【シュリケン忍法裏番長の術の使いだね】手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの15「妖怪、ワタシ失敗しないので」&仮面ライダードライブ 第33話「だれが泊進ノ介の命を奪ったのか」【脳細胞がバックギアなんだよ】
2015年6月10日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズおはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映ニコニコチャンネルのお話
【宇宙刑事シャイダー 17話】
小次郎さんの「せんせー!」って台詞が完全に大森巡査な件ww
そして大のシャイダーになった理由がスカウトじゃなくて、拉致だろこれww
そしてどうみても紋章がロトです
本当にありがとうございました
【超力戦隊オーレンジャー 16話】
未来から来た少年ミキオ
未来人はみんなあんな伝説の鎧を身に着けているのか・・・(驚愕)
再登場フラグ立ててたけど、どうだったけ
オーレン最後に見たの数年前だから覚えてないや
【仮面ライダーキバ 23話】
序盤の過去→現代の切り替えがスムーズだったのには感心感心
あのシーンはマスターという、不老不死の人間がいたからこその演出だよなー
人間と恋をするファンガイアが今回のテーマだけど、ファンガイアと比べて人間の方が年を取るのが断然早いから、22年の時が経てばやはりそういう外見的な差が出来てしまうのが当然と言えば当然なんだけど、なんとも複雑な心境だわな・・・
そういえばOPで健吾の名前があったけど、今回出てたっけwww
【仮面ライダー 65話】
舞台が高尾山と聞いて!(地元民並みの感想)
カブトロング回はレンタルビデオで数回は見ているハズなのに、高尾山が舞台とか覚えてないwww
ケーブルカーなついwwモノレールより料金が安いんですよねー
話はそれたけど、怪人はカブトロング
ちびっこは乗り物、カブト虫、恐竜が大好きですからね
ケーブルカーの殺陣シーンは1分以上の長回しは凄かった
あれってちゃんと高尾山の関係者にOK貰ったんだろうかwww
2015年 6月 7日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの15「妖怪、ワタシ失敗しないので」
【霞先生進研ゼミチャチャチャ】
初っ端から唐突な霞姉さんによる授業
風花「流石霞ちゃん!お父さんよりわかりやすい♪」
旋風父ちゃん・・・イ㌔・・・
実の娘にこんなこと言われるんだから、他の4人もそう思ってるんだろうな・・・
そういえば最近父ちゃん出番少ないけど、中の人忙しいのかな
キンジが出てきてから、完全に出番食われちゃってる
【今週の妖怪】
メガネから生まれた妖怪フタクチオンナ
そんな妖怪いるのかと調べたら、後頭部に口がついてるあの妖怪のことね
たしかぬーべーかなんかで見たことある
普通二口女は後頭部に口があるものだけど、ニンニンの方だと後ろだとカメラワークの関係なのか頭の所にひょっこりでっかい口がある感じか
【眉毛つきのガシャドクロ と 口車】
そういうのもあるのか・・・
コレクター魂(笑)に火がついたキンジ
ロデオマルを呼んでお宝ゲットだぜと思いきや、なぜかフタクチオンナと契約を結んでいた
契約書にサインしてあるけど、ロボットに指紋あるのか・・・
勝手にロデオマルの代理人としてロデオマルを完全にコントロール
なるほど二口女だけに、口車が上手いってことね
【交渉対決】
キンジまで契約されてしまうと、ニンニンジャーに不利になるので、フタクチオンナと交渉対決
これ、本当に戦隊なんですかねぇ・・・
キンジを巡って交渉対決をするかと思いきや、拇印を押してしまい妖術をかけられてしまうキンジ
あー滅茶苦茶だよーwww
次の標的はやっくんと霞姐
霞姐さんが何も考えるお手上げとかなんか怪しいと思ったら、フタクチオンナをベタ褒め作戦
テンションフォルテッシモと化したフタクチオンナは契約書を破り捨てる
なーにやってんだか
口が二つあっても、霞姐の口車&演技力には妖怪すら敵わないのか・・・
霞姐ニンニンの影のリーダーだわ
【vsフタクチオンナ】
モモニン「騙したのではありません。手玉に取らせていただいたのです」
霞姐さん怖えええ (((( ;゚Д゚)))
単独必殺技である火炎暴れ斬りを披露
これでも瀕死の状態なのに、ガマガマ銃×5でフタクチオンナお陀仏
これは霞姐さんを敵に回したくないわな・・・(ドン引き
今回はフタクチオンナの巨大戦はなし
【エピローグ】
やっくん「もはや恐れすら感じた(霞姐さんに対して)」
凪「流石霞ちゃん!シュリケン忍法裏番長の術の使いだね」
霞姐「裏番長の術ですか(鬼の形相)」
霞姐さんの明日はどっちだ!
