おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映ニコニコチャンネルのお話


【宇宙刑事シャイダー 20話】
不思議ソングwww
戦争しようぜ総理、不思議ソング盆踊り、なぜか不思議ソングに耐性のある小次郎さん
といつもながらツッコミどころ満載で面白いなww


【超力戦隊オーレンジャー 19話】
レッドパンチャー初登場
すげえ曰く付感半端ない前ふりだったけど、蓋を開けてみると操縦者の人が未完成のレッドパンチャーを動かしたのが原因じゃねえか
それで恨むって、立派な逆恨みなんですがそれは・・・
しかも2年前ってwwwバラノイアが襲ってきたの、つい数か月前ことなんですがね
超力エネルギーでじゃじゃ馬のレッドパンチャーを調教終了
超力万能説


【仮面ライダーキバ 26話】
1話からちょくちょく出ていたスパイダーファンガイアの糸矢はここで退場
キャラが濃くて、演技が上手かったからもうちょっと出てほしかったけど、クイーンの生贄となりチーン♪無念



【仮面ライダー 68話】
死神博士編終了のお知らせ
数々の強い改造人間を作り出してきた死神博士も今回で終わりとは寂しいもの
イカデビルのマントは、外側だとイカの体に見えるけど、内側からだと赤いマントに見えるデザインが素晴らしい
キック殺しがある為ライダーキックは実質封じられてるから、相対的にきりもみシュートが強く見える
それとこの回は、ライダーキックは危険だと視聴者(子供)に訴えるシーンがあることで有名
ライダーごっこをして事故で死んだ子がいるんだよね・・・



2015年 6月  28日 放送




手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの18「八雲が愛した妖怪」

【今週の妖怪】
いきなり登場の妖怪オトロシ
今絶賛ニコ生で放映中の響鬼でも出てきた妖怪
なんとどのような妖怪なのか、一切解説のない不思議妖怪
しいて言えば、長い髪に覆われていて前髪が垂れていることくらい
ニンニンは原作に忠実だけど、響鬼の方はまるで亀みたいだから、結構原作無視されてたんだねwww
モチーフが分からないけど、今回はチェーンソーかなんかか?

OPはイントロ前だけノーパーリナイ!のスターニンジャーなしバージョン
しかし、OPクレジットにはしっかり名前が
まさか1週間で戻ってくるとかww


【vsオトロシ】
「イージーじゃないな」とか。攻撃をしかけるアカたちに「待ってくれ!」とか。明らかに様子のおかしいやっくん
タイトルの八雲が愛した妖怪って、まさかオトロシのことか!?
あんな醜い妖怪を(ry
結構武闘派でこのまま格闘戦で押されると思いきや、オトロシビーム(直球)とかいうふざけた名前で次々に操る、意外と近接先頭だけでなく遠距離戦までこなす凄い奴だ
ただ、操れる時間は短い上に、一度に操れるのは一人までのデメリットがひどいけどww
まあ、ないよりかはましだよね
風花の中の人は声が低いから、どっちかというと悪役の方が似合ってるよなー


【操られた?やっくん】
霞姐の作戦参謀っぷりがすごく、オトロシビームの弱点を解析
5人の内だれかがわざとオトロシビームにかかり、それを高晴が抑え、残りの3人がオトロシを打ち取る作戦
自らオトロシビームの囮に立候補したやっくん
さっきから明らかに言動や行動がおかしいし、ビームにかかってもアカたち相手に手加減と訳分からんことだらけ
この時点で視聴者は術は解けて、操られたフリだってのはもちろんわかってるけど、理由が不明
うーん理由が分からないとは、オトロシだけに恐ろしやー


【八雲が愛した妖怪】
八雲がオトロシを守った理由が判明
実はオトロシのモチーフとなった、芝刈り機は実は八雲愛用しているものだったというwwww
しかもカーリーとわざわざ名前ついてるとかワロタ

カーリー星人かな?

だから、今回封印の手裏剣から誕生するシーンを省いたってことだったのか
高校に入学した時に母親からプレゼントされたという大事な物
しかし、芝刈り機はイギリス人の心というのはどうなのかなww


【vsオトロシ2回目】
オトロシビームを華麗に鏡花水月で跳ね返すプレイング

オトロシ「俺様が、俺様に操られるなんて!」

どういう状況だwww

自分で自分を操るって普通じゃねwwwと突っ込んではいけないのか
オトロシが自分自身をコントロールできない隙に、意を決した忍龍斬で〆


【巨大化戦】
シュリケンジンドラコで出撃
よっしゃ久々に出番じゃあ!と思ったら、オトロシビームで操られて、シュリケンジンUFOにチェンジ

ドラコ・・・イ㌔

しかし、UFOも秒でオトロシビームの餌食

UFOマル・・・イ㌔

ってことは、もう前回手に入れたサーファーマルしかねえじゃん
でも、キンジが持って帰っちゃったしと、思ったらなぜか手にあるしいいいww
シュリケンが手元にあれば、いつでも収集可能なのかすげえ便利だな
サーファー波乗り斬りで封印の手裏剣を狙い撃ちして、カーリー無事帰還



【エピローグ】
結局戻ってくるキンジwww
前回のお涙ちょうだい話はなんだったんだ・・・
今回凪がいかにも末っ子みたいな、衣装だったんだけど、少しはキャラ掴んできた感じだなー
あとはキャラの方をだな


