【スーパーイージーだぜ】手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの38「魔女っ子は八雲がお好き?」&仮面ライダーゴースト 第7話「早撃!伝説のガンマン!」【百発!百中!ズキューン!バキューン!】
2015年11月25日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズおはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【宇宙刑事シャイダー 41話】
全 編 コ メ デ ィ 回
ビビアンみたいなフリーダムな娘・・・悪くはない!
ビビアンの振る舞いを見て、改めてアニーって真面目なんだなと再認識した
最後の3人の服装が信号機でワロタ
【超力戦隊オーレンジャー 40話】
真鍮の都/City of Brass
アチャが提示した黄金の宮殿のイラストが、まんま真鍮の都すぎてワロタwww
バッカスフンド皇帝の命と引き換えに蘇り成長した姿をついに見せた、皇帝カイザーブルドント
そしてヒステリアの姪皇妃マルチーワ
この二人が戦隊史上初の快挙を成し遂げることになるんだよねー
【仮面ライダーキバ 47話】
実は生きていた嶋さん
マスターとの馴れあいシーンが完全に夫婦な件www
コメントによると、本当はマスター役を女性にする予定だったとか
名護さんの目が見えなくて、恵が目になって一緒に戦うってのが、流石アギトのデジャブ感ぱないwww
ラストで渡がキングの座についたのは意外だったけど、王の座に就く資格は十分すぎるんだよね
次回最終回
【仮面ライダー 89話】
ここからOPが、レッツゴーライダーキックからライダーアクションに変更
2番に突入するのは、本来ライダーアクションがEDの為に作られた為、尺の都合上なんだよね
そしてEDは神曲ロンリー仮面ライダー
仮面ライダーの孤独さがよく出ていて、好きな人は多い
今回の怪人はカナリコブラ
まあ名前については突っ込んでいけない
トドメはライダー月面キック
ダイダルの野望だと背景に月が出てきていたっけか
2015年 11月 22日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの38「魔女っ子は八雲がお好き?」
【忍者成人式と魔女っ子】
忍者の格好した成人式って、もはやコスプレ会か何かかな?
それよりも、忍者専門雑誌があることに驚くwww
流石シノビなれども忍ばない世界だな!
そういえば設定年齢がよく分かんないで37話まで見てきたけれど、天晴だけ20歳以上で、キンジを除く後の4人はまだ20歳未満なんだね
しかも霞姐とやっくんは同い年なのか
これはさあれか
凪×風花と霞姐×やっくんのカップリングを作ろうフラグ立ってるかもなwww
やっくん買い物の帰りに、魔女コスプレ娘っ子登場
相変わらず女キラーのやっくんである
魔法学校校長先生の娘のエレナ
なんとやっくんはエレナに魔法戦隊のリーダーをしていると嘘をついていたからこれは大変
何が何でも嘘を突き通すために、やっくんの嘘に付き合う天晴たちがなけるでぇ!
でもあれだよね、忍法と魔法と似た者同士だよね
忍法はいわば和式魔法だと思ってる
あれ、これってある意味嘘ついてないんじゃ・・・
【今週の妖怪】
カクレンジャーや響鬼でも出てきた妖怪アミキリ
詳しい解説がないマイナー妖怪だけど、見た目は蟹やサソリのような姿だったとのこと
十徳ナイフがモチーフって公式HPに書いてあって、十徳ナイフってなんだよ(哲学)と調べてみたけれど、あれか
色んな形の刃物が出てくるあのナイフのことか
【魔法戦隊マジマジジャー】
新番組の番宣かな?
エレナの前なので魔法戦隊「風」に振舞う6人の図www
見た目だけ魔法戦隊に変わっても、本物の魔法を使えるのはやっくんだけなので、流石に本番での戦いだと無理が出てきたか
アミキリは忍者一番刀を簡単にチョン切る強者
一番刀を切られた上に、エレナに忍者だとバレてしかもアミキリにさらわれるという最悪の自体
あー全部裏目に出ちゃったパターンだよこれ・・・
【やっくんの過去話と俺は魔法ニンジャだ】
魔法学校=ホグ○ーツかな?
回想シーンの城は確かに凄いけど、周りの家が日本製なような・・・
幼女の「大人になったら○○と結婚するんだー」というアレを真に受けるやっくん
呆れた霞姐たちの反応に対して、一人だけエライと褒める風花という謎の図www
一人単身で乗り込んだかと思いきや、天晴たちを身に着けていた衣服に魔法で変えていたやっくん
奇襲作戦により、エレナを救出
エレナに忍者だと素直に話すけど、「魔法」ニンジャとやはり魔法を切っても切り離せないのがやっくんらしいというか、なんというか
【vsアミキリ】
翼!翼じゃないか!
