おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映ニコニコチャンネルのお話


【宇宙刑事シャイダー 19話】
タイトルだとアニー主役回みたいな聞こえるけど、実はそうでもないww
ヒーローの敗北→特訓→仲間との励まし→勝利
という、昔ながらの特撮の燃えが詰まっていて、見ていて気持ちいい回


【超力戦隊オーレンジャー 18話】
バラアイビーの触手が、完全に紐男爵な件ww
実の息子をロボットとして蘇らせたのという、古典的な設定だよなー
バラノイアなんて信用できるわけないのに、黒田博士何考えてたんだろ


【仮面ライダーキバ 25話】
ここから物語後半戦
響鬼で童子役だった、村田充さんがファンガイア四天王ビショップとして登場
のちのレギオンである
音也とゆりの関係が急接近するなか、真夜の登場により暗雲立ち込める昼ドラ展開



【仮面ライダー 67話】
予告でノコギリザメスって言われていたギリザメスが可哀そうwww
元々死神博士の正体をギリザメスにするハズだったんだけど、藤岡弘さんが失踪したことにより、イカデビルに変わったのは特撮界では有名な話
金色のショッカーベルトと、ライダーキックを相殺するキック殺しも、その名残なんだろうね




2015年 6月  21日 放送




手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの17「グッバイ、スターニンジャー!」

【今週のお命頂戴タイム】
最終回くらいまで茶番やるのかと思ったけど、好天じいちゃんが1カ月という期限をつけていたことに今気づいた
ナイス好天じいちゃん
正直お命頂戴タイムが苦痛で苦痛で(えっ!
キンジはやっぱし設定ミスだとおもうんだよねー
普通に好天じいちゃんに憧れるアメリカからの使者的な設定で良かったと思う
イレギュラーな存在だからこそ、好天じいちゃんに認められるまで高晴たちと一緒に修行を励むという、割とストレートな設定で良かったんじゃないかと


【九衛門の誘い】
自分の弟子にな・ら・な・い・かという九衛門の誘い
九衛門もキンジも伊賀崎の人間じゃないから、好天じいちゃんに若干を距離を感じてるという共通点はあるんだよね
しかし、九衛門の目的がさっぱりわからないなー
弟子を取ることになんの意味があるんだか



【今週の妖怪】
ゴムボートが変化した妖怪ウミボウズ
波の形をした肩パッド?が妙に気になる
肩のゴムボートが海の上だと実際に乗ってるように見えると同時に、タコの足にみえてなかなかナイスデザイン
今のところニンニンの雑魚妖怪で一番ナイスなデザイン


【蜃気楼の中へ】
その人が過去に経験した恐怖体験を見させるという、なんとも恐ろしい能力もちのウミボウズ
キンジの過去は少し伏線張っていたけど、兄のレイジと父親はキンジを守って命を落としたという、トラウマ持ちだったことが判明
狼男のシルエットが見えたけど、狼男にやられたってことなのか?
高晴たちと協力して、狼男を粉砕して脱出
結構あっさりだったなwww



【vsウミボウズ】
今回はよく見る海岸での決戦
海辺で戦う所をみると、夏が来たなーとヒシヒシと感じる
赤とスターの背中を預けてジュッカラゲと戦うシーンはいいな
まさしく敵と書いてライバルという関係だと思う
お互いの幻影を容赦なく斬る二人ワロタ
特殊能力特化型の妖怪だから、撃たれ弱くスターライト忍烈斬で退場
海の中でもがきながら最期を迎えるのも、海坊主らしくていいな

超久々に封印の手裏剣ゲッツ
UFOマル以来だから、だいたい1クールくらい間が空いたな


【巨大化戦】
砂浜上の戦闘の後は海でのバトル
オトモ忍はサーファーマル
名付け親はキンジだろこれwww
スターニンジャーは乗り物系大好きっこだな
モチーフがゴムボードなのを生かして、ちゃんと筏で漕いで移動するウミボウズになぜか感動するww
今回は海のCGが綺麗
昔だったら、ウルトラマンみたいなアクターさんが実際に膝くらいまでの高さの水につかってのアクションになるけど、CGが発達したことにより海での上でのアクションが可能になったわけなんだな
という現代の特撮の進化に感動したところでサーファー波乗り斬りで〆
今回はキンジが神輿の上でヒーハー!


【意外な結末】
期限の最終日
意を決して高晴とキンジの最終決戦が始まるかと思いきや、好天じいちゃん乱入
なに水差してんの?と思いきや、日付がアメリカ時間のまま計算していたため、一日勘違い
つまり、期限はすでに終了のお知らせ

はい、終了! by宇津木先生

しかも、あっさりアメリカに帰っちゃうキンジ
さっきまでの緊張感を返せwww
そしてさりげなくサーファーマル持っていくなやww


【次回予告】
あれ?サーファーマル戻ってる
キンジだけアメリカに帰って、サーファーマルだけ返してもらったのかな


【ざっと感想】
すげえ意外な結末www
一日間違えたって言ってたけどさ、好天じいちゃんに期限言われたとき日本だったじゃん
それで時間間違えるってどうなのよ
ちょっとその辺だけ気になった
今回の脚本にウミボウズのデザイン、設定が良かっただけに、最後にストーンと肩すかしくらったわww
そういえば九衛門に返事してなかったけど、まさか九衛門の弟子として再来するとかじゃないよな?

十 分 あ り え る わ

だとしても2回くらいで、元の鞘に収まりそうだけどね


そういえばニコニコ生放送で響鬼が一挙放送とのことです
初日は6月27日(土)で12話づつ放送
いずれ一挙放送するとは思ったけど、東映ニコニコが3年前にやってたから、あと1、2年期間空けると思ったけど、意外と早くて嬉しい限り
この調子だと、夏ごろにカブト、電王、W辺り一挙放送やりそうな気がするwww(ディケイドは既に2回、キバは現在東映ニコニコチャンネルで放送中なので除く)

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索