おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
2008年にWIIで発売されたテイルズシリーズ「テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士」をクリアしました
テイルズシリーズを最後にプレイしたのはアビスで、かれこれ10年近く前ですね
テイルズシリーズはそこそこプレイしてまして
デスティニー(PS2リメイク)
エターニア
デスティニー2
シンフォニア
リバース
レジェンディア
ジ アビス
と言ったところですね
その中でもシンフォニアは一番好きな作品で、シンフォニアの続編であるラタトスクの騎士があると知って買ってみました
この10年ほどのテイルズ作品は当然ノータッチだったわけですが、タイトルが「○○○○○ア」ってタイトルが多いのはなぜwww
ちなみに次に出る作品も最後の文字がアというwwww
ゲームを進めているといろいろ仕様が変わっていることに気づく
料理→今まではステータス画面を開けば食材を使いその場で調理できたが、今作ではモンスターへの餌と化する
世界マップ→矢印で選択して簡単移動(冒険してるって感じがしない・・・)
秘奥義→格ゲーかな?でもいいアクセントになるので、個人的には悪くない仕様
ラスボスを倒して、総プレイ時間は40時間強と割と少ないボリューム
大好きなシンフォニアの続編と聞いて期待したけれど、評価はウーン・・・といったところ
前作のキャラが使えるのは非常に良かったけれど、レベルが固定なのがイカン
さらに前作のキャラが使える代わりに、ラタトスクのキャラがエミルとマルタしかいないのがどうも
テイルズって物語を経て仲間たちが増えていって、その仲間たちでラスボスと戦うという王道RPGな部分が非常に良かったんだけれども、ラタトスクではその成分が完全に0
まあエミルとマルタのイチャコラカップルが主役で、他はゲストキャラと考えればいいのかも・・・
どちらにしてもテイルズシリーズでは非常に珍しい作品だと思う
良い点を上げればモンスター育成全般かな
上で言ったように、今作は主役はあくまでエミルとマルタだけ
その穴埋めとしてドラクエ5のようなモンスター育成を採用したんだと思う
モンスターはホイホイレベルが上がって、姿も変わっていくからプレイしていると気持ちいいけれど、最初の形態に戻る?という仕様はちとやめてほしかった
デジモンじゃあるまいし、完全体まで育てたのにまた幼年期から育てるとなるとちょっと気が滅入るからね
だけど、これを糧にこの先のテイルズシリーズに生かしてほしいと思う
次のテイルズシリーズはヴェスペリア辺りがいいかな
ようは発売順にプレイしたいなと
〆^ー゚)シュッ〆!
2008年にWIIで発売されたテイルズシリーズ「テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士」をクリアしました
テイルズシリーズを最後にプレイしたのはアビスで、かれこれ10年近く前ですね
テイルズシリーズはそこそこプレイしてまして
デスティニー(PS2リメイク)
エターニア
デスティニー2
シンフォニア
リバース
レジェンディア
ジ アビス
と言ったところですね
その中でもシンフォニアは一番好きな作品で、シンフォニアの続編であるラタトスクの騎士があると知って買ってみました
この10年ほどのテイルズ作品は当然ノータッチだったわけですが、タイトルが「○○○○○ア」ってタイトルが多いのはなぜwww
ちなみに次に出る作品も最後の文字がアというwwww
ゲームを進めているといろいろ仕様が変わっていることに気づく
料理→今まではステータス画面を開けば食材を使いその場で調理できたが、今作ではモンスターへの餌と化する
世界マップ→矢印で選択して簡単移動(冒険してるって感じがしない・・・)
秘奥義→格ゲーかな?でもいいアクセントになるので、個人的には悪くない仕様
ラスボスを倒して、総プレイ時間は40時間強と割と少ないボリューム
大好きなシンフォニアの続編と聞いて期待したけれど、評価はウーン・・・といったところ
前作のキャラが使えるのは非常に良かったけれど、レベルが固定なのがイカン
さらに前作のキャラが使える代わりに、ラタトスクのキャラがエミルとマルタしかいないのがどうも
テイルズって物語を経て仲間たちが増えていって、その仲間たちでラスボスと戦うという王道RPGな部分が非常に良かったんだけれども、ラタトスクではその成分が完全に0
まあエミルとマルタのイチャコラカップルが主役で、他はゲストキャラと考えればいいのかも・・・
どちらにしてもテイルズシリーズでは非常に珍しい作品だと思う
良い点を上げればモンスター育成全般かな
上で言ったように、今作は主役はあくまでエミルとマルタだけ
その穴埋めとしてドラクエ5のようなモンスター育成を採用したんだと思う
モンスターはホイホイレベルが上がって、姿も変わっていくからプレイしていると気持ちいいけれど、最初の形態に戻る?という仕様はちとやめてほしかった
デジモンじゃあるまいし、完全体まで育てたのにまた幼年期から育てるとなるとちょっと気が滅入るからね
だけど、これを糧にこの先のテイルズシリーズに生かしてほしいと思う
次のテイルズシリーズはヴェスペリア辺りがいいかな
ようは発売順にプレイしたいなと
〆^ー゚)シュッ〆!
コメント