おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話


【時空戦士スピルバン 1話】
ブーメラン!ブーメランじゃないか!
順番通りスピルバンが放送開始
ぱっとみジャスピオンとスピルバンの違いが分からねえwww
メタルヒーロー界のZOとJみたいなもんか

最初から最後まで濃厚アクションとメカショルダー戦、特撮ミニチュアが凄すぎて、1話で3話分くらいの濃厚さにお腹いっぱいwww
必殺技のアークイン・パルスはリボルクラッシュの原型だったのか(豆知識)
アツ過ぎる本編とEDの温度差がまた凄い


【激走戦隊カーレンジャー 47話】
5人それぞれ過去の出来事を思い浮かべるシーンで、見事にギャグ回しかないことに震える
改めてカーレンのギャグ回の多さを実感(そもそも地がギャグ路線なんだよなあ)
1分前までカーレンジャーと戦っていたのに、ゾンネットに説得されてアツイ手のひら返しするガイナモたちに吹いた
ガイナモたちが乗ってきたゴミの塊のような宇宙船でエグゾスの元まで向かうラスト
燃えるんだか燃えないんだがよく分からねえなこれ(意味深
次回は感動の最終回!
サブタイトルが既に泣ける


【仮面ライダーW 23話】
ジミー中田の歌がジャイ○ンレベルな件www
音激戦士以上の破壊力ですわ
ジミー中田の殺人ソングからのOP

WのOPって浄化作用あったんですね(錯乱)

そして今回はOP特別仕様、まさかの中の人たち出演というねwww(しかも本編にも審査員役で出てるという遊び心がいい)
登場怪人ライアー・ドーパント
平成ライダーよく見てる人なら誰がライアーだったかすぐ分かるねこれww(しかも次回予告にさりげなくいたし)


【仮面ライダーV3 46話】
平成ライダー(特に1期)を見慣れてると4話で和解というのが異常に早く感じるから不思議www
結城はもちろん被害者だけど、広い眼でみると首領以外は全員被害者なんだよなぁ・・・
V3とライダーマンのタッグ戦バトル
前線を任せると頼りないライダーマンだけど、アタッチメントのバリエーションが豊富のおかげでサブポジションとしては本領を発揮する
今回はロープアームからがんじがらめにしての「V3キリモミキック」
サイタンクの角が折れたのが勝因だとおもうんだけどね(禁句)
あとは地形ってすごく大事だねっていう
前回は障壁のない広い場所だったけど、今回は建物内だったからサイタンクの角が短所の早変わり



2016年 12月  11日 放送



動物戦隊ジュウオウジャー 第41話「最初で最後のチャンス」

【ジニス様御出座】
ランニング中の操の前に現れたのはなんとジニス様!?
なんとジニス様がサジタリアークから外出なされた・・・だと!?
引き籠りじゃなかったのか
ジニス様って下の土台と一体化されているからか、凄い動きづらそうなんだよねwww
しかしこうやってわざわざ出向いたってことは操に未練があったんだろうか
その割には操が裏切った時あっさりしていたよなー
いや、ジニス様ならなんらかの爆弾をしかけていたはずだ・・・間違いない!

操にとって恐怖の象徴なのか、ビビりながらジニス様とタイマンバトル勃発
最小限の動きでかわすジニス様流石です!
悪い子にはお仕置きしちゃおうねということで火の玉を連打してK.O
操を返してほしければ城に来いと妙に言うことが小物風www


【クバルの策略】
先ほどのジニス様、実はナリアの記憶から頂戴した記憶ジニス様だったことが判明
クバルの狙いはサジタリアークからジニス様を引き離し、ジュウオウジャーたちと戦わせて倒させること
サジタリアークから離せば弱体化するので、そこを一気に叩く
しかも記憶能力を使って自分の手を一体汚さず任務を遂行するという、クバルの狡猾さが伺えるクバル「らしい」作戦と言えるwww
ジュウオウジャーたちにはジニス様の姿を使って操を誘拐
ジニス様にはジュウオウジャーたちがナリアを人質にとった嘘をつき、ジニス様の重い腰を上げさせる
この作戦果たしてどうなることやら


【反逆のクバル】
操を無事救出いいが、まるで導かれるように部屋を案内されたのが気になるタスク
そしてついにジュウオウジャーたちとジニス様の生のご対面

ジニス様「私の秘書が世話になった」
ジュウオウジャー「???」
操「そっちこそ、さっきは世話になったな!」
ジニス様「???」

何だこの一方的な会話(驚愕)
そして待ってましたと出てくるデスガリアン怪人たち
イルジオン、ハナヤイダー、ジャシンガー、オモテウラリャー、アミガルド、シェフードン

全部チームクバルのプレイヤーかいwww

ここでクバルによるネタバレタイム開始
バングレイの腕を奪い記憶怪人を作ったこと。この作戦は全てジニス様とジュウオウジャーを戦わせる目的だということ。そして、クバルはかつてジニス様に滅ぼされた星の一族で、その復讐の為に部下としてつかえていたこと
ジュウオウジャー側にもジニス様を倒すというチャンス、これはwinwinの関係でどっちにとっても損はないという奇妙な一致
ジニス様どうなる!?


【ジニス様レベルアーップ!】
ジニスジャンプ!ジニスキック!ジニスジニスアクション(ry
ギフトカスタムが倒された時に回収したキューブホエールのデータをここで使うジニス様
おや、ジニス様の様子が!?

立った!ジニス様が立った!!

想定外な出来事の完全にビビって立ち尽くすしかないクバルにワロタ
ジュウオウジャー&記憶怪人たち相手に一人で難なくさばいていくジニス様

結果的に勝ててないやんけ


【巨大化戦】
コンテニューメダルもバングレイの腕も使わず、ジニス様ご自身で巨大させる・・・だと!?
でもよく考えたらコンテニューメダルってジニス様の細胞からできているんだから、ジニス様が巨大化させることができても不思議じゃないよなと
オモテウラリャー、ジャシンガー、シェフードンを巨大化
さっきまで戦っていた操は実はクバルが生み出した記憶だったため、ジュウオウキング、ジュウオウワイルド、ドデカイオーのロボ3体
メガトンキック、ジュウオウブレイク、シャンスプラッシュでちゅどーん
トウサイジュウオウがいなくても、キューブウェポンで十分というね



【エピローグ】
初登場以来吊るされた男状態の操
そしてアザルドと遭遇し、体がキューブなことに驚くバド
一体どうなるううと言ったところで次回


【次回予告】
クバル退場・・・かな?


【ざっと感想】
最初で最後のチャンス(笑)

サジタリアークの外ならパワーダウンするやろ→キューブホエールのメモリーデータでパワーアップ
バングレイの記憶怪人能力でジニスをムッコロす→逆に操られて巨大化される

全ての回答を持っているジニス様は流石すぎるww

復讐の為とはいえ部下として仕えていたのに、この程度の作戦で勝てると思っていたクバルの怠慢が敗因だろこれ
次回でクバル退場?
あれだけロボ勢揃いしてるから、その確率は高そうだよなー
恐らくジニス様のことだから、年が明けたら退場したクバルを再利用して自分の駒としてそうな気がするwww
いやはや、恐ろしいお方だ





仮面ライダーエグゼイド 第10話「ふぞろいのDoctors!」

【大切なのはチーム医療】
グラファイトによってゲーム病が蔓延し、熱病患者の感染が拡大.hack感染拡大
一刻も早くグラファイトを倒さなくては、恩師である恭太郎先生の命が危ないとあくまで一人で戦おうとする永夢
しかし恭太郎先生は言う
恭太郎先生「大切なのはチーム医療だ。オペはドクター一人で行うものではない。様々な分野に精通したドクターや看護師が力を合わせて互いに信頼し合い、支え合ってチームで患者を治療する。ドクターに必要なのはチームの信頼関係だ!」

今河原ステージで内ゲバしている3名に聞かせてやりたい台詞ですわ

恭太郎先生はこの番組の良心(ああー心が浄化されるんじゃー)


【ふぞろいのDoctors!】
グラファイトにコテンパンにされただけでなく、相変わらず不協和音の飛彩、大我、貴利矢
恭太郎先生に従い4人で一緒にグラファイトを倒そうと提案するも、なぜ永夢はエグゼイドに変身できるか
そんな得体のしれないやつと一緒に組む気はないと去ってしまう3馬鹿
永夢自身も、変身するには適合手術しなくちゃいけないことだったなんて初めて知ったからね


【ミッションM】
悩んだ末に永夢が出した答えは・・・なんと3対1のライダーバトル?
しかもゲーム中でもないのに天才ゲーマーMモードだと!?
レベル5のエグゼイドvs3人のレベル3ライダーたちの戦いが始まる
2回目の変身で多少は慣れたからか、前回よりまともに立ち回れているエグゼイドレベル5
3人の猛攻に耐えるものの、ドラゴナイトハンターZの装甲は剥がれレベル2に逆戻り
そしてドラゴナイトハンターZは3人のクリティカルフィニッシュでちゅどーん!やったか!

その時不思議なことが起こった

ハンターZのガシャットが分裂した・・・だと!?
4人プレイ用の仮装ガシャットで、これを生み出すために飛彩たちをその気にさせてこの戦いを仕組んだという
永夢、いやMの作戦
これで役者は揃った


【vsグラファイト】
ステージセレクトはいかにも爆薬使っても大丈夫な更地www
しかも敵であるグラファイトを呼び寄せるとか、便利になったもんだなー
ファング、ブレード、ガン、クローのガシャットを差し込んで4人レベル5祭り
最初はエグゼイドにハンターZのパーツが全身に装着されるものの、すぐに他の3人にパーツが転送される
エグゼイドは上半身だけになり大分すっきりした形
ブレイブは右腕、スナイプは左腕、そしてレーザーは下半身
レーザーだけ凄い違和感wwwレーザーだけレベル2がバイク形態だから、ハンターZを使ったことで無理やりこんな形になったってことか
まあ仕方ナッシング、しゃあ野郎どもカカレ!
永夢以外自己主張が激しいから、俺が俺がみたいな動きが凄いしてきてワロタ
ぎこちない不揃いな動きながらもグラファイトを倒すという方向性だけは一致団結
グラファイトの必殺技の「黒龍剣」もあっさり防御してゲームクリアーは寸前
追い詰められたグラファイトは渾身の力を込めた黒龍剣で挑むものの、4人同時必殺技「ドラゴナイトクリティカルストライク」前では無力だったという
数メートル吹っ飛んだあとド派手な爆発でゲームクリアー



【不揃いボーイズ】
貴利矢「で、これって誰の勝ちになるわけ?(訳:ガシャットをよこせ)」
大我「俺が一瞬早かった(訳:ガシャットをよこせ)」
飛彩「いや、急所をついたのは俺だ(訳:ガシャットをよこせ)」

おwwwまwwwwえwwwらwwww

永夢「チーム医療って難易度高いな」

ド正論すぎんよwww
引き分けってことになったけど、永夢があずかるって形でいいのかな?


【今週のパラドサイド】
グラファイトを失っても全く気にしてないそぶりの黎斗とパラド
それどころか今回のレベル5への進化は黎斗の仕組んだ筋書き通りになってしまった
そして黎斗は次なる策を講じているという・・・恐ろしい子!


【次回予告】
もうネタバレかいwww


【ざっと感想】
グラファイト撃破
9話でエグゼイドにハンターZがついて暴走したから、パーツを分け与えて一緒に共闘しようという流れは自然
飛彩と大我にとってグラファイトは倒したい敵だったし、一時的とは言え共闘シーンは見ごたえあったが戦いが終わった途端相変わらずの不協和音っぷりに吹かざるを得ないwww
恭太郎先生の言うチーム医療にはまだ程遠いけど、少しは近づいたんじゃないかな
レギュラー幹部のグラファイトはここで退場かー
デザインが良かったからまだいてほしかったけど、もしかして後釜が出てくるとかかな
永夢の適合云々の話も出てきたけど、本来変身する医者は別にいたらしい
その医者も後々出てきたりして(それがパラドの説もわずかにあるけど)

次回は黎斗=ゲンムだということがついに永夢たちにばれる?
貴利矢の汚名返上となるか!



(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索