【レベルが違うんだよぉ!】動物戦隊ジュウオウジャー 第17話「エクストラプレイヤー、乱入」&仮面ライダーゴースト 第34話「迷走!夢の世界!」【これでよしこちゃん?】
2016年6月7日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズおはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【巨獣特捜ジャスピオン 20話】
墓場から誕生したハカバーンって
もうすでに、巨獣ですらないんですがそれはwww
ギラリストの策によって体力消耗し、結構いい線いってたけど残念無念
あいつって、生きてんのか死んだのかどっちなんだ・・・
【激走戦隊カーレンジャー 20話】
ペガサスサンダーとドラゴンクルーザー登場
全て車のロボットでは、視聴者の混乱を招くのでは?という制作側の配慮により登場
WW(ワーワー)ワリッチョは芋ようかん使う間もなく、2大マシンに木端微塵にされるのが悲しすぎるww
【仮面ライダーディケイド 27話】
勝てる気がしない
BLACKとRXを別々の世界設定にしたのはアレだったけど、そのおかげでW光太郎夢の共演という快挙を達成
ここまで真っ白なジャケットを着こなす人はそうないない
少し思う所はあるけど、総合するとファンサービスが利いた神回だった
【仮面ライダーV3 19話】
登場怪人ハリフグアパッチ
ハリフグなんて生物はいないんだよなぁ・・・
恐らく語感合わせなんだろうけど
上半身がラグビー選手を思わせるようなゴツイデザインで、左肩に魚雷発射装置が装備されているのが特徴
反面、下半身が黒タイツのみという、ちょっと寂しいのが欠点だけど
そういえば結局白い液体の効果ってなんだったんだろう・・・
決まり手は「V3きりもみキック」
レンズアリ&カミソリヒトデ戦と違って、キックの形が両足になってるんだよねwww
きりもみキック+フル回転キック的な感じになんだよなぁ・・・
2016年 6月 5日 放送
動物戦隊ジュウオウジャー 第17話「エクストラプレイヤー、乱入」
【今週のデスガリアン】
トランプ+???でトランパス
次回まで登場するから、テレ朝公式HPに詳しく書かれてないのがツライww
デザインはトランプ絵柄のキング
街中にトランプをばら撒き、人々のおでこに張り、同じスート同士が近づくと電気が流れるという畜生ゲーム
【弟思いのセラ】
*だんご○兄弟風に歌ってはいけない
トランパスのシャッフル能力で父親とはぐれてしまった少年健斗
セラ自身にも弟がいる為、どうしてもダブって見えてしまう
セラのショタコン疑惑浮上待ったなしだわ
【有能!真理夫おじさん!】
真理夫おじさん「同じ絵柄で電気が流れるんだから、絵柄を書き足しちゃえばいいじゃん」
なんかあほらしい理論だけど、こういうチャレンジ精神を見習うべきだ
大和とセラで試したところ、実験は成功
全ての人のスートにらくがきをして絵を書き足してトランパスの作戦は大失敗
つまりこの世界の賢さは
真理夫おじさん>>>>ジニス様>>>その他大勢
これでファイナルアンサー?
しっかし、絵柄を書き足すシーンで
クラブに大きな×とかスペードに豚鼻とかハートに真っ二つにギザギザマークとか、悪意の塊じゃねえかww
【乱入、ザワールド】
vsトランパス
カードケースを壊されて、ブラッドゲーム終了のお知らせ
しかも真正面からの戦いも弱い
作戦も真っ向勝負もポンコツとか、トランパスの存在意義って・・・
\ジュウオウスラッシュ/
はいはいトドメでしょと思ったら、ジニス様のおもちゃ
ザワールド参上
モチーフはサイとワニと狼なのね
カラーリングが黒と金と銀
戦隊の追加キャラを1人にまとめてみましたー的な感じだなー
なんと武器が釣竿www
ジニス様にとってはジュウオウジャーすら、釣竿にかかる獲物にしかみえなということか(ガクブル
大和みたいに、本能覚醒で戦うスタイルを変えれる
フェイスチェンジも全く同じ
サイ→基本形態、武器は釣竿
狼→スピード形態?武器は猟銃
ワニ→パワー&防御形態?武器は槍
さらに基本形態のサイで3つ同時に野生解放も可能
これによって、右手にワニの尻尾
左手は狼の手に変えることが可能
5分間に及ぶおもちゃ販促タイムが終了したところで次回
【次回予告】
ザワールドのロボ公開
そうか、3体モチーフはこの為だったのか
イーグルとザワールドの河タイマンバトルが楽しみ