【次回予告】
旋風父ちゃん回キターwww
【ざっと感想】
霞姐さんの魅力がたっぷり詰まった30分でした
霞姐さんはフューチャー回でも、そうでない回でも目立つからなー
少しは凪にそのキャラの濃さを分けてあげてください
ガシャドクロと操られたロデオマルの巨大化戦で、フタクチオンナのバトルが少なかったのがちょっとマイナスかな
結局アイツおさげの長い髪振り回している内に、火炎暴れ斬り→ガマガマ銃×5であっさり終わってしまったし
特殊能力見せず終わった妖怪ってこいつが初めてかも
そして次回は全国にファンがいるかどうか分からないけど、旋風父ちゃん回
この人体術の訓練なんかしたことないから、来週どんなことやらかすか結構楽しみなんだけどwww(コラッ
仮面ライダードライブ 第33話「だれが泊進ノ介の命を奪ったのか」
【マジかよ!俺たちの特状課解散危機(メガレン風タイトル)】
進ノ介の殉職がニュースで大題的に報道されるという大惨事
やべえよ・・・やべえよ・・・
遺体となった進ノ介からベルトとブレスレッドが離れないという伏線を張ってるけど、この漂う絶望感がヤバい
進ノ介の殉職により、特状課は崩壊寸前
りんなさん&究ちゃん→元々外部の人間で元の鞘に戻る
霧子→引きこもり
現さん→一課捜査に戻る
いつも賑やかな特状課ではあったけど、イッキに5人もいなくなった途端寂しく感じる
特状課って広いんだな・・・
【チェイサーvs超進化001 と 裏切りの剛】
超進化した自分の体をハートたちに自慢する001
そんなサムい自慢大会の中単身で潜入し、解毒剤を剛に投与しようとするけど、失敗するチェイス
チェイスは感情がない分、行動力実行力がスバ抜けて凄いわwww
悪く言えばプログラミングで動くパソコンみたいなもんだけど、彼にも何かの感情が湧く日が来るのだろうか
そして販売促進の為に毎回の仮面ライダーチェイサーの戦闘は欠かせない(バンダイ的な意味で)
超進化を果たしたことで金色に変化してる∑(-x-;)ナ、ナニッ?!
これは金の力・・・(クウガかな?)
信号アックスもびくともしない頑丈な体に進化した上に、吹雪も依然と比べてパワーアップ
そこへマッハの剛も参加してこれもうわかんねえな状態
あーチェイス南無と思ったその時、まさかの剛が裏切る
説明によると、剛も進ノ介と同じ特異体質で001の記憶書き換え能力が効かなかった
洗脳されていたフリをして、ブレンの持っているタブレットを奪う機会をずっと狙っていた
いやー29話から、ずーっっとフラグ立ててた訳か
これは視聴者側がいっぱいくわされたわwwww
【戦士の瞼の下、大いなる瞳になりし時、何人たりともその眠りを妨げるなかれ】
ベルトさんが進ノ介の心と一体化して、生命維持装置の役割を果たしていた
ベルトとブレスレッドが離れなかったのはそういう理由からか!Σ(´∀`;),
今回の計画は進ノ介がベルトさんという生命維持装置を付けている間に、シフトトライドロンによって全シフトカーのエネルギーを注ぎ込み、進ノ介を復活させること
霧子の持ってきた計算式を見た時のりんなさんの顔の喜びようwww
りんなさん根っからの理系女子だなwww
あっちなみにミスターXは剛のことでしたチャンチャン♪
【復活のS(進ノ介)】
殉 職 と は な ん だ っ た の か
ベルトさんが進ノ介を通して、喋っていたような気がしたがきのせいか・・・
復活してそうそう嫌な予感しかしない
そして待ったましたとタイプトライドロン
タイプスピードを思わせる、原点回帰の真っ赤なデザイン
タイプスピードでは、左肩から右の腰にかけて斜めに取り付けられたタイヤのデザインだったけど、タイプトライドロンは左肩に背負う形のデザイン
そしてマッハやチェイサーの特徴の一つである肩からベルトまでの一本の線が二つになり、さらにそれが膝にまで伸びてる
ベルト自体は進化を果たしてないものの、全シフトカーと新たにシフトトライドロンを加えたことで、マッハとチェイサーとは違った進化を果たすことになったか
【タイプトライドロンvs超進化001】
001の吹雪攻撃をくらう瞬間、目の色が黄色から赤へと変化
さっきも進ノ介からベルトさんの声が聞こえたけど、ハッタリじゃなさそう
タイプトライドロンとはつまり、進ノ介とベルトさんの心までも一体化するフォームチェンジ
黄色い目から赤い目と変わるとき、それは進ノ介からベルトさんへとシフトチェンジを果たすことを意味してる
ベルトさん「私は進ノ介を死なせないためにも、自分のデータを彼の心に誘導させた。その状態で蘇ったのがこの計算外奇跡のドライブを生んだのだ」
心だけでなく、データまで引き継いだだと・・・
進ノ介の情熱とベルトさんの無限の知識が合わさって最強に見えるっ!(確信)
さらにそれだけでなく、2期平成特有の全シフトカーを使えるタイプトライドロンはシフトカーを3つまで同時使用可能
マックスフレア&ファンキースパイク&ミッドナイトシャドーを同時使用
分身しつつ刺を浴びせて炎の弾丸
うんあれだ、カービィのミックスコピーだねこれww
最強武器トレーラー砲にトライドロンをセットしてちゅどーん!