ああ、そういう流れでマジレンってことね(察し
中の人制服の袖通したの、10年ぶりってところか
ハリケンとデカレンが10周年記念作品作ってるから、次はマジレンの10周年作品があるかもといったところか(結局アバレはスルーされた模様)
翼=やっくんの先生という事実
先生の前で雷の魔法を使うというアピールしたあと、初となる超絶アオニン
超絶マジカル手裏剣斬という火の鳥魔法でアミキリアボーン
【巨大化戦】
チョッキンカッターをばく○つ拳で撃ち落とされて、覇王ゲキアツボンバーからの、覇王ゲキアツ大一番で速攻倒されるアミキリ
この間わずか40秒である
【女心と秋の空】
翼の魔法で一番刀も元通り
エレナにカッコいい所も見せられたし、ウキウキ気分で例の手紙を見せつけるやっくんだったが
エレナ「私ボーイフレンドが出来て、八雲と結婚してあげられないの」
このビ○チがぁ!
女性キラーだったやっくん、連勝ここでストップか・・・
でもフラれた割には、ケロッとしているやっくんに吹いたwww
ここだけ脚本書いてる人違うんじゃね疑惑
10年ぶりの魔法変化が嬉しいな
CGの発達により、少し変身が派手になってたな
そういえばやっくんの忍者成人式は、超絶アオに決まった?ようです(オチ担当)
【次回予告】
牙鬼の息子?満月?
そうか確かに妻がいるんだから、息子がいてもおかしくないよな
【ざっと感想】
相変わらず女性キラーのやっくんだったが、番組終盤まさか幼女にフラれるという衝撃的終幕www
そもそも年齢が一回り離れてる子なんか相手にするから・・・
丁度同い年に霞姐という、頼れる女性がいるというのにね
結婚するなら霞姐みたいな、スペックの高い女性がイイと思うが
やっくんが魔法ニンジャということで、本場の魔法戦隊が出てくるというサプライズ
翼の中の人が出演可能だったから、翼をやっくんの先生にしようって話になったんじゃなかと自分は思うwww
今までの他戦隊ゲストと比べると時間が短くて地味な感じだったけど、それでも自分は嬉しいわ
そういえばさりげなく超絶アオ回でもあったな
次回はまさかの新幹部?
思った以上に正影は生きてるし、次回で3クールが終わるから、そろそろ幹部の誰か退場してもおかしくないと思う
仮面ライダーゴースト 第7話「早撃!伝説のガンマン!」
アイコンは残り11個
残された時間は30日
【今週の偉人と依頼者】
ビリー・ザ・キッド
あー名前はなんか聞いたことあるなー
豆知識曰く、西部開拓時代銃の早撃ちで数多くの決闘に勝利した伝説のガンマンとのこと
前回のことがあってか、かなり協力的になったアカリ
お手製のゴーストのマグネットを作るほどの愛妻っぷりwww
しかもなぜかドライブまでwww
今回の依頼人は田中恒夫という青年
1年ぶりにあった木村友則という親友が、秘密の合言葉を言わないから偽物という、小学生ですか?と言いたくなる内容www
あのさぁ・・・いい年して合言葉ってwww
他には団地の人たちが夜な夜などこかへ歩いていく姿を目撃
うん、どっちかというとそっちの方が依頼に相応しい案件だと思うんだけどねwww
【今週の眼魔とお邪魔虫スペクター】
インセクト眼魔
随分大雑把な名前だなwww
まるでさ、昆虫系の代表ですみたいな名前
声が女で蜂っぽいデザインだから、蜂女を思い出させるデザイン
少し格闘戦をしていると、案の定スペクターに乱入されるという事案発生
ムサシ魂vsノブナガ魂という武士と将軍の結構アツイ組み合わせ
前回で諦めない心を習得したタケル
圧倒的だったスペクターに対して互角の戦いに持ち込み、オメガドライブキック対決は痛み分けに終わる
そういえばマコトとタケルは幼いころからの知り合いとのこと
確かにタケルはマコトがスペクターに変身している所まだ見てないんだよねwww
いつ正体バレするんだろうか
【西園寺主税】
謎の男の名前が判明
西園寺主税という名前とのこと
これまたお寺にご縁がある名前だなwww
かつてタケルの父であるイエローライオン天空寺龍と一緒に眼魔の研究をしていたとのこと
眼魔の世界があるみたいだけど、番組後半そっちの世界に行くのかな
【vsインセクター眼魔】
団地の住民たちは、インセクター眼魔が放った小っちゃい虫に操られていたというオチでしたと
空を縦横無尽に飛んで相手を翻弄する戦法のインセクター眼魔
ムサシ魂のオメガスラッシュを見事スルー
さきほどの団地の住民たちに憑りついていた小さい虫に変化することも可能だったのか
標的がすばしっこい上に、的が小さいとなるとムサシ魂だと困難
こういう時は・・・
【百発!百中!ズキューン!バキューン!】
御成とアカリが西園寺からパクってきたビリー魂ゲットだぜ!
ガンガンセイバーと組み合わせての2丁拳銃
これなら有象無象に飛んでいる害虫どもにバシバシ当たってキモチイイイ
インセクター眼魔が元の姿に戻ったところで二丁拳銃を合体させてライフルモード
命、燃やすぜ!(訳 名前はまだない!)
御成とアカリが眼魔にさらわれた上に、インセクター眼魔が巨大化モードに突入
おっ、初となる前後編か?
【次回予告】
マコトと10年ぶりの対面
【ざっと感想】
うーん一言で言うなら、詰め込みすぎかな
西園寺の過去話とマコトが眼魔の世界にいたこと
マコトとアランが何やら協力して何かをしていること
あっけなく登場したビリー魂など、そんなに1話に詰め込まなくていいじゃんと言いたくなるなーこれ
それに最初から前後編話にするつもりならなおさらだと思う
恐らく1クール終了あたりで99日間を迎えるために、やってるんだろうけどね
6話まで割と丁寧に1話完結話ができていただけあって、今回の詰め込み具合が違和感バリバリでしたと
マコトと10年あってない云々の場面で、そういえばマコトってタケルの前で変身してないなと今更気づいたwww
変身バレについて555の頃の平成ライダーだったら3クールくらいまで引っ張りそうだけど、次週早々に変身バレするとか、仕事早すぎて吹くわ
2期平成ライダーは伏線回収が早いねwww
ガンマンの魂はビリー・ザ・キッドでしたと
自分があまり知らないだけかもしれないけれど、今まで出てきた偉人たちと比べるとネームバリューは確実にダウン
アメリカだと西部開拓時代って人気ありそうだから、向こうではかなり有名人なのかなーと思う
(〆^ー゚)シュッ〆!
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【宇宙刑事シャイダー 41話】
全 編 コ メ デ ィ 回
ビビアンみたいなフリーダムな娘・・・悪くはない!
ビビアンの振る舞いを見て、改めてアニーって真面目なんだなと再認識した
最後の3人の服装が信号機でワロタ
【超力戦隊オーレンジャー 40話】
真鍮の都/City of Brass
アチャが提示した黄金の宮殿のイラストが、まんま真鍮の都すぎてワロタwww
バッカスフンド皇帝の命と引き換えに蘇り成長した姿をついに見せた、皇帝カイザーブルドント
そしてヒステリアの姪皇妃マルチーワ
この二人が戦隊史上初の快挙を成し遂げることになるんだよねー
【仮面ライダーキバ 47話】
実は生きていた嶋さん
マスターとの馴れあいシーンが完全に夫婦な件www
コメントによると、本当はマスター役を女性にする予定だったとか
名護さんの目が見えなくて、恵が目になって一緒に戦うってのが、流石アギトのデジャブ感ぱないwww
ラストで渡がキングの座についたのは意外だったけど、王の座に就く資格は十分すぎるんだよね
次回最終回
【仮面ライダー 89話】
ここからOPが、レッツゴーライダーキックからライダーアクションに変更
2番に突入するのは、本来ライダーアクションがEDの為に作られた為、尺の都合上なんだよね
そしてEDは神曲ロンリー仮面ライダー
仮面ライダーの孤独さがよく出ていて、好きな人は多い
今回の怪人はカナリコブラ
まあ名前については突っ込んでいけない
トドメはライダー月面キック
ダイダルの野望だと背景に月が出てきていたっけか
2015年 11月 22日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの38「魔女っ子は八雲がお好き?」
【忍者成人式と魔女っ子】
忍者の格好した成人式って、もはやコスプレ会か何かかな?
それよりも、忍者専門雑誌があることに驚くwww
流石シノビなれども忍ばない世界だな!
そういえば設定年齢がよく分かんないで37話まで見てきたけれど、天晴だけ20歳以上で、キンジを除く後の4人はまだ20歳未満なんだね
しかも霞姐とやっくんは同い年なのか
これはさあれか
凪×風花と霞姐×やっくんのカップリングを作ろうフラグ立ってるかもなwww
やっくん買い物の帰りに、魔女コスプレ娘っ子登場
相変わらず女キラーのやっくんである
魔法学校校長先生の娘のエレナ
なんとやっくんはエレナに魔法戦隊のリーダーをしていると嘘をついていたからこれは大変
何が何でも嘘を突き通すために、やっくんの嘘に付き合う天晴たちがなけるでぇ!
でもあれだよね、忍法と魔法と似た者同士だよね
忍法はいわば和式魔法だと思ってる
あれ、これってある意味嘘ついてないんじゃ・・・
【今週の妖怪】
カクレンジャーや響鬼でも出てきた妖怪アミキリ
詳しい解説がないマイナー妖怪だけど、見た目は蟹やサソリのような姿だったとのこと
十徳ナイフがモチーフって公式HPに書いてあって、十徳ナイフってなんだよ(哲学)と調べてみたけれど、あれか
色んな形の刃物が出てくるあのナイフのことか
【魔法戦隊マジマジジャー】
新番組の番宣かな?
エレナの前なので魔法戦隊「風」に振舞う6人の図www
見た目だけ魔法戦隊に変わっても、本物の魔法を使えるのはやっくんだけなので、流石に本番での戦いだと無理が出てきたか
アミキリは忍者一番刀を簡単にチョン切る強者
一番刀を切られた上に、エレナに忍者だとバレてしかもアミキリにさらわれるという最悪の自体
あー全部裏目に出ちゃったパターンだよこれ・・・
【やっくんの過去話と俺は魔法ニンジャだ】
魔法学校=ホグ○ーツかな?
回想シーンの城は確かに凄いけど、周りの家が日本製なような・・・
幼女の「大人になったら○○と結婚するんだー」というアレを真に受けるやっくん
呆れた霞姐たちの反応に対して、一人だけエライと褒める風花という謎の図www
一人単身で乗り込んだかと思いきや、天晴たちを身に着けていた衣服に魔法で変えていたやっくん
奇襲作戦により、エレナを救出
エレナに忍者だと素直に話すけど、「魔法」ニンジャとやはり魔法を切っても切り離せないのがやっくんらしいというか、なんというか
【vsアミキリ】
翼!翼じゃないか!
ああ、そういう流れでマジレンってことね(察し
中の人制服の袖通したの、10年ぶりってところか
ハリケンとデカレンが10周年記念作品作ってるから、次はマジレンの10周年作品があるかもといったところか(結局アバレはスルーされた模様)
翼=やっくんの先生という事実
先生の前で雷の魔法を使うというアピールしたあと、初となる超絶アオニン
超絶マジカル手裏剣斬という火の鳥魔法でアミキリアボーン
【巨大化戦】
チョッキンカッターをばく○つ拳で撃ち落とされて、覇王ゲキアツボンバーからの、覇王ゲキアツ大一番で速攻倒されるアミキリ
この間わずか40秒である
【女心と秋の空】
翼の魔法で一番刀も元通り
エレナにカッコいい所も見せられたし、ウキウキ気分で例の手紙を見せつけるやっくんだったが
エレナ「私ボーイフレンドが出来て、八雲と結婚してあげられないの」
このビ○チがぁ!
女性キラーだったやっくん、連勝ここでストップか・・・
でもフラれた割には、ケロッとしているやっくんに吹いたwww
ここだけ脚本書いてる人違うんじゃね疑惑
10年ぶりの魔法変化が嬉しいな
CGの発達により、少し変身が派手になってたな
そういえばやっくんの忍者成人式は、超絶アオに決まった?ようです(オチ担当)
【次回予告】
牙鬼の息子?満月?
そうか確かに妻がいるんだから、息子がいてもおかしくないよな
【ざっと感想】
相変わらず女性キラーのやっくんだったが、番組終盤まさか幼女にフラれるという衝撃的終幕www
そもそも年齢が一回り離れてる子なんか相手にするから・・・
丁度同い年に霞姐という、頼れる女性がいるというのにね
結婚するなら霞姐みたいな、スペックの高い女性がイイと思うが
やっくんが魔法ニンジャということで、本場の魔法戦隊が出てくるというサプライズ
翼の中の人が出演可能だったから、翼をやっくんの先生にしようって話になったんじゃなかと自分は思うwww
今までの他戦隊ゲストと比べると時間が短くて地味な感じだったけど、それでも自分は嬉しいわ
そういえばさりげなく超絶アオ回でもあったな
次回はまさかの新幹部?
思った以上に正影は生きてるし、次回で3クールが終わるから、そろそろ幹部の誰か退場してもおかしくないと思う
仮面ライダーゴースト 第7話「早撃!伝説のガンマン!」
アイコンは残り11個
残された時間は30日
【今週の偉人と依頼者】
ビリー・ザ・キッド
あー名前はなんか聞いたことあるなー
豆知識曰く、西部開拓時代銃の早撃ちで数多くの決闘に勝利した伝説のガンマンとのこと
前回のことがあってか、かなり協力的になったアカリ
お手製のゴーストのマグネットを作るほどの愛妻っぷりwww
しかもなぜかドライブまでwww
今回の依頼人は田中恒夫という青年
1年ぶりにあった木村友則という親友が、秘密の合言葉を言わないから偽物という、小学生ですか?と言いたくなる内容www
あのさぁ・・・いい年して合言葉ってwww
他には団地の人たちが夜な夜などこかへ歩いていく姿を目撃
うん、どっちかというとそっちの方が依頼に相応しい案件だと思うんだけどねwww
【今週の眼魔とお邪魔虫スペクター】
インセクト眼魔
随分大雑把な名前だなwww
まるでさ、昆虫系の代表ですみたいな名前
声が女で蜂っぽいデザインだから、蜂女を思い出させるデザイン
少し格闘戦をしていると、案の定スペクターに乱入されるという事案発生
ムサシ魂vsノブナガ魂という武士と将軍の結構アツイ組み合わせ
前回で諦めない心を習得したタケル
圧倒的だったスペクターに対して互角の戦いに持ち込み、オメガドライブキック対決は痛み分けに終わる
そういえばマコトとタケルは幼いころからの知り合いとのこと
確かにタケルはマコトがスペクターに変身している所まだ見てないんだよねwww
いつ正体バレするんだろうか
【西園寺主税】
謎の男の名前が判明
西園寺主税という名前とのこと
これまたお寺にご縁がある名前だなwww
かつてタケルの父である
眼魔の世界があるみたいだけど、番組後半そっちの世界に行くのかな
【vsインセクター眼魔】
団地の住民たちは、インセクター眼魔が放った小っちゃい虫に操られていたというオチでしたと
空を縦横無尽に飛んで相手を翻弄する戦法のインセクター眼魔
ムサシ魂のオメガスラッシュを見事スルー
さきほどの団地の住民たちに憑りついていた小さい虫に変化することも可能だったのか
標的がすばしっこい上に、的が小さいとなるとムサシ魂だと困難
こういう時は・・・
【百発!百中!ズキューン!バキューン!】
御成とアカリが西園寺からパクってきたビリー魂ゲットだぜ!
ガンガンセイバーと組み合わせての2丁拳銃
これなら有象無象に飛んでいる害虫どもにバシバシ当たってキモチイイイ
インセクター眼魔が元の姿に戻ったところで二丁拳銃を合体させてライフルモード
命、燃やすぜ!(訳 名前はまだない!)
御成とアカリが眼魔にさらわれた上に、インセクター眼魔が巨大化モードに突入
おっ、初となる前後編か?
【次回予告】
マコトと10年ぶりの対面
【ざっと感想】
うーん一言で言うなら、詰め込みすぎかな
西園寺の過去話とマコトが眼魔の世界にいたこと
マコトとアランが何やら協力して何かをしていること
あっけなく登場したビリー魂など、そんなに1話に詰め込まなくていいじゃんと言いたくなるなーこれ
それに最初から前後編話にするつもりならなおさらだと思う
恐らく1クール終了あたりで99日間を迎えるために、やってるんだろうけどね
6話まで割と丁寧に1話完結話ができていただけあって、今回の詰め込み具合が違和感バリバリでしたと
マコトと10年あってない云々の場面で、そういえばマコトってタケルの前で変身してないなと今更気づいたwww
変身バレについて555の頃の平成ライダーだったら3クールくらいまで引っ張りそうだけど、次週早々に変身バレするとか、仕事早すぎて吹くわ
2期平成ライダーは伏線回収が早いねwww
ガンマンの魂はビリー・ザ・キッドでしたと
自分があまり知らないだけかもしれないけれど、今まで出てきた偉人たちと比べるとネームバリューは確実にダウン
アメリカだと西部開拓時代って人気ありそうだから、向こうではかなり有名人なのかなーと思う
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント