おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話



【宇宙刑事シャイダー 42話】
ドッグ(犬の名前)
犬の名前がドッグってwww直球すぎっぞ
フーマのいじめっ子作戦が、イジメってレベルじゃなくてドン引き・・・
結局0組ってどうなんたんですかねぇ・・・


【超力戦隊オーレンジャー 41話】
復活したブルドントとマルチーワー姫に両腕を斬り落とされたあげく子分にされ
時々正気に戻して、恐怖を煽るとか恐ろしいけど、自業自得なんだよね
ラストはブルドントとマルチーワの結婚式&宣戦布告
この最終回までの展開は結構燃える


【仮面ライダーキバ 最終話】
ラスボス戦が結構あっさり気味だった以外は、特に文句の付けどころがない最終回
ラストのネオファンガイア云々はなくても良かったかなwww
ニコニコチャンネルを通して数年ぶりにキバを視聴したけれど、ちゃんとテーマは一貫していたように思える
ただ、昼ドラ云々展開がうんざりな人には向かない作品

そして次回作はディケイド
ニコニコ生放送で数回やってるから、やらないと思ったけどやるんかいww
まあ見るけどね


【仮面ライダー 90話】
恐怖のペット作戦()第2弾
今回の怪人はネズコンドル
ネズコンドルは第二形態のくちばしを付けてる方のイメージが強い
第一形態はネズミの部分が強調しすぎてなんか怖い
ネズコンドルの「ネズ」の部分のモチーフが分からず、「( ´-` ).。oO この怪人、熱でもあるのかな~」と思っていた幼少期ww
トドメはカナリコブラと同じ月面キック
コメントで月面キックは鳥系怪人に有効ってあったけど、RPGかよwww
目が見えない戦闘はカメストーン戦の方がリアルだった
今回完全に見えてたじゃねえかww


2015年 11月  29日 放送




手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの39「牙鬼の息子、萬月あらわる!」

【牙鬼萬月登場】
お や つ 狩 り
泣いている子供たちに訳を聞いたところ、おやつ狩りにあったとまさかの返答
そしてそのおやつ狩りをしていた張本人がまさかの牙鬼の息子「牙鬼萬月」
3クールラスト回で、まさかの幹部登場という
これは驚きを隠せない
確かに妻がいるんだから、息子がいてもおかしくないよな・・・
これで幹部は幻月、正影、有明の方、九衛門、そして萬月
2話で1人くらいのペースで退場しなきゃ、ビーファイターカブトの二の舞になりそうだ・・・
恐れの力をため込んでいたのはこの為で、生まれたのはついこの間とのこと

それって幻月の子供といえるんだろうか

しかし、444年の月日を経て誕生って、長すぎて気が遠くなるww



【vs馬鹿殿とヒャッカラゲ】
霞姐さんの萬月の悪口が馬鹿殿がハマリすぎてワロタ
幻月の(一応)息子だから、そうとう戦闘力高いんだろうなーと思ったら

一 撃 粉 砕

よっわwww
馬鹿殿より、周りにいたヒャッカラゲたちの方が強いという
おおっ!つうかいつの間にかジュッカラゲから、ヒャッカラゲに進化していたのか!
衣装もどんどん豪華になっていってるな
戦闘終了後になぜ助けに来なかったと、正影にやつあたりするところが、某ワルズ・ギルバカ息子を思い出すwww
ああっやっぱり、霞姐の言った通り、馬鹿殿なんですねぇ・・・


【ティーパーティー大作戦】
霞姐呑気にチーパーチーしてる場合かとおもったけど、アバンタイトルで萬月がおやつ狩りをするほど、甘いものが好きだということを思い出してなるほど
作戦を開始して数秒で引っかかる萬月

流 石 馬 鹿 殿

霞姐さんの思惑通り、罠だと気付いた萬月はすぐ逃げるが、戦闘力がない為すぐに御用という筋書き通り
しかし、声が変わった途端急に強くなる萬月

萬月「俺様は生まれた時から、バカで弱いフリをしていたんだよ!」

な、なんだってー(AA略

霞姐さんがまさか裏をかかれるという失態
しかも作戦失敗の代償は高くついて、風花が傷を負う結果
これは霞姐さんにかける言葉もでんわ・・・


【策士策に溺れる】
好天じいちゃんのありがたいお説教タイム
霞姐さんは失敗したことない優等生だから、こういうシーンは凄い貴重
しかし、任務失敗を人のせいにせず、自分の失敗を客観的に直視できるのは流石と言ったところ
今回の作戦はやらかしてしまったけど、天晴の言うとおり霞姐さんの今までの実績を考えると、すぐに帳消しだろこれ
一人だけ私服ではなく忍者服のままっていうのが、霞姐さんそうとう自分の失敗を気にしてるんだろうね


【霞姐さんのリベンジ大作戦】
作戦失敗を引きずらず、すぐに立ち直ることができる霞姐さんのメンタルが凄い
一人で萬月にリベンジすると見せかけて、隙をついて天晴たちが奇襲する作戦
萬月にダメージを与えただけでなく、やっかいだったヒャッカラゲたちをやっくん得意の魔法で排除し作戦は大成功
奇襲作戦でやられた礼は、奇襲作戦で返すとは・・・霞姐さん恐るべし


霞姐さんモモニンジャーに変化して第2ラウンド開始
今度は最初から6人で協力して鬼退治
ガマガマ銃鞭モードで隙を作った後、アカ×スターによるスターライト忍烈斬がクリティカルヒット
か~ら~の!カラクリヘンゲ5人弾?の追撃
トドメは超絶アカかとおもったら、まさかのモモニン×忍者激熱刀のコラボ
数発ダメージ与えた後ゲキアツ手裏剣斬で南無



【巨大化戦】
ゲキアツダイオーで出陣
霞姐さんだけ、シュリケンジン一人乗りwww
いつの間にか全員分の手裏剣借りて乗ってるしwww
このアグレッシブさ見習わなきゃ(使命感)
闘いはこれからだというところで、有明の方の命令で引き下がる萬月
仕方なく呼び出されたガシャドクロだけアッパリ斬り、パオーンブーメラン、UFOビッグバン、サーファー波乗り斬りで退治
もう霞姐一人で(ry



【エピローグ】
作戦は成功したものの、萬月という強力な幹部の登場は天晴たちにプレッシャーかける
行け行けドンドンであまり気にしない天晴たちであったけど、やはり一人気にする霞姐であったと


【次回予告】
3週間ほど早いクリスマスネタ回
貧乏神とは、これまた面白いチョイスだ


【ざっと感想】
新しい幹部萬月登場
馬鹿殿のフリをして、霞姐さんのティーパーティー大作戦を逆手に取るとは意外とキレ者
つうか霞姐さんに土をつける結果になったんだから、そうとうのやり手
次回予告ではわかんなかったけど、実は新幹部登場回と同時に霞姐さん主役回
今まで主役回でも、そうでない回でも主役級の活躍をしてきた霞姐さん
今回も霞姐さんのアッパレぷりを堪能→もうアイツ一人でいいんじゃないかな(ry)みたいな流れだと思ったけど、霞姐さんの作戦を逆手に取られるまさかの展開
今回で3クール終了
思った以上に正影が生き残ってるんだけど、そろそろコイツいらんでしょうにwww

そういえば世にも奇妙な物語見てたら、霞姐の中の人出てきて吹いた
しかも役もなんだか似た感じなのが尚更www



仮面ライダーゴースト 第8話「発動!もう一つのモノリス!」

【チェンジ!インセクト眼魔巨大化モード】
スウウパアアアチェエエエエエンジ!
近くの工事現場の道具に憑りついて、巨大インセクト眼魔誕生
電気眼魔以来のイグアナゴーストライカーで出陣
久々にイグアナちゃんの大活躍が見れると思ったら、有無も言わさずすぐにオメガトライブで眼魔南無
番組開始3分程度で倒すくらいだから、ホント時間に余裕がないんだろうね・・・


【事件は終わっていなかったとvsスペクター】
団地の人たちは戻ってきたが、肝心の友則だけは戻ってきてないと激オコぷんぷんマルの恒夫
廃工場が怪しいと捜索を絞ろうとした途端、現れるストーカースペクターマコトwww
あれ?マコト=スペクターと認識してるってことは、スペクターの男=幼馴染のマコトだって忘れてるのか?
龍さんと自分の名前を知っていることから、ようやく気付いたタケル

ムサシvsノブナガの将軍と剣豪の戦い
ガンガンハンド銃モードをまるで鈍器のように扱うスペクター

銃ライダーの系譜ここにあり

お互いの戦力差は五分五分と言ったところだけど、幼馴染のマコト=スペクターの正体をしったタケルは動揺を隠せず、思ったように動けない
ガンガンハンドでゴーストを拘束してからの0距離オメガスパークは鬼ww
1回技エネルギーを使い切ったからか、それともバン○イの指示なのか(恐らく後者だろうけどwww)ツタンカーメンにチェンジ
防戦一方のゴーストの対して、容赦なく鎌モードをバシバシシバいたあとオメガファング
これは流石にまずいと思ったのか、ニュートン斥力で車ガード
これはまたタケルのメンタルずたずたですわ・・・


【vsインセクト眼魔】
実は生きていたインセクト眼魔

Aパートで死んだのは自分の分身の一部という解釈でいいのかな? by草加

友則も結局眼魔に操られていたというオチ
友則だけ戻ってない=インセクト眼魔は死んでないというオチでしたと
蜂は消毒だあああと言わんばかりにビリー魂で銃ブッパ
よく見ると蜂の大群の中心に黄金に輝く蜂
つまりあれが本体ってことか!
新ゴーストガジェットのクモランタン糸でがんじがらめになったインセクト眼魔に、オメガインパクトで一撃KO


【例え死んでも・・・地獄で親友】
厨 二 病 爆 発 で ワ ロ タ

友則と恒夫の合言葉が妙に気になっていたけれど、ホントこの二人精神年齢何歳なんですかねぇ・・・
まあ友則と恒夫の友情が元に戻ってよかったよかった(棒)

マコトがスペクターだと御成とアカリに告白するタケル
一瞬マコトの子供の頃の映像が出てきたけど

今と違いすぎてこりゃ分からんわwww


【次回予告】
弁慶かな?


【ざっと感想】
タケルついにスペクターの正体を知るの巻
最後に言った通り、あれだけ顔つき変わっていればマコトだって分かるわけねえわwww
前後編にした割には、あまりストーリー進んでないのがなんとも・・・
マコトがスペクターだと知った今、次回以降どういう風に立ち回るかが見もの
謎の男もいくつかゴーストアイコンを所持していて、あと1つで15個
18話と34話辺りで一区切りしそうなくらい物語がハイペース


(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索