【シロニンジャー(モモニンジャー)】手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの24「夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日!」&仮面ライダードライブ 第41話「黄金のドライブはどうやって生まれたのか」【ノオオオオッ!】
2015年8月11日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【宇宙刑事シャイダー 26話】
自分で自分に様付するクビライ様wwww
不思議獣カミカミ
台詞噛みそうな名前だなと思ったけど、クビライ様を信仰させる作戦だから「噛み」じゃなくて「神」ってことかwww
そして結局多摩ニュータウンに住むんかーい!w
【超力戦隊オーレンジャー 25話】
のちの大久保博士を演じた斉藤暁さんと、堀口博士を演じた赤星昇一郎さんという、豪華2大ゲストはすげえ!
オーレンが出てくるまで、別番組かと思ったよwww
ギャグデザインの割には、意外と強いバラハングリー
オーレン5人より、参謀長1人の方が強いってはっきりわかんだね!
【仮面ライダーキバ 32話】
大牙初登場
劇場版の「仮面ライダーキバ 魔界城の王」にも同じ役者でありながら、違う役で出てきたときはびっくりした
あれ?劇場版のレイじゃないこの人?って驚いたものだ
白夜の魔獣、キューティーハニー THE LIVE、衝撃ゴウライガン!!など意外と複数の特撮作品にも出ている常連さん
【仮面ライダー 74話】
またもや、地獄大使役の潮さんナレーター
ショッカー怪人で一番グロテスクなデザインのシラキュラス登場
よくこんな不気味で、グロイデザインを思いつくなと感心するレベル
肥大化している左手の巨大針がさらに不気味さを煽る
トドメはライダードロップキック
動きとしてはほとんどニードロップと変わらないけれど、しいて言うなら脇でなく膝を狙ってる?
そして落ちは安定の滑川さん
今回は初期の頃を思わせる怪奇ストーリーだったな
2015年 8月 9日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの24「夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日!」
【スケットモンスター】
西洋の化け物を妖怪と言っていいのか分からんけど、そこは置いといて
西洋生まれの化け物3人衆登場
ドラキュラとオオカミオトコとフランケンは定番だねー
有明の方はスケットモンスターと呼んでいたけれど、ポケットモンスターの仲間かな?(すっとぼけ
【OP】
牙鬼幻月はとっくに公式でも姿晒しているのに、なぜ未だに影がついているんですかねぇ・・・
考えられる理由として、復活した時にパワーアップした姿で登場するとかかな?
【遊園地?イクイク♪】
テンションフォルテッシモォ!!
遊園地へときた旋風父ちゃん一同
遊園地行く?かと聞かれた時の風花の喜び顔www
風花というより、中の人の心からの喜びようだろこれww
ロケ地調べたら、ここが東京ドームシティなのか
スーパーヒーロータイムの定番スポンサーだね
もしかしてステマしろって言われたのかなw
【今週の西洋妖怪】
西洋妖怪フランケン
複数怪人が出てきた場合、大抵パワータイプの単細胞くんがまっさきに出陣するパターン
いつもみたいにモチーフなにかな~と公式HPみたけど、いつもみたいに封印の手裏剣から誕生してないんだから、物のモチーフはないんだよねwww
しかし、封印の手裏剣から誕生してないとなると、スケットモンスター三人衆はどうやって誕生したんだろうかね?
