おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話


【巨獣特捜ジャスピオン 9話】
人の目と口を合成して、杉の木が喋るシーンがなんとも言えないwww
毎度お馴染みのコズミッククラッシュで、杉の木が元に戻るのかと思いきや、某リュウさんが「バカヤロー(ry」と言ってもおかしくないくらいの大爆発END
ハッピーエンド風にみせかけたバッドエンドだよなぁ・・・


【激走戦隊カーレンジャー 9話】
KK(クークー)エスが自分は宇宙のスピード王・マックスだと告白するシーンで、声が瞬時に気に変わるのが凄いwww
流石声優さんと言ったところか
マックス!マックス!マックスって連発するもんだから、某ウルトラマンOPを何度も思い浮かべちゃったじゃないかw


【仮面ライダーディケイド 16話】
ORE SANJYOU!
本編では登場しなかった天道のおばあちゃん
「凄いおばあちゃんだな・・・」と士がドン引きするくらいwww
なるほど、ああいうおばあちゃんに育てられたから天道がああなったんだなと満場一致
この回のキモはやはりファイズアクセルとザビーの高速対決だよなー


【仮面ライダーV3 8話】
志郎を見舞いにきた純子さんとのやりとりが微笑ましいwww
ノコギリトカゲで戦闘員の首を切り落とすSEが「ぽよよ~ン」という軽い感じで吹く
右手のノコギリの部位を破壊された後の血が結構グロイww
トドメは「V3ダブルアタック」
敵怪人を投げ飛ばしてから、背中からV3キックを放つ必殺技

忘れ去られていた再生ナイフアルマジロはOPイントロとともに登場
一度目はクレーンの鉄球の動きを学んでキックで撃退したけど、2度目は「V3ドリルアタック」で完全消滅



2016年 3月  20日 放送




動物戦隊ジュウオウジャー 第6話「ワイルドなプレゼント」

【今回のデスガリアンと生きていたアザルド】
すっかり忘れ去られていたガブリオwww
山の中に落ちて、地中に埋められて脱出不可能だったところを、アザルトに助けられたというアホの子

案の定生きていたアザルド
多少時間はかかるものの、やはり持っていた再生能力
あのキューブを完全に破壊しない限り、無理なんだろうかね
ジニス様はこれをわかっていたから、コンテニューコインは不要といったのか


【白髪頭のラリー】
あれ、なんで白髪になってんのwwww
染めた?それとも元々白髪頭だったけど、染めて隠していた?
察しのいいタスクが、ジューマンパワーを大和に託したからと指摘
ジューマンパワーを渡す=寿命が減る→白髪になるとのこと
生命力が減るのを、白髪になることで表現するって珍しいと思う


【プレゼントの交換】
ラリーが白髪頭になってそうとう後悔している様子の大和
だが、ラリーはいう「先にパワーを貰ったのはミーの方」だと
人間に対して絶望していたが、大和と出会ったことで、もう一度人間を信じようと思えるようになった
大和に生きるパワーを貰ったから、その恩を返すためにジューマンパワーを送った
ラリーからしてみれば、これはプレゼントの交換みたいなもの
すっかり落ち込んでいた大和は闘う気力を取り戻し、いざガブリオの元へ


【vsガブリオ】
さっそくジュウオウゴリラで出陣の大和
この吹っ切れた感がすごくいい感じ
ジュウオウゴリラだと多少、名乗りが違うのね
野生解放し、全力でガブリオを叩き潰す
前回アザルドをボッコボコにしたジュウオウゴリラ
幹部をあれだけ圧倒出来たんだから、普通のデスガリアンなんか訳ないよねって感じでフルボッコ
まるでお手玉のように扱われるガブリオぇ・・・
ジュウオウゴリラだと握りこぶしで潰す感じの必殺技なのか


