おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映ニコニコチャンネルのお話


【宇宙刑事シャイダー 21話】
刷り込み作戦地味に、怖いんですが・・・
特に子供がこの作戦のターゲットにされたら、将来人間不信になるぞ
フーマの作戦は結構トラウマものが多い


【超力戦隊オーレンジャー 20話】
ナレーター「フライングパンチに、レッドパンチャーが敗れる」

これは何かのギャグですか?

前回出たばっかりのレッドパンチャーがもう敗北するとかwww
しかも、パンチだけのボクシング戦かと思いきや、ハンマーや蹴りもありとかwww
これ、もうわかんねえな・・・


【仮面ライダーキバ 27話】
ラ イ ジ ン グ
ライジングイクサ初登場
カラーリングとかデザインは悪くはないんだけど、イクサは結構完成されたデザインだから、やっぱり見比べると見劣りするなー
最近ニコ生の響鬼に夢中なせいで、現代次郎が斬鬼さんにしか見えない不思議www



【仮面ライダー 69話】
巻き舌怪人に定評のある八代駿さんが、声をあてる今回の怪人はギラーコオロギ
戦闘員キル数は凄いけど、肝心のライダーには一発も当たらないというwww
殺人音波の発信機を剣で壊された後1号に「殺人音波が出せないお前は、ただの化け物だな!」結構ヒドイシーンwwwそこまで言わなくてもww
ライダーキックで決めたけど、動きとしてはライダーニーブロックじゃない?


2015年 7月  5日 放送




手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの19「探せ!天空のオトモ忍」

【キンジの答え】
九衛門と手組むのは取りやめ
好天じいちゃんが、キンジを弟子をとらないって言ってるのにも関わらずという
好天じいちゃんのカリスマ性がパーリナィ!(使い方違う



【今週の妖怪】
カクレンジャーでも強敵扱いだった妖怪ヌエ
元ネタは「鵺」
顔は猿に似ていて、胴体は狸。足は虎、尻尾は蛇
ようは日本妖怪版のキマイラである
ちなみにモチーフは工具箱
工具箱→いろいろ入ってる→キマイラって発想か
初めて上級妖怪って単語が出てきたけど、この先も登場するんだろうかね


【vsヌエ】
元々4つの動物モチーフがくっついてる上に、のこぎり、レンチ、ドリル、ニッパーなど
いろいろくっついてるから、カオスすぎるwww
タイラントもびっくりするくらいの合成妖怪だわ
真正面からでも強いのに、忍者一番刀と手裏剣をぶっ壊されるという惨敗っぷり

アカ「折れたあああああ!」

絶対これ狙ってるでしょwww

ヌエは正影が集めたデータをもとに、ニンニンジャーたちの弱点を突くのに特化したいわばメタ妖怪
ニンニンジャーたちにとっては、最悪の天敵だなー


【カラクリ技師 雑賀鉄之助】
好天じいちゃんが考案したオトモ忍を共に作り上げた凄い人
ヌエによって破壊された手裏剣と、一番刀を直してもらおうと提案
この際だからパワーアップしてもらったらどうなのかな
その方がバンダイ的にも(ry


【孫悟空的なおっさん】
6人が雑賀鉄之助を尋ねる道中、孫悟空的な怪しいコスプレをした真っ赤な顔のおっさんをハケーン!
真昼間から酒を飲んでいてかなーりアヤシイ
ま、まさかこのおっさんが雑賀鉄之助!?
いろいろツッコミどころが多いけど、才能ある人っていうのはどこか変なところがあるからなー
いつの間にか忍手裏剣を奪ってたり、軽い身のこなしを見る限りすくなくとも普通の人間じゃないことは明らか
しかも全員の悪い点を短い時間で分析しアドバイスするなど、明らかに達者な人物


【その正体・・・】
凪と高晴は出られないので、他の4人で出動
合体できないんじゃあ、勝負ありだわと思っていたら、一番刀と凪の忍シュリケンが直ってるうううう!
まさかまさかの、もう一人の若いほうが鉄之助だったとはヒョエー
しかも修理時間の速さが半端ない
ヌエが襲来してから、1分くらいで直しやがったwww
まさか術でも使った?


【巨大化戦と天空のオトモ忍】
ロボの中で名乗りかよwww
オーレンみたいに、中が狭からったらできない芸当
合体してガシャドクロを倒したまでは良かったけど、等身大戦に続いてまたもやヌエ無双
流石上級妖怪

そして天空のオトモ忍登場
さっきまでの悟空のコスプレチックなおっさんが、実は天空のオトモ忍だったという
オトモ忍で人間体があるとか、こちらも上級だったりして
ヌエをあっさり追い払い戦闘終了

上級妖怪とはなんだったのか

名前は師子王
しかも人間じゃなくて、精霊(自称)とのこと

どこの世界に、おっさんの精霊がいるんだよwww

好天じいちゃんが手なづけろとか言ってたけど、あまり他人に従わない自由奔放な性格なようす
あーこれは次回デレるパターンですわ


【次回予告】
ほらーデレたー
しかもアカの姿変わってるしー


【ざっと感想】
上級妖怪ヌエ登場
モチーフがいっぱいつくと、強くなるよーというテンプレ妖怪だったけどwww
師子王が鉄之助じゃないなーっていうのは読めたけど、あの掃除をしていた目立たない方が鉄之助だったとはちょっと意外だった
そして獅子王が天空のオトモ忍というちょっとびっくり
にしても一番刀と忍シュリケン直すの早すぎじゃない?
ほんの1分少々で直すとか、絶対魔法使ってるよ
これ、魔法戦隊じゃなくて手裏剣戦隊ですからね?番組間違えないでね

次回はやっぱり合体する師子王
新しいロボよりもアカ強化形態の方が気になる






仮面ライダードライブ 第36話「銃弾はどこに正義を導くのか」

【マッハvsハート】
デットヒートとデットエンドの暴走対決
結局デットエンドに突入できるのって、今の所ハートだけなんだよね
ブレンとかメディックの幹部クラスだったら、デットエンド突入能力持っててもいいと思ったんだけどね
マッハを倒してタブレッドを持ちかえろうとするも、蛮野博士が拒否
この間まで仲間のブレンにこき使われていたのに、なんという早変わりwww
それとももう用済みってことなのかも
どうでもいいけど、デジタル蛮野博士の姿がアンドルフ様にしか見えないww


【ブレン☆仁良☆自作自演☆乙】
全て進ノ介に罪を着せようとし、さらに自分はさも被害者面して、テレビの前で振舞うブレンがうぜえwww
仁良も仁良で、警察官としての誇りを全く持ち合わせておらず、進ノ介パパを銃で撃ったことを反省してないという畜生っぷり
この二人ほど似た者同士で、相性がいい奴っていないよ
特に仁良はこんな性根が腐ってるのに、よく警察官続けてられると感心するレベルだわwww
しかも仁良の役者さんの演技がよすぎて、ホントこっちまで腹立ってくるwww
よっぽど我慢強い人間じゃなきゃ、撃ち殺されてるわ


【どんでん返し】
記者会見にて、意気揚々と受け答えするブレン&仁良課長
が、この二人のピークはここで終了のお知らせ

ゆかりちゃんは蛮野博士によって治療を施され、撃たれて死んだと思っていた進ノ介の胸にはディメンションキャブが身代りになっていた
なるほど!空間移動できるディメンションキャブなら、例え違う場所からでも進ノ介の所に移動することができる
ペイント戦以来の大活躍だな!
しかも、放たれた弾丸によって、12年前の事件の証拠として残してしまったというwww
仁良のこだわりが、逆に事件解決を導いてしまったという超皮肉


【vsシーフ&ブレン】
おー!三人ライダー同時変身が熱いぜ!
戦闘員代わりとして、雑魚ロイミュード6体使ってるなー
そういえば3クールはロイミュード倒す数が少なかったからね
雑魚ロイミュードはマッハとチェイスばっさばっさで一気に6体撃破
シークロイミュードもスピンミキサーであっさり敗北
今度は「おかーさーん!」かいwww

残るは超進化ブレン
ベルトさんにシフトチェンジして、スピードで翻弄して、か~ら~のまさかのトリプルライダーキック!!!
そ、それはハート用にとっておこうよ・・・だけどトリプルはアツイ
超進化したブレンの天下もあっという間に終了
もうちょっと頑張るかと思ったけどね


【エピローグ】
案の定メディックから報復を受けるブレンの図www
でも、完全消滅させないだけ、ましだよね


【次回予告】
最終章の始まり
ここからロイミュードと人間との全面戦争の始まりかな
新キャラっぽのキター


【ざっと感想】
12年前の事件編ついに終了
結局仁良課長の顔芸と、真影に引っ掻き回された第3クールでした
進ノ介パパのエピソードはいつかあると思っていたけど、まさか3クールほぼ丸々使うと思わなかったwww
それと事件は報道されてないのはなぜ?という一部の視聴者への疑問にも回答できた
真影(フリーズ)が警察上層部で情報操作していたからなんだよね
一部の登場人物しか知らないドライブ=進ノ介の正体をTVで報道して、真影に対抗したというのもあっていたと思う
2クールまでは物語をちょくちょく進める2話完結だったけど、3クールからそのお決まりを一気に取り払って、イッキに世界観が広がった
最終章(ラストクール)はおそらくロイミュードと人間の全面戦争編だと思うけど、やっぱし蛮野博士が間違いなく絡んでくるだろうなーと思う
つうか蛮野博士がラスボス説を自分は推しますwww


(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索