おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まず東映特撮ニコニコおふぃしゃるのお話


時空戦士スピルバン 第22話「黒ミサはカゲキなビートで」

予告からして濃い集団がいるなーと思ったけど、メタル(バンド)ヒーローか・・・
ヒャッハーとか連呼してるから世紀末の人たちかと思ったよ
戦闘機怪人はサータン
黒を基調とし黄色をアクセントとしたなかなかいいデザイン
頭のアレはアイス○ッガーみたいだったけど、一度使ったら戻ってこれない仕様にはワロタ
スピルバンが結晶すると一般人を狙うことはできないという弱点をついたいい作戦だったけど、いつものアークインパルスでおじゃん
なお、今回はいつもの怒りは爆発寸前はなかった模様
ラストのコンサート追い出された後のシーンはゲリラロケかー
最近はこういうシーンがなくてちょっと寂しいんだよね


電磁戦隊メガレンジャー 第20話「たのむぜ! 新ロボ デルタメガ」

今まで無敗神話を誇っていたギャラクシーメガ
しかしギレールの策略により、「ワニネジレ1」と「ワニネジレ2」に分裂したワニネジレに大苦戦
とまあ、2号ロボを登場させる土台作りはよくある話だとして、今回はエンジニアとして登場した省吾にスポットライトが当たる
省吾ってこの先何話が出てくる上に、結構キャラ立ってると思うんだけどなぜかいつも忘れる・・・
満を持して登場した2号ロボデルタメガは両腕がガトリング砲になっている遠距離攻撃タイプ
ただ必殺技があるわけでもなく、ただガトリングをズドドドドドドと発射しているだけだから地味と言えば地味・・・なんだよなあ


仮面ライダーW 第44話「Oの連鎖/シュラウドの告白」
シュラウドの正体はフィリップの実の母だった
フィリップを道具のように扱うようになった琉兵衛に復讐する為照井を利用したが、心まで鬼とはならなかったのが唯一の救い
自分の手駒としてしか見てなかった照井に分からせられ、シュラウドの復讐劇はここで終幕する
オールド戦決まり手は「マシンガンスラッシャー」
ラストにAtoZへの伏線シーン
そういえば、この辺りで夏映画だったか


仮面ライダーX 第15話「ゴッド秘密基地! Xライダー潜入す!!」
ライダーガールズ、チコ&マコ初登場
チコの方は案の定の反応でワロタ
チコってどちらかというと、ライダーよりウルトラシリーズに出てきそうな顔つきなんだよなあ(偏見)
GOD怪人は死神クロノス
デザインはいいんだけど、妙にフナ○シーみたいな声の出しかたが玉に傷www
死神の鎌とXのライドルの長物対決は結構映えていていいが、今回はX初の前後編で次回が待ち遠しい
再生手術をされているのは、一体何ガイストなんでしょうかねぇ・・・(すっとぼけ)
って予告でネタバレしてるしwww


2017年 5月  7日 放送


宇宙戦隊キュウレンジャー Space.13「スティンガー、兄への挑戦!」

スティンガーとチャンプが思ったより早く和解
アントン博士を殺害したのは、スティンガーではなく同じサソリの毒を持つ兄のスコルピオだった
まあスティンガーがやったんじゃないんだろうなーってのは誰もが思ったことだけど、解毒の方法が直接尻尾をぶっ刺すとか誤解招いてもしゃあないでしょあれwww
ラストは仲良くなりすぎて、チャンプとスティンガー仲良くオリオン号を降りて別行動
小太郎も降りるみたいだし、今後増えたり減ったりを繰り返していくんだろうか


スティンガーの兄、スコルピオのカロー体披露
幹部クラスってことは、大体1カ月程度で退場しそうだけど、この時期からしてキュウレンジャーの一員になる可能性もあるんだよなあ
モンドムヨインダベーに自らの毒を注ぎ込み、地球の住民、ジャークマター関係なしの大規模毒感染を実行するという、敵も味方もあったもんじゃない非道っぷり
さらに逃げ帰ってきたモンドムツヨインダベーに対して、右足を強化した○○○○キックを炸裂するという優遇っぷり

次回はガル主役回
宇宙竜宮城ってなんだよwww


仮面ライダーエグゼイド 第30話「最強VS最強!」

エグゼイドのサブタイトルは英語+日本語だったけど、今回は日本語+日本語とは・・・
始めてサブタイトルの法則を破ってしまったか

そしてまさかの黎斗復活
この分じゃあ貴利矢復活も夢じゃないですわこれ
この分だと飛彩の彼女である小姫の復活の可能性は高そう


マキシマムレベル99vsパラドクスレベル99の頂上対決
ステージセレクトで戦場を変える前に、わざわざ因縁のあるネクストゲノム研究所まで連れてきたパラドは相当永夢に対してこだわりを感じてるんだろうなーと
体格の利を活かした力のマキシマムと多彩の技で相手を翻弄するパラドクスの対決は、同一の存在でありながら正反対の二人の性格が戦い方にも表れていてとても面白い
お互いに全力を出し切った対決はパラドの勝利に終わる
勝因として「自分の方がゲーマーレベルが上」とパラドが言っていたのには妙に納得
永夢にはキャラクタークリエティブの才能はあっても、根っからのゲーム好きのパラドには勝てなかった


パラドが永夢の身体に自由に入り込める以上、永夢は今後自由を縛られるんじゃないかと思ったら、ゲンムレベル0で対策するという即座の対応には笑った
しっかしだな、レベル0でパラドクスレベル99に攻撃を当てるとはなかなかやりおる
何事もなかったかのように、CRに居座る黎斗の図には笑った
バグバイザーに取り込まれた黎斗は今後、ギャグギャラとして定着しそうだけどさてどうなるか

次回はエグゼイドとゲンムの1P2Pカラー夢のタッグ!


(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索