【巨大化戦(コンテニュー)】
ラリーからのプレゼントは、ジュウオウゴリラへの変化だけではなかった
なんとキューブゴリラまでプレゼントしてくれるという太っ腹
キューブナンバーは「6」
これだけでも巨大化したガブリオを余裕で倒せそうだったけど、そうはバン○イが許さないので合体フォーメーション
4・5・6で完成ジュウオウワイルド
ゴリラの防御力とゾウのパワーを持ち合わせた形態の割には、遠距離からの射撃というかみ合ってない合体フォームwww
近づいてきたガブリオにパンチパンチアッパーでトドメはワイルドロケットナックルという名の、ロケットパンチ



【旅立つラリー】
大和のおかげで、人間を信じることができたラリー
学者らしくもう一度の社会を観察する旅に出る
なんという都会派のゴリラなんだ
ワイルドだぜ・・・


【次回予告】
開眼・・・誰www
なぜかフィーチャーされるシオマネキング


【ざっと感想】
ラリー話後編
白髪になった理由が、ジューマンパワーを分けたからというのはいささかびっくりしたけど、まあ今思うと結構マイルドな表現の仕方だったのかなと思う
顔に傷がとか、体が蝕まれていくとかだと小さなオトモダチには刺激が強そうだしね
この時点でジュウオウジャーがいつもより低年齢層を意識しているのが分かる
少し落ち込みモードな大和だったけど、実はラリーも大和からパワーをもらっていたというのは凄くよかった
そのパワーの貰ったあげたのやり取りを「プレゼント」と表現したのがなんかいいね
ジュウオウゴリラになれたってことは、他のメンバーもフォームチェンジできそうだよなー
動物戦隊にしたのも、そういうことか
次回はゴーストとのコラボ企画
しかし、前みたいに1時間ぶっ続けではない様子





仮面ライダーゴースト 第23話「入魂!デッカい眼魂!」

残された時間はあと65日

【ジャベル襲来(3度目)】
ジャベルin眼魔ウルティマ
アデルが使っていた時より、強力になっているような気がするのは気のせい?
人間界に着地した時、周りの物が全て灰になってるしΣ(゚ロ゚;).

もしかしてジャベル・・・オルフェ(ry

それにしてもジャベルって自分の意思ってもんがないのかな?
それとも何かのフラグか


【誰が施しなど!(ムシャムシャモグモグ)とカプセルの説明】
タケルとマコトを人間界に返すために、自らの体を盾にしたアラン
そこにマコトの差し入れのサンドイッチと牛乳
そんなのアランが食わんだろうjk・・・と思ったら数秒後にムシャムシャ食べていたのには流石に吹くwww
前のたこ焼きの「食べた・・・(驚愕」もそうだけど、アランって今後こういうキャラに徹するんだろうかねww


タケル、マコト、アラン3銃士が揃ったところでカプセルの説明
カプセルの中にいたのは、眼魔の世界の民
あのカプセルの中にいれば完璧()で、朽ちることはないとのこと
なーるほど、あのカプセルの中に入っていたから、眼魔の世界には人がいないわけか
朽ちることはないと言ったけど、前回人が朽ちる現場を見たんですが、それは・・・



【vsジャベル眼魔ウルティマ】
アデル同様に手から波動を出してくるが、ジャベルはさらに触れた者を灰化する能力持ち
用意された車を灰にするとか、今回お金かかってんなー
タケルは眼魂を追いかけて戦線離脱
アランとマコトのタッグで挑むけど、てんで話にならない
もはや戦線離脱専用眼魂と化したフーディーニで脱出


【友情パンチ】
眼魂に逃げられ自分を信じられず、自暴自棄となったタケル
マコトの友情パンチが炸裂し、川落へドボン
マコトは、さっさとアランを助けるために向かうけど、頭の切り替えができないタケル
序盤以来の悩める主人公だわな


【vsジャベル眼魔ウルティマ(2回目)】
呑気にたこ焼きをホクホク食べるアランの前に、襲撃するストーカージャベル
ニンニンジャー1話の採石場が戦場
アランはエネルギーを吸い取られて、さっそくリタイア
エネルギーを持続できないネクロムの弱点がさらけでたかー
アランの身代わりとなったマコトは眼魂へと変化し、砕け散るという衝撃的なシーン
前回カプセルの中にいたから、眼魂なんだろうなーとは思ったけど、砕け散ったのにはちと驚きを隠せない
流石にこれを見て動かないタケルじゃない
いざ、戦線復帰へ