【次回予告】
ついに登場天空のオトモ忍
この時期に強敵が出てくるのって、割と恒例だよね
一番印象深いのは、ゴーゴーファイブの冥界魔闘士かな


【ざっと感想】
×八雲が愛した妖怪
○八雲が愛した芝刈り機の妖怪

タイトル詐欺とは言わないけど、しいていうなら半分詐欺だww
タイトルからして、哀愁漂う話なのかなと思ったけど、蓋を開けてみれば半分ギャグ回じゃねえかwww
明らかに近接戦闘しかできなさそうなデザインのオトロシに、似つかわないオトロシビームをつけたのは、芝刈り機を想ってからだったか
しかも名前がカーリーってwwwどうしてもウルトラマンレオのカーリー星人を思い浮かべちゃうじゃないですかー!
しかも2週間くらいキンジはお休みかと思ったけど、無理やり連れてこられてあっさり復帰ってww
タイトルと内容のギャップが凄い回だったとしか言いようがないわw




仮面ライダードライブ 第35話「ろう城事件はなぜ起きたのか」

【vsシーフロイミュード】
ただし前回と違い、ブレンと融合しているため毒を噴出する能力が加わった
つまりパワーアップを果たしている
ただ、パワーアップを果たしてると言っても、所詮は雑魚ロイミュード
タイプトライドン&チェイサーコンビにはお手上げかと思いきや、思ったより善戦してるワロタww
マッハが来なかったら、どうなっていたことやら
くっそー!仁良の癖に生意気だぞおオ!(ジャイアンかな?)


【反撃のブレン】
超進化体になったことで、今まで逆らえなかったメディックに反撃
いいよいいよ!
しっかし、こういう光景を10年ほど前みたことあったっけwww
確かその名前は、琢磨さん
ブレンの超進化体はフリーズと比べて、くすんだ色合いだな
どちらかというと、こっちの方が金に近い
相手の体を自由自在に操るサイコキネス能力に、発火能力
遠距離のエキスパートだな

戦闘終了時のブレンのダイビングジャンプが気持ち悪い(褒め言葉)
役者さんがすっごくイキイキしていたワロタ


【記者会見】
仁良課長による、記者会見
進ノ介たちを罠に貶める為、ちょっとの真実と嘘を織り交ぜていくスタイル
この印象操作記者会見によって、進ノ介たちをロイミュードと関係があるように印象付けて、特状課の動きを封じる、ブレンらしい小賢しい作戦

ブレン「奴ら(特状課)は実に卑劣で悍ましく、危険な存在」

それ超特大ブーメランなwww


【vsシーフロイミュード2回目】
1対1だと、意外と強いシーフの触手
今回はトライドロンにならず、タイプスピード&チェイサーで相手
さきほどは油断もあってか、今回は2人のごり押しで勝負あり
爆発する前に仁良は脱出したけど、これでシーフロイミュードは完全消滅だな

第2ラウンドでブレン登場
チェイサーとの会話で約束の数=超進化体だということが判明
ってことは、ブレンはしばらく生かされるってことか



【のう城事件はなぜ起こったのか】
ここでようやく冒頭のシーンとつながる
シーフから分離した仁良を追ったら、特状課で拳銃を持って待ち構えていたでゴザルの巻
しかも12年前進ノ介パパを撃った、いわくつきの拳銃
一件仁良を追い詰めたかのように見えるけど、さきの記者会見の件もあって、進ノ介が実は追い詰められ、罠にはまってしまったという策士
ブレンも少しは頭がキレるところがあるってことか


【次回予告】
12年前の事件今度こそ終了なるか
予告でシーフの姿があったけど、なぜ?


【ざっと感想】
ブレンと仁良課長の子悪党っぷりが凄い回でしたと
ブレンの調子乗りっぷりが、どうみても琢磨くんを思い出すんだよなーww
今回メディックをシバいていたけど、そもそもブレンメディックに力づくで負けたことあったっけっていう
メディックが超進化体になったら、ブレンにどうやって仕返しするのか今からちょっと楽しみww
約束の数=超進化体って言っていたけど、もうそれって幹部たちが生贄になることほぼ確定じゃないかな?
未だに現れないロイミュードの親玉的存在だけど、やっぱり黒幕は蛮野博士かなー
なんらかの理由でタブレッドになってしまった蛮野博士は、完全復活する方法を見つけ出した
その方法の前触れとして超進化体が必要なんじゃないかと
自分を殺した001、002、003に復讐したいと思うのは当然のことだし、超進化体を集めて復活し、最終的には人類に復讐するという筋書きかも(先読み

次回で12年前の決着
1クールごとに展開が変化していってるから、37話からまたガラリと変わりそう

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

dds666
2015年6月30日22:28

イカデビルのデザインはいま見ても神がかってますね

ガ0-
2015年7月1日0:01

>黒幕は蛮野博士

!!
全然思いつきませんでしたが、その線もアリですね~!
コーチンさんの読み、ズバリ当たったこともあったし。

ドライブの今後の展開、楽しみです!

コーチン
2015年7月6日20:40

>ddsサーン
悪魔の頭脳を持つ、死神博士ともマッチングしていて、いいデザインですよね

>ガ0-サーン
物心つく前から特撮をみているので、先の展開がなんとなくわかってしまうんですよね~(バズすことも多いですけどww)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索