【切り裂く旋風、果て無き日輪】手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの45「親子三世代!ニンジャ全員集合」&仮面ライダーゴースト 第15話「苦悩!頑固な脱出王!」【マジイイジャン!すげぇマジシャン!】
2016年1月26日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズおはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【巨獣特捜ジャスピオン 1話】
よっしゃあああああジャスピオン配信キタアアアアア!!!
まあ順当に行ってジャスピオンになる確率が一番高かったわけなんですが、なんせ初見の作品なのでついテンションがwww
宇宙刑事シリーズではないものの、デザインは宇宙刑事意識
1話からぶっ飛んだ話に吹いたけど、それ以上にヒロインのアンリがぶっ飛び過ぎてワロタwww
一人称オイラとかフリーズしたシーンとか
敵組織が存在しないのは珍しい
【激走戦隊カーレンジャー 1話】
カアアアアアレンジャアアア!!
あー・・・やっぱりきちゃったかwww
戦隊屈指の異色作
これでもか!というくらいのギャグ戦隊
馬鹿レッドの歴史はここから始まった
そういえば最後の夕方戦隊でもあったな
つうか再生数が70000ってwwww
ある意味ニコ動向けの戦隊だわ
【仮面ライダーディケイド 第8話】
(0w0)ウェーイ!!の世界か
役者が違うのに、オンドゥルは同じというwww
会社とランクで戦うライダーは、今後平成ライダーに出てきそうだから困るww
龍騎のストライクベントはなぜ、ああなったwww
【仮面ライダー 98話(最終回)】
2年間に及ぶ無印ライダーも配信もついに最終回
ヒルカメレオンってあまり強いイメージないんだけど、相手がWライダーだったから仕方ないんだよねww
ゲルショッカーの首領の正体を見た所で自爆END
もうすでにこの時、デストロン作っていたんだろうね
昭和ライダーの最終回はあまりいい出来でないのが多いけど、トータルするとやはり後世に伝えるべきいい作品
まさか2年間配信してくれるとは思わなかったなー
ありがとう!東映ニコニコおふぃしゃる
次はV3かな?
2016年 1月 24日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの45「親子三世代!ニンジャ全員集合」
【vsオボログルママークⅡin雷蔵】
ただ雷蔵が戦うのではなく、オボログルママークⅡに乗って出陣
見た目も同じような気がするけど、パワーアップはしてないのか?
天晴も合流してゲキアツダイオーからのゲキアツ大フィーバー
は っ や www
あー多分この回の巨大化戦はこれで終わりなんだろうねwww
長い間戦隊観てるから分かるよ
【vs九衛門】
一斉忍烈斬を使おうとしたものの、いきなりの必殺技が御法度なのは特撮の掟
十六夜流忍法「日輪の封じの術」で技をキャンセルされる
九衛門「忘れたかい?僕は元はと言えば伊賀崎流の忍びだ。手裏剣忍法をマスターした僕に、君たち程度の手裏剣忍法は通じない」
ここに来て、伊賀崎流アピールかいwww
ダークサイドに落ちたとはいえ、これはある意味伊賀崎流と伊賀崎流の対決でもあったわけか
さらに強化された技「超絶十字砲火の術」を浴びせられなす術なしで退散
相変わらずファンネル系の技が好きなんだねwww
【好天じいちゃんvs幻月】
これはアツイぜ
つうか幻月あっさり前線に出るんだなwww
「幻月覚悟おおお」で突っ込むところはちとシュールだwww
でもベテラン俳優の笹野さんが、アクションしてるだけでもありがたいよ
つうかそもそも特撮に出てる時点で奇跡に近い
砲煙弾雨の術、雲蒸竜変の術、風林火山の術という上級忍法の雨嵐
流石ラストニンジャと言えるが、それに耐えられる幻月も凄い
【超えるのではなく、違う道を行く】
手裏剣忍法が使えたいため、単純な接近戦で九衛門に挑む
6人に対等に戦う九衛門が凄いけど、自分だけ一方的に忍法が使える為九衛門が有利な戦い
キンジの思いつき作戦で、自らが手裏剣となりアカニンの激熱刀の武器になって九衛門に襲いかかる
キニン「キンさんが得た激熱刀に、僕の考えた憑依合体の術!!」
さりげなく、自分凄いアピールwwww
まあでも確かに凪は役に立ってるよなー
まさかの新たな手裏剣忍法に動揺した九衛門は一気に劣勢
あくまでラストニンジャにこだわり、縛られた存在の九衛門に対して、ラストニンジャとは違う自分たちのオリジナルの道をいく6人
そして新たな必殺技 新手裏剣忍法奥義「衝撃爆裂斬」で大ダメージ
雷蔵いつの間にか、九衛門のこと「若」って言ってるな
【親子三世代きたあああああ!!】
ななななんと!?旋風父ちゃんの忍タリティが戻ってキタアアア!!