【グレイトフル魂】
ゴースト→闘魂ブーストに変化するけど、全てを灰にするものジャベルは強し

タケルの「例え俺が倒れても、その魂をずっと生き続ける!」

という、言葉に反応したムサシ魂をはじめとした偉人たち
眼魔の世界から持ち帰ったベルトを握りしめて、集結した15の偉人たち
さきほどのベルトの中に入るこむと、誕生したのは金色のベルト

\ゼンカイガン!剣豪発見巨匠に王様侍坊主にスナイパー!大変化!!/

これ、全部の眼魂の事言えてないでしょwww
所謂平成ライダー特有のてんこ盛りフォームである
極アームズが11個の鎧に対して、それを上回る15の眼魂とはたまげたなぁ・・・
2期平成ライダーはわりと、てんこ盛りフォーム多目
胸にムサシの紋章があることから、やはり主役はムサシ魂なんだな
2、3発ウルティマを吹っ飛ばしたところで、ウルティマに変化

な、なんか赤くなったよ!?
しかも機械音みたいな声で喋ってる声ええ
炎の弾丸繰り出してきたけど、全弾弾かれてカウンター必殺技オメガフォーメーション
なんか最近のライダーにしては凄く地味www
だがそこがいい

ジャベルも知らない赤いウルティマ
結局ジャベルも駒の一つにすぎないとは・・・


戦闘終了後にタケルに笑顔が戻る
しかし、眼魂となって散ったマコト
マコトを助ける宣言をするタケルだが、どうやって助けるのか
マコトを助けられるってことは、やはり大帝は生きててもおかしくない


【次回予告】
3度目の春のヒーロー祭りだけど、しかし1時間にまとめないのかな?


【ざっと感想】
強化フォームグレイトフル魂誕生
15の偉人たちをつなげとは、こういうことでしたか
もう番組も中盤で、この辺で残り時間のカウントが0になると思ったけど、まだまだ続きそうだな(あと65日)
1クール目が「タケル99日の行動記録編(仮)」だとして、2クール目は「15の偉人たちをつなげ編(仮)」でいいのかな?
だとしたら3クール目は「マコトを助け出せ!突撃眼魔の世界編(仮)」になりそう
グレイトフル魂を手に入れたから、一人単騎で突撃しても余裕で眼魔の世界で生き残れそうなのが怖い

そういえば気になってたけど、人間界にいる仙人と、眼魔の世界の仙人が別人の可能性もあるんだよね
竹中さんなら、一人二役も簡単にこなせるでしょう
来週は3度目お春のスペシャル
だ・け・ど合体とは言っていないんだよねwww
ゴーストの話数も24話にちゃんとカウントされていたし、去年、一昨年のやり方というより、ディケイドのシンケンジャーに近い話の構成になるのかな


(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

杏仁
2016年3月24日13:51

コーチンさん、すみません。
26日のデジモン、予約しようとしたら、ナイト上映以外、sold outしていました…。

コーチン
2016年3月24日14:26

>杏仁サーン
自分もHPで予約スケジュールの確認をしましたが、一番早くて21:45 - 23:25ですね
それでも自分は構わないですが、それとも27日に変更しますか?

杏仁
2016年3月24日14:34

ナイトでも、大丈夫です。
帰ったら、予約しておきます。

コーチン
2016年3月24日14:37

>杏仁サーン
では、26日(土)の21:45 - 23:25でいいですね
当日チケット売り場でお待ちしています
何か変更があれば、またコメントください

杏仁
2016年3月27日12:50

昨日はありがとうございました。

ロゼモンは、セイバーズに登場していました・・・。
後半、TVは10年以上前なので記憶がかなり曖昧なっていて済みませんでした。

コーチン
2016年3月28日0:39

>杏仁サーン
土曜日はお疲れ様でしたー
ロゼモンの件は気にしなくて大丈夫ですよー
自分も結構忘れてましたからねww

しっかし、土曜日とはいえ21時台であんなにお客さんがいるとは、ホントデジモンファンて多いんだなと改めて実感しました

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索