001は吹っ飛んだぞ!
ちゃんとエフェクトが変わってる上に、トライドロンが発射されててトレーラー砲も強化されたな
001は意味深なことを言って散る
001は強敵だったけど、彼を上回る深い闇がさらにあるというのか・・・
【次回予告】
12年前の事件おわってねえのかよぉ!
34話のタイトルwww
【ざっと感想】
前回の霧子の寂しげな予告から、今回は進ノ介蘇らないと思ったけど、普通に復活してんじゃねえかwww
しかもトライドンが変形した姿かと思ったら、普通にドライブの最終フォームだったでゴザルの巻
能力は2期平成ライダーあるあるで、全シフトカー使用可能&3つまで同時使用OKというチート能力
ただそれだけでなく、進ノ介とベルトさんの心が一体化するという内面スペックの強化
進ノ介がちょっと人間離れしつつあるような気がするけど、大丈夫かな
去年みたいに、神様になったりしないよなwww
進ノ介の復活&タイプトライドロン初披露回ではあったけど、剛が実は操られてないってことの方がある意味驚いたかも
まさか視聴者まで騙すとはな・・・
全てはブレンの持っていたタブレットを強奪することなんだけど、あれのおかげでタイプトライドロンが完成したんだから、凄い知識がつまってるんだろうね
ブレンの知識の源と言ってもいいのかもしれない
それにしてもあのタブレッドってなんなのだろうか
(〆^ー゚)シュッ〆!
まず東映ニコニコチャンネルのお話
【宇宙刑事シャイダー 17話】
小次郎さんの「せんせー!」って台詞が完全に大森巡査な件ww
そして大のシャイダーになった理由がスカウトじゃなくて、拉致だろこれww
そしてどうみても紋章がロトです
本当にありがとうございました
【超力戦隊オーレンジャー 16話】
未来から来た少年ミキオ
未来人はみんなあんな伝説の鎧を身に着けているのか・・・(驚愕)
再登場フラグ立ててたけど、どうだったけ
オーレン最後に見たの数年前だから覚えてないや
【仮面ライダーキバ 23話】
序盤の過去→現代の切り替えがスムーズだったのには感心感心
あのシーンはマスターという、不老不死の人間がいたからこその演出だよなー
人間と恋をするファンガイアが今回のテーマだけど、ファンガイアと比べて人間の方が年を取るのが断然早いから、22年の時が経てばやはりそういう外見的な差が出来てしまうのが当然と言えば当然なんだけど、なんとも複雑な心境だわな・・・
そういえばOPで健吾の名前があったけど、今回出てたっけwww
【仮面ライダー 65話】
舞台が高尾山と聞いて!(地元民並みの感想)
カブトロング回はレンタルビデオで数回は見ているハズなのに、高尾山が舞台とか覚えてないwww
ケーブルカーなついwwモノレールより料金が安いんですよねー
話はそれたけど、怪人はカブトロング
ちびっこは乗り物、カブト虫、恐竜が大好きですからね
ケーブルカーの殺陣シーンは1分以上の長回しは凄かった
あれってちゃんと高尾山の関係者にOK貰ったんだろうかwww
2015年 6月 7日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの15「妖怪、ワタシ失敗しないので」
【霞先生進研ゼミチャチャチャ】
初っ端から唐突な霞姉さんによる授業
風花「流石霞ちゃん!お父さんよりわかりやすい♪」
旋風父ちゃん・・・イ㌔・・・
実の娘にこんなこと言われるんだから、他の4人もそう思ってるんだろうな・・・
そういえば最近父ちゃん出番少ないけど、中の人忙しいのかな
キンジが出てきてから、完全に出番食われちゃってる
【今週の妖怪】
メガネから生まれた妖怪フタクチオンナ
そんな妖怪いるのかと調べたら、後頭部に口がついてるあの妖怪のことね
たしかぬーべーかなんかで見たことある
普通二口女は後頭部に口があるものだけど、ニンニンの方だと後ろだとカメラワークの関係なのか頭の所にひょっこりでっかい口がある感じか
【眉毛つきのガシャドクロ と 口車】
そういうのもあるのか・・・
コレクター魂(笑)に火がついたキンジ
ロデオマルを呼んでお宝ゲットだぜと思いきや、なぜかフタクチオンナと契約を結んでいた
契約書にサインしてあるけど、ロボットに指紋あるのか・・・
勝手にロデオマルの代理人としてロデオマルを完全にコントロール
なるほど二口女だけに、口車が上手いってことね
【交渉対決】
キンジまで契約されてしまうと、ニンニンジャーに不利になるので、フタクチオンナと交渉対決
これ、本当に戦隊なんですかねぇ・・・
キンジを巡って交渉対決をするかと思いきや、拇印を押してしまい妖術をかけられてしまうキンジ
あー滅茶苦茶だよーwww
次の標的はやっくんと霞姐
霞姐さんが何も考えるお手上げとかなんか怪しいと思ったら、フタクチオンナをベタ褒め作戦
テンションフォルテッシモと化したフタクチオンナは契約書を破り捨てる
なーにやってんだか
口が二つあっても、霞姐の口車&演技力には妖怪すら敵わないのか・・・
霞姐ニンニンの影のリーダーだわ
【vsフタクチオンナ】
モモニン「騙したのではありません。手玉に取らせていただいたのです」
霞姐さん怖えええ (((( ;゚Д゚)))
単独必殺技である火炎暴れ斬りを披露
これでも瀕死の状態なのに、ガマガマ銃×5でフタクチオンナお陀仏
これは霞姐さんを敵に回したくないわな・・・(ドン引き
今回はフタクチオンナの巨大戦はなし
【エピローグ】
やっくん「もはや恐れすら感じた(霞姐さんに対して)」
凪「流石霞ちゃん!シュリケン忍法裏番長の術の使いだね」
霞姐「裏番長の術ですか(鬼の形相)」
霞姐さんの明日はどっちだ!
【次回予告】
旋風父ちゃん回キターwww
【ざっと感想】
霞姐さんの魅力がたっぷり詰まった30分でした
霞姐さんはフューチャー回でも、そうでない回でも目立つからなー
少しは凪にそのキャラの濃さを分けてあげてください
ガシャドクロと操られたロデオマルの巨大化戦で、フタクチオンナのバトルが少なかったのがちょっとマイナスかな
結局アイツおさげの長い髪振り回している内に、火炎暴れ斬り→ガマガマ銃×5であっさり終わってしまったし
特殊能力見せず終わった妖怪ってこいつが初めてかも
そして次回は全国にファンがいるかどうか分からないけど、旋風父ちゃん回
この人体術の訓練なんかしたことないから、来週どんなことやらかすか結構楽しみなんだけどwww(コラッ
仮面ライダードライブ 第33話「だれが泊進ノ介の命を奪ったのか」
【マジかよ!俺たちの特状課解散危機(メガレン風タイトル)】
進ノ介の殉職がニュースで大題的に報道されるという大惨事
やべえよ・・・やべえよ・・・
遺体となった進ノ介からベルトとブレスレッドが離れないという伏線を張ってるけど、この漂う絶望感がヤバい
進ノ介の殉職により、特状課は崩壊寸前
りんなさん&究ちゃん→元々外部の人間で元の鞘に戻る
霧子→引きこもり
現さん→一課捜査に戻る
いつも賑やかな特状課ではあったけど、イッキに5人もいなくなった途端寂しく感じる
特状課って広いんだな・・・
【チェイサーvs超進化001 と 裏切りの剛】
超進化した自分の体をハートたちに自慢する001
そんなサムい自慢大会の中単身で潜入し、解毒剤を剛に投与しようとするけど、失敗するチェイス
チェイスは感情がない分、行動力実行力がスバ抜けて凄いわwww
悪く言えばプログラミングで動くパソコンみたいなもんだけど、彼にも何かの感情が湧く日が来るのだろうか
そして販売促進の為に毎回の仮面ライダーチェイサーの戦闘は欠かせない(バンダイ的な意味で)
超進化を果たしたことで金色に変化してる∑(-x-;)ナ、ナニッ?!
これは金の力・・・(クウガかな?)
