おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映ニコニコチャンネルのお話


【宇宙刑事シャイダー 14話】
開始数十秒の「きりこおおおおおぉ!に」吹いたwww
なんせドライブ今現在進行中で放送してるからね
あの衝撃的なラストはお茶の間の子供も唖然


【超力戦隊オーレンジャー 13話】
初期の頃を思わせるハードな展開
ナパーム爆弾の嵐を華麗に疾走する犬神様ジョニーのシーンは吹くwww
このワンちゃんJAC出身なん?(すっとぼけ)
2番の歌詞と桃の心境がマッチしたのは非常に良かったかな


【仮面ライダーキバ 20話】
あなたの・・・夜が来る!(確信)
チェックメイトフォーの過去クイーンである真夜初登場
ファンガイアでありながら、人間を愛する女性を処刑するという、このあとの展開を知っている者にとってはブーメラン発言なんだよなーww



【仮面ライダー 62話】
現時点だと実は猛より出番の多い、できる子役吾郎が今回で降板
演技力が高かったから、現場ではベタ褒めだったんだろうなー
怪人ハリネズラス
戦闘員とともにヴィールスを持って走るシーンは、リクルートのCMに採用されていた場面だww
技名は言ってなかったけど、ハリネズラスがライダーキックを相殺する場面は、のちのイカデビルが使うキック殺しと同じやんww
そのおかげで貴重なライダー稲妻キックが見られたけど


2015年 5月  17日 放送




手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの12「最強決戦!奇跡の合体」

【実は敗北していた高晴】
前回エンラエンラ戦後倒れてしまった高晴
雷蔵を倒して華麗に、助太刀に言ったと思われたけど、実は戦に負けていてかなり傷を負っていたことが判明
崖からけり落とされた際にシノビマルがいたから助かったけど、いなかったらニンニンジャーはまた五人のふりだしに戻るところだった
高晴意外と我慢するタイプだったのかい・・・

高晴は心配だけれど、雷蔵を打倒そうと特訓するやっくんたちや、倒すヒントを探す霞姉たちが健気でいいな


【本気で大暴れ雷蔵】
九衛門に出撃を制限されていた鬱憤を晴らすかのように、街に出てきて大暴れの雷蔵
四人よりも、高晴一人の方がいい勝負してるようにみえる不思議www
やっくん&霞姉の実力組がいてもなお、高晴一人には及ばないということなのか
それほど高晴の爆発力は高いと言える



【勝手に死んだことにするな! by高晴】
ちょっwwwそれ好天じいちゃんの口癖
まっさきに反応したのが、霞姉
流石好天じいちゃんマニアである
四人がやられている時に、高晴が助けに来るのが前と同じシチュエーションで同じだけど、敗北フラグたってないよね?


【vs蛾眉雷蔵】
九衛門がタイマン勝負の邪魔してきたけれど、そこにキンジが助太刀に入るという心意気に感謝
やっくんの忍者一番刀を借りることで、二刀流が実現
今までできなかった二つの技を同時に使用可能
これはイケるか!
自分以外の力を使用したことによって、忍タリティが反応し四つの手裏剣が一つに変化

これ完全に勝ちフラグですわ

その名も合体忍シュリケン
自分の命を削ってまでやっくんたちを助けた高晴を、今度はやっくんたちがその想いを形にする
忍シュリケンという絆の証としてね
言わばこのシュリケンは皆の友情の証

雷幻斬りを跳ね返し、必殺技乱舞忍烈斬で逆転勝利
ちゃんと5本の一番刀を使って、斬ってるのが細かい
雷蔵に「赤いの」ではなく、ちゃんと高晴と言わせるくらいアッパレな勝利
こうしてみると、雷蔵は実力のあるやつには、敬意を払う性格だっていうのがよくわかる
高晴の乱舞忍烈斬もアッパレだったけど、雷蔵の漢っぷりもアッパレだったと思う


【無情の巨大化】
男と男の勝負の余韻を邪魔するかのように、九衛門が雷蔵を強制的に巨大化
九衛門にとって、雷蔵は単なる駒に過ぎなかったということなのか・・・

ガシャドクロ2体を倒して順調かと思いきや、一つの大剣になりやがった
こんな合体あり?と思ったけど、先ほどの合体シュリケンをこっちも使えばいいんじゃん!

ということで使用するとバイソンキングと合体、その名もキングシュリケンジン
キングシュリケンジンになった時のパパパパーンってBGMがウルトラマンを思い出したwww
それはともかくででででデカイ
雷蔵と比べて顔一個以上の身長差www
キング破天荒斬りでトドメ
死に際に高晴に感謝の気持ちをいうとか、最期まで気持ちのいい漢っぷりな性格だ


【唯一の弟子】
高晴たちがどんなに追い詰められようと、頑固に弟子を取ろうとしない好天じいちゃん
しかし、実は昔弟子をとった経験があったそうな
その弟子の名前は十六夜九衛門!
ってことは九衛門は元々人間なのか?



【次回予告】
次の幹部?の奴のデザインが・・・


【ざっと感想】
ちょっと意外だった雷蔵の退場
シュリケンジンとバイソンキングが合体することは予想できてたけど、雷蔵が退場するとは予想外だった・・・
五人で倒すのではなく、敢えて高晴一人で雷蔵を倒すシチュエーションは良かった
雷蔵の漢っぷりが際立ったと同時に、九衛門の無情さの顔が出てきた今回
好天じいちゃんの弟子ということは、元々人間なんだろうけど、あの分だと幻月も九衛門にとっては駒の一つにすぎないのかもしれないな
ラスボスの可能性もあるけど、幻月を利用していたと見せかけて、実は幻月に利用されていて返り討ちにあるという最期の方がふさわしいかもしれないな
今から九衛門の最期を予想するのもどうかとおもうけどww
OPを見る限り、牙鬼軍団はあと二人いるみたいだね
次回出てきた幹部らしきやつのデザインを東映公式でみたけど・・・ちょっと気持ち悪いwww
雷蔵が12話で散ったから、次の奴は3クール前半くらいまではいるんだろうけど、ちょっと苦情が来てもおかしくないレベルの気持ち悪さwww
あの能面顔に馴れるんだろうか・・・



仮面ライダードライブ 第30話「真犯人を語るのはだれか」

【大切なもの】
001や親父さん関連のことになると、つい頭が沸騰して乱れてしまう進ノ介

???「アツクナラナイデ!マケルワ!」

ロイミュードな故に、進ノ介に行動原理が分からないチェイス
チェイスは最初はちょっと棒読み気味な演技だなと思っていたけど、最近は感情のないロイミュードらしい演技だなと自分の中では右肩上がり
そのチェイスは進ノ介と一緒にいることで、人間としての心が芽生え始めようとしている結構重要なシーンだと思う


【謎の傷跡】
丸谷さんの耳にも謎の傷跡があり

チェイス「001には氷の針を使って、人間の記憶を書き換える能力があると聞いた」

じゃあ犯人は001じゃねえかww

ってことは剛がブレンに従っていたのも、そういうことですかい


【チェイサーvsマッハ】
剛が素直に耳の裏側の傷跡を見せなかったので、ライダーバトルという
剛はチェイスに対して素直になれないっていうのは分かるけれど、はたから見るとただのキレる若者にしか見えないwww
こうやって見てみると、マッハとチェイサーって共通してる所がいくつかあることに気づく

・バイク乗りかつマッハドライバー炎で変身する
・ヘルメットをかぶったようなデザインのヘッドパーツ
・ピンと跳ねる2本角(チェイスは4本角だけど)
・上半身で縦に伸びる一本の線(マッハが左側でチェイスは右側)
・前輪シューターとブレイクガンナー

同じドライバーで変身するから、ある程度は似てるというのは当然と言えば当然なんだけどさ(プロトドライブもドライブに似たデザインだしね)
戦いの方はライダーキックバトルでチェイサーの勝利
やはり強化月間の主役は強い!(確信


【vsオープンロイミュード】
霧子がゆかりちゃんに、真相を言ってくれと詰め寄るのを見て、我が振りを直す進ノ介はできた主役
霧子は良い反面教師になってくれた

予想通り根岸はゆかりちゃんを消すために、オープン能力を使って病室へと侵入しドライブと対決
オープン能力を使わなくても、意外と武闘派なオープンロイミュード
病院の外から、大学へと戦場を移しチェイサーも交えての2対1の戦い
敢えてフォーミュラにならず、超がつくほど久々にミッドナイトシャドウ
からのファンキースパイクそして、マックスフレアと初期を思い出させるシフトカーの連続使用
最近フォーミュラに頼りっぱなしだから、逆に新鮮に映る
しかしやはりトドメはフォーミュラwww
トレーラー砲&アクロスブレイカーで〆
トレーラー砲でトドメを刺す前に、ちゃんと融合元の根岸を救出するチェイスいい奴

根岸にもやっぱり001の傷跡あり
12年前強盗殺人をして、負い目を感じてる根岸のどす黒い部分を利用した001
強盗殺人に関しては同情できないが、見方を変えれば根岸も立派な被害者でしょう


【チェイスとゆかりちゃんの記憶】
ゆかりちゃんが言うには、12年前の銀行強盗の現場に001がいたという
同時に霧子からプロトドライブのシフトカーを渡されたチェイス
再生してみるとそこには001の姿あり
変身を解いたことで真影の正体が001だということが進ノ介にネタバレ
なんか展開早いなwww


【次回予告】
またマッハvsチェイサーかいwww
次回のロイミュードが白い!
まさかあれが真影のロイミュード体?


【ざっと感想】
全 部 真 影 の せ い だ

全部上の一言につきるwww
12年前の強盗事件だけでなく、チェイスの洗脳改造にも関わっていた真影
武闘派のハートにしては洗脳なんて手の込んだことしてるなーとは思っていたけれど、真影の提案だったんだろうね>チェイスの洗脳
今まで真影がラスボス候補ではあったけど、進化体を集める発言の云々と次回の白いロイミュードが真影だとすると、真影以上の黒幕がまだいるってことか
流石に中盤で姿を晒すには早すぎるからね
12年前から活動していたのは分かったけど、なぜグローバルフリーズまでの10年間は目立った行動してこなかったんだろうか
グローバルフリーズを機にロイミュードの破壊工作がイッキに始まったし、10年間水面下で準備をしていたってことかな


(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索