全くの謎である
ストップライトがマッハの「トマーレ」じゃねえかwww
【vsフランケン】
旋風父ちゃん、風花、霞姐さんが焼肉を頬張っている中、男4人組この暑いなか、むさくるしいフランケンと戦うこの構図ww
圧倒的な強さなフランケンだけど、その強さ故に自分勝手で本来の目的であるニンニンたちと戦うことを拒否する破たんっぷり
ニンニンたちには興味ないけれど、機械には興味あるようで、せっかく初合体のバイソンキングドラゴを即ストップライトで強制停止
なんでも、自分より注目を浴びる機械が許せないとか
単なる嫉妬じゃねえか
ガシャドクロはシノビ丸の空翔破天荒斬りでトドメ
シノビ丸久しぶりに活躍したな
フランケンと超絶アカの力比べ勝負
超絶が耐えている間に、ストップライトを鏡返しの術でフランケンに返すプレイング
おおっ!久々に凪が役に立ったでゴザル(禁句
自分の力にやられるパターンだよこれー
動けなくなったフランケンにやりたい放題モード開始
超絶トリプル忍烈斬でトドメ
【巨大化戦】
風花がいないから、ラン丸呼べないじゃんと視聴者の誰もが思ったけど
モモ「大丈夫です。黙ってお借りしてきました♪」
流石霞姉さんwww
おっ!しかも今回はOPまでかかってノリノリじゃん
シュリケンジン、バイソンキング、ライオンハオーの3体ロボ完成
さっきの強さはどこへいったやら、いきなり弱体化したフランケンは一方的にフルボッコでゴザルの巻
つうか、ストップライト使えよwww
風花いないのに、なぜか名乗りをしたがる高晴ww
しかも霞姐さんが代役で名乗りという謎シーン勃発
霞姐さん、また伝説残しやがった
覇王シュリケンジンのアッパレバスターで〆
【エピローグ】
すげえな風花
妖怪が現れなかったことに、最後まで気づかなかったwww
凪のおぜん立ての術の効力ってやつか
これは凪株上昇ですわ
【次回予告】
オオカミオトコが出陣かとおもったら、ドラキュラかよ
ドラキュラがリーダーかとおもったけど
【ざっと感想】
夏休みスペシャル第2段
西洋妖怪という、ある意味掟破りの妖怪たちの出現
イッタンモメンは魔法使っていたから西洋妖怪っぽいけれど、あれはモチーフの絨毯に強い魔力が宿っていたから、正確には西洋妖怪とは言えない
本編の半分以上がアクションシーンという小さなお友達大歓喜
しかも、今回は遊園地が舞台で見てる方もなんだかウキウキしてしまう30分
風花が今回全く変身せずで、フランケンが強いんだか弱いんだかよくわからなかったのがアレだけど、超絶を少しはのけぞらせたってことは、やっぱし強かったという解釈でいいのかな
前回主役回だったんだから、今回は霞姐さん大人しくしてるだろうと思ったけど、久々に出番の多かった旋風父ちゃん以上の目立ちっぷりに吹くわこれwww
勝手に忍手裏剣とってきましたとか、名乗ってみたとかフリーダムすぎるだろww
もう、霞姐さん一人でいいんじゃないかな
仮面ライダードライブ 第41話「黄金のドライブはどうやって生まれたのか」
【事件発生】
真夜中の病院で、謎の奇妙な音を聞いた後「遭いたい・・・遭いたいよ・・・しょう」と口走って、女性倒れる事件が発生
真夜中限定なのかと思いきや、早速犠牲となるりんなさんぇ・・・
女性なら誰でもいいってわけではなく、被害にならない女性もいるというのがなんとも奇妙
そして病院にはなんとメディックのコピー元の女性の姿
しかし、まるでもぬけの殻のごとくずっと俯いたまま
うーんこれは病んでますね・・・
監視カメラを見た所、メディックのコピー元を運ぶブレンの姿
ブレンはパシリ姿がよく似合ってるわ(ひどいw
【乗っ取られメディックvsマッハ】
メディックの前に現れたドライバー姿の蛮野
これはもう、蛮野がタブレットからドライバーに体を移したといってもいいのかな
メディックの体に憑りついて何をするのかと思いきや、進化体に変化しなんと体を乗っ取りやがった
しかも本人よりつえええwww
すげえアクティブな攻撃だ
もしかしたら蛮野はロイミュードを作る際に、制御するプログラムを埋め込んでいたのかも
ロイミュードが反逆する可能性も考えてね
ハートがベルトを強制解除したからいいものの、そうとうメディックに負荷がかかってるみたいだったから、取り上げてなかったら絶命するまで働かされていたかも
蛮野は逃走
蛮野は悪のベルトさんだなこれwww
【ハートと学ぶグローバルフリーズ】
ハート、グローバルフリーズの話好きだなwww
つうかハート一回プロトドライブに負けてたんかい
確か自分の記憶だと
プロトドライブ、ロイミュードたちをぼっこぼこ
↓
調子に乗ったプロトをハートがぼっこぼこ
↓
仮面ライダープロトドライブ完
だとおもってたけど、話によればハートは一回プロトドライブの負けていたらしい
しかし、白いメディックがハートたちの体を癒して強化
プロトドライブに再戦し、勝利というのが本筋らしい
妙に話に尾ひれがついてるような気がするけど、白メディックがメディックの目指している姿なんだろうかね
【羽鳥美鈴】
五十嵐一也という青年が病院を訪れて、メディックのコピー元の人間の名前が判明
その名も羽鳥美鈴
女性たちが口走っていた「しょう」には当てはまらないが、一応彼氏とのこと
美鈴はバレリーナ
だから、メディックはそれっぽい風貌立ち振る舞いだったのか
【誕生黄金のドライブ】
自分の超進化の為に、進化前ロイミュード6体で蛮野に襲いかかる006
貴重なロイミュードたちが・・・
そしてついに006の進化体披露となる!と思ったその時、進化体を見せる前にナンバリングをぶっこわされる
006ザッコwwwwコミュ抜けるわwww
えええええええええ!!!??そんなのないよおおおおお!!!
