【タイニー・リーダーズ】デッキ妄想録 第18拳「アクロスの英雄、キテオン」【キチュン! \ガードベント/】
【タイニー・リーダーズ】デッキ妄想録 第18拳「アクロスの英雄、キテオン」【キチュン! \ガードベント/】
【タイニー・リーダーズ】デッキ妄想録 第18拳「アクロスの英雄、キテオン」【キチュン! \ガードベント/】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

オリジンが出たことで、美輪さんワンちゃんは解雇
代わりに本物の小僧をリーダーにしてみました

アクロスの英雄、キテオン (白)/Kytheon, Hero of Akros
伝説のクリーチャー 人間(Human) 兵士(Soldier)
戦闘終了時に、この戦闘でアクロスの英雄、キテオンと少なくとも2体の他のクリーチャーが攻撃していた場合、アクロスの英雄、キテオンを追放し、その後、これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
(2)(白):ターン終了時まで、アクロスの英雄、キテオンは破壊不能を得る。
2/1

歴戦の戦士、ギデオン/ Gideon, Battle-Forged
〔白〕 プレインズウォーカー ギデオン(Gideon)
[+2]:対戦相手がコントロールするクリーチャーを最大1体まで対象とする。それのコントローラーの次のターン中、そのクリーチャーは可能なら歴戦の戦士、ギデオンを攻撃する。
[+1]:クリーチャー1体を対象とする。次のあなたのターンまで、それは破壊不能を得る。そのクリーチャーをアンタップする。
[0]:ターン終了時まで、歴戦の戦士、ギデオンは破壊不能を持つ4/4の人間(Human)・兵士(Soldier)クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。このターン、これに与えられるすべてのダメージを軽減する。
3


おめでとう!黙れ小僧はアクロスの英雄に進化したぞ!


デッキ名「Aの英雄/正義のガードベンター!」

Au(リーダー):《アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros》

《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch》
《信号の邪魔者/Signal Pest》
《闘争の学び手/Student of Warfare》
《ボロスの精鋭/Boros Elite》
《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Houndof Konda》←黙れ小僧!
《ドラゴンを狩る者/Dragon Hunter》
《マルドゥの悲哀狩り/Mardu Woe-Reaper》

《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester》
《調和者隊の聖騎士/Accorder Paladin》
《威圧する君主/Imposing Sovereign》
《サルタリーの強兵/Soltari Trooper》
《サルタリーの僧侶/Soltari Priest》←て、てめえ!!俺の切り札を読んでいるのか!!
《サルタリーの修道士/Soltari Monk》
《セラの報復者/Serra Avenger》
《管区の隊長/Precinct Captain》
《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit》
《領事補佐官/Consul’s Lieutenant》


《刃の接合者/Blade Splicer》
《サルタリーのチャンピオン/Soltari Champion》
《遊牧の民の長ピアナ/Pianna, Nomad Captain》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
《放逐する僧侶/Banisher Priest》
《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》


《精霊への挑戦/Brave the Elements》

《清浄の名誉/Honor of the Pure》
《十字軍/Crusade》
《栄光の頌歌/Glorious Anthem》

《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》

《風立ての高地/Windbrisk Heights》
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
《変わり谷/Mutavault》
13《平地/Plains》

ーサイドボードー
《ルーンの母/Mother of Runes》
《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
《縫合の僧侶/Suture Priest》
《天界の粛清/Celestial Purge》
《ルーンの光輪/Runed Halo》
《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》
《コーの火歩き/Kor Firewalker》
《サルタリーの幻想家/Soltari Visionary》
《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》
《生き残りの隠し場所/Survival Cache》 など

全体強化付生物と置物クルセイダーズでごり押しスタイルデッキ
全体強化生物って探せば結構出てきて驚いた
リーダーのギデオンは生物なのに、PWという変化球生物
寄せ餌+破壊不能、警戒付加+4/4生物とごり押し系デッキに全部マッチングしている能力は嬉しい限り
こういうごり押し系男子もたまには悪くない



(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

だうと
2015年12月19日23:21

サイドの赤は死ね感がひどい…青もやっつけてくださいよぉ!

コーチン
2015年12月20日21:52

>だうとサーン
このデッキを考えたのが実は数か月前のことでしてwww
その頃タイニーではズルゴが強いとのことで、赤単対策のカードを多目に入れたという背景がありますwww
しかも最初サイドボード15枚だと思って、ブレンタンまで入ってましたww

堂々たる撤廃者が青対策枠ということでww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索