( ´ⅴ`)ノィョ<おはこんばんちわコーチンです!
ウメハラ FIGHTING GAMERS! 第4巻買いました
まずはPV動画
『ウメハラ FIGHTING GAMERS!』第4巻発売記念!ウメヌキSpecial対談
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28707623
今回は30分超も時間を使った本人たちによる1、2巻のこぼれ昔話
こういう漫画では語りきれなかった、裏話を聞くのは凄く好きww
オオヌキさんは漫画だと性悪だけど、リアルだと性格いい「みたい」らしいけど、どっちなんだwww
今回は大きく分けて内容が3つに分かれてます
・足払い戦
足払い戦と聞くと、足払い(しゃがみ強キック)しか使っちゃいけないと思ったけど、ようは必殺技&ジャンプを使用しない地上戦
自分も結構無暗にピョンピョンジャンプして攻撃をしかけちゃうけど、上手い人のプレイを動画みると、地上での攻防が多いようにみえる
ジャンプをするのにもメリットとデメリットがあるから、無暗にジャンプをしたりしないんだよね
なぜリュウで足払い戦なのか
自分みたいな昔ちょっとやった程度のにわかにはあまりよくわかりませんが、恐らくリュウの基礎ともいえるのが足払い戦なんだと思います
そしてオールマイティキャラなので、地上戦の差し合い?を習得できれば他のことにも応用できると判断のしたのかも
・オケ屋(リュウ)vsナラケン(リュウ)
ナラケンがウメハラとの練習中のオケ屋に乱入というちょっと想定外な展開にビックリ
あくまで足払いのみに拘るオケ屋と利用できるものはなんでもできる対照的な二人を、刀と銃に例えたのはナイス
刀という時代に取り残された武器を、最先端の武器である銃でぶっ飛ばす
描写が描写だけに非情に見えるけど「足だけなんてのは対戦でもなんでもねぇッ」というナラケンのセリフは的確
むしろ必殺技&ジャンプを使わず、キャラの性能を出し切ってないオケ屋は全力で戦っている人には失礼に見えると思う
・・・が、オケ屋の気持ちも分からんではないかなー
結局のところ、自分の信じる道が正義なんだよな
・ウメハラ(リュウ)vsナラケン(リュウ)
サブキャラであるリュウを使いこなすナラケンだったけど、1巻でもあったように一度見たパターンに対応するウメハラさんの超人的スキルによって、闘いはイーブン
そこで勝敗を分かつのが序盤の足払い戦
オケ屋との特訓により、ようやくナラケンに白星をあげ波に乗ったところで、まったましたの本命ガイル登場
一試合終える前に?閉店ガラガラガラで引き分けに終わるという、にくい展開
リュウvsガイルのちゃんとした試合は次回以降か
そういえばまさかのヤギヌマ再登場
前回ボッコボコにやられて分からされたのか知らんけど、バイソン使ってて草
4巻は今までで一番内容が濃かったとおもう
個人的には4巻>1巻>2巻>3巻の順番で好き
1巻から2巻の間が6か月間だったけど、それ以降は5か月間で発売してるので次は5か月後の9月かな?
・追記pv
「ウメハラ FIGHTING GAMERS!』第4巻特別PV 匠SPECIAL
https://www.youtube.com/watch?v=rq0AkDhWF6E
ナラケンvsカメラ屋 劇中で描かれた技を完全再現!? ウメハラ FIGHTING GAMERS!④
https://www.youtube.com/watch?v=CO7oTRL7d0k
(〆^ー゚)シュッ〆!
ウメハラ FIGHTING GAMERS! 第4巻買いました
まずはPV動画
『ウメハラ FIGHTING GAMERS!』第4巻発売記念!ウメヌキSpecial対談
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28707623
今回は30分超も時間を使った本人たちによる1、2巻のこぼれ昔話
こういう漫画では語りきれなかった、裏話を聞くのは凄く好きww
オオヌキさんは漫画だと性悪だけど、リアルだと性格いい「みたい」らしいけど、どっちなんだwww
今回は大きく分けて内容が3つに分かれてます
・足払い戦
足払い戦と聞くと、足払い(しゃがみ強キック)しか使っちゃいけないと思ったけど、ようは必殺技&ジャンプを使用しない地上戦
自分も結構無暗にピョンピョンジャンプして攻撃をしかけちゃうけど、上手い人のプレイを動画みると、地上での攻防が多いようにみえる
ジャンプをするのにもメリットとデメリットがあるから、無暗にジャンプをしたりしないんだよね
なぜリュウで足払い戦なのか
自分みたいな昔ちょっとやった程度のにわかにはあまりよくわかりませんが、恐らくリュウの基礎ともいえるのが足払い戦なんだと思います
そしてオールマイティキャラなので、地上戦の差し合い?を習得できれば他のことにも応用できると判断のしたのかも
・オケ屋(リュウ)vsナラケン(リュウ)
ナラケンがウメハラとの練習中のオケ屋に乱入というちょっと想定外な展開にビックリ
あくまで足払いのみに拘るオケ屋と利用できるものはなんでもできる対照的な二人を、刀と銃に例えたのはナイス
刀という時代に取り残された武器を、最先端の武器である銃でぶっ飛ばす
描写が描写だけに非情に見えるけど「足だけなんてのは対戦でもなんでもねぇッ」というナラケンのセリフは的確
むしろ必殺技&ジャンプを使わず、キャラの性能を出し切ってないオケ屋は全力で戦っている人には失礼に見えると思う
・・・が、オケ屋の気持ちも分からんではないかなー
結局のところ、自分の信じる道が正義なんだよな
・ウメハラ(リュウ)vsナラケン(リュウ)
サブキャラであるリュウを使いこなすナラケンだったけど、1巻でもあったように一度見たパターンに対応するウメハラさんの超人的スキルによって、闘いはイーブン
そこで勝敗を分かつのが序盤の足払い戦
オケ屋との特訓により、ようやくナラケンに白星をあげ波に乗ったところで、まったましたの本命ガイル登場
一試合終える前に?閉店ガラガラガラで引き分けに終わるという、にくい展開
リュウvsガイルのちゃんとした試合は次回以降か
そういえばまさかのヤギヌマ再登場
前回ボッコボコにやられて分からされたのか知らんけど、バイソン使ってて草
4巻は今までで一番内容が濃かったとおもう
個人的には4巻>1巻>2巻>3巻の順番で好き
1巻から2巻の間が6か月間だったけど、それ以降は5か月間で発売してるので次は5か月後の9月かな?
・追記pv
「ウメハラ FIGHTING GAMERS!』第4巻特別PV 匠SPECIAL
https://www.youtube.com/watch?v=rq0AkDhWF6E
ナラケンvsカメラ屋 劇中で描かれた技を完全再現!? ウメハラ FIGHTING GAMERS!④
https://www.youtube.com/watch?v=CO7oTRL7d0k
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
ナラケンさんは最新のストVもプレイされているので注目してます。
PV第3弾の映像見る限りだと、今は仲がいいみたいですねー
昨日の強敵は今日の友というべきなんでしょうか
>センサーン
スタンのモチベーションは低いので、本戦には参加しないですねー
気が向けば土曜か日曜のサイドイベントに出てるかもしれません