信号アックスもびくともしない頑丈な体に進化した上に、吹雪も依然と比べてパワーアップ
そこへマッハの剛も参加してこれもうわかんねえな状態
あーチェイス南無と思ったその時、まさかの剛が裏切る
説明によると、剛も進ノ介と同じ特異体質で001の記憶書き換え能力が効かなかった
洗脳されていたフリをして、ブレンの持っているタブレットを奪う機会をずっと狙っていた
いやー29話から、ずーっっとフラグ立ててた訳か
これは視聴者側がいっぱいくわされたわwwww
【戦士の瞼の下、大いなる瞳になりし時、何人たりともその眠りを妨げるなかれ】
ベルトさんが進ノ介の心と一体化して、生命維持装置の役割を果たしていた
ベルトとブレスレッドが離れなかったのはそういう理由からか!Σ(´∀`;),
今回の計画は進ノ介がベルトさんという生命維持装置を付けている間に、シフトトライドロンによって全シフトカーのエネルギーを注ぎ込み、進ノ介を復活させること
霧子の持ってきた計算式を見た時のりんなさんの顔の喜びようwww
りんなさん根っからの理系女子だなwww
あっちなみにミスターXは剛のことでしたチャンチャン♪
【復活のS(進ノ介)】
殉 職 と は な ん だ っ た の か
ベルトさんが進ノ介を通して、喋っていたような気がしたがきのせいか・・・
復活してそうそう嫌な予感しかしない
そして待ったましたとタイプトライドロン
タイプスピードを思わせる、原点回帰の真っ赤なデザイン
タイプスピードでは、左肩から右の腰にかけて斜めに取り付けられたタイヤのデザインだったけど、タイプトライドロンは左肩に背負う形のデザイン
そしてマッハやチェイサーの特徴の一つである肩からベルトまでの一本の線が二つになり、さらにそれが膝にまで伸びてる
ベルト自体は進化を果たしてないものの、全シフトカーと新たにシフトトライドロンを加えたことで、マッハとチェイサーとは違った進化を果たすことになったか
【タイプトライドロンvs超進化001】
001の吹雪攻撃をくらう瞬間、目の色が黄色から赤へと変化
さっきも進ノ介からベルトさんの声が聞こえたけど、ハッタリじゃなさそう
タイプトライドロンとはつまり、進ノ介とベルトさんの心までも一体化するフォームチェンジ
黄色い目から赤い目と変わるとき、それは進ノ介からベルトさんへとシフトチェンジを果たすことを意味してる
ベルトさん「私は進ノ介を死なせないためにも、自分のデータを彼の心に誘導させた。その状態で蘇ったのがこの計算外奇跡のドライブを生んだのだ」
心だけでなく、データまで引き継いだだと・・・
進ノ介の情熱とベルトさんの無限の知識が合わさって最強に見えるっ!(確信)
さらにそれだけでなく、2期平成特有の全シフトカーを使えるタイプトライドロンはシフトカーを3つまで同時使用可能
マックスフレア&ファンキースパイク&ミッドナイトシャドーを同時使用
分身しつつ刺を浴びせて炎の弾丸
うんあれだ、カービィのミックスコピーだねこれww
最強武器トレーラー砲にトライドロンをセットしてちゅどーん!
001は吹っ飛んだぞ!
ちゃんとエフェクトが変わってる上に、トライドロンが発射されててトレーラー砲も強化されたな
001は意味深なことを言って散る
001は強敵だったけど、彼を上回る深い闇がさらにあるというのか・・・
【次回予告】
12年前の事件おわってねえのかよぉ!
34話のタイトルwww
【ざっと感想】
前回の霧子の寂しげな予告から、今回は進ノ介蘇らないと思ったけど、普通に復活してんじゃねえかwww
しかもトライドンが変形した姿かと思ったら、普通にドライブの最終フォームだったでゴザルの巻
能力は2期平成ライダーあるあるで、全シフトカー使用可能&3つまで同時使用OKというチート能力
ただそれだけでなく、進ノ介とベルトさんの心が一体化するという内面スペックの強化
進ノ介がちょっと人間離れしつつあるような気がするけど、大丈夫かな
去年みたいに、神様になったりしないよなwww
進ノ介の復活&タイプトライドロン初披露回ではあったけど、剛が実は操られてないってことの方がある意味驚いたかも
まさか視聴者まで騙すとはな・・・
全てはブレンの持っていたタブレットを強奪することなんだけど、あれのおかげでタイプトライドロンが完成したんだから、凄い知識がつまってるんだろうね
ブレンの知識の源と言ってもいいのかもしれない
それにしてもあのタブレッドってなんなのだろうか
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント