてウルクスに攻撃集中
久々にグランドキックで決めるのかなと思ったパンチでちゅどーん!
いや、バーニングパンチではなく、本当にただの顔面パンチwww
そのあとすぐ神様に向かってグランドキックを放とうとするけど、火の海にされちゃう
火の戦士でも火のダメージを受けるのか・・・



第45話「奪われた力」
アギトの力なんて、俺はいらない!

涼のファインプレーでなんとか助かった翔一
神様が苦しんでいる隙に逃げることに成功
アナザーに続けて、ギルスのアギトの力でを飲み込んだだけでヒドイ苦しみ様だけど、すぐにでも吐き出しそうな勢いだwww


氷川さん復帰
43話でG3-Xの声をあてていたけど、本人出演は41話以来と1カ月ぶり
うーんなんか本人のスケジュールの都合なんだろうか
復活お祝いに焼肉で、今度は眼の視力がおかしい描写
調子が悪い氷川さんとは対照的に、凄く調子がいい御室さん
いつも使いパシリを受けてるからか、焼肉の席だけは小沢さんに反抗www
これが御室さんのピークであったのだ


今回のアンノウンはエリキウス(ハリネズミ)・リクォール(水)
本編に出てくる最後の雑魚アンノウン
頭部の針を標的に打ち込むと、その人間の身体細胞は水になるという能力を持つ
久々に不可能犯罪らしい不可能犯罪
針を打ち込んで、すぐ液体化するのは去年のジャラジへの皮肉と取れるかもしれないwww


美杉教授から明かされる風谷氏の真実
風谷氏は雪菜を素材に超能力の研究に没頭
あまつさえ「自らの手で超人を作り出す」と真魚が言う、思い出の中にいる優しい父親とまるで別人のような、印象を受けるマッドサイエンティスぷりの風谷氏
前に沢木が言っていたように、人に対して人はイメージを持つもんだな
真魚の前ではいい父親だったけど、雪菜や美杉教授の前では狂ったようなマッドサイエンティスとだったと


vsファルコ
一方的で、こりゃ余裕で倒せるっしょと思いきや、戦の最中に真魚に「近寄らないで」と言われたことを思い出してしまう翔一
戦いの最中は集中しなくちゃダメでしょwww
今までにない嫌われっぷりだから、仕方ない部分もあるけどさ
そのまま神様にアギトの力を自ら望んで奪われる
これで戦える戦士がG3-Xだけという
しかも、その氷川さんは視力が見えないという絶望的な状況
どうすんのよこれ!
という状況で次回に続く



第46話「戦士その絆」
人間が・・・この、私を・・・

ついにアギトの力を捨ててしまった翔一
何故捨ててしまったんだと詰め寄る氷川さんたち
氷川さんにとっては、ヒーローの象徴ともいえるアギトだった故に、その思いは誰よりは強い
真魚に嫌われてしまったとはいえ、簡単にアギトの力を捨ててしまう翔一も翔一だけど、普通の人間に戻りたいという部分も少しは合ったんだと思う


北条さんに連れられて、病院で目の検査を受けた氷川さん
視力には異常は見られないものの、G3-Xの出動をなんと北条さんが心配
これを機にG3-Xを奪おうという魂胆かと思ったけど、実はそうでもない
これは露骨な北条さんへのイメージアップですねぇ・・


標的は久々に真魚
翔一たちはアギトの力を奪われたので、もう狙われる理由はないからね
真魚を庇って翔一にエリキウスの針が飛んできて体内に入ってしまい、これは仮面ライダーアギトが終わってしまうかと思いきや、屋外での木野さん緊急オペ
つうか木野さん、そんな簡易な道具で大丈夫なんすかと視聴者の心配をよそにでっかい針を抜く
流石木野さん。流石現代版ブラックジャック
これで針に即効性があったら、本当に翔一死んでたけどな


vs神様とゆかいなアンノウンたち
相手は雑魚アンノウンだ!勝った第2部完と思いきや、また視力に異常がみられる氷川さん
そこへ北条さんがオペレートをするというアツイ展開に
温ったけぇ・・・北条さんいい人じゃないか・・・
北条さんが目の代わりになり、ファルコの方をケルベロスで撃破

G3-Xの援護もあって、翔一怒りのストレートパンチが神様にヒット
自分の手の中では、まるでペットのように飼っていた人間に殴られるってどんな気持ちなんだろう
NDK?NDK?
殴られた反動でアギトの力が戻り、そのまま全員変身
エリキウスはアサルトキック→ヒールクロウ→グランドキックの3連必殺の前に敗北
水のエル強化体ほどはないけど、最初のアサルトで絶対死んでるだろwww
クロウとグランドは間違いなく死体蹴り


もはやだれが家賃払ってるか分からないけど、いつもの真澄家
真澄が退場して3か月くらい経ってるけどねwww
真島が払ってるのか?
家の中だというのに、サングラスを外さない木野さんが明らかにおかしいし、グッタリする
実は木野さんファルコに受けた頭突きで、致命傷を負い、恐らく助からないのをわかってるから翔一を助けたのかもしれない
最後の雪山でのシーンは弟の雅人を抱きかかえて、懸命に生きようとする木野さんの姿が描かれている
恐らく雅人だけでなく、自分も生きるために懸命に下山、もしくは助けを求めるためにいったんだろうな
木野さんは最後の最後で自らをも救うことができた



第47話「天空の怪!」
制限速度を守るのは、人間として最低の義務だよ!いいか!もう二度とするなよ!
ここから最終5部作
アンノウン撃破から1カ月
翔一、氷川さん、涼、それぞれの新しい生活が始まる


翔一は調理師学校時代の先生と街中でバッタリ
なんでも今はレストランを経営していて、翔一はアルバイトにスカウトされるというトントン拍子
記憶も取り戻したし、あまり美杉家に入り浸りという訳にもいかないしね
ついに翔一も旅立ちの時が近いか
岡村 可奈という女性従業員との出会い
うーん翔一と出会う女性はどうしてこうも美人ばっかりwww


偶然にも涼もバイク屋のおやっさんの所でアルバイトをすることに
さそり座のマークを付けた、ちょっとイタタタタな女の人と運命の出会い
荒っぽいバイクの乗り方に、口が悪いってうん?涼と全く同じじゃんwww


今回のアンノウンは風のエル
モチーフは鷹
水のエル以来のエルロードが出現
神様もそれだけ、本気モードということ
神様の全人類抹殺計画というよりは、さそり座の人間だけ抹殺計画という任務を守護する
水のエルには不可能犯罪的能力はなかったけど、風のエルは「憐憫のカマサ」という弓に射抜かれた者の肉体を跡形もなく消してしまうという能力もち
スーツデザインはかっこいいのに、声がねちっこく気持ち悪いというギャップwww


まさかの御室さん活躍シーンwww
誰特なんすかこんなの
白バイ隊員として交通を取り締まる御室さん
しかし、タメ口口調で上から目線の所謂いやなタイプのお巡りさんwww


ギルスvs風のエル
弓もちの遠距離キャラかと思いきや、近距離戦も強い
流石エルロードの一角、エクシードに進化したギルスも突風に煽られてビルからまっさかさま
これはまたトリプルライダーキックが必要ですねぇ・・・(木野さんいないけど



第48話「星の支配者」
夢なんかなくても生きていける。いや、普通に生きるのが俺の夢だ

転落したかと思いきや、梯子に触手を絡ませてなんとかセーフ
ちょっとカッコ悪いシーンだけど、これ吊るすの大変だったんだろうな


前々回で株を一気にあげた北条さんだったけど、アンノウンだけでなくアギトをも敵視する発言は穏やかではない
30話くらいから、徐々にいい人モードに移行していた北条さんだったけど、最後の最後で元に戻りそうな感じ
しかし、視聴者的にはネチネチ言う北条さんが戻ってきて、ちょっと嬉しいかなww


さそり座の人間にドッペルゲンガーを見させて、自殺させる神様
人類全体に失望したという割には、なぜさそり座なんだとwww
その気になればノアの洪水みたいにスパっとやればいいと思うんだけど、自分の使者が沢山散り、自分自身も人間に一発パンチを貰っても、なお人間のことを愛している部分がまだあるってことなんだろうね


アギトvs風のエル
またもや夜間戦闘
アギトが最初のころ夜間戦闘が多かったからか、それを意識してるのかな
夜間戦闘の割には、バックライトが多いから凄い明るく、まるでステージの上だなwww
その前にギルスと戦闘があったけど話にならない
エクシードでも敗北したのに、ノーマルで戦いとは
最初はグランドで若干舐めてかかり、これはまずいなとバーニングにチェンジ
燃え盛る炎の戦士の拳も、風のエルの突風には敵わなかった・・・



第49話「絶滅の足音」
塵から生まれし者どもよ。塵に帰るがいい・・・

ここに来て警視庁の偉いさん、白河尚純登場
演じるはドクターケンプや帝王トランザでお馴染みの広瀬さん
アギトがアンノウン以上の脅威になりうる為に、これからの方針を決めるために呼ばれた重役と言ったところか
広瀬さん、今まで個性あふれる特撮で敵役を演じてきたけれど、正直この白河だけは微妙と評価せざるをえないwww


翔一のいない美杉家はやっぱり出前かwww
お茶入れる係りをなすりつけて、結局教授が入れるという
ホント翔一が来るまでは、どうやって過ごしていたんだよwww
現実的にいうと、真魚が家事を担当するべきだと思うんだけどね
そういえば真魚は帰宅部って言ってったけど、翔一が来るまでは一応家事をやっていたんじゃないかと思う
翔一が来てからは、家事を任せられる人ができたんで、部活に入ったとそういうことか


翔一と涼の恋愛パートも順調
水原リサは元々有望な陸上選手だったけど、怪我をして再起不能となった結果、周りから手のひらを返され、グレてさそり座のマークをつけた「スコーピオン」という暴走ライダーになることに
さそり座・・・涼に近づく女・・・フラグしか立たねえwww
ぶっきらぼうな性格が涼と似ててナイスカップルだと思うんだけど、さそり座の時点で嫌な予感しかしない


翔一も岡村 可奈と順調
46話が実質的に最終だけに、47~51話はいうなれば、後日談的な作品を見てるよう
こちらも最初は翔一にツンケンしていたけど、翔一の直向きな心に惹かれて打ち解けるように
父親がアンノウンに殺された・・・あっ(察し
どうして翔一と涼が恋愛要素が絡むと、この二人には嫌なことしか起こらないのかwww


今回のアンノウンは地のエル
エルロード3体目でモチーフはライオン
人間に塵をぶっかけて、土に返すという粋な不可能犯罪スタイル
神様はさそり座の人間を滅ぼすのに、忙しいのでアギトの種を持つものを根絶やしする任務につく



第50話「今、戦う時」
俺のために、アギトの為に、人間の為に!

46話以来にG3-Xを見たかと思えば、中身はアンタかい北条さん
そしてさりげなく御室さんがG3を装着してるというwww

アンタにはG3マイルドがあるじゃないか

*御室さんのG3マイルドの活躍が見たい方は、アギトSPをご覧ください

あんな短い時間で、G3ユニットの活動内容をアンノウン保護の変えたというのか
上層部の3バカが無能すぎる・・・


涼の誕生日のお祝いをするリサ
この人普段はツンケンしてるけど、打ち解けあう中になると途端にデレデレになるんだなwww
二人の将来を占い師に占ってもらうなど結構乙女チックな持ち主
だけど、サソリ座生まれが災いし、ドッペルゲンガーを見てしまい絶命
やはり涼の不幸パワーはパネェ・・・


ギルスvs地のエル
涼「(地のエルを見ながら)お前か・・・お前のせいか・・・」

いや犯人は神様だしwww

ライダー同士の勘違いはよくあることだけど、怪人に対して勘違いを起こすという珍しい例
エルロード相手だというのに、エクシードにならないから簡単に返り討ち
やる気があるんだか、ないんだか・・・
OPの涼の水没イメージはここかな



小沢さんと北条さんの口喧嘩もそろそろ見納め
いつもはスーツだけど、今回は珍しく警察の制服で登場する北条さん
今回の口喧嘩の原因はアギトについて
前にアギトになる可能性がある亜紀に北条巻きにされたトラウマがあるせいで、アギトを恐れている北条さんを千里眼で見抜く小沢さん

北条さん「いけませんか?私はごくまともな人間です。私がアギトを恐れるなら、ほとんどの人がアギトを恐れるに決まっている」

どの口が言うんだよwww北条さんがまともな人間な訳ないでしょがww
しかも「ほとんどの人がアギトを恐れれるに決まってる」ってまた思い込みっすかwwww
「アギトを否定するなら人間に未来はない」と小沢さんも負けてない
IQ600の人に口喧嘩売るから・・・


アギトの力に目覚めかけてる可奈
まるで雪菜のデジャブを見るかのように、屋上から今にも自殺しそうな状況
身を投げて自殺を図るものの、沢木も助けもありなんとか防止に成功
アギトになる運命の雪菜を悲願したため、その手を放してしまった沢木ではあるけど、謎の青年に復活の機会を与えられ、翔一というアギトの可能性に未来を見出した
沢木のその手は可奈だけでなく、自分をも救ったということなんだろう

地のエルが出現したことにより、アギトへ変身する翔一
当然、可奈は驚く
自分が恐れていた姿に、身近な人が変貌したことに
確かにアギトは恐れられる存在だがしかし、それでも翔一は戦う
アギトの為に、自分の為に、そして新たな人類の為にと志を持って



第51話(最終回)「ΑGITΩ」
彼は氷川誠よ。決して逃げたことのない男よ

アギトvs地のエル
OPはなし
地のエルはシャイニングカリバーで、チョチョイノチョイで軽くいなす
数発の斬撃で退散する地のエル
根性がないのか、カリバーが強いのかwww
水のエルのように地のエルも強化されて、地のエル強化体に進化
先ほどやられたシャイニングカリバーを受けても効果なし
逆に剣で真っ二つに折られるという、露骨なインフレアピール


アンノウン出現により、北条チームも出動
ハッチを開けてくれと本部から緊急通達があったと言っただけで、簡単に開けちゃう御室さんぇ・・・
氷川さんと小沢さんのG3トレーラー乗っ取り作戦は大成功
いつもはぐぬぬと言わんばかりの表情をうかがわせる北条さんではあるけど、今回ばかりは自分の行ってることを邪魔してほしいかのような振る舞い
きっと北条さんも心の中では、アンノウン保護に思う所があったんだろうな
前から欲しがっていたG3のポジションを簡単に明け渡したのがその証拠
なんだかんだで北条さんいい人だ・・・


G3-XvsWエルロード
2体のエルロード、しかも地のエルはさきほど神様の力によってパワーアップしてるのに、全く引きを取らないばかりか互角
一体何があったんです?
思い出したかのように、ブンブンと振り回すGK-06のユニコーン
先ほどシャイニングカリバーを真っ二つにした、地のエルの剣を受け止めるほどの頑丈さ
アギトではないのになぜ?と言わせるほどのパワー

氷川さん「ただの人間だぁ!」

1年間アギト見てきてよかったなと思ったセリフ
翔一はアギトして進化してきて来たけれど、同じくして氷川さんも人間として成長、進化し続けてきた
初期のG3では1体しかアンノウンを倒せず、人として悩む場面も多かったけど、それを逃げずに乗り越えてきた氷川さんだからこそ輝く台詞
氷川さんはアギトにはなれなかったけれど、彼の努力と成長はアギトをも凌駕する
だからこそ、地のエルは驚いたんだとおもう



最・終・決・戦
BGMはどうせ「DEEP BREATH」だろ思いきや、まさかの「Believe Yourself」に当時の自分は歓喜した覚えがあるwww
顔バレしてから一緒に戦う機会は何度かあったけど、主役級3人だけの戦いはこれが最初で最後
風のエルに全力ぶっぱのGXランチャーもちろんこれでは倒せずに、最初で最後のダブルエクシードヒールクロウ
どうやってクロウを抜いたのかはツッコまないでおこうwww
二人の協力で風のエル撃破
シャイニングと地のエル強化体の1対1
さきの戦いでカリバーが折れているからか、今回は素手での格闘戦
敬虔のカンダを丁寧に避けて、ヒットアンドアウェイ戦法
相手をダウンさせてからの、シャイニングライダーキックいつもより、紋章を多くくぐっておりまーす!どーん!

これやべ、と退散した神様に追い打ちのシャイニングライダーキック
球体の中で「アフンアフン」とか「アッー!」とか

朝っぱらからナニやってるんですかねぇ・・・

しかもそのあと、力の種みたいなのが出てくるのがなおさらwww
結局神様はもう一度見守ることに
人類はいずれアギトとそうでない者に分かれるのは明白だけど、沢木の言葉に弱いんだよねこの人www
結局言いくるめられた神様であった


時は流れ1年後
それぞれの人生を歩んでいく登場人物たち

・御室さん
なんとG5ユニットの指揮官?つうか御室さんの存在は都市伝説だと思ってたんですけど、ちゃんと存在したんすねww(ヒドイ言いよう
ちゃんと小沢さんたちの意思を尊重して、焼き肉パーティー
そこは別にいいんだけど、指揮官が御室さんっていうのが実に不安だww


・氷川さん&河野さん
普通で刑事やってます
犯人捕まえた時、つばが凄いかかってたけど、このシーンのあと多分謝ったんだろうなwww


・小沢さん&北条さん
小沢さんは警察を辞めてロンドンの大学教授
ロンドンで起こった事件の捜査で、北条さんとハッタリ鉢合わせ
この二人何処に行っても煽り合いがお好きなようでwww
しかし、なんだか二人とも嬉しそう
会えばいつも口喧嘩しているけれど、旧友というか、いつしか二人の間に絆みたいなものが芽生え始めているんじゃないかと


・涼
またもや一人ボッチになってしまった涼
同じ一人ぼっちの犬を連れて、どこかへ
涼に近づくものは・・・
でも、人間じゃないからセーフか


・最後は美杉家
真島、最後に出演できてよかったねwww
なぜか外食に食べに行くと言って、ウキウキモードの真魚
それもそのハズ。その外食先のレストランのオーナーは翔一
翔一は独立し、今ではレストラン「アギト」のオーナーとなっていた
翔一スペシャルを頼む真魚たち
これってある意味、翔一が晩飯を担当している風にもとれるけどねwww
レストランをアギトと名付けたのは、単に翔一がアギトということだけではなく、アギトと人類の懸け橋となるようなレストランを目指すという思い出付けたんだと。
自分はそう思う


(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索