【WII】ゼルダの伝説 スカイウォードソード 【・・・ほら・・・また逢えたでしょう・・・?】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

Wiiのソフト「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」 をクリアしました
ゼルダの伝説シリーズは、時のオカリナ、ムジュラの仮面、風のタクト、トワイライトプリセンスなど家庭用は全部クリアしたという好きなシリーズ

いざ始めてみると、なんか画面が言ってる
コ「えっ何々?wiiモーションプラスを用意しろって?」

そんなの持ってないがな\(^o^)/

うわぁ天誅に引き続いて、またコントローラー買うのかいorzと思ったけど、そういえば数年前にwiiのコントローラーが凄いカビカビになってて、新しいの買ったのを思い出してガサゴソだしてみると

ド○え○ん「(テテテテ)Wiiリモコンプラスゥ!」
ド○え○ん「これはねぇ、wiiモーションプラスが内蔵されているwiiの新作コントローラーなんだ!(グダグダ・・・)」

まさか数年前買ったWIIリモコンがモーションプラス内臓とは思わなかったwww
凄い得した気分でゲームスタートと思ったら・・・

画面の矢印動かせない\(^o^)/

こういう時はネットで検索カチカチ
ほうほうなるほど、WII本体に使うコントローラーの設定をするわけか・・・
なんというメンドクささwww
よっしゃ今度こそ始めるぞと主役の名前を入力
もちろん名前はコーチンだ

あれ?あれれ?

「ー」がない\(^o^)/

このままだと「コオチン」とか「コOチン」とかになってしまう
コーチンは小学生から伝統のある勇者のニックネームなんだ!
このままでは終わらんぞおおお!
数十秒後・・・ありましたwww
わ、を、んの次の所に隠れてたwww
前途多難だったけど、これでやっと始められるぜ

・・・とはまあこんな感じで始まり、約60時間で全クリしました
多少ネタバレになりますが、スカイウォードソードはゼルダシリーズの原点ともいえる作品
mgsシリーズでいう所の3ポジション
リンク、ゼルダ姫、ガノンおじさんドロフは作品ごとに多少設定は違うものの、永遠に戦い続ける定め

ゼルダシリーズといえばお馴染みトライフォース
トライフォースの「3」という数字にこだわったのか、今作品はスカイロフトを起点として、3つの地方に行けます
ですが、それだけというねwww
森、火山、砂漠この3つをぐるぐる回っていくというのが新鮮味がなかったのが残念
とくに、砂漠ステージはスイッチシステムが苦行で、ファンの人なら時のオカリナの水の神殿並みと言えば分かりやすいかも
あれを3回ほど行うという苦行(少しいいすぎかも)
問題点はそれだけかなー

リンクとゼルダが幼馴染という設定は良かった
また騎士学校を通して育んだ同級生との友情(バド)を描いた作品で、それをラストに生かすことができた
3Dゼルダは本当に安定
駄作な作品が1つもなく、全て良作
次回作がWiiuで出るみたいだけど、いつでるんだろうか
今年ゼルダシリーズ生誕30周年だから、できれば今年にあわせてほしいんだけどねー

〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索