あれだけ期待させておいて、秒殺とは・・・
しかし、蛮野器用だな
ナンバリングの部分だけぶっ壊して、体を乗っ取るとは
本当はメディックが良かったらしいけど、もしかして再生能力が目的?
006の体を奪った蛮野は変身し、黄金のドライブ誕生
風貌はプロトドライブやノーマルドライブに近い姿
うーん偽ライダーっぽくて素敵
【黄金ドライブvsマッハ】
蛮野ドライブ「家族の愛?そんなものはない!私にとって家族とは支配すべきものでしかない。愛というものは存在しない。」
Q.あんたにとって俺はなんなんだよ by剛
A.研究材料だ
屑オブ屑すぎて笑えるwww
もしかして剛がマッハになるのも計算済みだったとか?
周りの人間を自分の手足のように使い、用済みならポイ
そもそも人間を物扱いだもんなー
これは根っからの悪ですわ
剛、怒りのデットヒートで黄金ドライブと対決
まるで格が違いすぎる上に、ゼンリンシューターを乗っ取られる
しかも必殺技を放たれての敗北という、剛ホントいいとこなし・・・
相手の武器奪うとかチートだわ
【美鈴目覚める?】
ブレンが一緒にいた犬が美鈴の元に
まさかの犬う!
【4/4話 泊エイジはいつの時代にたどり着いたのか】
2015年だと未来服で闊歩するのは目立ちすぎぃwww
クリムが悪の本性を見せて、その罪を進ノ介が被っているらしい
トレーラー砲戦犯かよ・・・
【次回予告】
ゴルドドライブといい、メディックといい、次回はスーパーまっ金金スペシャルだなwww
【ざっと感想】
メディックのコピー元の人間が登場
グローバルフリーズの夜に姿をコピーしたんだろうね
プロトドライブから受けた傷を癒した時のメディックは白だったけど、今は黒というのが今回の事件のキモのような気がする
単純に考えると、メディックが美鈴をコピーした時、美鈴は愛に溢れていたが、なんらかの理由で絶望し今の俯いたもぬけの殻のような状態になってしまったと
メディックもその影響を受けてか昔は白くて、ハートたちに治癒再生能力が使えたけれど、今は黒くその能力は使えない
本能的に真実の愛を求めていたメディックは、自分たちの同胞であるロイミュードを利用してまで、ハートを想い続けているのがその証拠
まさか恋人より、犬の方に反応するとは思わなかったけど、実は恋人歴はほんの数日程度で、犬の方は幼いころからの付き合いというのなら分からなくはないけれどww
反応があった女性とない女性についてだけど
冒頭のシーンで被害にあった女性には休日一緒にいる人がいる→つまり彼氏
被害あった人たちはおそらく全員彼氏持ちの女性、もしくは現在誰かに強く恋心を抱いている
りんなさんは現さんラブだしね
辻褄は合う
「しょう」っていうのは誰かが気になるけど、まさかと思うけど、犬の名前じゃないよねw
そして登場黄金のドライブ
正式名称はゴルドドライブとのこと
使わないプロトドライブのスーツを再利用したんでしょうかね
ゼンリンシューターを乗っ取るというチート能力はずるい
東映公式画像だとドア銃もパクってたし、これがネットワークの神()の力なのか
(〆^ー゚)シュッ〆!