【ざっと感想】
健斗役の加藤憲史郎少年は、あの子供店長の実の兄なそうです(いらん情報)
どおりで似てるなーと思ったわwww
Bパート終わった後CMの「ジュウオウザワールド」って軽くネタバレじゃねえwww
ザワールドの声は國島直希さんとのことなんだけど、最初は悪役でそのうち仲間になるパターンなのかな
アバレキラーの仲代先生は仲間になったとたんお亡くなりになってしまったけど、ザワールドはもうちょっと早い段階で仲間になりそうな予感
3つのジューマンの力は強大だからね
最初はデスガリアン側の強敵ポジションってところかな
ちなみに個人的にはクロコダイルフォームが好みでした(いらん情報)
ザワールドはジニス様が王者の資格らしきもので作ったニュープレイヤーだけど、あれって本当に王者の資格なんだろうかね
6個目はカイザ村上鳥男が持っていることは重々承知だけど、取られた可能性もあるよね
それか天才ジニス様が独自で作り上げた、疑似王者の資格
だって、誰もあれが王者の資格なんていってないし(後付)
いずれにしても、ジニス様にとって面白きゃあなんだっていいんだよね
仮面ライダーゴースト 第34話「迷走!夢の世界!」
残された時間はあと37日
【俺は奇跡の子!仮面ライダー(ry】
タケルの現在の状況とこれまでを振り返るという、視聴者に優しい配慮
主人公が3回消滅しかかるとか、前代未聞だし
まあ多少はね?
仙人のおっちゃんが直々に説明するけど、その前にマコトとアランはイーディス長官?と驚きを隠せない
所々イーディス長官と言ってることは被ってるけど、当の本人は知らないそぶり
仙人のおっちゃんが黒幕だとは思いたくないけど、考えられる可能性としては二重人格か、兄弟とかかな?
話はそれたけど、これまでのタケルを振り返ってみる
①タケルパパは来たるべき眼魔と闘うべく、ブランク眼魂にタケルの魂を入れて、仮の体で闘わせる予定だった
②しかしその前に刀眼魔に倒されてしまい、99日を迎えタケルパパの魂と同化して、99日間はリスタートした(仙人曰く、想定外の出来事)
③タケル親子を救うには「グレートアイ」を使うしかないが、それを守護するガンマイザーは日に日に強さを増していて難しい状況になっている
つまりガンマイザーを倒せばいいんじゃね?(正論)
【夢の世界とグリム眼魂】
ディズ○ーランドかな?
アカリの大学の片桐教授
弟の次郎が夢の世界から帰ってこないという羨ましいんだか、羨ましくないんだがよくわからん依頼
「兄弟」「大学教授」という言葉に反応したのか、グリム眼魂が片桐兄を乗っ取ってハッスルハッスル
つうか、グリムって兄弟だったのか(勉強不足
【行こう!夢の世界へ(ユメノセカイヘー】
ネットで作戦がバレるとか、ガバガバんすぎんよwww
リストバンドを付けて、いざ夢の世界へ
アカリの夢→寝ても覚めても実験実験
マコトの夢→カノンとイチャイチャ
アランの夢→ボクノユメハタコヤキヲタクサンタベルコトデス
オドレらの夢なんかどうでもいいわ
リストバンドが足りなかったので御成はお留守番だったけど、マコトとかアカリの夢とかどうでもいいから、御成の夢が見たかったぞ
問題の片桐弟教授はひとりぼくのなつやすみ中でしたとさ
めでたしめでたし
【ガンマイザー・リキッド】
ひっさびさのガンマイザー新作
結局前回のグラビティって、見た目ファイヤーと同じだったからね
というより、ファイヤーと合成して誤魔化された感じが凄かった
今回のリキッドは属性水
となると、この先風があるのはように想像できる
ガンマイザーに対抗できるのは、前回倒したムゲン魂だけ
ということで、今度こそムゲン魂をちゃんと公開
驚きの白さ
七色に光るキラッキラが面白いデザインだなーと思ったところで次回
【次回予告】
ま た ガ ン マ イ ザ ー フ ァ イ ヤ ー か
【ざっと感想】
新章突入?と言ってもいいのかどうか
残り話数を考えると、ムゲン魂が最終フォームチェンジといってもよさそう
闘魂→パパとの融合
グレートフル→偉人全ての力
ときて、ムゲン魂の能力がよくわからん
まあそれはこれから明らかになっていくんだろうけど
残り13のガンマイザーを倒す方向なのはいいけど、アデルとイゴール、ジャイロも残ってるし、その辺はちゃんと倒して風呂敷をたためるのか凄い心配www
シブヤ主役回やったんだから、もう一人のナリタ主役回があってもいいと思うんけど、時間あるかなー・・・
(〆^ー゚)シュッ〆!
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話
【巨獣特捜ジャスピオン 20話】
墓場から誕生したハカバーンって
もうすでに、巨獣ですらないんですがそれはwww
ギラリストの策によって体力消耗し、結構いい線いってたけど残念無念
あいつって、生きてんのか死んだのかどっちなんだ・・・
【激走戦隊カーレンジャー 20話】
ペガサスサンダーとドラゴンクルーザー登場
全て車のロボットでは、視聴者の混乱を招くのでは?という制作側の配慮により登場
WW(ワーワー)ワリッチョは芋ようかん使う間もなく、2大マシンに木端微塵にされるのが悲しすぎるww
【仮面ライダーディケイド 27話】
勝てる気がしない
BLACKとRXを別々の世界設定にしたのはアレだったけど、そのおかげでW光太郎夢の共演という快挙を達成
ここまで真っ白なジャケットを着こなす人はそうないない
少し思う所はあるけど、総合するとファンサービスが利いた神回だった
【仮面ライダーV3 19話】
登場怪人ハリフグアパッチ
ハリフグなんて生物はいないんだよなぁ・・・
恐らく語感合わせなんだろうけど
上半身がラグビー選手を思わせるようなゴツイデザインで、左肩に魚雷発射装置が装備されているのが特徴
反面、下半身が黒タイツのみという、ちょっと寂しいのが欠点だけど
そういえば結局白い液体の効果ってなんだったんだろう・・・
決まり手は「V3きりもみキック」
レンズアリ&カミソリヒトデ戦と違って、キックの形が両足になってるんだよねwww
きりもみキック+フル回転キック的な感じになんだよなぁ・・・
2016年 6月 5日 放送
動物戦隊ジュウオウジャー 第17話「エクストラプレイヤー、乱入」
【今週のデスガリアン】
トランプ+???でトランパス
次回まで登場するから、テレ朝公式HPに詳しく書かれてないのがツライww
デザインはトランプ絵柄のキング
街中にトランプをばら撒き、人々のおでこに張り、同じスート同士が近づくと電気が流れるという畜生ゲーム
【弟思いのセラ】
*だんご○兄弟風に歌ってはいけない
トランパスのシャッフル能力で父親とはぐれてしまった少年健斗
セラ自身にも弟がいる為、どうしてもダブって見えてしまう
セラのショタコン疑惑浮上待ったなしだわ
【有能!真理夫おじさん!】
真理夫おじさん「同じ絵柄で電気が流れるんだから、絵柄を書き足しちゃえばいいじゃん」
なんかあほらしい理論だけど、こういうチャレンジ精神を見習うべきだ
大和とセラで試したところ、実験は成功
全ての人のスートに
つまりこの世界の賢さは
真理夫おじさん>>>>ジニス様>>>その他大勢
これでファイナルアンサー?
しっかし、絵柄を書き足すシーンで
クラブに大きな×とかスペードに豚鼻とかハートに真っ二つにギザギザマークとか、悪意の塊じゃねえかww
【乱入、ザワールド】
vsトランパス
カードケースを壊されて、ブラッドゲーム終了のお知らせ
しかも真正面からの戦いも弱い
作戦も真っ向勝負もポンコツとか、トランパスの存在意義って・・・
\ジュウオウスラッシュ/
はいはいトドメでしょと思ったら、ジニス様のおもちゃ
ザワールド参上
モチーフはサイとワニと狼なのね
カラーリングが黒と金と銀
戦隊の追加キャラを1人にまとめてみましたー的な感じだなー
なんと武器が釣竿www
ジニス様にとってはジュウオウジャーすら、釣竿にかかる獲物にしかみえなということか(ガクブル
大和みたいに、本能覚醒で戦うスタイルを変えれる
フェイスチェンジも全く同じ
サイ→基本形態、武器は釣竿
狼→スピード形態?武器は猟銃
ワニ→パワー&防御形態?武器は槍
さらに基本形態のサイで3つ同時に野生解放も可能
これによって、右手にワニの尻尾
左手は狼の手に変えることが可能
5分間に及ぶおもちゃ販促タイムが終了したところで次回
【次回予告】
ザワールドのロボ公開
そうか、3体モチーフはこの為だったのか
イーグルとザワールドの河タイマンバトルが楽しみ
【ざっと感想】
健斗役の加藤憲史郎少年は、あの子供店長の実の兄なそうです(いらん情報)
どおりで似てるなーと思ったわwww
Bパート終わった後CMの「ジュウオウザワールド」って軽くネタバレじゃねえwww
ザワールドの声は國島直希さんとのことなんだけど、最初は悪役でそのうち仲間になるパターンなのかな
アバレキラーの仲代先生は仲間になったとたんお亡くなりになってしまったけど、ザワールドはもうちょっと早い段階で仲間になりそうな予感
3つのジューマンの力は強大だからね
最初はデスガリアン側の強敵ポジションってところかな
ちなみに個人的にはクロコダイルフォームが好みでした(いらん情報)
ザワールドはジニス様が王者の資格らしきもので作ったニュープレイヤーだけど、あれって本当に王者の資格なんだろうかね
6個目は
それか天才ジニス様が独自で作り上げた、疑似王者の資格
だって、誰もあれが王者の資格なんていってないし(後付)
いずれにしても、ジニス様にとって面白きゃあなんだっていいんだよね
仮面ライダーゴースト 第34話「迷走!夢の世界!」
残された時間はあと37日
【俺は奇跡の子!仮面ライダー(ry】
タケルの現在の状況とこれまでを振り返るという、視聴者に優しい配慮
主人公が3回消滅しかかるとか、前代未聞だし
まあ多少はね?
仙人のおっちゃんが直々に説明するけど、その前にマコトとアランはイーディス長官?と驚きを隠せない
所々イーディス長官と言ってることは被ってるけど、当の本人は知らないそぶり
仙人のおっちゃんが黒幕だとは思いたくないけど、考えられる可能性としては二重人格か、兄弟とかかな?
話はそれたけど、これまでのタケルを振り返ってみる
①タケルパパは来たるべき眼魔と闘うべく、ブランク眼魂にタケルの魂を入れて、仮の体で闘わせる予定だった
②しかしその前に刀眼魔に倒されてしまい、99日を迎えタケルパパの魂と同化して、99日間はリスタートした(仙人曰く、想定外の出来事)
③タケル親子を救うには「グレートアイ」を使うしかないが、それを守護するガンマイザーは日に日に強さを増していて難しい状況になっている
つまりガンマイザーを倒せばいいんじゃね?(正論)
【夢の世界とグリム眼魂】
ディズ○ーランドかな?
アカリの大学の片桐教授
弟の次郎が夢の世界から帰ってこないという羨ましいんだか、羨ましくないんだがよくわからん依頼
「兄弟」「大学教授」という言葉に反応したのか、グリム眼魂が片桐兄を乗っ取ってハッスルハッスル
つうか、グリムって兄弟だったのか(勉強不足
【行こう!夢の世界へ(ユメノセカイヘー】
ネットで作戦がバレるとか、ガバガバんすぎんよwww
リストバンドを付けて、いざ夢の世界へ
アカリの夢→寝ても覚めても実験実験
マコトの夢→カノンとイチャイチャ
アランの夢→ボクノユメハタコヤキヲタクサンタベルコトデス
オドレらの夢なんかどうでもいいわ
リストバンドが足りなかったので御成はお留守番だったけど、マコトとかアカリの夢とかどうでもいいから、御成の夢が見たかったぞ
問題の片桐弟教授はひとりぼくのなつやすみ中でしたとさ
めでたしめでたし
【ガンマイザー・リキッド】
ひっさびさのガンマイザー新作
結局前回のグラビティって、見た目ファイヤーと同じだったからね
というより、ファイヤーと合成して誤魔化された感じが凄かった
今回のリキッドは属性水
となると、この先風があるのはように想像できる
ガンマイザーに対抗できるのは、前回倒したムゲン魂だけ
ということで、今度こそムゲン魂をちゃんと公開
驚きの白さ
七色に光るキラッキラが面白いデザインだなーと思ったところで次回
【次回予告】
ま た ガ ン マ イ ザ ー フ ァ イ ヤ ー か
【ざっと感想】
新章突入?と言ってもいいのかどうか
残り話数を考えると、ムゲン魂が最終フォームチェンジといってもよさそう
闘魂→パパとの融合
グレートフル→偉人全ての力
ときて、ムゲン魂の能力がよくわからん
まあそれはこれから明らかになっていくんだろうけど
残り13のガンマイザーを倒す方向なのはいいけど、アデルとイゴール、ジャイロも残ってるし、その辺はちゃんと倒して風呂敷をたためるのか凄い心配www
シブヤ主役回やったんだから、もう一人のナリタ主役回があってもいいと思うんけど、時間あるかなー・・・
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント