【タイニー・リーダーズ】デッキ妄想録 第21拳「ジラ・エリアン(Ver2)」【鉄仮面伝説】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

ジラ・エリアン姐さんの別タイプデッキ
前回は除去サーの姫の通り除去コンデッキでしたが、ジャンドと言えばアグロコントロールだと思っているので、野蛮で弱肉教食世界に相応しい感じにしてみました
と言っても、中身はマラス同様にレガシーのジャンドを意識しましたけどwww


デッキ名「バル・デ・ソバージュ」

野蛮な地に咲く1輪の花(リーダー):《ジラ・エリアン/Xira Arien》

ーゴシックバタフライ(生物)ー
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《闇の腹心/Dark Confidant》
《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
《カヴーの捕食者/Kavu Predator》
《棲み家の防御者/Den Protector》
《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》
《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang》
《夜の咆哮獣/Nighthowler》
《スパイクの飼育係/Spike Feeder》
《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
《屑肉の刻み獣/Dreg Mangler》
《起源のハイドラ/Genesis Hydra》

ールクレチア(呪文)-
《稲妻/Lightning Bolt》
《思考囲い/Thoughtseize》
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
《罰する火/Punishing Fire》
《苦花/Bitterblossom》
《森の知恵/Sylvan Library》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《Hymn to Tourach》
《ジャンドの魔除け/Jund Charm》
《荒廃稲妻/Blightning》
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
《獣群の呼び声/Call of the Herd》

ーコルセット(土地)-
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
《Badlands》
《Bayou》
《Taiga》
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
《血の墓所/Blood Crypt》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
《樹上の村/Treetop Village》
《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
《燻る湿地/Smoldering Marsh》
《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
《銅線の地溝/Copperline Gorge》

ーサイドボードー
《強迫/Duress》
《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
《疾風のデルヴィッシュ/Whirling Dervish》
《スズメバチの巣/Hornet Nest》
《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
《大貂皮鹿/Great Sable Stag》
《呪詛術士/Anathemancer》
《窒息/Choke》
《破滅的な行為/Pernicious Deed》
《毒の濁流/Toxic Deluge》など


マラスZOO同様、レガシーのジャンドをタイニー・リーダーズにしたデッキがこれ
ボガートの突撃隊とか、スパイクの飼育係りみたいな微妙な奴も入っているのはご愛嬌www
まあでも飼育係りは闇の腹心や苦花と相性がいいから割と言いチョイスかも
ライフゲインといえば、少し前までよくスタンで活躍していたクルフィックスの狩猟者も採用
ライフゲインしてくれるは、土地伸ばしてくれるはいいとこずくめ
土地は伸びればミシュラランドや歩行機械が使いやすくなる
といっても机上の空論ですがねww

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索