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【宇宙刑事シャイダー 26話】
自分で自分に様付するクビライ様wwww
不思議獣カミカミ
台詞噛みそうな名前だなと思ったけど、クビライ様を信仰させる作戦だから「噛み」じゃなくて「神」ってことかwww
そして結局多摩ニュータウンに住むんかーい!w
【超力戦隊オーレンジャー 25話】
のちの大久保博士を演じた斉藤暁さんと、堀口博士を演じた赤星昇一郎さんという、豪華2大ゲストはすげえ!
オーレンが出てくるまで、別番組かと思ったよwww
ギャグデザインの割には、意外と強いバラハングリー
オーレン5人より、参謀長1人の方が強いってはっきりわかんだね!
【仮面ライダーキバ 32話】
大牙初登場
劇場版の「仮面ライダーキバ 魔界城の王」にも同じ役者でありながら、違う役で出てきたときはびっくりした
あれ?劇場版のレイじゃないこの人?って驚いたものだ
白夜の魔獣、キューティーハニー THE LIVE、衝撃ゴウライガン!!など意外と複数の特撮作品にも出ている常連さん
【仮面ライダー 74話】
またもや、地獄大使役の潮さんナレーター
ショッカー怪人で一番グロテスクなデザインのシラキュラス登場
よくこんな不気味で、グロイデザインを思いつくなと感心するレベル
肥大化している左手の巨大針がさらに不気味さを煽る
トドメはライダードロップキック
動きとしてはほとんどニードロップと変わらないけれど、しいて言うなら脇でなく膝を狙ってる?
そして落ちは安定の滑川さん
今回は初期の頃を思わせる怪奇ストーリーだったな
2015年 8月 9日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの24「夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日!」
【スケットモンスター】
西洋の化け物を妖怪と言っていいのか分からんけど、そこは置いといて
西洋生まれの化け物3人衆登場
ドラキュラとオオカミオトコとフランケンは定番だねー
有明の方はスケットモンスターと呼んでいたけれど、ポケットモンスターの仲間かな?(すっとぼけ
【OP】
牙鬼幻月はとっくに公式でも姿晒しているのに、なぜ未だに影がついているんですかねぇ・・・
考えられる理由として、復活した時にパワーアップした姿で登場するとかかな?
【遊園地?イクイク♪】
テンションフォルテッシモォ!!
遊園地へときた旋風父ちゃん一同
遊園地行く?かと聞かれた時の風花の喜び顔www
風花というより、中の人の心からの喜びようだろこれww
ロケ地調べたら、ここが東京ドームシティなのか
スーパーヒーロータイムの定番スポンサーだね
もしかしてステマしろって言われたのかなw
【今週の西洋妖怪】
西洋妖怪フランケン
複数怪人が出てきた場合、大抵パワータイプの単細胞くんがまっさきに出陣するパターン
いつもみたいにモチーフなにかな~と公式HPみたけど、いつもみたいに封印の手裏剣から誕生してないんだから、物のモチーフはないんだよねwww
しかし、封印の手裏剣から誕生してないとなると、スケットモンスター三人衆はどうやって誕生したんだろうかね?
全くの謎である
ストップライトがマッハの「トマーレ」じゃねえかwww
【vsフランケン】
旋風父ちゃん、風花、霞姐さんが焼肉を頬張っている中、男4人組この暑いなか、むさくるしいフランケンと戦うこの構図ww
圧倒的な強さなフランケンだけど、その強さ故に自分勝手で本来の目的であるニンニンたちと戦うことを拒否する破たんっぷり
ニンニンたちには興味ないけれど、機械には興味あるようで、せっかく初合体のバイソンキングドラゴを即ストップライトで強制停止
なんでも、自分より注目を浴びる機械が許せないとか
単なる嫉妬じゃねえか
ガシャドクロはシノビ丸の空翔破天荒斬りでトドメ
シノビ丸久しぶりに活躍したな
フランケンと超絶アカの力比べ勝負
超絶が耐えている間に、ストップライトを鏡返しの術でフランケンに返すプレイング
おおっ!久々に凪が役に立ったでゴザル(禁句
自分の力にやられるパターンだよこれー
動けなくなったフランケンにやりたい放題モード開始
超絶トリプル忍烈斬でトドメ
【巨大化戦】
風花がいないから、ラン丸呼べないじゃんと視聴者の誰もが思ったけど
モモ「大丈夫です。黙ってお借りしてきました♪」
流石霞姉さんwww
おっ!しかも今回はOPまでかかってノリノリじゃん
シュリケンジン、バイソンキング、ライオンハオーの3体ロボ完成
さっきの強さはどこへいったやら、いきなり弱体化したフランケンは一方的にフルボッコでゴザルの巻
つうか、ストップライト使えよwww
風花いないのに、なぜか名乗りをしたがる高晴ww
しかも霞姐さんが代役で名乗りという謎シーン勃発
霞姐さん、また伝説残しやがった
覇王シュリケンジンのアッパレバスターで〆
【エピローグ】
すげえな風花
妖怪が現れなかったことに、最後まで気づかなかったwww
凪のおぜん立ての術の効力ってやつか
これは凪株上昇ですわ
【次回予告】
オオカミオトコが出陣かとおもったら、ドラキュラかよ
ドラキュラがリーダーかとおもったけど
【ざっと感想】
夏休みスペシャル第2段
西洋妖怪という、ある意味掟破りの妖怪たちの出現
イッタンモメンは魔法使っていたから西洋妖怪っぽいけれど、あれはモチーフの絨毯に強い魔力が宿っていたから、正確には西洋妖怪とは言えない
本編の半分以上がアクションシーンという小さなお友達大歓喜
しかも、今回は遊園地が舞台で見てる方もなんだかウキウキしてしまう30分
風花が今回全く変身せずで、フランケンが強いんだか弱いんだかよくわからなかったのがアレだけど、超絶を少しはのけぞらせたってことは、やっぱし強かったという解釈でいいのかな
前回主役回だったんだから、今回は霞姐さん大人しくしてるだろうと思ったけど、久々に出番の多かった旋風父ちゃん以上の目立ちっぷりに吹くわこれwww
勝手に忍手裏剣とってきましたとか、名乗ってみたとかフリーダムすぎるだろww
もう、霞姐さん一人でいいんじゃないかな
仮面ライダードライブ 第41話「黄金のドライブはどうやって生まれたのか」
【事件発生】
真夜中の病院で、謎の奇妙な音を聞いた後「遭いたい・・・遭いたいよ・・・しょう」と口走って、女性倒れる事件が発生
真夜中限定なのかと思いきや、早速犠牲となるりんなさんぇ・・・
女性なら誰でもいいってわけではなく、被害にならない女性もいるというのがなんとも奇妙
そして病院にはなんとメディックのコピー元の女性の姿
しかし、まるでもぬけの殻のごとくずっと俯いたまま
うーんこれは病んでますね・・・
監視カメラを見た所、メディックのコピー元を運ぶブレンの姿
ブレンはパシリ姿がよく似合ってるわ(ひどいw
【乗っ取られメディックvsマッハ】
メディックの前に現れたドライバー姿の蛮野
これはもう、蛮野がタブレットからドライバーに体を移したといってもいいのかな
メディックの体に憑りついて何をするのかと思いきや、進化体に変化しなんと体を乗っ取りやがった
しかも本人よりつえええwww
すげえアクティブな攻撃だ
もしかしたら蛮野はロイミュードを作る際に、制御するプログラムを埋め込んでいたのかも
ロイミュードが反逆する可能性も考えてね
ハートがベルトを強制解除したからいいものの、そうとうメディックに負荷がかかってるみたいだったから、取り上げてなかったら絶命するまで働かされていたかも
蛮野は逃走
蛮野は悪のベルトさんだなこれwww
【ハートと学ぶグローバルフリーズ】
ハート、グローバルフリーズの話好きだなwww
つうかハート一回プロトドライブに負けてたんかい
確か自分の記憶だと
プロトドライブ、ロイミュードたちをぼっこぼこ
↓
調子に乗ったプロトをハートがぼっこぼこ
↓
仮面ライダープロトドライブ完
だとおもってたけど、話によればハートは一回プロトドライブの負けていたらしい
しかし、白いメディックがハートたちの体を癒して強化
プロトドライブに再戦し、勝利というのが本筋らしい
妙に話に尾ひれがついてるような気がするけど、白メディックがメディックの目指している姿なんだろうかね
【羽鳥美鈴】
五十嵐一也という青年が病院を訪れて、メディックのコピー元の人間の名前が判明
その名も羽鳥美鈴
女性たちが口走っていた「しょう」には当てはまらないが、一応彼氏とのこと
美鈴はバレリーナ
だから、メディックはそれっぽい風貌立ち振る舞いだったのか
【誕生黄金のドライブ】
自分の超進化の為に、進化前ロイミュード6体で蛮野に襲いかかる006
貴重なロイミュードたちが・・・
そしてついに006の進化体披露となる!と思ったその時、進化体を見せる前にナンバリングをぶっこわされる
006ザッコwwwwコミュ抜けるわwww
えええええええええ!!!??そんなのないよおおおおお!!!
あれだけ期待させておいて、秒殺とは・・・
しかし、蛮野器用だな
ナンバリングの部分だけぶっ壊して、体を乗っ取るとは
本当はメディックが良かったらしいけど、もしかして再生能力が目的?
006の体を奪った蛮野は変身し、黄金のドライブ誕生
風貌はプロトドライブやノーマルドライブに近い姿
うーん偽ライダーっぽくて素敵
【黄金ドライブvsマッハ】
蛮野ドライブ「家族の愛?そんなものはない!私にとって家族とは支配すべきものでしかない。愛というものは存在しない。」
Q.あんたにとって俺はなんなんだよ by剛
A.研究材料だ
屑オブ屑すぎて笑えるwww
もしかして剛がマッハになるのも計算済みだったとか?
周りの人間を自分の手足のように使い、用済みならポイ
そもそも人間を物扱いだもんなー
これは根っからの悪ですわ
剛、怒りのデットヒートで黄金ドライブと対決
まるで格が違いすぎる上に、ゼンリンシューターを乗っ取られる
しかも必殺技を放たれての敗北という、剛ホントいいとこなし・・・
相手の武器奪うとかチートだわ
【美鈴目覚める?】
ブレンが一緒にいた犬が美鈴の元に
まさかの犬う!
【4/4話 泊エイジはいつの時代にたどり着いたのか】
2015年だと未来服で闊歩するのは目立ちすぎぃwww
クリムが悪の本性を見せて、その罪を進ノ介が被っているらしい
トレーラー砲戦犯かよ・・・
【次回予告】
ゴルドドライブといい、メディックといい、次回はスーパーまっ金金スペシャルだなwww
【ざっと感想】
メディックのコピー元の人間が登場
グローバルフリーズの夜に姿をコピーしたんだろうね
プロトドライブから受けた傷を癒した時のメディックは白だったけど、今は黒というのが今回の事件のキモのような気がする
単純に考えると、メディックが美鈴をコピーした時、美鈴は愛に溢れていたが、なんらかの理由で絶望し今の俯いたもぬけの殻のような状態になってしまったと
メディックもその影響を受けてか昔は白くて、ハートたちに治癒再生能力が使えたけれど、今は黒くその能力は使えない
本能的に真実の愛を求めていたメディックは、自分たちの同胞であるロイミュードを利用してまで、ハートを想い続けているのがその証拠
まさか恋人より、犬の方に反応するとは思わなかったけど、実は恋人歴はほんの数日程度で、犬の方は幼いころからの付き合いというのなら分からなくはないけれどww
反応があった女性とない女性についてだけど
冒頭のシーンで被害にあった女性には休日一緒にいる人がいる→つまり彼氏
被害あった人たちはおそらく全員彼氏持ちの女性、もしくは現在誰かに強く恋心を抱いている
りんなさんは現さんラブだしね
辻褄は合う
「しょう」っていうのは誰かが気になるけど、まさかと思うけど、犬の名前じゃないよねw
そして登場黄金のドライブ
正式名称はゴルドドライブとのこと
使わないプロトドライブのスーツを再利用したんでしょうかね
ゼンリンシューターを乗っ取るというチート能力はずるい
東映公式画像だとドア銃もパクってたし、これがネットワークの神()の力なのか
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
マッハ剛の手で引導を渡してほしいです~!
剛の3クール以降の不遇っぷりを解消するために、ぜひとも剛自身に蛮野を倒してほしいものですね