【白黒トークンだァァッ!】BM秋葉原店 フェッチランドモダン杯【死の影だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

多種多様なデッキが渦巻くモダン環境は、まさしく戦国時代であった

エルドラージ「ウッスwwww無色強すぎてサーセンwwww」
緑単信心「新人ならぬ信心っすwww」
デルバー「モダンにもいてサーセンwww」

しかし白黒トークンも戦乱のゼンディカー、ゲートウォッチの誓いにて新たな戦力を手に入れたのであった

キミはこの力、どう使う?

赤心MTG拳 第141話「コットポトロなT / 俺のPWたちと踊りな!」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ


今日は秋葉原まで足を運んで、BM秋葉原さんのフェッチモダン杯に参加しました~
色んなお店に足を運んでいきたいなーというのが、今年の自分のギャザ的抱負の一つ
行ったことないお店に1年で9店舗行ってみたいですね
今のところ行ったお店は、フルコンプ新宿南口店、フルコンプ八王子店、イエローサブマリン町田店、そして今回のBM秋葉原店で4件
FNMだとなんかいく動機しては弱いから、ちょっとなんか行くきっかけみたいな大会があればいいなーと思っていたら、フェッチモダン杯というのがあったので、参加してみました

BM秋葉原店に到着
なんかインターホンみたいのがピンポーンピンポーンうるさいから、なんだと思ったら、レジ待ちの合図なのねwww
自分なんか古い人間だから、タブレットで注文するとか驚いたwww
ちなみに自分もタブレットでカード買ってみました
馴れるとこっちの方が楽で便利ですね

デュエルスペースは割とこじんまりした感じ
確か32席座れるスペースだったかな
ただテーブルは広くてちょっと高めでプレイはしやすかったのが○

時間が来たので大会開始
参加人数は確か13人で4回戦
デッキは赤いデッキ以外で、特別好きな白黒トークンです
優勝賞品は緑黒フェッチを贈呈
3-1でもゲートウォッチの誓い4パック
よっしゃあああ!4-0優勝で緑黒フェッチとおおおおおたる!

デッキ名「俺のスピリットと踊りな!2016」

ーメインボードー
2《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》

3《流刑への道/Path to Exile》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《苦花/Bitterblossom》
4《無形の美徳/Intangible Virtue》
2《ギデオンの誓い/Oath of Gideon》←新人3
4《未練ある魂/Lingering Souls》
4《幽体の行列/Spectral Procession》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《四肢切断/Dismember》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》←新人2

4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
2《悪臭の荒野/Fetid Heath》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent》←新人1
4《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
1《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》

ーサイドボードー
2《強迫/Duress》
1《急報/Raise the Alarm》
3《隔離する成長/Sundering Growth》
2《石のような静寂/Stony Silence》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》←伝家の宝刀
2《神の怒り/Wrath of God》←コダわりの6版日本語(ワハハハハ神の怒りだああ)
2《濠の大魔術師/Magus of the Moat》
1《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》


モダンは訳分からん環境なので、自分の好きなカードを詰め込んだデックウィン
戦乱のゼンディカーでゼンディカーの同盟者、ギデオンと乱脈な気孔
ゲートウォッチの誓いでギデオンの誓いを手に入れて、白黒トークンも結構強くなってると思ってます

・乱脈な気孔
風立ての高地をリストラして、代わりに入った新人ミシュラ
同じタップインでも、黒マナも出せるのはありがたい
トークン生成+強化戦略である程度アドバンテージは取れているので、風立ての高地はなくてもいいかなー
それよりもフェッチ→ギルランアンタップインや苦花、思考囲いで失ったライフを取り戻す絆魂の方が、白黒トークンには有効だと思ってます
もちろんまっさらな場面になった場合のミシュラランドは強いし、息切れ防止にもなりますね


・ゼンディカーの同盟者、ギデオン
2/2というのはビートダウンできる最低限のサイズなので、それを忠誠心を減らさないで生成できるのはありがたい
状況によっては、4マナ栄光の唱歌だけれども、こちらは紋章なので壊せないのがGOO
+1のクリーチャー化能力はあまり使わなそうだけど、まっさらな場面の場合は起動するかな?程度
あっ!エルズペスの飛行付加で8点は強そうだ


・ギデオンの誓い
結構注目してるカード
上の能力は急報の下位互換で弱いんですけれど、2枚出しても腐らないのがいい
そして下の能力がキモ
PWの忠誠度を1つ上げた状態出るというのが、いろいろ面白そうな動きをしそうだなと

①君主、ソリンで2ターン連続アンセム張れる
②真面目ソリンで+1をすると次のターン奥義発動。
③同じく真面目ソリンで2/2吸血鬼を2ターン連続だしても忠誠度1残る
④同盟者、ギデオンでアンセム張っても忠誠度1残る
⑤遍歴エルズペスがさらに頑強になり、倒しづらくなる(それはどうでもいいwww

ちょっと4枚入れるスロットはなかったので、今回は2枚

白黒トークンで優勝して、フェッチランド貰ああああああああたる!

一回戦 白黒エルドラージ ×ー○ー×

一戦目
果てなきものと、現実を砕くものにビートされて除去れず
まさかの全てが塵が飛んできて、こちらの苦花が塵になって負け~

二戦目
相手さん1マリから審問→思考囲いで手札をすっかすか
こちらは苦花→幽体の行列→無形の美徳の分回りで勝ち~

三戦目
難題の予見者、現実を砕くものに押し切られて負け~



二回戦 bye


三回戦 赤白黒死の影 ○ー×ー×

一戦目
相手さんダブルマリガンは流石に流石に・・・勝ち~

二戦目
ハンデスでラスゴと未練ある魂を落とされて、僧院の導師で無双されて負け~

三戦目
ハンデスで思考囲いと夜の囁きを落としたのはいいけれど、残った死の影とトップから引いた死の影マーク2が止められず負け~



四回戦 トリコt黒 ○ー×ー×

一戦目
しつこくトークンを並べて、トップから引いたギデオンの紋章でごり押して勝ち~

二戦目
相手さんトップに火力を引いたらしく、ファイナルターン!(迫真)でピッタリ削られて負け~

三戦目
3 タ ー ン 目 血 染 め の 月

スタックフェッチで平地ではなく、沼持ってくるべきだったorz負け~

結果1-3(by込)

参加賞で1BMポイントもらいました
やったぜ(白目)

P W と 踊 る と は な ん だ っ た の か

全部三戦目までもつれ込むいい勝負だったけど、除去が薄いデッキなので単騎で強い生物に攻められとあっという間に死んでしまう欠点が露呈した大会だったと思う
これはいろいろ改造が必要みたいですね
モダンは白黒トークンをメインに使っていきたいです
サブで少しバーンを回していこうと思ってます

〆^ー゚)シュッ〆!


T→トークン

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索