みんなで好天じいちゃんと幻月の決闘場へと乱入
そして待ってましたと親子三世代変化
旋風アカ「切り裂く旋風」
好天アカ「果て無き日輪」
好天じいちゃんの名乗り、太陽を現しているのかな?
牙鬼の幻月と萬月と新月
これは太陽と月の対決でもあったのか
ほとんどデザインは同じだけど、襷の色が旋風父ちゃんが銀で、好天じいちゃんが金なのか
テンション上がってキタアアアってところで次回へと続くという、蛇の生殺しwww
【次回予告】
九衛門最終形態か!
キュウビの狐っぽいデザインだなーラスボス確定
そして好天じいちゃん消えるのか・・・
【ざっと感想】
ラストニンジャにこだわる九衛門と、ラストニンジャとは違う自分たちの道を行く天晴たちが浮き彫りになった回
キンジが言った通り、九衛門が力に拘るのは己の弱さゆえ
結局ラストニンジャという呪縛に縛られていたのは、天晴たちではなく九衛門だったんだよなー
九衛門は己の弱さを隠すために、終わりの手裏剣を欲していたとそういうことか
孫である天晴たちにメッタメタにされた九衛門が取った手段が、次回の最終形態への変化
うーん終わりの手裏剣の力で変化したのかね?
次回で幻月は退場しそうだけど、なんとなく九衛門がトドメを刺しそうなんだよねwwww
親(爺さん)を斬らない道を歩く天晴と、親を斬ることで道を掻き進む九衛門の対比ができるからね
好天じいちゃんの消滅が終わりの手裏剣の出現条件なんじゃないかなと思ってきた
仮面ライダーゴースト 第15話「苦悩!頑固な脱出王!」
残された時間はあと86日(2週目)
【カノン復帰祝いパーティー】
カノンを助けたものの、自身は浮かない顔をするタケル
そりゃそうだ、結局タケルが生き返るという願いは延長されたため、カノンを見るたび「なんであの時!」と思っても仕方ない
さらにアイコンをゲットするだけでなく、偉人たちの声を聞け(命令)という、父ちゃんの無茶な事いうもんだから大変
父ちゃんは偉人たちの声聞いたことあるんですかねぇ・・・
謎の新キャラ、フミ婆
なぜたこ焼き屋?と思ったけど、アイコンと形が似てるからかwww
平成ライダーでたこ焼きと言えば、剣のたこ焼き名人を思い浮かぶわけだけど、あれからもう12年経つのか・・・
そりゃあ小学生くらいのマコトが立派なイケメンになるわけだわな
どうでもいいけど、マコトって戦隊チックな風貌だよな
回想シーンからフミ婆年とってねえwww
もしかしてフミ婆・・・・ファンガイア!(違
【今回の偉人】
ハリー・フーディーニ
誰 だ よ
何人もの偉人が14話までに出てきたけど、初めて分からなかったwwww
へーだからサブタイトルが脱出王なのかーって!なんで仙人は鬼の恰好してんのwww
【ジャベル再召喚】
あれ?ジャベル死んだんじゃないの?
アランが前に倒されたジャベルを復活させたか、もしくはジャベルは何人もいるかのどちらか
アランの命令より、マコトとタケルを倒すことを優先させようとしていたけれど、アランってそれだけ信用されてないのかな
【スペクターvsジャベル 闘魂vsジャベル】
アランが戦うのかと思ったら、ジャベルがやるんかいwww
ヘタレキャラになりつつあるジャベルだけど、相変わらず1対1だと鬼のように強いwww
復活して少しはパワーアップしたのかな?
秒殺されたマコトの代わりに戦う主人公の鑑
強化フォームの闘魂にそれなりについていけるジャベル強い
歌舞伎ウキウキ!にチェンジしたところで、戦闘終了のお知らせ
そしてカノンがさらわれるという超失態
アランの方が一枚上手だったか
【フーディーニ、言うことを聞け(命令)とvsジャベル2戦目】
タケルと違い、英雄と仲良くなることではなく、従わせる手段をとったマコト
フーディーニの怒りに触れたのか、自身とバイクにも鎖で縛られるという仕打ち
あー鎖から脱出してみろという、フーディーニからの挑戦状かようは
この縛られている図は、今のマコトを現していてうまいと思う
カノンは取り戻したけれど、依然カノンの命?はアランの手の中にある
つまり籠の中の鳥なわけだ
今のままでもスペクターを圧倒しているのに、グンダリと融合してジャベル融合体へと変化
巨大CGモンスターと融合するって面白いな
ちゃんと色がジャベルカラーに変化してる
【マジイイジャン!すげぇマジシャン!】
ジャベルの攻撃によって瓦礫に埋もれてしまったマコトは、従わせるのではなく、力を借りることにより、フーディーニと和解
ついにフーディーニ魂へと変化する
\マジイイジャン!すげぇマジシャン!/
なぜか飛行ユニット付きなんですがwwww
おおっ!スペクターがトンドル!!
一回ジャベル融合体に捕まったものの、奇術師らしく手品で脱出か~ら~の大開眼
飛行ユニットの鎖で相手を縛り上げてからのオメガドライブ フーディーニは鬼畜www
そしてキックはキックでも回転ドリルキックであぼーん
今度こそジャベル死亡か?
【ムサシと話さなきゃ(使命感)とNECROM】
人間サイズのムサシ魂がシュールすぎるwww
ムサシアイコンに引き寄せられ、折れぬ心を持つのだとアドバイスされる
あれ?もう目標達成じゃねwww
ラストでNECROMのアイコンを持つ謎の影
最初ジャベルかアランの兄さんかと思ったけど、左手小指に指輪をはめているからアラン確定か
ちなみにNECROMは死霊魔術師とのこと
【次回予告】
第3のライダーきたああああ
アランかな?
ムサシの次はエジソンじゃなくて、ロビンフットなのかい
【ざっと感想】
初めてのマコト主役回
やっとマコトの方向性が決まったんじゃないかと思う
タケルを付け狙うストーキングマコト時代とはオサラバ
キャラ立てがしっかりしてないのに、物語中盤のような展開だったからからなー
カノンを取り戻してやっと方向性が定まったと思う
しかし、現状は籠の中の鳥
それをフーディーニの鎖脱出マジックで表現したのは素晴らしい
カノンを自由へと奪還する
それがマコトの戦士である理由なんだなと
そして次回は早いもので、3人目の仮面ライダー
オレンジ→アオときて、今度はシロ
変身者は十中八九、アランだろうなwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【巨獣特捜ジャスピオン 1話】
よっしゃあああああジャスピオン配信キタアアアアア!!!
まあ順当に行ってジャスピオンになる確率が一番高かったわけなんですが、なんせ初見の作品なのでついテンションがwww
宇宙刑事シリーズではないものの、デザインは宇宙刑事意識
1話からぶっ飛んだ話に吹いたけど、それ以上にヒロインのアンリがぶっ飛び過ぎてワロタwww
一人称オイラとかフリーズしたシーンとか
敵組織が存在しないのは珍しい
【激走戦隊カーレンジャー 1話】
カアアアアアレンジャアアア!!
あー・・・やっぱりきちゃったかwww
戦隊屈指の異色作
これでもか!というくらいのギャグ戦隊
馬鹿レッドの歴史はここから始まった
そういえば最後の夕方戦隊でもあったな
つうか再生数が70000ってwwww
ある意味ニコ動向けの戦隊だわ
【仮面ライダーディケイド 第8話】
(0w0)ウェーイ!!の世界か
役者が違うのに、オンドゥルは同じというwww
会社とランクで戦うライダーは、今後平成ライダーに出てきそうだから困るww
龍騎のストライクベントはなぜ、ああなったwww
【仮面ライダー 98話(最終回)】
2年間に及ぶ無印ライダーも配信もついに最終回
ヒルカメレオンってあまり強いイメージないんだけど、相手がWライダーだったから仕方ないんだよねww
ゲルショッカーの首領の正体を見た所で自爆END
もうすでにこの時、デストロン作っていたんだろうね
昭和ライダーの最終回はあまりいい出来でないのが多いけど、トータルするとやはり後世に伝えるべきいい作品
まさか2年間配信してくれるとは思わなかったなー
ありがとう!東映ニコニコおふぃしゃる
次はV3かな?
2016年 1月 24日 放送
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの45「親子三世代!ニンジャ全員集合」
【vsオボログルママークⅡin雷蔵】
ただ雷蔵が戦うのではなく、オボログルママークⅡに乗って出陣
見た目も同じような気がするけど、パワーアップはしてないのか?
天晴も合流してゲキアツダイオーからのゲキアツ大フィーバー
は っ や www
あー多分この回の巨大化戦はこれで終わりなんだろうねwww
長い間戦隊観てるから分かるよ
【vs九衛門】
一斉忍烈斬を使おうとしたものの、いきなりの必殺技が御法度なのは特撮の掟
十六夜流忍法「日輪の封じの術」で技をキャンセルされる
九衛門「忘れたかい?僕は元はと言えば伊賀崎流の忍びだ。手裏剣忍法をマスターした僕に、君たち程度の手裏剣忍法は通じない」
ここに来て、伊賀崎流アピールかいwww
ダークサイドに落ちたとはいえ、これはある意味伊賀崎流と伊賀崎流の対決でもあったわけか
さらに強化された技「超絶十字砲火の術」を浴びせられなす術なしで退散
相変わらずファンネル系の技が好きなんだねwww
【好天じいちゃんvs幻月】
これはアツイぜ
つうか幻月あっさり前線に出るんだなwww
「幻月覚悟おおお」で突っ込むところはちとシュールだwww
でもベテラン俳優の笹野さんが、アクションしてるだけでもありがたいよ
つうかそもそも特撮に出てる時点で奇跡に近い
砲煙弾雨の術、雲蒸竜変の術、風林火山の術という上級忍法の雨嵐
流石ラストニンジャと言えるが、それに耐えられる幻月も凄い
【超えるのではなく、違う道を行く】
手裏剣忍法が使えたいため、単純な接近戦で九衛門に挑む
6人に対等に戦う九衛門が凄いけど、自分だけ一方的に忍法が使える為九衛門が有利な戦い
キンジの思いつき作戦で、自らが手裏剣となりアカニンの激熱刀の武器になって九衛門に襲いかかる
キニン「キンさんが得た激熱刀に、僕の考えた憑依合体の術!!」
さりげなく、自分凄いアピールwwww
まあでも確かに凪は役に立ってるよなー
まさかの新たな手裏剣忍法に動揺した九衛門は一気に劣勢
あくまでラストニンジャにこだわり、縛られた存在の九衛門に対して、ラストニンジャとは違う自分たちのオリジナルの道をいく6人
そして新たな必殺技 新手裏剣忍法奥義「衝撃爆裂斬」で大ダメージ
雷蔵いつの間にか、九衛門のこと「若」って言ってるな
【親子三世代きたあああああ!!】
ななななんと!?旋風父ちゃんの忍タリティが戻ってキタアアア!!
みんなで好天じいちゃんと幻月の決闘場へと乱入
そして待ってましたと親子三世代変化
旋風アカ「切り裂く旋風」
好天アカ「果て無き日輪」
好天じいちゃんの名乗り、太陽を現しているのかな?
牙鬼の幻月と萬月と新月
これは太陽と月の対決でもあったのか
ほとんどデザインは同じだけど、襷の色が旋風父ちゃんが銀で、好天じいちゃんが金なのか
テンション上がってキタアアアってところで次回へと続くという、蛇の生殺しwww
【次回予告】
九衛門最終形態か!
キュウビの狐っぽいデザインだなーラスボス確定
そして好天じいちゃん消えるのか・・・
【ざっと感想】
ラストニンジャにこだわる九衛門と、ラストニンジャとは違う自分たちの道を行く天晴たちが浮き彫りになった回
キンジが言った通り、九衛門が力に拘るのは己の弱さゆえ
結局ラストニンジャという呪縛に縛られていたのは、天晴たちではなく九衛門だったんだよなー
九衛門は己の弱さを隠すために、終わりの手裏剣を欲していたとそういうことか
孫である天晴たちにメッタメタにされた九衛門が取った手段が、次回の最終形態への変化
うーん終わりの手裏剣の力で変化したのかね?
次回で幻月は退場しそうだけど、なんとなく九衛門がトドメを刺しそうなんだよねwwww
親(爺さん)を斬らない道を歩く天晴と、親を斬ることで道を掻き進む九衛門の対比ができるからね
好天じいちゃんの消滅が終わりの手裏剣の出現条件なんじゃないかなと思ってきた
仮面ライダーゴースト 第15話「苦悩!頑固な脱出王!」
残された時間はあと86日(2週目)
【カノン復帰祝いパーティー】
カノンを助けたものの、自身は浮かない顔をするタケル
そりゃそうだ、結局タケルが生き返るという願いは延長されたため、カノンを見るたび「なんであの時!」と思っても仕方ない
さらにアイコンをゲットするだけでなく、偉人たちの声を聞け(命令)という、父ちゃんの無茶な事いうもんだから大変
父ちゃんは偉人たちの声聞いたことあるんですかねぇ・・・
謎の新キャラ、フミ婆
なぜたこ焼き屋?と思ったけど、アイコンと形が似てるからかwww
平成ライダーでたこ焼きと言えば、剣のたこ焼き名人を思い浮かぶわけだけど、あれからもう12年経つのか・・・
そりゃあ小学生くらいのマコトが立派なイケメンになるわけだわな
どうでもいいけど、マコトって戦隊チックな風貌だよな
回想シーンからフミ婆年とってねえwww
もしかしてフミ婆・・・・ファンガイア!(違
【今回の偉人】
ハリー・フーディーニ
誰 だ よ
何人もの偉人が14話までに出てきたけど、初めて分からなかったwwww
20世紀最大の奇術師
脱出マジックが得意で、不可能を可能にし、脱出王と呼ばれた(コピペ)
へーだからサブタイトルが脱出王なのかーって!なんで仙人は鬼の恰好してんのwww
【ジャベル再召喚】
あれ?ジャベル死んだんじゃないの?
アランが前に倒されたジャベルを復活させたか、もしくはジャベルは何人もいるかのどちらか
アランの命令より、マコトとタケルを倒すことを優先させようとしていたけれど、アランってそれだけ信用されてないのかな
【スペクターvsジャベル 闘魂vsジャベル】
アランが戦うのかと思ったら、ジャベルがやるんかいwww
ヘタレキャラになりつつあるジャベルだけど、相変わらず1対1だと鬼のように強いwww
復活して少しはパワーアップしたのかな?
秒殺されたマコトの代わりに戦う主人公の鑑
強化フォームの闘魂にそれなりについていけるジャベル強い
歌舞伎ウキウキ!にチェンジしたところで、戦闘終了のお知らせ
そしてカノンがさらわれるという超失態
アランの方が一枚上手だったか
【フーディーニ、言うことを聞け(命令)とvsジャベル2戦目】
タケルと違い、英雄と仲良くなることではなく、従わせる手段をとったマコト
フーディーニの怒りに触れたのか、自身とバイクにも鎖で縛られるという仕打ち
あー鎖から脱出してみろという、フーディーニからの挑戦状かようは
この縛られている図は、今のマコトを現していてうまいと思う
カノンは取り戻したけれど、依然カノンの命?はアランの手の中にある
つまり籠の中の鳥なわけだ
今のままでもスペクターを圧倒しているのに、グンダリと融合してジャベル融合体へと変化
巨大CGモンスターと融合するって面白いな
ちゃんと色がジャベルカラーに変化してる
【マジイイジャン!すげぇマジシャン!】
ジャベルの攻撃によって瓦礫に埋もれてしまったマコトは、従わせるのではなく、力を借りることにより、フーディーニと和解
ついにフーディーニ魂へと変化する
\マジイイジャン!すげぇマジシャン!/
なぜか飛行ユニット付きなんですがwwww
おおっ!スペクターがトンドル!!
一回ジャベル融合体に捕まったものの、奇術師らしく手品で脱出か~ら~の大開眼
飛行ユニットの鎖で相手を縛り上げてからのオメガドライブ フーディーニは鬼畜www
そしてキックはキックでも回転ドリルキックであぼーん
今度こそジャベル死亡か?
【ムサシと話さなきゃ(使命感)とNECROM】
人間サイズのムサシ魂がシュールすぎるwww
ムサシアイコンに引き寄せられ、折れぬ心を持つのだとアドバイスされる
あれ?もう目標達成じゃねwww
ラストでNECROMのアイコンを持つ謎の影
最初ジャベルかアランの兄さんかと思ったけど、左手小指に指輪をはめているからアラン確定か
ちなみにNECROMは死霊魔術師とのこと
【次回予告】
第3のライダーきたああああ
アランかな?
ムサシの次はエジソンじゃなくて、ロビンフットなのかい
【ざっと感想】
初めてのマコト主役回
やっとマコトの方向性が決まったんじゃないかと思う
タケルを付け狙うストーキングマコト時代とはオサラバ
キャラ立てがしっかりしてないのに、物語中盤のような展開だったからからなー
カノンを取り戻してやっと方向性が定まったと思う
しかし、現状は籠の中の鳥
それをフーディーニの鎖脱出マジックで表現したのは素晴らしい
カノンを自由へと奪還する
それがマコトの戦士である理由なんだなと
そして次回は早いもので、3人目の仮面ライダー
オレンジ→アオときて、今度はシロ
変身者は十中八九、アランだろうなwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント