( ´ⅴ`)ノィョ<おはこんばんちわコーチンです!

スーパーヒーロータイムと並行して、仮面ライダーアマゾンズの感想を書いていこうと思います
色々調べたとこによると、どうやらタイトルがアルファベット順になってるみたいなので、2クール程度なんですかね
いずれにしても特撮番組が見られるだけでもうけもの
ありがたやありがたや~


2016年 7月  3日 放送(BS朝日)

仮面ライダーアマゾンズ Episode1「AMAZONZ」

*Aの文字が赤


【ノザマペストンサービス】
何やら民家に上り込む怪しい白い団体さん御一行
立て看板に書かれてる害虫はともかく害獣って怪しさ100%だろwww
HPを見た所、アマゾンを駆除する為に親会社である野座間製薬から下請けを依頼されている民間軍事会社
それが「ノザマペストンサービス」
特撮オタからみると、ネクサスのナイトレーダーとか、カブトのZECT並みに怪しさがぷんぷんするんですがねぇ・・・
HPに乗ってなかったので、wikiを見た所怪人は多分全部○○アマゾンという名称
いやあってことは主役のお二人さんも、これ命狙われるんじゃないですかね


【OP】
野性味あふれるOPと言えばいいのかな・・・
二人の主役がWヒロイン?の肩にかぶりついて血を流すシーンは、とても朝に放送できないシーンで素敵
アルファとオメガが戦うシーンは最初は敵対しながらも、最終的には友情を深めていくんだろうか



【モグラアマゾンvsクモアマゾン1】
隊員の一人マモルがなんと怪人に変化しただと!?
ここでは○○アマゾンなんだっけか
wikiによればモグラアマゾンとのこと

モグラ獣人ですね。わかります

普通の人間が怪人の変化するって平成ライダーを見慣れてるとフーンと思えないんだけど、こういうサブキャラ的なやつが変身して戦うのは結構斬新な気が
他の作品でいえば、ゼクトルーパーの隊員が変身して戦っているような感じ
モグラアマゾンの第1形態のドリルはモグラ獣人の鼻をイメージしていて、第2形態の花もモグラ獣人の鼻の周りにある花をイメージしてるっぽい
モグラアマゾンだけでなく、隊員も殴る蹴るでこいつら強い(確信)
クモアマゾンの体をぶち抜いて心臓?みたいなのを掴んで勝利
原作以上にグロイwww
変化した後服が破れたままというのがリアル
マモル左腕にギギの腕輪してますねぇ・・・


【水槽の中の金魚】
主人公登場、名前は水澤遥
義妹の美月とその母親に令華にお世話になっている生活(意味深)
家の中に閉じ込められて、水槽の中の金魚をお世話し、毎日注射を打つという籠の中の鳥の遥
まあ定期的に餌を貰えるが自由が利かない生活か、それとも餌にありつけるか分からないが自由な生活か
どっちもどっちだと思うけどね


【クモアマゾン2とコウモリアマゾンとトンボアマゾン】
ノザマペストンサービスくんたちの戦いはこれからだ
Aパートで駆除したクモアマゾンと同系統のクモアマゾン2
同じやつなのに、ランクがDとBとはこれいかに?
ランクBはまだ余裕の隊員たちだけど、Aのコウモリアマゾンの乱入に緊張が走る

コウモリアマゾンのデザインかっけえwww

今の所敵アマゾンの中でベスト1位のデザインだわ
ランクBは余裕なんでしょう?と思ったらボコられてる始末
そういえば隊員の中にリュウジ役の人いるじゃんと思ったら、次の瞬間トンボアマゾンに変身
これって薬物で変化してるんじゃなくて、元々逃げ出したサンプルが隊員たちに化けていたという解釈でいいのかな?
元ゴーバスターズの力をもってしても、コウモリアマゾンを倒せるいいところなしの大滝トンボ


【アマゾン・・・(ボソ)】
何やら怪しい髭のおっさんが赤いアマゾンに変化
HPによるとアマゾンアルファというらしい
ボコられて役に立たないノザマペストンサービスの前でたっくんばりの喧嘩ファイトでクモアマゾンを一方的にノックアウト
トドメはやっぱり心臓みたいのを抉り取って握り潰すという野生味たっぷりな倒し方www
アルファの仁ってゴーゴーファイブのナガレかよ
あんな髭ボーボーになってりゃあ、そら気づかんわwww

ラストは遥が緑色のアマゾンになったところで終了
アマゾンオメガというらしいけど、ちょっとカラーリングが違うような・・・
つうかベルト経由で変身してないから、違うのかな?


【NEXT HUNT(次回予告)】
緑のアマゾン降臨
大滝は隊員たちとアルファにフルボッコの刑を受けるようです(ナムナム


【ざっと感想】
自分はオメガよりアルファ派

ネクサス以上牙狼未満のグロ加減と言ったところでしょうかね
第1話で大体の方向性みたいなものは分かったし、なぜタイトルのアマゾンズが「S」でなく「Z」なのか、そこが気になるところ
今の平成ライダーがアーマー系なら、こっちは昔なつかしのバイオ系
これは昔ながらの特撮ファンなら太鼓判を押してもいいかもしれない
と言ってもまだ1話みただけなので、全部を評価するのは早いけど、これは期待
本来なら映画でやってそうなクオリティを、地上波で放送してくれるなんて
あっでもTV版は30分の枠に収めるために、結構カットされているみたいで
カットされてない放送をみたいならプライム会員になりましょうという

やっぱり課金なんかいwww

まあでも無料で放送してくれてるんだから、文句は言うまい
アクションもアマゾンらしく野生味あふれていて、気持ちよかったし
倒し方もグロくて素敵
大切断的な技がなかったけど、2話以降使うんだろうか
そこも期待

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

サプラーツォの略奪者
サプラーツォの略奪者
2016年7月10日22:32

なんかライダーファンを自称してる割にライダーにお金を落とすことを忌避してますよね
前にベルト買ってる人を馬鹿にしてましたし


このまま引きこもっててもMTGに対するモチベが上がるとは思えないんで、一度本当に立川に来たらどうですか?
「久しぶりすぎて行きづらい」とかネットではこの調子なのに何言ってんのって感じなんですけど

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索